1: ボレロ ★ 2025/03/03(月) 11:03:42.14 ID:??? TID:bolero
おそらく、読者のなかには、王のようにふるまうトランプが、ゼレンスキーに無理難題をふっかけたから、ゼレンスキーと合意できなかったのだろうと思うかもしれない。悪いのはトランプであり、ゼレンスキーには問題はないと感じているかもしれない。

しかし、会談の内容をつぶさに点検してみると、戦争に「勝っていない」のに、戦争を継続しようとするゼレンスキーに対するいらだちが、トランプにもヴァンスにもあることがわかる。

トランプは、「君は勝っていない。君は勝っていないんだ」、「君の部下は死にかけている。兵士も不足している」とはっきり指摘した。ヴァンスは、「今、あなたたちは、マンパワーの問題を抱えているために、徴集兵を前線に強制的に送っている。この紛争に終止符を打とうとしている(トランプ)大統領に感謝すべきだ」とのべた。

こう書くだけでは、まだ意味がわからないかもしれない。まず、私がこのサイトで公開した四つの記事を読んでほしい

(略)

これらで強調しているのは、兵員不足にあるウクライナ側が、まさに「勝っていない」にもかかわらず、戦争を継続しようとするゼレンスキーの「悪」である。戦争をつづければつづけるほど、死傷数が増えるだけだからだ。

欧米諸国や日本のマスメディアは、ウクライナの敗戦が濃厚であることを報道してこなかった。欧米諸国などからのウクライナ支援があれば、ロシアを圧倒し、ウクライナ東部はもちろん、クリミア半島まで奪還できるかのような報道を、3年間もつづけてきた。

だが、実際には、もはや何年戦争をつづけても、それらを取り戻すことは困難であり、悪くすると、より大規模な領土を失いかねない絶望的な状況にある。だからこそ、トランプは、「君は数百万人の命を賭けている。第三次世界大戦を賭けている」とのべ、戦争を継続することで人命を弄んでいるゼレンスキーを、厳しく批判したのだ。「私は停戦を望んでいる。なぜなら、停戦は合意よりも早く実現できるからだ」と語ったトランプは、一刻も早く戦争を停止することで、ウクライナ国民の犬死を少しでも減らそうとしているのだ。

トランプ自身の怒りに満ちた言葉を訳すとつぎのようになる。

「いいか、あんたは兵士が足りないんだ。 それはいいことだ。 それから、あんたは俺たちにこう言うんだ。『停戦なんていらない。停戦なんていらない。俺は行きたいし、これが欲しいんだ』と。

いいか、もし今すぐに停戦できるなら、俺はあんたにそうしろと言うだろう。そうすれば、弾丸が飛び交うこともなくなり、あんたの部下が殺されることもなくなる」

会談の終り近くに、トランプは、「だが、取引をするか、我々が抜けるかのどちらかだ。そして、もし私たちが出て行くことになれば、あなたたちは戦い抜くことになる。いい結果になるとは思わないが、戦い抜くんだ」と話した。

この部分を取り上げて、「復興投資基金の条件を定める二国間協定」への署名を脅したと、多くのマスメディアは報じるだろう。しかし、これもまったく違う。そのように報じるマスメディアの報道は偏向していると見るべきだ。

塩原 俊彦(評論家)

詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0f3c006abbcdac571e234eb055b9be17dbdb477

引用元: ・【国際】世界が驚愕した「米ウ罵倒会談」…トランプが正しい! と言えるこれだけの理由

7: 名無しさん 2025/03/03(月) 11:18:10.53 ID:ToaSt
>>1
あほかこいつ
もっと続けてロシアを疲弊させて追い詰めてとどめさせってこと
ここでやめたらロシア復活だろ

22: 名無しさん 2025/03/03(月) 12:09:10.91 ID:C74Jn
>>1
武器も弾薬もたっぷり送ってやったんだから徴兵年齢引き下げてでも兵員を増やし、ロシア軍を押し返して見せろ!やる気あんのか?ってのがアメリカのスタンスだと思ってた。

66: 名無しさん 2025/03/03(月) 22:35:16.61 ID:pATUe
>>1
>トランプが正しい!と言えるこれだけの理由

ひろゆき「核兵器があれば兵士がいなくても勝てる」

76: 名無しさん 2025/03/04(火) 00:27:05.22 ID:3trVX
>>1はFSB

84: 名無しさん 2025/03/04(火) 03:35:14.03 ID:wJ7tD
>>1
トランプと側近が二人がかりでゼレンスキーを下品に恫喝してた
究極のヤカラ式壁ドンパワハラ
世界がトランプにドン引き
アメリカの劣化がひどすぎる

106: 名無しさん 2025/03/04(火) 07:24:58.03 ID:X35c3
>>1
そう思うんなら
2兆円だっけ?
岸田が勝手にウクライナに支援した額。税金だろ?
政府自民党にそれの責任追求しろよ。
なんで「読者ガー」とか「マスコミガー」とか言ってんだよ

107: 名無しさん 2025/03/04(火) 07:39:08.02 ID:jV7Rn
>>106
ウクライナが滅亡してフリヴニャが紙くずになると金ドブになる。
ここはトランプとゼレンスキーに仲介をしてウクライナがアメリカ領になるようにするか、
黙殺してロシアとも仲良くするかだな。

2: 名無しさん 2025/03/03(月) 11:09:52.86 ID:0mDTA
ウクライナとしたら核を手放した時にした合意を守れやアメこうってこと

53: 巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE 2025/03/03(月) 19:39:21.10 ID:n2jFP
>>2 合意書にロシア系住人を殺しまくってロシアがぶち切れてもアメリカはウクライナを護ってやるよとは書いてないと思うけど。

3: 名無しさん 2025/03/03(月) 11:11:50.52 ID:vlVHD
×王のようにふるまう
◯ロシアの代理人のようにふるまう

4: 名無しさん 2025/03/03(月) 11:14:21.17 ID:MbPBr
それ言い出すと、ブダペスト覚え書きを履行しろと言いたくなる。

5: 名無しさん 2025/03/03(月) 11:15:19.05 ID:TVAiA
日本が侵攻されたときを想定して

15: 名無しさん 2025/03/03(月) 11:34:21.88 ID:IRJN5
>>5
もうロシアに侵攻されたまま80年が経過して放置されているけどな
停戦したらウクライナ東部は実質ロシア領になる

6: 名無しさん 2025/03/03(月) 11:17:52.85 ID:yNXXn
ありがとうと言えよ、感謝しろよ、と強要する時点でマトモじゃない

8: 名無しさん 2025/03/03(月) 11:22:35.85 ID:uPKKH
援助されてる方が感謝ものべずに足りないからもっと出せというのがマトモな人間のやることである

11: 名無しさん 2025/03/03(月) 11:27:17.51 ID:u2ilY
>>8
湾岸戦争やイラク戦争じゃ直接戦う国が一番偉いんだって安倍や右翼がダダをこねてたのにえらい意見の変わりようだなw

14: 名無しさん 2025/03/03(月) 11:32:49.01 ID:SRPu9
>>9
トランプも大儲けしたいからふっかけてんだろ?
ふっかけておいて「感謝しろ」ってそれだけでも尊大が過ぎる
しかも大統領のいる場で副大統領ごときがなんで口挟んできてんだって

トランプが横柄な態度で臨み副大統領が立場勘違いして口挟んでるからこうなった

>>11
それなんよな
湾岸戦争で日本が「めっちゃ金出したんで、自分油利権ちょっといいすか?」って言ったら
「お前金だけしか出してないのに何ほざいてんだ?」って米英仏から怒られてんだよね

9: 名無しさん 2025/03/03(月) 11:25:49.65 ID:1PNjh
トランプが妥当
戦争継続する意味ないわ
戦争でカネ儲けするやつが大儲けするだけ
それはウクライナを経済圏に含めたい西側諸国の資本家だ

10: 名無しさん 2025/03/03(月) 11:26:25.68 ID:4R78Q
風向きが変わったな

12: 名無しさん 2025/03/03(月) 11:28:35.97 ID:DTAfp
おいぃ、泣きついて来るんじゃなかったのかぁ?

13: 名無しさん 2025/03/03(月) 11:31:20.96 ID:JEhvu
会見みて感謝を強要するくだりで反吐が出そうだった。トランプへの憎悪を駆り立てただけの取り返しのつかないヴァンスの悪手としか言いようが無い。

16: 名無しさん 2025/03/03(月) 11:43:50.30 ID:IUtyW
ロシアも兵員不足で囚人送ったりインド人観光客を騙して送ったり北朝鮮人兵士を借りたりしてるみたいじゃん
そんで兵站の運搬にロバ使ってるって

17: 名無しさん 2025/03/03(月) 11:48:54.97 ID:losp2
塩原 俊彦(しおばら としひこ、1956年 - )は、日本の経済学者、元新聞記者。専門は、ロシア経済論。

慶應義塾大学経済学部卒業後、一橋大学大学院経済学研究科修士課程修了。指導教官は西村可明。日本経済新聞社および朝日新聞社で勤務し、朝日新聞社ではモスクワ特派員を務めた。


朝日新聞社ではモスクワ特派員を務めた。

朝日新聞社ではモスクワ特派員を務めた。

朝日新聞社ではモスクワ特派員を務めた。

18: 名無しさん 2025/03/03(月) 11:53:16.90 ID:losp2
でもまあ、戦争開始時に、このチンコ芸人がアメリカ議会で『パールハーバーがー!!!』と言ってたのをみて、ウクライナは終わったなと思ったよ

日本の支援を受けようとしてるくせに、平気で日本ディスをするような無能を大統領なんかにして、勝てるわけがない

19: 名無しさん 2025/03/03(月) 11:54:47.37 ID:HnSbL
一言
トランプ→戦争をやめろ、人を殺すな
ゼレ公→武器支援してくれ、金をくれ

20: 名無しさん 2025/03/03(月) 12:04:54.73 ID:oaXOh
これが通ると戦力があれば領土でもなんでも手に入れられるし
それを拒絶すれば滅びるしか無いんだな。
国連とは?って話になる。

26: 名無しさん 2025/03/03(月) 12:19:25.85 ID:HnSbL
>>20
いんどけ

21: 名無しさん 2025/03/03(月) 12:07:23.48 ID:Mx0zc
トランプはバカだなやらせるだけやらして若い男を極限まで減らして、敗戦に追い込みアメリカの男ヲウクライナの女と結婚させて、取り込めばいいものを

23: 名無しさん 2025/03/03(月) 12:10:05.29 ID:2TFTg
プーチンが死ぬまでその戦力を消耗させ続けるしかない
これが北海道の安全につながる
停戦なんかダメよな

28: 名無しさん 2025/03/03(月) 12:23:44.78 ID:Bo6Ln
>>23
国は無くならない。
ソ連邦崩壊してロシアの平均寿命は10年短くなったが、また力を吹き返して来た。
国が忽然と無くなる事などあり得ないよ。

37: 名無しさん 2025/03/03(月) 13:01:53.71 ID:2TFTg
>>28
プーチンが壽命を迎えるまでの持久戦って意味だから
プーチンにトドメを刺すまでロシアを殲滅しようって意味じゃ決してないから

39: 名無しさん 2025/03/03(月) 13:13:05.16 ID:Bo6Ln
>>37
プーチンいなくなってもロシアは無くならない。

24: 名無しさん 2025/03/03(月) 12:11:08.74 ID:uPKKH
アメリカがイラク攻めたときは何も言われないどころか称賛されてたのに

35: 名無しさん 2025/03/03(月) 12:58:14.57 ID:3r4za
>>24
イラク戦争反対派いたぞ、一定数。あんな上手く行くわけないって思ってた。

25: 名無しさん 2025/03/03(月) 12:17:43.16 ID:Q5BNs
ゼレンスキーがいる限り戦争は終わらないと感じた会談だった

27: 名無しさん 2025/03/03(月) 12:20:48.95 ID:HnSbL
>>25
ゼレンスキー死ぬやろ

29: 名無しさん 2025/03/03(月) 12:24:30.67 ID:e9uNc
正しくないよ

30: 名無しさん 2025/03/03(月) 12:28:24.41 ID:HnSbL
解った
もういつ死んでもいい→親ウクライナ
まだ死にたくない未来を→親米ロシア

31: 名無しさん 2025/03/03(月) 12:39:14.67 ID:wXAx2
ウクライナにかなり譲歩した契約になるはずだったんだよな。ウクライナ国民の安全保障してくれと言っているというよりゼレンスキーの安全を保障してほしいって感じだった

33: 名無しさん 2025/03/03(月) 12:47:15.08 ID:HnSbL
>>31
ゼレンスキーは死ぬよ

32: 名無しさん 2025/03/03(月) 12:46:17.84 ID:M7Bj3
記事を書いたのは元朝日新聞のモスクワ特派員、ロシア大好きな塩原さんですねえ…

34: 名無しさん 2025/03/03(月) 12:55:05.48 ID:HJDDs
ある朝同じ時刻に米国製兵器のシステムが一斉に起動しなくなるなんてことあるのかな。
中古のF16じゃそこまでにはならないか。

36: 名無しさん 2025/03/03(月) 13:01:41.97 ID:mQ8SM
どう見ててもトランプの方がマトモで冷静だったわ

38: 名無しさん 2025/03/03(月) 13:06:38.05 ID:3r4za
戦争するなら、
落としどころを想定しなければ上手く行くわけない、
泥沼の戦いでは、国家の破滅だ。
落としどころ想定しても、成功確率を考えて、成功するように創意工夫しないと兵士、国民は悲惨なことになる。

ゼレンスキーは子供のように駄々をこねて泣き叫ぶだけ、最低最悪だ。

40: 名無しさん 2025/03/03(月) 13:14:44.86 ID:3r4za
プーチンにクーデターは通用しない、クーデターが一番うまいロシア人は多分プーチンだ。

41: 名無しさん 2025/03/03(月) 13:22:12.43 ID:xZcaO
私達は自らロシアを許すことは出来ないから間に入ってくれ
レアアースはウクライナに精製工場建ててくれたら優先的に卸す
精製で生じる重金属や汚染水は東ウクライナに流す
これで合意できないかね

42: 名無しさん 2025/03/03(月) 13:24:00.62 ID:Z51H0
北朝鮮兵を使ってるぐらいにはロシアは疲弊してる。

43: 名無しさん 2025/03/03(月) 13:24:59.24 ID:Z51H0
というか、プーチンのために戦う兵士が国内にはいないのだろうw

44: 名無しさん 2025/03/03(月) 13:41:26.94 ID:GRcK2
助けてもらってるのに本当朝鮮人みたいだな
プーチンが切れ散らかすのがわかるわ

45: 名無しさん 2025/03/03(月) 14:02:45.24 ID:oCZNv
核をもう一度

46: 名無しさん 2025/03/03(月) 14:28:32.25 ID:qupBW
今だにプーチンの忠犬トランプを信じるのか

47: 名無しさん 2025/03/03(月) 14:31:13.94 ID:2TFTg
もはやアメリカ大統領が民主主義の敵

48: 名無しさん 2025/03/03(月) 14:36:39.28 ID:unnF9
ロシアと中国の離間策ってのが一番納得する記事だったな。
トランプの自国第一主義に則れば、ウクライナは欧州が支えるべきで、アメリカは支援した分、自国に利がなきゃいけないと考えてる

49: 名無しさん 2025/03/03(月) 15:00:10.62 ID:scrCf
トランプが正しいなら日本も核武装と原潜配備しないと

50: 名無しさん 2025/03/03(月) 15:09:24.87 ID:WmI2a
マスコミの偏向報道の被害者がこんなに!
まるでバイデンとゼレンスキーの犬のようだな
これの味をしめて北海道に攻めくるなんて言われて本気で怯えてるのかな?

51: 名無しさん 2025/03/03(月) 15:53:19.21 ID:o2fD5
またトランプの支持率下がるよな。ネトウヨ信者がいつ手のひら返すか楽しみ

52: 名無しさん 2025/03/03(月) 19:35:50.05 ID:EACBa
トランプが欲しいのはレアメタルとノーベル平和賞だ

54: 名無しさん 2025/03/03(月) 19:41:25.01 ID:AdtX1
で、停戦合意したらまたロシアが攻めてくるんだが?
妄想とかじゃなくて、これ初めてのロシア侵攻じゃないのよ

55: 巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE 2025/03/03(月) 19:47:15.78 ID:n2jFP
>>54 停戦したらまたロシアが攻めて来るなんて分かり切ってる事ぢゃんかwでは何故ゼレンスキーはロシアに喧嘩を売ったのかw

西側から永久に金を引っ張れると思ってたからw

58: 名無しさん 2025/03/03(月) 19:55:43.65 ID:AdtX1
>>55
準備期間与えるより継戦した方が楽だからだが

59: 巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE 2025/03/03(月) 19:58:53.28 ID:n2jFP
>>58 ロシアとウクライナの伝統は停戦交渉が始まるって言ったら攻勢、停戦が決まったら更に攻勢って昔から決まってる。

56: 名無しさん 2025/03/03(月) 19:48:57.21 ID:JsSt1
トランプ氏は既に調査に入っているので不正の実態も直に明らかになるはず
不正疑惑の連中がネット工作も含め徒党を組んでも証拠の前には無力

エプスタイン事件もその一つ

USAIDによる日本のメディアに対する工作資金疑惑も既に出ている
今後明らかになるはず

>ロバート・ケネディ・ジュニア「アメリカCIAのフロント組織である
>USAIDは、2014年ウクライナのマイダン革命という暴動に、
>50億ドル(約7700億円)の資金提供をしていますが報道されていません。
>ネオコンの中心人物であるビクトリア・ヌーランドが作ったウクライナ新政権は
>西側アメリカの内閣です。CIAは民主主義なんてやりません。
>CIAは1947年から1997年真に83の政府を転覆させました」

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

57: 名無しさん 2025/03/03(月) 19:53:53.75 ID:kyoTs
別にアメリカがウクライナに攻め込んでもいいんだぜ?

60: 巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE 2025/03/03(月) 20:21:15.26 ID:n2jFP
だって両方元ソ連軍だしwしかもソ連軍解体したらウクライナ兵だけで200万人も居てソ連陸軍の主力はウクライナでしたって言うw

ソビエト連邦て要するにウクライナとか周辺乞食国を食わせる為のロシア占領機構だったのよ、まあ違う世界線で大日本帝国が
北朝鮮に共産主義革命起こされて占領されてたみたいな国がソ連w

62: 名無しさん 2025/03/03(月) 22:13:07.73 ID:NGZJh
>>60
せやで
第二次世界大戦でヨーロッパ人や日本人をコ◯シまくったのはロシア人ではなくてソ連軍の兵隊のウクライナ人やw

67: 名無しさん 2025/03/03(月) 22:41:28.95 ID:AcxEi
>>62
日露戦争の露助つまりコサック兵にもウクライナ人いぱーいいたよ

68: 巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE 2025/03/03(月) 23:22:37.14 ID:n2jFP
>>62 なのに何故か日本の統一教会史では失業者のグルジア人やウクライナ人に革命されて難民を沢山出したロシアが悪者、
ウクライナやグルジアが被害者で可哀想って違う世界線に書き換えられてるw

73: 名無しさん 2025/03/03(月) 23:56:18.68 ID:UxK3G
>>68
ロシアしもべ時代のウクライナ人にしこたま殺戮された日本人
それやのに何故か匿名掲示板やヤフやマスメディアまでもが全力でウクライナ応援してる不思議な国が日本w挙げ句に税金まで約2兆円もプレゼントとかw能登地震の復興に使えよ

75: 巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE 2025/03/04(火) 00:24:05.52 ID:c1F58
>>73 ロシアに何か義理が有る訳でもないけど日本なんか朝鮮半島だけで持て余してるのに、ロシアなんて右手にウクライナ、左手に朝鮮人にしがみつかれてて
可哀想に成って来る。

韓国と北朝鮮とウクライナのしてる事は良く似てるんだよ、ロシアが来ると困るだろ?って西側から援助させ、ロシアにはEUやアメリカが来ると困るから援助を寄越せとタカる。

61: 名無しさん 2025/03/03(月) 21:21:19.63 ID:Opb3z
勝ち目のない戦いにまだ金出せっおかしいだろw
トランプ叩くなら、そいつらがアメリカの分の
金出せよw
無論日本もなw

63: 名無しさん 2025/03/03(月) 22:18:50.11 ID:NkfB4
ウクライナが勝っているような大本営発表はもういいからマスゴミ。

64: 名無しさん 2025/03/03(月) 22:22:58.19 ID:6A6Dq
ようこそ侵略OKな世界

65: 名無しさん 2025/03/03(月) 22:28:03.82 ID:ueXFx
トランプが正しいよ
もし中国やロシアが日本に侵攻してきてもウクライナと同じように助けないだろうけどな

69: 名無しさん 2025/03/03(月) 23:43:39.74 ID:9R3mB
トランプ「資源の利益の9割をアメリカによこせ」
ゼレン「5分5分だろ。話にならん」

といった状況。

77: 名無しさん 2025/03/04(火) 01:47:28.19 ID:0UydR
>>69
米国はそんな事言ってないぞw

70: 名無しさん 2025/03/03(月) 23:45:30.03 ID:2BJ4r
ノモンハンではボロクソにやられまくったソ連が情報操作して日本に勝利したからな

71: 名無しさん 2025/03/03(月) 23:46:47.52 ID:9R3mB
国連オワタ

72: 名無しさん 2025/03/03(月) 23:49:31.26 ID:9R3mB
3年かかって何十兆円もつぎ込んだのに勝てないんだから見捨てられても仕方がない。
アメリカに無条件降伏をして国を存続させるしかない。

74: 名無しさん 2025/03/03(月) 23:57:49.86 ID:OHGOv
ブタベスト覚書が

78: 名無しさん 2025/03/04(火) 02:45:07.67 ID:3trVX
フォン・デア・ライエンは第三次大戦の準備をしなきゃ だって。

80: 名無しさん 2025/03/04(火) 02:52:18.74 ID:jmjLD
>>78
ドっからどう見てもトランプはチェンバレンだからな

79: 名無しさん 2025/03/04(火) 02:51:40.49 ID:jmjLD
この塩原とか言うロシアスパイ、捕まえろよ

81: 巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE 2025/03/04(火) 03:00:21.08 ID:c1F58
ぶっちゃけウク信なんか壺かバカしか居ねえ。

82: 名無しさん 2025/03/04(火) 03:04:41.58 ID:3trVX
>>81
トランプとプーチンと一緒に老人ホーム入れw

87: 巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE 2025/03/04(火) 03:52:43.27 ID:c1F58
>>82 歴史知ら過ぎなんだよカス。

92: 名無しさん 2025/03/04(火) 04:24:05.14 ID:3trVX
>>87
何処の歴史だよw1940年代からドンバス地方にナチス支持者なんかいねーぞ

94: 巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE 2025/03/04(火) 04:38:38.07 ID:c1F58
>>92 そりゃそーだろ、ナチは西部ウクライナなんだし、東部住人はロシア人だ。

何を言ってるのかと。

85: 名無しさん 2025/03/04(火) 03:36:14.17 ID:wJ7tD
>>81
歴史を真面目に勉強する事をおすすめする

88: 巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE 2025/03/04(火) 03:53:39.12 ID:c1F58
>>85 歴史を知ったらコサックなんか朝鮮兵レベルのカスだぞ。

83: 名無しさん 2025/03/04(火) 03:06:36.31 ID:jmjLD
自分が壺でバカなくせに頭沸いてるクソ老害が世界を滅茶苦茶に
意味の無い余計な事ばっかしてる

86: 名無しさん 2025/03/04(火) 03:47:41.49 ID:YW3HM
この筆者の論法に従えば
トランプはプーチンに言えばいい

ロシアは勝っていないんだから、戦争をやめろ
ロシアは北朝鮮に頼るほどマンパワーに困っているんだから
戦争をやめろ

89: 巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE 2025/03/04(火) 03:58:02.35 ID:c1F58
ウクゴミとか正論みたいな統一教会冊子読んでその気に成っちゃてる可哀想な子。

足手纏いだから要らない、無能な働き者は銃殺するしかない。

90: 巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE 2025/03/04(火) 04:06:19.91 ID:c1F58
そいや正論て何処の出版社なんだろと思ったらフジサンケイグループでわらた

91: 名無しさん 2025/03/04(火) 04:09:10.97 ID:r8Fua
トランプがなんで超スゴイのかわかってない馬鹿が多いよな
あの会談に全世界が熱狂してるでしょ?注目がスゴイでしょ?

今までの儀礼的なつまらないヤラセ外交が終ったんよ
トランプはリアルガチってこと

嘘の政治世界が音を立てて全部壊れた
天才トランプは政治アート
世界を熱狂させる

93: 名無しさん 2025/03/04(火) 04:34:06.32 ID:jmjLD
ドンバスにナチはプーチンの情報機関が流した完全なる偽情報だったね
性善説で完全に信じ込んでてて馬鹿みたいに間抜けな奴ら
侵攻計画の片棒担いだ言い逃れの効かない共犯だな

95: 名無しさん 2025/03/04(火) 04:42:01.37 ID:jmjLD
見苦しいアホ

96: 名無しさん 2025/03/04(火) 05:15:13.06 ID:jmjLD
元々を言えばロスタフ州やジョージアの北、カスピ海まではウクライナ人居住地域だ
正確にはタタールだが
ソ連に隷属したせいでおかしなことになってる

97: 名無しさん 2025/03/04(火) 05:25:59.22 ID:1Hplu
ウクライナは分割した方がいいかも。東部はロシアに併合させて、西部、中部は独立した方が上手くいくかも。

100: 名無しさん 2025/03/04(火) 05:55:49.75 ID:lozIG
>>97
今のウクライナは危ない
全西側から兵隊や武器が集まってる
減ったとはいえ変に人口も多い
イラクみたいに誰もが近親に死者がいてる
街は破壊されゴーストタウンだらけ
将来のガザパレスチナや中東のISみたいなテロ輸出国になる可能性有り
今のうちに停戦して非武装化さすか国ごと壊滅するしかない危険な国になってしまった、、、

98: 名無しさん 2025/03/04(火) 05:28:50.45 ID:eMwUR
アラスカみたいに飛地でアメリカに併合されたほうがいい

99: sage 2025/03/04(火) 05:35:19.93 ID:lG1kk
対ロシア戦を第三次世界大戦と呼ぶのは過剰評価が過ぎる
どうせ中国はロシアにつかないし、心配なのは核だけだろ?
トランプとロシアの関係、状況証拠が揃ってきたな

101: 名無しさん 2025/03/04(火) 06:33:18.33 ID:WqglZ
トランプ側が理詰めで国際世論に言えばいいだけの話なのに罵倒大会にしかならなかったのはだめだろ
近所のジジイじゃないんだから

102: 名無しさん 2025/03/04(火) 06:58:53.00 ID:1Hplu
ゼレンスキーがバンス副大統領に対して「そんな大声を出さないでくれ」と罵倒した時、トランプが「いや大声じゃない」って仲に入ってバンスさんを庇った時はグッときたわw
トランプて素敵なGUYよ!

103: 名無しさん 2025/03/04(火) 07:01:41.62 ID:rhmqE
馬鹿な評論家、桜チャンネルで商売させてもらえそうだ

104: 名無しさん 2025/03/04(火) 07:08:36.03 ID:51xcC
結局は鈴木宗男が正しかった

105: 名無しさん 2025/03/04(火) 07:16:27.63 ID:51xcC
プーチンとコネがある宗男が自民から当選すれば
日米露の同盟が出来上がる
おそロシア

108: 名無しさん 2025/03/04(火) 07:40:40.27 ID:jV7Rn
勝者は侵略者プーチンロシアなのは明らかだからな。
トランプはプーチンの傀儡にすぎない。

109: 名無しさん 2025/03/04(火) 07:48:53.24 ID:jV7Rn
この侵略戦争で侵略者プーチンが得たもの
・大量の児童
・プーチンからの支持
・BRICSからの信任
この侵略戦争で侵略者プーチンが得そうなもの
・チタン・レアアース鉱脈
この侵略戦争でアメリカが得そうなもの
・チタン・レアアース鉱脈

110: 名無しさん 2025/03/04(火) 07:50:55.05 ID:jV7Rn
この侵略戦争で侵略者プーチンが得たもの
・大量の児童
・トランプからの支持
・BRICSからの信任
この侵略戦争で侵略者プーチンが得そうなもの
・チタン・レアアース鉱脈
この侵略戦争でアメリカが得たもの
・戦争景気
この侵略戦争でアメリカが得そうなもの
・チタン・レアアース鉱脈

111: 名無しさん 2025/03/04(火) 07:52:08.90 ID:jV7Rn
この戦争は、国連が無能だということを世に知らしめた悲劇である。

112: 名無しさん 2025/03/04(火) 07:55:42.74 ID:jV7Rn
Z「国連?あの無能者の集まりか?そんな国際機関に行きたいわけないだろ」

113: 名無しさん 2025/03/04(火) 07:56:38.55 ID:jV7Rn
Z「IMFは存続しているので行きたい」

114: 名無しさん 2025/03/04(火) 08:01:09.62 ID:lozIG
アメリカNATO脱退かな(笑

115: 名無しさん 2025/03/04(火) 08:16:00.25 ID:89jcv
塩原俊彦でググれば分かるけどこいつプーチンの傀儡やで

116: 名無しさん 2025/03/04(火) 08:17:58.13 ID:zQI5l
余りにもバンスが偉そうで、見ていてムカついた。

コイツが問題の元凶

117: 名無しさん 2025/03/04(火) 08:19:13.79 ID:1Hplu
>>116
ゼレンスキーさん、おはようございます!

119: 名無しさん 2025/03/04(火) 08:24:10.67 ID:89jcv
>>116
つーかゼレンスキーが少しでも反抗的態度見せたらバンスと一緒にボコるつもりで同席させたんだと思うよ。
バンスは元々ゼレンスキー批判の急先鋒だし

120: 名無しさん 2025/03/04(火) 08:28:58.13 ID:lozIG
>>116
あの1番偉そうでムカつくのゼレ公やん(笑

118: 名無しさん 2025/03/04(火) 08:23:42.40 ID:PaIn3
ウクライナは敗戦国のくせに戦争を続けることでアメリカの支援を受け続けようとしている
トランプが戦争をやめろと言ってもアメリカの支援がある限り戦争は止まらない
だから支援を止めるしかない
これがトランプの認識

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事