
1: 名も無きハンターHR774 2021/03/12(金) 16:20:34.78 ID:yw3E/Wof
ヤバイやろ
22: 名も無きハンターHR774 2021/03/12(金) 17:31:15.38 ID:ZAoEGEII
>>1
ぶりっ!
ぶりっ!
73: 名も無きハンターHR774 2021/03/13(土) 11:39:36.13 ID:WYhRB7+e
>>22
コラ!
アイスボーンはやめたまえ😡
コラ!
アイスボーンはやめたまえ😡
27: 名も無きハンターHR774 2021/03/12(金) 17:39:18.08 ID:auq/ey0K
>>1
ガイジ?
ガイジ?
34: 名も無きハンターHR774 2021/03/12(金) 18:16:09.67 ID:T6W86AL9
>>1
お前の頭が?
お前の頭が?
45: 名も無きハンターHR774 2021/03/12(金) 18:55:30.31 ID:NZ30VcrL
>>1
ガイジ?
ガイジ?
46: 名も無きハンターHR774 2021/03/12(金) 18:55:42.70 ID:NZ30VcrL
>>1
いつ炎上したの🤪
いつ炎上したの🤪
47: 名も無きハンターHR774 2021/03/12(金) 18:58:10.27 ID:OXn+alH/
はよクリアしてこいよ>>1クソ雑魚
54: 名も無きハンターHR774 2021/03/12(金) 21:14:24.46 ID:jp2gY4uu
>>1
🤣
🤣
62: 名も無きハンターHR774 2021/03/12(金) 22:12:48.98 ID:swq1qAiR
>>1
😇
😇
90: 名も無きハンターHR774 2021/03/13(土) 21:04:33.41 ID:1nMo2xAb
>>1
チー牛?
チー牛?
91: 名も無きハンターHR774 2021/03/14(日) 00:09:09.12 ID:79cf40oc
>>1
ネトエラ、イライラw
ネトエラ、イライラw
2: 名も無きハンターHR774 2021/03/12(金) 16:21:06.62 ID:6c74u/we
諦めたわ
3: 名も無きハンターHR774 2021/03/12(金) 16:21:35.85 ID:o8is4HLl
虫拾いめんどくせ
4: 名も無きハンターHR774 2021/03/12(金) 16:22:12.80 ID:b6pPrfw3
なんで敵を無視して違う敵に乗って戦うのを強いるんだよ
そういうところが爽快感に欠ける
そういうところが爽快感に欠ける
5: 名も無きハンターHR774 2021/03/12(金) 16:22:50.75 ID:PH7EVDiE
犬のドリフトが段差とかで止まるのがイラっとする
ドリフト要らないからずっと最高速で走らせろ
ドリフト要らないからずっと最高速で走らせろ
6: 名も無きハンターHR774 2021/03/12(金) 16:25:57.21 ID:i/WCwO1J
相竜強制
あると楽になるではなく、新要素は嫌でもやらないと面倒になるというアボーンから続く無能開発のお家芸
あると楽になるではなく、新要素は嫌でもやらないと面倒になるというアボーンから続く無能開発のお家芸
7: 名も無きハンターHR774 2021/03/12(金) 16:29:08.30 ID:Iqf6spfz
強いのはいいけどそうりゅうとかマップの生物拾うのがだるすぎる😖
8: 名も無きハンターHR774 2021/03/12(金) 16:34:50.18 ID:j14OxI65
操竜とかヒトダマは勝てないときのための救済だから良いのであって
それら前提で調整するとクソゲーになるのをアイボーから全く学んでいない
それら前提で調整するとクソゲーになるのをアイボーから全く学んでいない
9: 名も無きハンターHR774 2021/03/12(金) 16:42:56.50 ID:5c6wrC1o
TA勢「えっ?環境生物いちいち拾ってんすかw」
10: 名も無きハンターHR774 2021/03/12(金) 16:44:16.52 ID:6X1KjSfg
TA勢でも火力上げるためにゴミ拾い強制されてるんだがエアプか?
11: 名も無きハンターHR774 2021/03/12(金) 16:45:13.81 ID:I76ks5nx
操竜とか環境生物が前提とかこのスレはガイジしかいないのか…
あくまで体験版の調整なのに
製品版では使わなくてもいける調整になるってことくらい分からないか?
あくまで体験版の調整なのに
製品版では使わなくてもいける調整になるってことくらい分からないか?
12: 名も無きハンターHR774 2021/03/12(金) 16:46:27.81 ID:uHtMhpGL
製品版では
使わないゆうたはキックになりそうなんだよな
使わないゆうたはキックになりそうなんだよな
13: 名も無きハンターHR774 2021/03/12(金) 16:46:50.09 ID:MmBCauna
多分自演だと思うんですけど
14: 名も無きハンターHR774 2021/03/12(金) 16:52:40.69 ID:a7AE9vSn
マガマガ倒せないゴミはオンに来んなよ😙
15: 名も無きハンターHR774 2021/03/12(金) 17:00:05.95 ID:0G4iHbC+
強制そうりゅうがくそつまんなさそう
百竜夜行も見える地雷コンテンツだし
今作はマジでスルーして動画で済ますがFAっぽいな
百竜夜行も見える地雷コンテンツだし
今作はマジでスルーして動画で済ますがFAっぽいな
16: 名も無きハンターHR774 2021/03/12(金) 17:00:45.64 ID:aVFzVP+R
装備が弱いだけじゃ
17: 名も無きハンターHR774 2021/03/12(金) 17:03:55.58 ID:7sqQ6lYW
でもまぁこれ倒してアイテムボーナスは付かないのだろ今回は
18: 名も無きハンターHR774 2021/03/12(金) 17:21:07.90 ID:3NcBpU5A
一瀬が言ってただろ体験版限定の高難易度調整してますって
なにどさくさで操竜叩いてるんだw
なにどさくさで操竜叩いてるんだw
19: 名も無きハンターHR774 2021/03/12(金) 17:21:52.79 ID:olSJjd7P
いやそもそも体験版専用の調整状態
装備その他諸々制限で倒せないと嘆かれましても
装備その他諸々制限で倒せないと嘆かれましても
20: 名も無きハンターHR774 2021/03/12(金) 17:22:10.06 ID:gj56/l/8
不評な操竜もクラッチが進化したものという現実
21: 名も無きハンターHR774 2021/03/12(金) 17:27:47.24 ID:TwhYWk2g
そもそも操竜がいらない
攻撃したら勝手に乗る仕様もうんち
クラッチぶっ飛ばしと何も変わらん
攻撃したら勝手に乗る仕様もうんち
クラッチぶっ飛ばしと何も変わらん
23: 名も無きハンターHR774 2021/03/12(金) 17:33:16.11 ID:+9DYhJJY
そもそも今回の体験版はマガマガを倒させるのが目的じゃなく、言葉の通り体験させるのが主なのにな。分かってない奴多すぎだわ。
24: 名も無きハンターHR774 2021/03/12(金) 17:33:48.63 ID:Rfo40HH4
ゴキブリ臭いな…殺虫剤持ってきて
25: 名も無きハンターHR774 2021/03/12(金) 17:34:51.96 ID:wS0hrPuC
>>24
豚小屋へ帰ってくれ
豚小屋へ帰ってくれ
26: 名も無きハンターHR774 2021/03/12(金) 17:38:34.37 ID:CaxuPS9J
時間が足りんだけや
28: 名も無きハンターHR774 2021/03/12(金) 17:45:04.22 ID:Dwsmnmyb
ワールドの負の遺産である縄張り争いを操竜という形に昇華しただけなんだ😊
29: 名も無きハンターHR774 2021/03/12(金) 17:50:11.63 ID:64lr2yL3
戦う前からゴミ拾いきっつい
操竜も全っ然面白くない
でもやらないと時間たりねぇ
はぁ
ちょっと期待し過ぎてたか
操竜も全っ然面白くない
でもやらないと時間たりねぇ
はぁ
ちょっと期待し過ぎてたか
30: 名も無きハンターHR774 2021/03/12(金) 17:50:17.56 ID:64lr2yL3
戦う前からゴミ拾いきっつい
操竜も全っ然面白くない
でもやらないと時間たりねぇ
はぁ
ちょっと期待し過ぎてたか
操竜も全っ然面白くない
でもやらないと時間たりねぇ
はぁ
ちょっと期待し過ぎてたか
31: 名も無きハンターHR774 2021/03/12(金) 18:00:49.14 ID:+9DYhJJY
普通にやったら時間足らないようにわざとそういう調整にしてるんだよ。
32: 名も無きハンターHR774 2021/03/12(金) 18:08:26.83 ID:olSJjd7P
と言うか上手い人がやったら討伐できてるからな
開発の思惑通り調整されてる
開発の思惑通り調整されてる
33: 名も無きハンターHR774 2021/03/12(金) 18:15:46.53 ID:IP6DcyQg
何このクソスレ
35: 名も無きハンターHR774 2021/03/12(金) 18:16:46.62 ID:dKCcOPpo
1マップに複数モンスターが常に出てくるようになったのはワールド最大の負の遺産だと思うわ
煩わしいことこの上ない
煩わしいことこの上ない
36: 名も無きハンターHR774 2021/03/12(金) 18:23:58.57 ID:nSiGkVUQ
自分が弱すぎて発狂
の間違いだろ
の間違いだろ
37: 名も無きハンターHR774 2021/03/12(金) 18:24:51.85 ID:OXK7uNmt
製品版になれば...って希望持ってる奴は諦めろよ
48: 名も無きハンターHR774 2021/03/12(金) 19:22:03.12 ID:/on2bHhQ
>>37
何言ってるかわからんが
体験版用の特別な調整かつスキルなしってのは一瀬が明言してんだからさ
何言ってるかわからんが
体験版用の特別な調整かつスキルなしってのは一瀬が明言してんだからさ
38: 名も無きハンターHR774 2021/03/12(金) 18:46:49.18 ID:hZnolbcx
時間あれば勝てる
効率プレイ下手くそだからマジでキツイわ
効率プレイ下手くそだからマジでキツイわ
39: 名も無きハンターHR774 2021/03/12(金) 18:47:09.04 ID:Gxwe0Ywo
ゴッドイーター3みてえだなこのバランス
40: 名も無きハンターHR774 2021/03/12(金) 18:49:28.13 ID:3NcBpU5A
高難易度調整マガドが強い←わかる
高難易度調整マガドが強すぎて炎上←???
そして豚®臭い体臭はなってるのいて草
高難易度調整マガドが強すぎて炎上←???
そして豚®臭い体臭はなってるのいて草
41: 名も無きハンターHR774 2021/03/12(金) 18:51:22.47 ID:G15STFxQ
いわゆる体験版での弱武器たち
片手、虫棍、双剣、チャアクたちは操竜3回やらないとプロハンじゃない限り無理だろう
Vジャンの動画の初手みたく
キジと鳥拾う
→キジを置いてレイアとマガトを同エリアにして戦わせてレイアを操竜してマガトをダウンさせる
ここまでがテンプレ
たまにレイアが何もしないでどっか行くパターンがあるからその場合はリセット
片手、虫棍、双剣、チャアクたちは操竜3回やらないとプロハンじゃない限り無理だろう
Vジャンの動画の初手みたく
キジと鳥拾う
→キジを置いてレイアとマガトを同エリアにして戦わせてレイアを操竜してマガトをダウンさせる
ここまでがテンプレ
たまにレイアが何もしないでどっか行くパターンがあるからその場合はリセット
42: 名も無きハンターHR774 2021/03/12(金) 18:52:58.66 ID:y99kbdiV
公式から高難度認定されてるし装備やシステムも製品版とは大分違うだろうから今文句言ってもしゃーない
43: 名も無きハンターHR774 2021/03/12(金) 18:53:18.55 ID:Eiv94UCI
体験版でリセゲーってどうなんすかね
44: 名も無きハンターHR774 2021/03/12(金) 18:54:49.67 ID:2kzWoLuW
操竜って大樽爆弾みたいなもんじゃないん?
多分これダメージ変わらないと思うから
武器が強くなったら相対的に弱くなると思う
多分これダメージ変わらないと思うから
武器が強くなったら相対的に弱くなると思う
49: 名も無きハンターHR774 2021/03/12(金) 19:24:09.24 ID:nlDYjuSx
G出たら操竜廃止してくんないかな
クラッチみたいな義務感があって嫌だわ
あれならこれまでの乗りダウンの方がマシ
クラッチみたいな義務感があって嫌だわ
あれならこれまでの乗りダウンの方がマシ
88: 名も無きハンターHR774 2021/03/13(土) 17:00:29.21 ID:LfYSUTpC
>>49
狙えばチャンスと狙うのが義務なのは違うよね
狙えばチャンスと狙うのが義務なのは違うよね
50: 名も無きハンターHR774 2021/03/12(金) 19:58:22.30 ID:K2U2gC8t
アイスボーンだと一番強かったのは体験版カーナだったけど
ライズもそんな感じなんだろうか
ライズもそんな感じなんだろうか
52: 名も無きハンターHR774 2021/03/12(金) 20:45:51.64 ID:eNBp1OUc
>>50
カーナは強くなかったが
カーナは強くなかったが
51: 名も無きハンターHR774 2021/03/12(金) 20:07:53.41 ID:szgR7JrZ
勝てなくて途方にくれる…というより
これは俺の体じゃない!みたいな感じなんだよな
ワールドに慣れすぎたか…
DS4→プロコンがまずキツい
犬一匹とってもドリフトだのなんだのうざったい
これは俺の体じゃない!みたいな感じなんだよな
ワールドに慣れすぎたか…
DS4→プロコンがまずキツい
犬一匹とってもドリフトだのなんだのうざったい
53: 名も無きハンターHR774 2021/03/12(金) 20:53:52.89 ID:3NcBpU5A
ps5もドリフトすんのなんとかして
55: 名も無きハンターHR774 2021/03/12(金) 21:23:20.20 ID:tq3ueEda
マガイマガドの装備付けてこんだけ苦戦するってことは、これが普通ってことでしょ
56: 名も無きハンターHR774 2021/03/12(金) 21:37:12.21 ID:/e79GjUP
動画見てる分にはトータルスキルが試されてるみたいで面白いなw
操竜もセンスいるだろあれ
操竜もセンスいるだろあれ
http://imepic.jp/20210312/780780
これは勝ったって言ってもいいのか?
これは勝ったって言ってもいいのか?
58: 名も無きハンターHR774 2021/03/12(金) 21:44:57.45 ID:VSiFZ7+K
取りあえずはいいよ
59: 名も無きハンターHR774 2021/03/12(金) 21:50:43.56 ID:m7QGZ3Ev
>>58
精進します
精進します
60: 名も無きハンターHR774 2021/03/12(金) 21:51:43.71 ID:VSiFZ7+K
もっとイキってもいいのよ
61: 名も無きハンターHR774 2021/03/12(金) 22:02:20.25 ID:m7QGZ3Ev
イキれるよう頑張らねば…
63: 名も無きハンターHR774 2021/03/12(金) 22:28:56.98 ID:tq3ueEda
配信では、モンハンシリーズに慣れてない方はかなり難しいみたいな言い回しだった
つまり過去作やってるのに倒せない人は問題ありということ
つまり過去作やってるのに倒せない人は問題ありということ
68: 名も無きハンターHR774 2021/03/13(土) 07:23:08.63 ID:0dRrly65
>>63
配信では辻本が自分だと倒せるかどうか微妙みたいな発言してた
つまり倒せない奴は辻本以下
配信では辻本が自分だと倒せるかどうか微妙みたいな発言してた
つまり倒せない奴は辻本以下
74: 名も無きハンターHR774 2021/03/13(土) 12:22:59.32 ID:RU9gXUcg
>>68
実際辻本がメインで調整した4はかなりきつかったし
辻本ってそれなりにスキルあるとは思う
実際辻本がメインで調整した4はかなりきつかったし
辻本ってそれなりにスキルあるとは思う
64: 名も無きハンターHR774 2021/03/12(金) 23:15:23.03 ID:1Gl/gh7v
強いけどまだ体験版だぞ
本番まで色々覚えとけ
本番まで色々覚えとけ
65: 名も無きハンターHR774 2021/03/12(金) 23:52:19.18 ID:glBJxZL4
制限時間が50分になってアイテムとか装備好きに使えるようになるから本番のほうが楽そう
66: 名も無きハンターHR774 2021/03/13(土) 04:25:51.40 ID:7pvBkOTD
操竜ゲー
67: 名も無きハンターHR774 2021/03/13(土) 07:11:45.05 ID:b7UYIhK3
本番の方が難しかったら誰も勝てねぇだろ
69: 名も無きハンターHR774 2021/03/13(土) 08:07:20.72 ID:sX2lLEvT
ライズの体験版よりフリプのFF7Rの方が面白い件
72: 名も無きハンターHR774 2021/03/13(土) 11:36:38.20 ID:ZUrcA0Hm
>>69
体験版と比べられる国民的RPG
体験版と比べられる国民的RPG
70: 名も無きハンターHR774 2021/03/13(土) 08:19:22.41 ID:XGJV88fB
Wの操作性だったら勝てるか、なかなか勝てなくても何度も何度も挑戦してたと思うけど、ライズはなんか疲れるし思ったように動かないしストレス感じて頑張れない
71: 名も無きハンターHR774 2021/03/13(土) 09:29:52.46 ID:S9+ndwHO
即死技かっこよかった(´・ω・`)
75: 名も無きハンターHR774 2021/03/13(土) 13:07:12.50 ID:+ng5L7tX
本編買うのやめました
そもそも面白くないから倒すまで頑張ろうという気にすらならなかったですね
そもそも面白くないから倒すまで頑張ろうという気にすらならなかったですね
77: 名も無きハンターHR774 2021/03/13(土) 13:29:19.98 ID:sX2lLEvT
>>75
任天堂キチガイが湧くからやめろw
任天堂キチガイが湧くからやめろw
76: 名も無きハンターHR774 2021/03/13(土) 13:28:21.47 ID:zPpHG70s
別に炎上してないしむしろライズの看板モンスター追加されたのに本スレもツイッターも勢いショボい
ライズあんまり売れないんじゃね?
ライズあんまり売れないんじゃね?
78: 名も無きハンターHR774 2021/03/13(土) 13:46:27.92 ID:m7xfEOv3
すごい今更だけど翔虫の操作性クソじゃね?
直観的じゃないというか、スムーズにいかなくてストレスたまるわ
直観的じゃないというか、スムーズにいかなくてストレスたまるわ
79: 名も無きハンターHR774 2021/03/13(土) 13:59:59.87 ID:dYkW5/Hu
発売日に買うつもりだったけど製品版でも操竜やゴミ拾い強いられそうな感じなのか様子見てからにするわ
80: 名も無きハンターHR774 2021/03/13(土) 14:00:53.26 ID:sxtjQkDs
XXからRISEなら進化したと思えたんだけどな
WORLDからコレはキツイ
WORLDからコレはキツイ
81: 名も無きハンターHR774 2021/03/13(土) 15:07:42.89 ID:47xqJgou
単発祭りなのが本当に草
82: 名も無きハンターHR774 2021/03/13(土) 15:23:08.11 ID:sX2lLEvT
>>81
任豚イライラですかぁ?
任豚イライラですかぁ?
83: 名も無きハンターHR774 2021/03/13(土) 15:27:43.16 ID:SchwYCd5
体験版の雑魚装備で必死こいて勝てなくて強すぎだとかほざいてる馬鹿どもがほんと笑えるわ
製品版楽しめばいいじゃん
製品版楽しめばいいじゃん
85: 名も無きハンターHR774 2021/03/13(土) 15:36:12.75 ID:/pfP2w8N
>>83
ならもう少し楽しめる体験版を作った方が製品版がよく売れてよかったんじゃないんですか
ならもう少し楽しめる体験版を作った方が製品版がよく売れてよかったんじゃないんですか
86: 名も無きハンターHR774 (ブーイモ MM8b-M7Q 2021/03/13(土) 15:37:42.18 ID:CWMD0jPB
>>83
話の流れ分かってないガイジで草
話の流れ分かってないガイジで草
87: 名も無きハンターHR774 2021/03/13(土) 16:03:11.72 ID:sX2lLEvT
>>86
ライズが人気無さ過ぎてぶーちゃんがイライラしているからね
大目に見てあげて😅
ライズが人気無さ過ぎてぶーちゃんがイライラしているからね
大目に見てあげて😅
84: 名も無きハンターHR774 2021/03/13(土) 15:34:12.92 ID:WW6iH6DA
勝てる気配は無いけど楽しいからいいかな
製品版でここまで難易度高いクエストあったらやる気なくすけど
体験版が異常でしたって後に語られるくらいにしてほしい
製品版でここまで難易度高いクエストあったらやる気なくすけど
体験版が異常でしたって後に語られるくらいにしてほしい
89: 名も無きハンターHR774 2021/03/13(土) 17:31:11.84 ID:u6ecObyC
製品発売日に買うけど操作性がくそだなまじでイライラする
92: 名も無きハンターHR774 2021/03/14(日) 06:01:35.93 ID:lLid7wG4
シリーズやってきただけの自称プロハンに現実叩きつけるためだけの体験版とか誰も得しないとは思う
93: 名も無きハンターHR774 2021/03/14(日) 06:10:19.63 ID:2z7/w7Tx
そもそも体験版やり込むなよと
94: 名も無きハンターHR774 2021/03/14(日) 14:27:04.56 ID:Mkv0VH19
マガドがどうとかじゃなくて、変な前準備がダルくてやる気が怒らないのと、アクションの爽快感が下手したらPS2、PSP時代にすら劣ってるのがエグいんだよライズ
95: 名も無きハンターHR774 2021/03/14(日) 14:38:50.14 ID:wf45ybCG
流石にアクションが劣ってるとは思わんな
体験版ですら翔虫に慣れちゃうともう戻れなくなる
体験版ですら翔虫に慣れちゃうともう戻れなくなる
96: 名も無きハンターHR774 2021/03/14(日) 21:34:54.75 ID:E2bsYEcU
だってマップが翔虫前提じゃん
そりゃそうだろww
そりゃそうだろww
97: 名も無きハンターHR774 2021/03/15(月) 01:36:14.90 ID:DZ4ZFiKf
受け身が快適過ぎてもう
98: 名も無きハンターHR774 2021/03/15(月) 10:08:22.76 ID:laVVh4L3
プリケツチー牛の尻コキでイケ
99: 名も無きハンターHR774 2021/03/15(月) 13:21:07.48 ID:aboc+h7A
新要素をドンドン取り入れていかないと、おまえらがコンテンツ離れしていくのが見えてるから
4系列辺りからX系列~Worldでそれが顕著に表れてる
少しは開発の苦労もわかってやれ
ただいつもコレじゃないってだけ
4系列辺りからX系列~Worldでそれが顕著に表れてる
少しは開発の苦労もわかってやれ
ただいつもコレじゃないってだけ
101: 名も無きハンターHR774 2021/03/15(月) 14:41:49.23 ID:NfmmyoWt
>>99
そこがもうズレてる
水増し目的の新要素なんか入れるくらいなら新武器新モンスの方が喜ばれるしどうせ次作には無かったことになるような要素なんて入れる必要はない
そこがもうズレてる
水増し目的の新要素なんか入れるくらいなら新武器新モンスの方が喜ばれるしどうせ次作には無かったことになるような要素なんて入れる必要はない
100: 名も無きハンターHR774 2021/03/15(月) 13:34:21.95 ID:MlNNwysn
ワールドはどっちかというと原点回帰で余計な物や不便な物を取っ払ってシンプルになった方だと思う
尚、アイスボーン
尚、アイスボーン
102: 名も無きハンターHR774 2021/03/15(月) 15:05:37.68 ID:01JuGG68
アクションにある程度目新しさがないとシリーズで続ける意味がないからな
2ndで純粋進化してその後のシリーズからは何かしら新しい取り組みをしてる訳だし
2ndで純粋進化してその後のシリーズからは何かしら新しい取り組みをしてる訳だし
103: 名も無きハンターHR774 2021/03/15(月) 15:06:25.12 ID:01JuGG68
ドスだっあ
104: 名も無きハンターHR774 2021/03/15(月) 15:37:08.44 ID:2F1719g7
翔り蟲の移動と位置取りが爽快すぎて
アイスボーンのモッサリにはもう戻れんな
前の方がいいはさすがにエアプネトエラだろw
アイスボーンのモッサリにはもう戻れんな
前の方がいいはさすがにエアプネトエラだろw
105: 名も無きハンターHR774 2021/03/15(月) 15:52:12.44 ID:MlNNwysn
まーたゲハカス湧いてんよ