180: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/22(月) 11:30:31.746 ID:ZZh4gq1od
社長の経歴からしてなんか怖いよな任天堂のセミナーに参加しただけでDS開発って書いちゃうのお前らみたいで怖いわ

183: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/22(月) 11:33:11.099 ID:0KeKYmO70
>>180
いや、10か月ソフト開発に携わってたって言ってるよ
Cpp書いてたとも言ってる

181: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/22(月) 11:30:44.704 ID:SGLNLTM70
パルワールドもウマ娘みたいに訴えられればいいと思うよ
こんなの、許されてはならない。

185: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/22(月) 11:35:00.412 ID:SGLNLTM70
おまいら、準備は良いか?全力で行くぞ!!

186: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/22(月) 11:35:24.887 ID:ZZh4gq1od
コロプラだって法務のレビュー()はOKだったんだろうしなんの意味もないよね

188: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/22(月) 11:35:52.528 ID:UoGCiq2/0
まぁ、正直ポケットピアの取締役らの言葉の不自由さ具合もなかなか凄いけど(サーバーセッティングの説明文がヤバすぎた。キッズは分からんと思う)それを差し引いても今の段階で任天堂が動くことは無いよ
コロプラの話だって表に出る前に裏でかなりやり合ってから発表だぞ?あんな弱小インディーズが任天堂に声かけられたら首を縦に振るしか出来ねーだろwww

190: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/22(月) 11:36:32.726 ID:SGLNLTM70
>>188
任天堂法務部とか好きそう

189: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/22(月) 11:36:09.262 ID:YvcpWrZ+0
日本のゲーム産業の未来の為にパルワールドには消えてもらおう

191: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/22(月) 11:38:01.982 ID:0KeKYmO70
>>189
SteamNo1取ったゲームに退場されたら日本のゲームが終わるわwww

192: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/22(月) 11:38:32.146 ID:vvgVjwQb0
AIに関する法整備がなされてない間隙にポケモンを生成AIにぶち込んでキャラ作りしても法の不遡及があるからセーフ
ただグッズ化して売り出したら本格的に争う可能性ある

202: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/22(月) 11:44:36.696 ID:HzRJ09As0
>>192
こちが
完全アウトパクリに紛れ込んで、はやくもグッズ化に成功してしまったパルモンの図
https://i.imgur.com/ascv8bj.jpg

194: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/22(月) 11:39:50.540 ID:0KeKYmO70
いい加減日本人は既存IPの汁啜るんじゃなくて、多少行儀悪くても海外ウケする面白さを追求してほしい

195: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/22(月) 11:41:05.777 ID:VGs7Bzr20
普通にぶつけられたポケモン側にもっといいものを作ってほしいわ
膨大なキャラ数を実装する手間もわかるけどポケモンの後進ぶりは異常だよ

201: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/22(月) 11:44:35.472 ID:oQbSDspx0
>>195
未だにコマンドバトルしか作れず
パクリに先を越されたな

211: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/22(月) 11:47:19.889 ID:DUW8CBsQH
>>195
Steamみたいに
バグだらけだけど
改善するまで待ってねが許されるならどんなんでもやれるやろ
システム考案とかキャラデザ代も安く済んでるし

196: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/22(月) 11:41:30.892 ID:YvcpWrZ+0
パルワールド
開発&運営 36人
開始8時間で100万本達成

販売価格 約¥3,000
3000×100万=30億



パクって得た金で食う飯は美味いか?

197: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/22(月) 11:42:01.606 ID:0KeKYmO70
>>196
それほぼ全てのゲーム会社に刺さるよ

198: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/22(月) 11:43:06.962 ID:KxxyU0ra0
>>196
今もう400万になってるよ

199: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/22(月) 11:43:48.915 ID:sKiekzdk0
パルモンを買いたいけど
クラフトピアみたいに開発がいつまで経っても終わらなさそう
てかクラフトピアはもう放置する気か?

200: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/22(月) 11:44:03.145 ID:JCzpIgAxd
パクリで120億ならこれからパクリ横行するだろうな

206: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/22(月) 11:45:51.853 ID:KxxyU0ra0
>>200
もうしてるけど
このゲームもインディーズだけどインディーズゲームははるか以前からどっかで見たことあるゲームだらけだよ

214: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/22(月) 11:48:03.636 ID:hxZ0YiZr0
>>206
steamのレビュー見たら当たり前のように〇〇と〇〇合わせたようなゲームですとか書いてあるしな
何なら公式が〇〇meets〇〇!みたいな事書いてるしw

203: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/22(月) 11:44:39.634 ID:mCwBaodEM
steamが30%取るだろ

204: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/22(月) 11:44:48.470 ID:YvcpWrZ+0
むしろゲームフリークがパルワールドの下請けに入れよって話なんだよね
訴訟なんてもってのほか

タイトル: 「パルワールド訴訟についての考察と日本のゲーム産業の未来」

近日、ゲーム業界を揺るがす大きな話題が日本国内外で話題となっています。それは、新興ゲーム開発会社Pixarmonによって開発されたゲーム「パルワールド」に関する著作権侵害訴訟です。本記事では、この訴訟についての最新情報と、日本のゲーム産業の未来についての考察を行います。

訴訟の背景

「パルワールド」は、ゲーム業界に新風を巻き起こすような注目作品として、短期間で100万本以上の販売本数を達成し、その成功が多くのゲームプレイヤーや業界関係者から賞賛されました。しかし、この成功には一抹の不穏な要素も含まれていました。

訴訟の原因となったのは、一部プレイヤーや業界関係者から、「パルワールド」が既存の人気ゲームである「ポケットピア」や「ウマ娘」を酷似しているとの指摘が相次いだことです。さらに、開発者側の社長の経歴が、任天堂のセミナーに参加しただけでDSソフト開発という経験がないことが発覚し、議論の的となりました。

訴訟の行方

一部のプレイヤーや業界関係者は、これを訴訟の材料としてPixarmonに対して法的措置を検討しています。しかし、一方で、訴訟が長期化し、ゲーム業界に悪影響を及ぼす可能性もあるため、慎重な検討が求められています。

日本のゲーム産業の未来

この訴訟は、日本のゲーム産業の未来について考えさせられる要因となっています。現在、日本のゲーム業界は、海外の競合他社に対抗するために、新たなアイディアや面白さを提供することが求められています。しかし、既存のIPを踏襲することが多く、オリジナリティに欠けるゲームが増えています。

一方で、国内外で成功を収めるゲームも増えており、その中には元々他のゲームからインスパイアを受けたものも多く存在しています。こうした事例から、ゲーム業界において「オマージュ」や「参考」といった要素が、新たなゲームの創造に欠かせない部分であることも考えられます。

まとめ

「パルワールド」訴訟についての議論は続いており、その結末に注目が集まっています。一方で、日本のゲーム産業において、新たなアイディアとオリジナリティの追求が重要であることも忘れてはなりません。訴訟の行方がどうであれ、日本のゲーム開発者は、世界に通用する作品を生み出すために、独自の視点と情熱を持ち続けるべきです。

この記事では、訴訟についての最新情報と、日本のゲーム産業の未来について考察しました。今後の展開が注目される一方で、新たなゲームの創造に向けた取り組みも進められることでしょう。

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事