1: 豚トロ ★ 2024/04/09(火) 11:09:57.09 ID:??? TID:toro
ポイントやマイルの還元率がアップするなど、さまざまな特典が受けられる「ゴールドカード」ですが、そのような特典が目当てでゴールドカードを持ちたいと考える方もいらっしゃるでしょう。

しかし、ゴールドカードは一般カードよりも審査基準が厳しい場合があり、誰もが持てるわけではありません。
例えば年収400万円の人が審査に落ちた場合、収入が基準を満たさなかったことが原因なのかについて調べてみました。

高年収の人がゴールドカードを持てるイメージがありますが、実際はどうなのでしょうか。株式会社NTTドコモが実施した「全世代のゴールドカード保有・利用に関する調査」によると、ゴールドカード所持者の年収の割合上位3位は以下の通りです。

●200万円未満:39.6%
●400万円未満:23.2%
●600万円未満:17.2%

同調査から、400万円未満でゴールドカードを持つ人は62.8%もいることが分かります。ゴールドカード所持者の中には、専業主婦(主夫)や学生もいて、今や高年収の特別な人だけが持つものではなくなっているといえます。

続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb365da0bd372f3f46a52eda9c3b90719214d7ac

引用元: ・【クレカ】年収400万円ですが「ゴールドカード」の審査に落ちました。この収入では持てないのでしょうか?

107: 名無しさん 2024/04/09(火) 12:26:44.82 ID:SD1n6
>>1
ハロプロスペシャル会員のVISAクレジットカード
会員費6300円
利用枠100万
利用(リボ)60万
なのに
この間スマホなくたから探してもないし
届けと機種変更しにドコモショップいったら 女性店員から「ドコモのゴールドクレジットカードどう?」
ぼく「審査どうせ落ちるし」
店員「笑落ちないですよ 一回やってよう」
マスターとVISA2つの選択ある
マスターにして
やったら 即審査に合格しました。
でも数週間で解約しました。




2: 名無しさん 2024/04/09(火) 11:12:35.37 ID:n7jL9
公務員はデフォでゴールドカードをくれる

3: 名無しさん 2024/04/09(火) 11:14:15.41 ID:IZtK8
カード会社に心配されるような属性のやつは無理に持とうとすんな

4: 名無しさん 2024/04/09(火) 11:15:00.11 ID:U0U3x
楽天ゴールドにしよ

5: 名無しさん 2024/04/09(火) 11:15:15.87 ID:CTxHz
彼がレストランで楽天カード使用した
もう無理

101: 名無しさん 2024/04/09(火) 12:21:10.02 ID:DE6pl
>>5
彼氏の財布がマジックテープ式だった死にたい

114: 名無しさん 2024/04/09(火) 12:29:33.16 ID:aaIqC
>>5
タッチ決済なら財布から出さない
店員にコレデッカーって言えば外人だと思ってもらえる

6: 名無しさん 2024/04/09(火) 11:16:01.92 ID:wLsXH
今どきゴールドカードなんて定職についてれば誰でも作れる

7: 名無しさん 2024/04/09(火) 11:16:09.35 ID:PpTUZ
ゴールドでないといけないのか?
年会費高いんじゃないの?

8: 名無しさん 2024/04/09(火) 11:17:52.50 ID:n7jL9
まあ、年会費無料で還元率高いのにするのが賢い

9: 名無しさん 2024/04/09(火) 11:18:05.84 ID:7Z5gN
無職だけど楽天プレミアムカード持ってるよ

10: 名無しさん 2024/04/09(火) 11:18:32.78 ID:AzSKy
カードの色なんて塗ればいい

33: 名無しさん 2024/04/09(火) 11:34:13.28 ID:Showh
>>10
ww

38: 名無しさん 2024/04/09(火) 11:38:40.89 ID:iX1cu
>>10
一般カードの色のが黒のクレジットカード持ってるがブラックカードって言い張ってる

40: 名無しさん 2024/04/09(火) 11:40:26.82 ID:MvP3U
>>38
東○大出身者が東大卒っていってるみたいな

41: 名無しさん 2024/04/09(火) 11:40:58.14 ID:uWQdM
>>38
君は滞納の方でしょ

49: 名無しさん 2024/04/09(火) 11:47:28.54 ID:Mh4f0
>>10
自分でGOLDとかPLATINUMとかTITANIUMとか書けばいいわな

78: 名無しさん 2024/04/09(火) 12:08:42.87 ID:2oq9R
>>10
対面だと偽造カードを疑われて受け付けてもらえなさそう

11: 名無しさん 2024/04/09(火) 11:18:46.13 ID:n7jL9
あと、不正利用に保険付いてるのは大事

12: 名無しさん 2024/04/09(火) 11:19:22.45 ID:dPG51
日常の行動範囲狭いし年会費無料のvisaマスターJCB3枚で十分だな

13: 名無しさん 2024/04/09(火) 11:19:56.17 ID:FtGBC
無職でも持てるソースは俺

14: 名無しさん 2024/04/09(火) 11:20:02.61 ID:VThZs
逆に400万でゴールドにする理由はなに?

15: 名無しさん 2024/04/09(火) 11:21:31.43 ID:dPG51
>>14
多分付帯してる特典が使いたいんじゃないかな
よく見掛けるのはラウンジ利用とか経費でポイ活

21: 名無しさん 2024/04/09(火) 11:25:48.86 ID:BazLl
>>15
ダイナースからインビテーション来て、空港ラウンジが魅力的だったので申し込んだら
審査で落ちたorz

22: 名無しさん 2024/04/09(火) 11:26:54.24 ID:dPG51
>>21
ワロタ
招待したくせになんでだよ!ってなるわな

31: 名無しさん 2024/04/09(火) 11:32:47.48 ID:Gt9J2
>>21
ダイナースってお手頃だよな
いわゆるゴールドカードと比較すると

56: 名無しさん 2024/04/09(火) 11:53:42.11 ID:0RbUk
>>21
それはインビではなく単なるDM定期。

58: 名無しさん 2024/04/09(火) 11:55:20.20 ID:BazLl
>>56
マジか(#^ω^)~

62: 名無しさん 2024/04/09(火) 11:57:41.48 ID:0RbUk
>>58
気にするな。結構みんな騙されるw

16: 名無しさん 2024/04/09(火) 11:21:35.45 ID:BBeLY
見栄っ張りは早死にするぞ

17: 名無しさん 2024/04/09(火) 11:22:42.00 ID:PbO78
昨今の年会費無料が多い中、昔からの1375円ですら高いと思うのに、なんで高いの加入するかね

18: 名無しさん 2024/04/09(火) 11:23:54.59 ID:m0gvJ
もしや金融総資産で判断?

19: 名無しさん 2024/04/09(火) 11:24:34.18 ID:BVOOd
カード不正利用されるから減らそうかな

20: 名無しさん 2024/04/09(火) 11:25:01.56 ID:n7jL9
よく出張する人はラウンジ使えるカード持ちたいわな

23: 名無しさん 2024/04/09(火) 11:28:20.62 ID:R4Tv3
クレヒスが酷いんじゃないの

収入の多寡より大事な場合も多い

24: 名無しさん 2024/04/09(火) 11:29:03.93 ID:td1rM
無理だよ、アメリカなんか5千万超えないと駄目なんじゃないか。

25: 名無しさん 2024/04/09(火) 11:29:46.96 ID:T08gG
当たり前過ぎてもうね

26: 名無しさん 2024/04/09(火) 11:30:06.70 ID:n7jL9
招待なんて誰にでも出してるだろ
ブラックの無職にも

27: 名無しさん 2024/04/09(火) 11:30:27.66 ID:Wzzi4
今どきゴールドカードなんか派遣でも持てるだろ。ゴールドカードごときにステイタスなんかねーよ

28: 名無しさん 2024/04/09(火) 11:31:13.90 ID:fyuJ9
年間カード決済が300万円以下なのにゴールドカード持つとかバカなのか?
年収よりも決済金額の方を気にしろよ

43: 名無しさん 2024/04/09(火) 11:41:38.18 ID:qitYX
>>28
だよね
年間カード利用額が安定していて尚且延滞が無い事
俺30代でAMEXプラチナ年会費16万だけど4つ星以上のホテル無料宿泊券(二人分)とかプラチナ特典で元は取れてる
年収より利用実績だと思うよ
いきなりゴールドは無理なんじゃないの

29: 名無しさん 2024/04/09(火) 11:31:16.78 ID:tQ1Rz
逆になんで持ちたいの?普通の一枚ありゃいいじゃん

30: 名無しさん 2024/04/09(火) 11:31:46.54 ID:kcpka
年収ひくいけど信用は平等にくれってのが無理だよ
次の時代の信用スコアは人柄を重点に信用度構築されるみたいだから
次世代に賭けるしかないね

32: 名無しさん 2024/04/09(火) 11:33:45.81 ID:dPG51
>>30
まさかあの人がってのがたくさん捕まってるのに人柄なんて判断できるのかね

34: 名無しさん 2024/04/09(火) 11:35:28.80 ID:4eMSh
なんで借金カードがほしいのかな。わけわからん。奴隷になりたいんだな

35: 名無しさん 2024/04/09(火) 11:37:11.66 ID:Ojygp
クレカの信用度はたくさん借金してちゃんと返済してれば上がる

36: 名無しさん 2024/04/09(火) 11:37:53.70 ID:n7jL9
クレカが必要なのは海外旅行と格安スマホ契約

39: 名無しさん 2024/04/09(火) 11:39:24.23 ID:Gt9J2
>>36
ETCも

37: 名無しさん 2024/04/09(火) 11:38:24.06 ID:Tkn9l
PayPayカードの黒い券面ならブラックカードみたいでカッコつく

42: 名無しさん 2024/04/09(火) 11:41:24.35 ID:bUz0B
クレジットヒストリーって海外では重要なんだよ

44: 名無しさん 2024/04/09(火) 11:43:09.86 ID:FJulS
審査落ちても理由を教えてくれないから分からないんだよな

45: 名無しさん 2024/04/09(火) 11:44:47.37 ID:1EPUW
ヨドバシゴールドカードならすぐくれる

51: 名無しさん 2024/04/09(火) 11:48:29.47 ID:BazLl
>>45
楽天プラチナカードもすぐつくれる

46: 名無しさん 2024/04/09(火) 11:45:42.31 ID:XFUjq
年会費払ってまでなんかメリットあんのこれ?

47: 名無しさん 2024/04/09(火) 11:46:44.02 ID:qitYX
>>46
年会費以上の特典が有るからだよ
使えば分かる

48: 名無しさん 2024/04/09(火) 11:47:07.49 ID:XFUjq
>>47
ホテル泊まれたりだろ?

50: 名無しさん 2024/04/09(火) 11:47:55.44 ID:6lloH
>>46
ポイント還元率が上がったり
提携してるホテルとか割引使えるようになる

万が一のために持ってるって人だと関係ないよ

53: 名無しさん 2024/04/09(火) 11:51:12.88 ID:MvP3U
>>46
保険料みたいなもん
実質年会費ゼロというか使うほどプラスになる

77: 名無しさん 2024/04/09(火) 12:08:40.92 ID:Mh4f0
>>46
基本的にカードをたくさん使う旅行たくさんする人ほど得する特典が多い
滅多に使わない特典が多いので完全に成金の見栄だろうね
むしろガチ富裕層はセコい特典に興味ないので普通のカードを使うと言われるな

52: 名無しさん 2024/04/09(火) 11:48:41.56 ID:G6P7l
髪の毛が少ないから審査をパスしないとかならウケるんだけど

54: 名無しさん 2024/04/09(火) 11:51:52.10 ID:CVvFO
空港のラウンジ狙いなら、年会費払ったつもりでカフェにいけばいいけだろ?
年収400万円で頻繁に空港のラウンジを使うこともないだろ

55: 名無しさん 2024/04/09(火) 11:53:31.64 ID:FMbcB
エポスゴールドずっと使ってる
年間15000ポイントくらいつく

57: 名無しさん 2024/04/09(火) 11:54:04.45 ID:AfVOm
なにこれ
差別だ!ってこと?

59: 名無しさん 2024/04/09(火) 11:56:04.80 ID:fJIpf
安定した収入と見做されなかったのだろうな
不動産屋とかが評価低いって聞いたような
あと非正規とかか?

63: 名無しさん 2024/04/09(火) 11:58:05.54 ID:n7jL9
>>59
自営業も厳しい
外車複数乗り回しの坊主がゴールド審査落ちたり

60: 名無しさん 2024/04/09(火) 11:56:39.56 ID:OI5W1
ゴールドにするとして
楽天かエポスならどっちがいい?

61: 名無しさん 2024/04/09(火) 11:56:55.84 ID:kS6Zy
スマホでタッチ決済の方が楽だからもう人前でカードを出すこともほとんど無いし
なんだっていいじゃんね
特典が釣り合ってると思うならいいけどさ

64: 名無しさん 2024/04/09(火) 11:58:40.51 ID:S5W6n
トラブル無しの利用年数で通るんじゃない? 年収とか関係なしで

65: 名無しさん 2024/04/09(火) 12:01:10.09 ID:sfXQh
dカードゴールドは最上位のスタータス

66: 名無しさん 2024/04/09(火) 12:01:32.30 ID:L3Wxc
職業、年収、住居の欄を審査通りやすく書くだけでいいのに
オレはそれでやって今まで一度も審査に落ちてない

67: 名無しさん 2024/04/09(火) 12:04:03.84 ID:4fXSK
昔ゴールドカード持ってたけど、結局年会費無料が最強だと知った

今クレジットは5枚ある
海外サイト利用のJCBは枠5万に下げてる
あとは10万~20万で、定期買うときだけ臨時で枠上げてる

68: 名無しさん 2024/04/09(火) 12:04:58.30 ID:LrP8l
それなりの使用実績が有るとカード会社の方からゴールドにしませんかって勧誘してくるでしょ
それで審査が通るか知らんけど。

69: 名無しさん 2024/04/09(火) 12:05:02.09 ID:JCOtu
年収400万ごときの落ちこぼれじゃ日本語が不自由だろ

70: 名無しさん 2024/04/09(火) 12:05:13.71 ID:bm5bY
インビテーションが来るようになってからが
一流よ

71: 名無しさん 2024/04/09(火) 12:05:22.32 ID:fJIpf
学生の頃から使ってるノーマルカードの上限が300万だった
そんな額をいったい何に使うんだか
みんな車をカードで買ってるのか?
ゴールドとかプラチナって、空港を頻繁利用する人専用でしかないような

76: 名無しさん 2024/04/09(火) 12:07:41.95 ID:a95wc
>>71
飛行機頻繁に乗る人はSFCとJGC

72: 名無しさん 2024/04/09(火) 12:05:37.69 ID:UwJe3
クレカ持てない
楽天もエポスもダメだった

81: 名無しさん 2024/04/09(火) 12:09:41.92 ID:dPG51
>>72
楽天は借り入れ枠無しで申し込んだら通るんじゃないのか
10年以上前の知識だから今は厳しくなってんのかな

100: 名無しさん 2024/04/09(火) 12:20:18.53 ID:DsAfU
>>72
楽天カードの審査落ちるって逆に何やったんだよ
自己破産でもしたんか

73: 名無しさん 2024/04/09(火) 12:05:54.20 ID:E1SNp
ネタ記事
ネット審査だと正直に申告すると落ちるようになっている
カードでトラブル起きた時に虚偽申告で自己負担になる事あり

74: 名無しさん 2024/04/09(火) 12:06:26.58 ID:MaNO8
プラチナプリファード使ってるけど、年間決済が500万位で15万ポイント位は付くし、ソラシドエアのマイル変換で2倍でウマー
10月までの限定だけど投信積立で5,000ポイント毎月ゲットとか美味しすぎ、作れるなら作ったほうが良い

80: 名無しさん 2024/04/09(火) 12:09:03.23 ID:fJIpf
>>74
カードの上限額って年間決済額じゃないでしょ?
その時点での負債額上限であって、支払日に払ったら消えるよね

82: 名無しさん 2024/04/09(火) 12:10:34.69 ID:a95wc
>>80
来月分が残るやろ
上限枠は概ね2ヶ月分

84: 名無しさん 2024/04/09(火) 12:12:30.19 ID:fJIpf
>>82
そういうことだよね
だから300万あったら余程の豪遊しない限り超えることはないはずだが

95: 名無しさん 2024/04/09(火) 12:18:19.18 ID:a95wc
>>84
まあそれぐらい貸してもお前は返せるだろっていう信用性だから
いざって時に、いちいち上限あげてもらう申請して審査待っては時間かかるしな

83: 名無しさん 2024/04/09(火) 12:11:16.71 ID:MaNO8
>>80
月締めの残高が与信なので、毎月返済すれば数千万は決済出来るよ

75: 名無しさん 2024/04/09(火) 12:06:51.42 ID:lN7hk
てか、ゴールドカードなんて手数料高杉でしかもくだらね~特典ばっかで意味無しだろ。

情弱カードだと思うがどうよ。

79: 名無しさん 2024/04/09(火) 12:08:56.96 ID:SfMqX
ほとんど飛行機使わないから
空港のラウンジが使えるとか海外旅行の保証がとか
あんまり魅力に見えないんだよな

85: 名無しさん 2024/04/09(火) 12:13:37.18 ID:itpgR
インビテーションも来ないやつがゴールドカード持とうと思うな
年収400万なら素直に楽天カードマンのドレイになってポイント乞食として生きればいい

86: 名無しさん 2024/04/09(火) 12:13:41.33 ID:bQol7
ゴールドなんかゴミみてーな不動産屋の従業員でも持ってるよ

87: 名無しさん 2024/04/09(火) 12:14:53.27 ID:A3BtF
住宅ローンの審査通ったらゴールドカードになった

88: 名無しさん 2024/04/09(火) 12:14:59.23 ID:GDGbF
キャッシュバックやポイント付与目当てでカード三枚新たに作った

89: 名無しさん 2024/04/09(火) 12:15:17.68 ID:kB7Vj
イオンカードが勝手にゴールドになったな
食料品と日用品店を買っていただけ塵も積もればゴールドとなる

90: 名無しさん 2024/04/09(火) 12:16:08.53 ID:kJyUv
楽天なら適当な職業でも通るぞ

94: 名無しさん 2024/04/09(火) 12:17:58.57 ID:dPG51
>>90
自営業で自宅が所在地
借り入れ枠は外す
これで通るというのが昔は定説だった

91: 名無しさん 2024/04/09(火) 12:16:59.23 ID:r9rGk
年収で落ちたんじゃなくて大体安定しない職業が落とされる
転職しろ

92: 名無しさん 2024/04/09(火) 12:17:16.88 ID:TE1DO
カードの色で差別するのは多様性に欠ける

93: 名無しさん 2024/04/09(火) 12:17:21.31 ID:GDGbF
楽天カードだって別に恥ずかしくない平気で出すよポイント貯めたいから
楽天カードバカにするようなやつは大抵貧乏だろどうせ

111: 名無しさん 2024/04/09(火) 12:28:54.40 ID:lN7hk
>>93
そのポイントの原資はあんたが払ってるのは理解してるか?

96: 名無しさん 2024/04/09(火) 12:18:35.48 ID:E0DQ8
イオン系に家族分のご飯の買い物を集中させたら1年で無料のイオンゴールド来たけど

97: 名無しさん 2024/04/09(火) 12:19:03.74 ID:4d9CC
高卒で、半導体会社に勤めて
社会人一年目で、JCBカード
35年目にゴールドカードへ変更どうぞとお便りが来た。長年のカード使用の本人の信用もかんみされるのでは、

98: 名無しさん 2024/04/09(火) 12:19:43.45 ID:6spuD
年会費がバカバカしいけど
プラチナにしてるわ

99: 名無しさん 2024/04/09(火) 12:20:12.98 ID:JbZDu
そんなにカード使わないし、お財布携帯にしてカード直接出さないから
メリットや優越感なんて感じることはないなー
ゴールド、プラチナ、ブラックにしたい人の気持ちがわからない

102: 名無しさん 2024/04/09(火) 12:21:44.35 ID:4d9CC

スーパーのカードは、絶対持ちたくない
アメリカンエクスプレスゴールドカード
人生の後半に希望のカードに変更どうぞが何より嬉しいかった。

105: 名無しさん 2024/04/09(火) 12:24:01.42 ID:DsAfU
>>102
西友の5%引きカード使ってたら、西友が5のつく日やめて
オワコンやんと思ったけど解約するの面倒だから使わず放置してたら
この前アメックスからゴールドカードが届いた
長年のご愛顧に感謝します、って
もう5年以上使ってないけどな

106: 名無しさん 2024/04/09(火) 12:25:04.22 ID:QeLCr
>>102
西友版だろ、それ!
ウォルマート持ちがセゾンに変わった時の恩恵。
おれでも持っている。最近出たアナウンスではラウンジ使用は
無料ではなくなったと出ていなかったか?

103: 名無しさん 2024/04/09(火) 12:22:03.80 ID:VysQj
ゴールドの意味もなくなってきたな
国内線ラウンジ無料も条件がケチ臭くなってきたし
持ってる意味がない
まあ、無料ゴールドだけど
有料ゴールドなんて年会費の元取れるんか?

104: 名無しさん 2024/04/09(火) 12:22:40.60 ID:w5OG1
NT◯グループの ちっさい会社にいた時、アメのゴールドカードもらえた、年会費無料
ただ、アメックス使えないとこ多すぎ

108: 名無しさん 2024/04/09(火) 12:26:56.29 ID:gcu0h
ドコモ契約してれば無職でも、ゴールドカード作らせられるだろ。

113: 名無しさん 2024/04/09(火) 12:28:57.23 ID:SD1n6
>>108
非正規だけど働いているわい

109: 名無しさん 2024/04/09(火) 12:28:20.01 ID:okMdT
楽天ゴールドマン参上!

110: 名無しさん 2024/04/09(火) 12:28:42.83 ID:Ojygp
どうしてもカードが作れない人はカードの系列の職場で働くと作りやすいかもよ
なんかノルマがあるらしくてあっさり審査通る場合がある

115: 名無しさん 2024/04/09(火) 12:29:52.50 ID:SD1n6
>>110
ぼくはドコモファーストだから

112: 名無しさん 2024/04/09(火) 12:28:54.60 ID:QeLCr
上場企業勤務ならゴールドはたやすい
おれも散々ゴールド推しを進められたが無視して来た経緯がある。
ステータスとは囃すがそんなもんどうでもいいわー。

116: 名無しさん 2024/04/09(火) 12:30:56.09 ID:ib1wP
貧乏人がゴールドカードとか超ウケるー

118: 名無しさん 2024/04/09(火) 12:33:28.86 ID:Gt9J2
>>116
貧乏人こそゴールドカードでポイ活するほうがええと思うで

117: 名無しさん 2024/04/09(火) 12:32:21.95 ID:LLYor
カード会社と時の運にもよるやろ

119: 名無しさん 2024/04/09(火) 12:33:48.54 ID:7jvUj
身の程知らずめ

120: 名無しさん 2024/04/09(火) 12:33:58.61 ID:cruzO
空港のラウンジとかにいる、カネ無さそうな若造や子持ち親子もそうだろうな。無理してゴールドにしました感w

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事