
元々色白でシミが目立ったのをやっとレーザーで綺麗にして
もうシミできないように美白してきたんだけど
目の下にクマが目立つようになって
静脈が透けて見えてるクマらしい
クマスレ見たけど目の下の脂肪が膨らんでる人達が手術するスレになってるのね
静脈透けないようにする即効性のあるレーザーって何かないのかな?
かかりつけ医では地道に皮膚のコラーゲン増やすしかないと言われた
もうシミできないように美白してきたんだけど
目の下にクマが目立つようになって
静脈が透けて見えてるクマらしい
クマスレ見たけど目の下の脂肪が膨らんでる人達が手術するスレになってるのね
静脈透けないようにする即効性のあるレーザーって何かないのかな?
かかりつけ医では地道に皮膚のコラーゲン増やすしかないと言われた
>>148
皮膚が薄いのはもう仕方ないと思うわ
下手にレーザーやったりして色素沈着したほうが恐怖よ
先生のその提案はリスク低くて無難だと思う
そのうちもっといい方法出てくるかもしれないし
皮膚が薄いのはもう仕方ないと思うわ
下手にレーザーやったりして色素沈着したほうが恐怖よ
先生のその提案はリスク低くて無難だと思う
そのうちもっといい方法出てくるかもしれないし
>>148
加齢で薄くなるからね
あとは肌表面を強くするレーザーでケア
加齢で薄くなるからね
あとは肌表面を強くするレーザーでケア
>>151
横からごめん
肌表面を強くするレーザーはどんなのされてますか?昔から皮膚が薄くて、厚く強くしたいんだけどよかったら教えてください
横からごめん
肌表面を強くするレーザーはどんなのされてますか?昔から皮膚が薄くて、厚く強くしたいんだけどよかったら教えてください
>>154
もしかしたら違うかもしれないんだけど、厚くする点について、ちょうどシミ取りでトレチノイン調べてたら触れていたので
皮膚科で専門医に確認してみたらいいかも?
https://mitakahifu.com/retinoid-acid/
トレチノインの作用
トレチノインは小じわ、しみの治療薬として、当院でも最もよく使っていただいている外用剤の一つですが、学術的にはどのような効果が分かっているかを述べたいと思います。
まず、トレチノインは細胞内の核内受容体に作用し、表皮角化細胞の増殖を促し、表皮は厚くする作用があります。年齢とともに表皮が薄くなってきますので、表皮を厚くする作用はアンチエイジングに最適ということで、トレチノインが広く使われるようになりました。さらに表皮のターンオーバーを促進し、古くなった表皮角化細胞を新しく生まれ変わらせる作用もあります。角質をはがれやすくし、角質を薄くする作用もあります。その結果、透明感と張りのある肌を作ります。
もしかしたら違うかもしれないんだけど、厚くする点について、ちょうどシミ取りでトレチノイン調べてたら触れていたので
皮膚科で専門医に確認してみたらいいかも?
https://mitakahifu.com/retinoid-acid/
トレチノインの作用
トレチノインは小じわ、しみの治療薬として、当院でも最もよく使っていただいている外用剤の一つですが、学術的にはどのような効果が分かっているかを述べたいと思います。
まず、トレチノインは細胞内の核内受容体に作用し、表皮角化細胞の増殖を促し、表皮は厚くする作用があります。年齢とともに表皮が薄くなってきますので、表皮を厚くする作用はアンチエイジングに最適ということで、トレチノインが広く使われるようになりました。さらに表皮のターンオーバーを促進し、古くなった表皮角化細胞を新しく生まれ変わらせる作用もあります。角質をはがれやすくし、角質を薄くする作用もあります。その結果、透明感と張りのある肌を作ります。
>>154です URLまで詳しくありがとう!トレチに厚くする作用もあるんだね 知らなかった
トレチハイドロは個人輸入でやってみたことあるけどあまり続けてなかった
行ってる皮膚科でゼオスキン扱ってるから聞いてみようと思います
トレチハイドロは個人輸入でやってみたことあるけどあまり続けてなかった
行ってる皮膚科でゼオスキン扱ってるから聞いてみようと思います
>>148です
皆様レスありがとうございます
今のかかりつけクリニックに無いメニュー
ベビーコラーゲンとかPRPとか色々あるんですね
何か入れる系自体やった事ないのでリスクにビビってハードル高いという感じです
フラクセル3というのがコラーゲン増やすって書いてあるけど
皮膚薄い人にはリスク高いみたいだから勧められなかったのかも
皆様レスありがとうございます
今のかかりつけクリニックに無いメニュー
ベビーコラーゲンとかPRPとか色々あるんですね
何か入れる系自体やった事ないのでリスクにビビってハードル高いという感じです
フラクセル3というのがコラーゲン増やすって書いてあるけど
皮膚薄い人にはリスク高いみたいだから勧められなかったのかも
150: 名無しさん@Before→After 2021/02/07(日) 14:24:04.55 ID:q8qWjmhn
青クマはベビーコラーゲンいいよ
152: 名無しさん@Before→After 2021/02/08(月) 17:33:47.71 ID:pHbpgPNG
自分も色白な上に皮膚が薄いと医師に言われたけど、頬骨辺りの赤みが気になってる
寒暖差の激しい今の季節は尚更
こういう皮膚の薄さによる赤みってVビーム効くのかなあ
寒暖差の激しい今の季節は尚更
こういう皮膚の薄さによる赤みってVビーム効くのかなあ
155: 名無しさん@Before→After 2021/02/14(日) 22:01:55.77 ID:PPd7Zu3n
今井品川美容でジェネシス6000ショット月一で通って半年以上になって効果は結構感じていて気に入ってるんですが、ラクルのジェネシスが品川より大分安いのを最近知り全く同じものならラクルに通いたいのですが何か違いがあるんでしょうか?(出力が弱くされるとか) 分かる方教えてもらえると助かります
157: 名無しさん@Before→After 2021/02/14(日) 23:32:29.31 ID:2PbQzjRA
下から押し上がって来て1番古い表面は潔く剥がれて逝くんか(´・ω・`)素敵やん
158: 名無しさん@Before→After 2021/02/14(日) 23:41:50.52 ID:zi1o7Zz5
トレチノインとハイドロキノンのシミ取りは今のマスク情勢で顔隠せるからやる人増えてるみたいなんだけど、トレチノインのA反応で顔が赤くなる人が多いんですって
レーザートーニングにいまいち満足できてないから肝斑とるのにやってみようか迷う~
レーザートーニングにいまいち満足できてないから肝斑とるのにやってみようか迷う~
159: 名無しさん@Before→After 2021/02/15(月) 00:55:52.70 ID:Mk7qyGzZ
赤くなるし、消しゴムのカスみたいにボロボロ皮がめくれるよ
通販で安く買えるけどリスクもあるから調べて自己責任
または医者で処方してもらうのがいいね
通販で安く買えるけどリスクもあるから調べて自己責任
または医者で処方してもらうのがいいね
160: 名無しさん@Before→After 2021/02/15(月) 16:47:40.35 ID:ypHHYC2D
トレチ&ハイドロのスレあるけど
個人輸入系でやってる人が多い印象
地方だと東大式やってるクリニックが少ないからとかなのかな?
私は都内の美容皮膚科で15年くらいやってるけど最初は反応強過ぎて顔が脱皮したw
今は濃度薄く調節して皮むけさせないで続けてる(先生の指示)
皮むけさせるとバリアなくなってハイリスクだから
ちゃんと皮膚科で濃度調整してもらいながらやった方が後々後悔しないと思う
ちなレーザーやる前は2週間はトレチ休む
個人輸入系でやってる人が多い印象
地方だと東大式やってるクリニックが少ないからとかなのかな?
私は都内の美容皮膚科で15年くらいやってるけど最初は反応強過ぎて顔が脱皮したw
今は濃度薄く調節して皮むけさせないで続けてる(先生の指示)
皮むけさせるとバリアなくなってハイリスクだから
ちゃんと皮膚科で濃度調整してもらいながらやった方が後々後悔しないと思う
ちなレーザーやる前は2週間はトレチ休む
161: 名無しさん@Before→After 2021/02/15(月) 17:26:34.37 ID:BwN6tC41
色んな美容医療やってきたけど「美肌になる」っていう意味ではトレチハイドロが群を抜いて1位だな
いわゆるセラピューティックってやつだけど、ボッタクリって評する医師もいるけどゼオスキンならどんな医師でも平等に正しく診察管理できて尚かつトレチハイドロ以外の美容成分も含まれてるからセラピューティック推しの医師もいる
私は後者を信じてやったけどやって良かったと思ってる
でもダウンタイムでいうと3か月なので長すぎ!
ヴェルヴェットスキンが精一杯なのに…
いわゆるセラピューティックってやつだけど、ボッタクリって評する医師もいるけどゼオスキンならどんな医師でも平等に正しく診察管理できて尚かつトレチハイドロ以外の美容成分も含まれてるからセラピューティック推しの医師もいる
私は後者を信じてやったけどやって良かったと思ってる
でもダウンタイムでいうと3か月なので長すぎ!
ヴェルヴェットスキンが精一杯なのに…
>>161
ヴェルベットスキンよりセラピューティックの方が効果ありました?
ヴェルベットスキンよりセラピューティックの方が効果ありました?
>>163
効き方が全く違うのでちゃんとした比較はできないけど、美肌という大枠で見るとセラピューティックの方が美肌になったという感想です
効き方が全く違うのでちゃんとした比較はできないけど、美肌という大枠で見るとセラピューティックの方が美肌になったという感想です
>>166
ありがとうございます
ちょうど検討してダウンタイムとの兼ね合いもあるので参考にさせてもらいます
ありがとうございます
ちょうど検討してダウンタイムとの兼ね合いもあるので参考にさせてもらいます
164: 名無しさん@Before→After 2021/02/16(火) 11:38:23.04 ID:03ITWAIQ
濃いそばかすとかはレーザーでとったんだけど薄くて反応しないといわれた
部分はまばらにあるからすっきりしたいんだけどどれがいいか分からない
行きやすいクリニックが2つあってフォトRF(1.5万)とm22(初回1.6
万2回目以降2万)
どちらがおすすめだろうか
部分はまばらにあるからすっきりしたいんだけどどれがいいか分からない
行きやすいクリニックが2つあってフォトRF(1.5万)とm22(初回1.6
万2回目以降2万)
どちらがおすすめだろうか