![](https://i0.wp.com/brgsw719.com/wp-content/uploads/2022/02/epos-eraberu.jpg?resize=600%2C400&ssl=1)
同じ1.5%でも6gramの方が幅が広がる?
基本還元率が3倍の1.5%になる「選べるポイントショップアップ」機能で、モバイルSuicaを直接登録することも可能です。この場合も、モバイルSuicaへのチャージ分が還元されます。
ただし、6gramにチャージすれば、ApplePayやGooglePayといった、他のスマホ決済にチャージ分を活用できます。
3選でsuica選んであればsuicaが使える店はこれ使えば1.5%だから他のカード使う必要ないね
>>49
そうだね
同じくその使い方で常用してる
そうだね
同じくその使い方で常用してる
>>55
ありがとうございます
エポス経由のモバイルsuicaが超メイン
SMBC NLはコンビニ専用
他には楽天カードやNLでのiD(モバイル)とか用意はしてるけどほとんどこれ2枚で
ありがとうございます
エポス経由のモバイルsuicaが超メイン
SMBC NLはコンビニ専用
他には楽天カードやNLでのiD(モバイル)とか用意はしてるけどほとんどこれ2枚で
>>49
100万ボーナス到達まではそれでもいいんじゃね
100万ボーナス到達まではそれでもいいんじゃね
>>49
ビッグSuicaでモバイルSuicaにオートチャージだと1.5だよね?
Suicaはそっちに任せれば3選枠一つ空けられるのでは?
違うかな。
ビッグSuicaでモバイルSuicaにオートチャージだと1.5だよね?
Suicaはそっちに任せれば3選枠一つ空けられるのでは?
違うかな。
56: 名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ ff15-NE3x) 2022/01/15(土) 13:11:02.01 ID:x1b32lSl0
エポスは支払ごとのポイント付与なのでSuica使えるところはSuica使うべき
1回の利用が199円以下だとポイントつかないし、
それ以上でも200円ごとに1ptだから支払ごとに端数が無駄になる
1回の利用が199円以下だとポイントつかないし、
それ以上でも200円ごとに1ptだから支払ごとに端数が無駄になる
58: 名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW df67-W+6s) 2022/01/15(土) 13:28:31.56 ID:okZJEhLA0
6gramあればSuica登録しなくてもいいやん
>>58
私あてだったら…
それでも良いのですが6gramもsuica以外に使い道がなくて。
差し当たり思い当たるsuicaにしときました。
私あてだったら…
それでも良いのですが6gramもsuica以外に使い道がなくて。
差し当たり思い当たるsuicaにしときました。
63: 名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sd22-C8qa) 2022/01/15(土) 20:22:28.22 ID:Az6t7gxCd
suicaで登録するより6gramで登録した方がどう考えても受けが広いのにな
64: 名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Srd1-5a51) 2022/01/15(土) 20:26:45.92 ID:NTPocCCer
というか6gramがSuicaを内包してるからな
65: 名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW feac-IkXm) 2022/01/15(土) 20:40:16.36 ID:t27pNVvm0
6gramはマネフォ手動管理なのがダルい
66: 名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM02-YIoj) 2022/01/15(土) 20:43:04.25 ID:d1D4yUvJM
おまえらに騙されて6gramにしてエポスとつなげたけど
一番やりたかったグーグルペイ(すいか払い)ではこのカード駄目って拒否されてしにたい
6gramのバーチャルカード作るときにVISAを選んだから駄目なのか?
JCBにしたらOKなのか?
そんな感じの書いてるの見たからJCBカードで作ろうと想ったら「次作るなら100円よこせ」だってさ
一番やりたかったグーグルペイ(すいか払い)ではこのカード駄目って拒否されてしにたい
6gramのバーチャルカード作るときにVISAを選んだから駄目なのか?
JCBにしたらOKなのか?
そんな感じの書いてるの見たからJCBカードで作ろうと想ったら「次作るなら100円よこせ」だってさ
>>66
別に100円くらいいいやん
別に100円くらいいいやん
>>66
6gramはちゃんと本人確認をしておく。してないとGoogle Payは海外決済扱いだから使えないかも。
カードの登録は『Google Pay』じゃなくて『Google Play』からやる。機種変更でチャージ出来なくなった場合も『Google Play』から再登録。
3桁のCVVの入力を求められて入力しても承認されない場合はこれで解決する。
JCBはGoogle Playからでも新規登録はもう出来ないと思う。
6gramはちゃんと本人確認をしておく。してないとGoogle Payは海外決済扱いだから使えないかも。
カードの登録は『Google Pay』じゃなくて『Google Play』からやる。機種変更でチャージ出来なくなった場合も『Google Play』から再登録。
3桁のCVVの入力を求められて入力しても承認されない場合はこれで解決する。
JCBはGoogle Playからでも新規登録はもう出来ないと思う。
>>66
https://support.google.com/accounts/answer/9244912?hl=ja
このリンクから設定すればいける
https://support.google.com/accounts/answer/9244912?hl=ja
このリンクから設定すればいける
68: 名無しさん@ご利用は計画的に (ラクッペペ MM66-Dzcs) 2022/01/15(土) 21:06:01.31 ID:SquOscipM
6gramはリアルカードならGooglePay使える?
再販まだかなあ
再販まだかなあ
69: 名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6e3c-76Y4) 2022/01/15(土) 21:17:59.94 ID:p2bS/Kts0
visaだけどできてるよ
設定とか本人認証とかの問題じゃないのかな
設定とか本人認証とかの問題じゃないのかな
72: 名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 42ac-Vtbr) 2022/01/15(土) 22:06:42.27 ID:h2k3F68R0
アマゾン、アマゾンギフト券の「現金でチャージするとポイントが貯まる」の対象にモバイルSuicaでのチャージも含まれてるみたい
モバイルSuicaでアマゾンギフト券チャージタイプを2万円ぴったり買うとアマゾンポイントの還元率が最大+1.5%になることに今日気付いた
今まで5千円ずつチャージしてたからけっこうな額無駄にしてたわ
悲しい…(´・ω・`)
モバイルSuicaでアマゾンギフト券チャージタイプを2万円ぴったり買うとアマゾンポイントの還元率が最大+1.5%になることに今日気付いた
今まで5千円ずつチャージしてたからけっこうな額無駄にしてたわ
悲しい…(´・ω・`)
>>72
それ随分前から言われてたけど
Edyで行けるからトヨワレから流して4万円で2%上乗せができてた
Edyへのチャージルート無くなったあとsuicaルートが代わりに紹介されてた
それ随分前から言われてたけど
Edyで行けるからトヨワレから流して4万円で2%上乗せができてた
Edyへのチャージルート無くなったあとsuicaルートが代わりに紹介されてた
>>73
スイカは意図的に端数チャージしないとぴったり2万円になることないしそもそもアマゾンポイントアップの対象だって知らなかった…
これもうちょっと話題になっても良さそうなのに
普通に悲しい(´・ω・`)
スイカは意図的に端数チャージしないとぴったり2万円になることないしそもそもアマゾンポイントアップの対象だって知らなかった…
これもうちょっと話題になっても良さそうなのに
普通に悲しい(´・ω・`)
>>74
一応10月くらいの規約改訂で電子マネー(Edy、suica)でのチャージは現金チャージ特典の対象外になってるんだけど、何故か引き続きポイント付いてるんだよね
一応10月くらいの規約改訂で電子マネー(Edy、suica)でのチャージは現金チャージ特典の対象外になってるんだけど、何故か引き続きポイント付いてるんだよね
75: 名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 926a-0mOQ) 2022/01/16(日) 01:01:16.86 ID:XD3hifH40
https://diamond.jp/articles/-/285044
Androidだけなの??
Androidだけなの??
>>75
Edy→アマギフがandroidだけで、suicaでやる分にはどちらでも行ける
Edy→アマギフがandroidだけで、suicaでやる分にはどちらでも行ける
>>77
ありがと
ありがと
80: 名無しさん@ご利用は計画的に (スププ Sd22-6bHk) 2022/01/16(日) 07:10:58.38 ID:d1aJ525ud
Suica解約の時だけ
使ったけど
普段もそれがいいのかな。
でも最近はヨドバシばかり。
古本買う時だけはAmazon。
使ったけど
普段もそれがいいのかな。
でも最近はヨドバシばかり。
古本買う時だけはAmazon。
82: 名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 4993-PxVl) 2022/01/16(日) 19:41:51.84 ID:anNA5RjC0
年間100で+1%なのにわざわざそっちに流すのか
83: 名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8529-xblH) 2022/01/16(日) 20:26:29.83 ID:l7VJeUJX0
100万に対して1%でも5%でも大差なくね?
84: 名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Srd1-5a51) 2022/01/16(日) 20:34:49.90 ID:pUs0PLKpr
いや5%はあるだろ流石に
5万だぞ
5万だぞ
85: 名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sd22-EhzN) 2022/01/16(日) 20:44:07.41 ID:g19k+Ew9d
大差ないなら俺に4万くれよと言う話になってしまうよな?