5%しかいないのに妙だな......

アメリカの大学は人種ごとに何人受からせるか決めてるところ多いしそれを入学パンフに書いて多様性強調してる

4: ■忍【LV10,しびれあげは,YH】 20/11/13(金)11:34:43 ID:PG6
>>2
うんち!

7: 名無しさん@おーぷん 20/11/13(金)11:35:26 ID:7yz
>>4
どのへんがうんちなんや

9: ■忍【LV10,しびれあげは,YH】 20/11/13(金)11:36:10 ID:PG6
>>7
アジカスがトップでその後大差で白カスそのあと大差で黒カスがいそう

3: 名無しさん@おーぷん 20/11/13(金)11:34:33 ID:Jve
やっぱり白カスってクソだわ

6: ■忍【LV10,しびれあげは,YH】 20/11/13(金)11:35:09 ID:PG6
>>3
おんjの母校はハーバードやけどな

5: 名無しさん@おーぷん 20/11/13(金)11:34:51 ID:31P
アジア系の受験者が増えているのに2006~14年の合格者に占めるアジア系の割合が18~20%とほぼ一定だと指摘。

ということはだいたい23%くらいのアジア系が成績いいのに落ちてるってことか

8: ■忍【LV10,しびれあげは,YH】 20/11/13(金)11:35:36 ID:PG6
>>5
多分金持ち入れてるんやろな

10: 名無しさん@おーぷん 20/11/13(金)11:36:40 ID:moO
アファーマティブアクションってやつやろ

11: ■忍【LV10,しびれあげは,YH】 20/11/13(金)11:37:13 ID:PG6
>>10
差別なくしたらアジア大学になるんだよなぁ......

12: 名無しさん@おーぷん 20/11/13(金)11:37:19 ID:Ya9
ハーバードの指定校おんJ枠今年は何人やったっけ

14: ■忍【LV10,しびれあげは,YH】 20/11/13(金)11:37:27 ID:PG6
>>12
1万人やで

16: 名無しさん@おーぷん 20/11/13(金)11:38:04 ID:Ya9
>>14
やっぱそれだけ期待されてるんやな

19: ■忍【LV10,しびれあげは,YH】 20/11/13(金)11:38:33 ID:PG6
>>16
そら世界最高民族やからな

13: 名無しさん@おーぷん 20/11/13(金)11:37:27 ID:7yz
人種別に何人って決めてそれぞれ優秀なやつとったほうが社会貢献とか大学に対する利益は大きくなるだろ
そんなのもわからんのか

17: ■忍【LV10,しびれあげは,YH】 20/11/13(金)11:38:05 ID:PG6
>>13
じゃあ声を大にしてそれを言え?

15: 名無しさん@おーぷん 20/11/13(金)11:37:30 ID:AUH
やっぱ父さんすげぇわ

18: 名無しさん@おーぷん 20/11/13(金)11:38:16 ID:31P
アファーマティブアクションってアジア人は例外なんやてな
もともと成績優秀やからって

22: ■忍【LV10,しびれあげは,YH】 20/11/13(金)11:40:47 ID:PG6
>>18
おんj民差別されすぎやろ

20: 名無しさん@おーぷん 20/11/13(金)11:38:36 ID:moO
アジアにハーバードに匹敵する大学を作らないのがあかんわ

21: ■忍【LV10,しびれあげは,YH】 20/11/13(金)11:39:29 ID:PG6
>>20
英語が世界共通語だから無理やろ
英語習うのが当たり前なんやからみんなが使える英語圏の大学に優秀層が集まるやろそら

23: 名無しさん@おーぷん 20/11/13(金)11:41:50 ID:bEY
なんせアジア(特にインド~東南アジア~中国~日本)あたりで世界人口の半分いるしね。
そりゃ賢人もいるわ

24: ■忍【LV10,しびれあげは,YH】 20/11/13(金)11:42:59 ID:PG6
>>23
まあ東アジアはIQ世界一位やし賢いの当たり前なんやがな

25: 名無しさん@おーぷん 20/11/13(金)11:43:45 ID:bEY
尚世界一位でもワイを含めて大多数がゴミまみれの模様

26: ■忍【LV10,しびれあげは,YH】 20/11/13(金)11:44:03 ID:PG6
>>25
そらおんj民しかおらんのやから当たり前よ

27: 名無しさん@おーぷん 20/11/13(金)11:46:29 ID:bEY
いつ「大多数」をおんJ民のみに限定した・・・?

28: 名無しさん@おーぷん 20/11/13(金)11:46:51 ID:PG6
北京大学とか学力レベルだけで言うならヤバそう

31: 名無しさん@おーぷん 20/11/13(金)11:51:41 ID:PG6
>>28
って思ったけど大したことないんやな
日本人レベル高いんかな
それとも受験勉強が浸透しすぎてレベル極限まで高まってるんやろか

29: 名無しさん@おーぷん 20/11/13(金)11:47:36 ID:bEY
?

30: 名無しさん@おーぷん 20/11/13(金)11:48:54 ID:PG6
でもアジア系でもアホいっぱいいるのに黒人とかヤバそうやな

32: 名無しさん@おーぷん 20/11/13(金)11:51:45 ID:GDI
ワイが思うに欧米系の言葉は算数数学向いてないよ
どうかんがえても東アジアの方が有利、10進数やし

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事