1: アデホビル(ジパング) [ニダ] 2022/09/07(水) 13:02:24.25 ID:f6ZVimmG0 BE:754019341-PLT(12346)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
わざと湖“決壊”?パキスタンで15万人の街水没 事前告知なく「犠牲にされた」

https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000267492.html

大規模な洪水被害に見舞われたパキスタンで、また新たに約15万人が住む地域が水没しました。
ただ今回の被害は自然災害ではなく、人が湖をわざと決壊させたということです。一体なぜ、そんなことが起きたのでしょうか。
(略)

引用元: ・パキスタン、50万人を助けるため湖を決壊させ15万人を犠牲に [754019341]

35: インターフェロンβ(茸) [US] 2022/09/07(水) 13:16:02.86 ID:weuFdO2r0
>>1
AP通信と朝日じゃ同じネタでも取り上げ方がえらく違うもんだなぁ

Pakistan’s hope as lake fills: Flood villages to save a city | AP News
https://apnews.com/article/floods-pakistan-asia-lakes-monsoons-d996c19df2dcf5e7e74a4930daeda699

83: レテルモビル(東京都) [GB] 2022/09/07(水) 14:31:01.06 ID:Z2WvPymf0
>>35
朝日の方が間違ってると思えばだいたい問題ないな

89: ネビラピン(千葉県) [TW] 2022/09/07(水) 14:49:12.21 ID:nFGVDgqH0
>>83
朝日は日本人の命より韓国人、中国人の命を大切にするため、日本が侵略されても抵抗してはいけないという考えの新聞だからな。

2: テノホビル(茸) [DE] 2022/09/07(水) 13:03:19.12 ID:1uLshNDk0
くっ、許せ!

3: テノホビル(茸) [NL] 2022/09/07(水) 13:03:24.93 ID:BtSauM/T0
正義は行われた😡

4: アタザナビル(秋田県) [US] 2022/09/07(水) 13:03:34.17 ID:QSUB0bfC0
人災だったのか。続報こないよな

5: レテルモビル(東京都) [IN] 2022/09/07(水) 13:03:46.11 ID:68iv7C6A0
人の命は平等ではないから仕方がない

6: リバビリン(大阪府) [US] 2022/09/07(水) 13:03:56.48 ID:GyHAtk0a0
トロッコ問題ですな
でも15万人の人たちは避難したんでしょ?

31: ダルナビルエタノール(福岡県) [US] 2022/09/07(水) 13:13:55.85 ID:XZS92m4r0
>>6
行政トップの出身地だけ警告がいった
後は見殺し

34: リバビリン(大阪府) [US] 2022/09/07(水) 13:15:44.97 ID:GyHAtk0a0
>>31
そうなのか 全地域に警告すべきだったな
一刻の猶予も無い状況でも全地域に警告すべきだったね

39: ファムシクロビル(茸) [CN] 2022/09/07(水) 13:18:22.96 ID:cBAu99U/0
>>31
えっ
さすがにそれは酷過ぎ

73: ホスアンプレナビルカルシウム(千葉県) [US] 2022/09/07(水) 14:15:46.10 ID:C5csS42o0
>>39
土人をトップにするということはそういうことだね
我々もクロンボをトップにして世界人類とすべての動物にコロナを蔓延させてしまった

95: イスラトラビル(神奈川県) [FR] 2022/09/07(水) 14:57:29.45 ID:7kUNeZfE0
>>39
警告したって余計な混乱するだけだし

7: ドルテグラビルナトリウム(埼玉県) [US] 2022/09/07(水) 13:04:00.09 ID:ttg0F03N0
九重の洗濯ってやつか

8: アシクロビル(大阪府) [SE] 2022/09/07(水) 13:04:07.06 ID:75WZIcdW0
サンデル教授ー!!

9: ペンシクロビル(東京都) [ニダ] 2022/09/07(水) 13:04:13.14 ID:jMh2BiOM0
もう募金するのやめます(´・ω・`)

10: エムトリシタビン(兵庫県) [ニダ] 2022/09/07(水) 13:05:31.09 ID:EJK91Lx+0
トロッコのやつな

11: アシクロビル(大阪府) [SE] 2022/09/07(水) 13:05:49.98 ID:75WZIcdW0
パキスタン軍の中に
オーベルシュタインがいるな

12: リバビリン(兵庫県) [ニダ] 2022/09/07(水) 13:06:13.96 ID:Z+PLRytQ0
トロッコジョージ

13: アタザナビル(SB-iPhone) [CN] 2022/09/07(水) 13:06:27.51 ID:Z2xOC13/0
これこそ最大多数の最大幸福ですよw民主主義サイコー!www

14: アシクロビル(ジパング) [CN] 2022/09/07(水) 13:06:59.73 ID:ooPaxmou0
政府としては正解

15: ドルテグラビルナトリウム(埼玉県) [ヌコ] 2022/09/07(水) 13:07:02.86 ID:xRyDsUdN0
さすがに、やりっぱなしということはないのではー

16: ミルテホシン(茸) [ニダ] 2022/09/07(水) 13:07:16.26 ID:E30fVD5B0
多くの命を助けられて犠牲になった人々も本望だよ
https://i.imgur.com/C6yk70C.jpg

17: ミルテホシン(島根県) [US] 2022/09/07(水) 13:08:00.89 ID:atATnsRN0
東京のインフラのためにフクシマを犠牲にする話しの
スケールダウン版って事でOK?

25: ソホスブビル(SB-Android) [ニダ] 2022/09/07(水) 13:11:09.00 ID:Yc5Momeq0
>>17
むしろバージョンアップだよw
いつまで先進国の気で居るのかねww

44: バラシクロビル(山梨県) [ZA] 2022/09/07(水) 13:26:00.12 ID:bYk2jsFA0
>>25
何言ってんのか分からない
東京の人口15万人より少なかったっけ?

45: エトラビリン(ジパング) [US] 2022/09/07(水) 13:27:21.89 ID:srOaDNWS0
>>25
これだから無学は

50: ネビラピン(神奈川県) [US] 2022/09/07(水) 13:29:40.20 ID:9uWs0mct0
>>25
キミ日本語苦手なら祖国に帰った方がいいよ
この国はキミに向いてないから

56: ピマリシン(茸) [ニダ] 2022/09/07(水) 13:38:46.32 ID:Q3ToimVJ0
>>25
朝鮮人は毎日が楽しそうだな
騒がないと自我が保てないもんね
大嫌いな国で大嫌いな言語使って妄想に耽ってるのw
哀れだねえ

18: インターフェロンβ(奈良県) [US] 2022/09/07(水) 13:08:25.04 ID:/QH8w5Xi0
大きな遊水地

19: ビダラビン(大阪府) [ニダ] 2022/09/07(水) 13:09:19.71 ID:UzNL78ML0
湖が決壊ってどういう意味?
例えば琵琶湖とか決壊させられないだろ?

54: ラミブジン(埼玉県) [RU] 2022/09/07(水) 13:34:43.68 ID:EDRXMdDe0
>>19
琵琶湖なら、疎水を爆破すれば山科水没くらいはいけるんじゃないかな

20: オセルタミビルリン(新潟県) [US] 2022/09/07(水) 13:09:32.57 ID:drovqfGE0
代わりはいくらでもいる

21: ファビピラビル(東京都) [TR] 2022/09/07(水) 13:09:48.88 ID:DYvbA4/b0
トロッコ問題としては正解だけどあれが写真付きでSNSに出回るってどういうこった
ガイカン誘致か?

22: ファビピラビル(茸) [US] 2022/09/07(水) 13:09:53.47 ID:HRyD1SCc0
トロッコ問題か
これ最終的に決断した人はやっぱ大統領なのかね?

23: ラルテグラビルカリウム(茸) [US] 2022/09/07(水) 13:10:04.81 ID:+VzodI/h0
トンキンはしんでくれたほうが良かったね。

24: ジドブジン(茸) [US] 2022/09/07(水) 13:10:50.78 ID:6uhqX3lV0
パキスタン

26: ダサブビル(北海道) [CN] 2022/09/07(水) 13:11:24.96 ID:bu4r8Z2R0
さすがchinaと仲良しの国やる事までおんなじだな

【黄河決壊事件】
日中戦争初期の1938年6月に、国民革命軍が日本軍の進撃を食い止める目的で起こした焦土作戦である。
黄河を氾濫させ犠牲者は数十万人に達し、農作物に与えた被害も住民を苦しめた。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%84%E6%B2%B3%E6%B1%BA%E5%A3%8A%E4%BA%8B%E4%BB%B6

27: テラプレビル(SB-iPhone) [US] 2022/09/07(水) 13:11:43.16 ID:DMREO/bS0
ダムの計画放水的な奴だろ?
湖落ちるくらいなら確かにマシではある
でもマシな程度
温暖化のせいのヒマラヤ氷河の水らしいからそっちも込みでもっとニュースしたれや

28: エルビテグラビル(埼玉県) [IN] 2022/09/07(水) 13:12:02.48 ID:spRPAK7a0
事前告知なくってのがまた

29: オムビタスビル(東京都) [US] 2022/09/07(水) 13:12:16.02 ID:HKAL3Elj0
これの事か…

https://i.imgur.com/5O79qG0.jpg

41: ダクラタスビル(東京都) [US] 2022/09/07(水) 13:22:49.32 ID:9qC/YiXm0
>>29
江戸川区遊水池だし

53: エンテカビル(埼玉県) [EU] 2022/09/07(水) 13:33:49.26 ID:1VmcFZBv0
>>41
ちゃんと機能するか、定期的にテストした方がいい。

75: アメナメビル(東京都) [US] 2022/09/07(水) 14:17:02.88 ID:GVNyAIr30
>>29
多摩川はどうなってるのか気になる

84: ジドブジン(神奈川県) [BR] 2022/09/07(水) 14:31:05.23 ID:iJJnjX1U0
>>75
多摩川もわが川崎国のほうが東京都よりも堤が若干低くなってるよ
それは計画的にそうしてるのであって、避難する余裕もあるしぜんぜん問題ない
東京さんがヤバイからって人為的に堤を切ったりはしないよ

90: ポドフィロトキシン(SB-Android) [HU] 2022/09/07(水) 14:49:54.58 ID:o6Igz4Qp0
>>75
二子玉で意識高い系が堤防の反対運動して自爆してたよ

93: アタザナビル(神奈川県) [US] 2022/09/07(水) 14:54:42.76 ID:JWAnn5qj0
>>90
川崎市民の俺としてはありがたい限り。その人たちにはお礼を言いたいわ。

94: ジドブジン(神奈川県) [BR] 2022/09/07(水) 14:55:15.48 ID:iJJnjX1U0
>>90
あそこは住民が景観云々で堤防の嵩増しを長年拒絶してたんだっけ?

30: ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [ニダ] 2022/09/07(水) 13:12:37.87 ID:TuO+hxei0
デケェトロッコだなー

32: ドルテグラビルナトリウム(東京都) [US] 2022/09/07(水) 13:14:09.63 ID:cYo/1zN20
堤防を破壊してる画像みると、破壊せずともじきそちらに流れ出そうな感じだな

33: ラミブジン(東京都) [GB] 2022/09/07(水) 13:15:21.99 ID:obQ6pOmo0
神風特攻隊や人間魚雷に比べればカワイイもんだな

36: アタザナビル(埼玉県) [BR] 2022/09/07(水) 13:16:22.63 ID:fQKYlxv20
収支は合ってるけど…

37: アシクロビル(大阪府) [SE] 2022/09/07(水) 13:16:59.17 ID:75WZIcdW0
トロッコ問題と対になる問題に「歩道橋問題」がある。

迫り来るトロッコを前にして、歩道橋の上にいるあなたは
隣にいる見知らぬデブを突き落とせば、
トロッコと激突して止まり、デブは死に、線路の先の大勢は助かると言う問題だ。

構図はトロッコ問題と全く同じだが、唯一違うのは
「一人の殺人を、自分が手を下して行う」と言うところだ

つまりトロッコ問題で1人を犠牲にすると答えた人も、次にこの問題を聞かれた時、
結果は同じになるのに、自分で直接手を下すのは躊躇すると言う結果が
往々にして導き出される。

99: アマンタジン(福岡県) [CN] 2022/09/07(水) 15:11:31.22 ID:BoDWf4GA0
>>37
見知らぬデブってのがまたワンクッションあるから躊躇なく落とせる
これが長年恋焦がれた片思いの美男子ならどうかな?

109: インターフェロンβ(茸) [US] 2022/09/07(水) 16:36:38.31 ID:weuFdO2r0
>>37
つーか普通に犯罪だし

38: エトラビリン(神奈川県) [ニダ] 2022/09/07(水) 13:17:07.39 ID:J8x75ryQ0
最初のも怪しい

40: レムデシビル(ジパング) [ニダ] 2022/09/07(水) 13:19:09.57 ID:4pGE9mLf0
人口が多い土人国家はやりたい放題だな

42: ザナミビル(ジパング) [ニダ] 2022/09/07(水) 13:22:54.94 ID:rnWLyXb90
こういう命題なんていうんだっけ?

43: ファビピラビル(京都府) [ニダ] 2022/09/07(水) 13:23:35.25 ID:/En6fg6A0
日本もいろんな河川で都市部の下流で氾濫させるより
できるだけ上流で氾濫するようになってる もうシステマチックに最初から決まってるんだよね

46: プロストラチン(埼玉県) [US] 2022/09/07(水) 13:27:26.01 ID:D9YpPPRs0
パキスタンの雨が欧州か中国の渇水地帯に行けばいいのにな

47: ダルナビルエタノール(大阪府) [CN] 2022/09/07(水) 13:28:03.38 ID:pQY5Fypt0
リアルトロッコ問題

48: ダクラタスビル(東京都) [GR] 2022/09/07(水) 13:28:06.60 ID:dVICdjN60
それにしても日本のテレビのナレーターってなんであんなに喋りが下手くそなの?
耐えられんわ

49: ミルテホシン(茨城県) [CN] 2022/09/07(水) 13:29:01.95 ID:4rgYRfjk0
台風で無告知事前放流で家流されたうちみたいなもんか
補償もなしのキチガイ自治体だった

51: エンテカビル(茸) [FR] 2022/09/07(水) 13:31:07.26 ID:oJMwWa7e0
リアルトロッコ問題

52: アシクロビル(北海道) [US] 2022/09/07(水) 13:31:47.61 ID:rl7Jb/Zz0
人がゴミのようだ

55: ラミブジン(東京都) [CN] 2022/09/07(水) 13:38:15.69 ID:nDaKicIP0
究極の選択

57: ガンシクロビル(愛知県) [ES] 2022/09/07(水) 13:39:07.69 ID:nW/m5NDE0
ダム池問題

58: ガンシクロビル(愛知県) [US] 2022/09/07(水) 13:40:31.66 ID:BIO306Zh0
大の虫を生かして小の虫を殺すのが兵法だとよ

59: エンテカビル(東京都) [US] 2022/09/07(水) 13:40:47.17 ID:mTT8p7kk0
ラジャライオンは無事なのか

60: レテルモビル(東京都) [GB] 2022/09/07(水) 13:43:19.85 ID:8hBg2Tew0
自然決壊を待つとダムの建造材料や発電機まで土石流で下流の都市に流れ込み被害が甚大になるから人為的に山の一部にバイパスを作り放流量を増やし貯水量が増えないようにした
ダム自体は残して放流を続けて設備の保存と下流都市を守った
コチラのほうが復旧が早いと判断
自治体や流域への連絡避難体制の甘さが問題

61: レテルモビル(東京都) [GB] 2022/09/07(水) 13:44:31.20 ID:8hBg2Tew0
多分守られた下流都市から寄付金が集まり復旧するだろ

62: ラミブジン(埼玉県) [NL] 2022/09/07(水) 13:47:17.52 ID:Vh2dez+t0
突然の満濃池のユル抜き!

63: アバカビル(ジパング) [ニダ] 2022/09/07(水) 13:51:25.38 ID:ANyUBTnv0
これがトロッコ問題の答えか

64: ピマリシン(千葉県) [US] 2022/09/07(水) 13:54:56.88 ID:NiUWIHDL0
これ重大な事態だと思うけど
あんまり騒がれてないな

81: レムデシビル(東京都) [IT] 2022/09/07(水) 14:25:29.71 ID:CU/kg4+k0
>>64 水害のあるすべての国にあるシステムだからね
2系統・3系統あってメインを活かして他を犠牲にする

65: パリビズマブ(奈良県) [US] 2022/09/07(水) 13:55:53.71 ID:FUQXwV0L0
ビーバーさえいれば奴らのせいにできたのに

66: コビシスタット(千葉県) [US] 2022/09/07(水) 13:56:54.02 ID:Zmv82Fvx0
パキスタンは中国の属国だからなんの苦労もせず復興できる。

67: アメナメビル(神奈川県) [GB] 2022/09/07(水) 13:57:16.49 ID:4CnU82/N0
トロッコ問題と書こうとしたら
出遅れた

68: エムトリシタビン(東京都) [JP] 2022/09/07(水) 13:59:53.31 ID:0Iq6ypBw0
まぁ国家ってそういうもんやん
弱者の声がでかいのは日本だけ

69: ホスカルネット(埼玉県) [CA] 2022/09/07(水) 14:02:55.84 ID:ROS2aKoh0
日本でも危機に迫られたら隅田川じゃなく荒川側を氾濫させるよ
有名な話だけど

70: エトラビリン(東京都) [US] 2022/09/07(水) 14:03:33.06 ID:FV46KUAT0
トロッコ問題をあっさりクリアするとは

71: バルガンシクロビル(東京都) [CN] 2022/09/07(水) 14:08:03.06 ID:tz0ZAU0D0
上流の埼玉で決壊させるから、東京は江戸川区側だろうと決壊しないようになってるね。

72: リルピビリン(SB-Android) [US] 2022/09/07(水) 14:13:03.94 ID:3le71MTe0
洪水したところは肥沃な土地になったんだろう。巻き返せるぞ。

74: ビダラビン(ジパング) [DE] 2022/09/07(水) 14:16:57.55 ID:BehlFP8I0
民主国家ではこういう決断は無理

76: ガンシクロビル(愛知県) [US] 2022/09/07(水) 14:17:47.58 ID:BIO306Zh0
トロッコて10回いってみて
トロッコトロッコトロッコトロッコトロッコ
トロッコトロッコトロッコトロッコトロッコ
木星帰りのニュータイプといえば?
トロッコ!

77: ジドブジン(神奈川県) [BR] 2022/09/07(水) 14:21:28.05 ID:iJJnjX1U0
田舎を犠牲にして大都市を救うとか、パキさんも中共式が板についてきた感じだなw

85: オセルタミビルリン(SB-Android) [GB] 2022/09/07(水) 14:33:58.37 ID:OLIHgq330
>>77
治水では至極当然の考え方だぞ
近年までは東京を護るため埼玉は浸水する前提だった

86: エルビテグラビル(東京都) [CN] 2022/09/07(水) 14:37:02.21 ID:L1kXrO0X0
>>85
住んでる住民に予告も無しで?w

88: オセルタミビルリン(SB-Android) [GB] 2022/09/07(水) 14:42:12.63 ID:OLIHgq330
>>86
>>87
なんで今まで書いてない内容でレスすんの?

87: ジドブジン(神奈川県) [BR] 2022/09/07(水) 14:38:44.80 ID:iJJnjX1U0
>>85
だから設計上そうなっているのは問題ないんだよ
無警告でいきなり堤を切られた日にゃ大勢氏ぬっつうの

78: ネビラピン(千葉県) [TW] 2022/09/07(水) 14:22:16.83 ID:nFGVDgqH0
50万人を助けるために15万人を犠牲にするのは仕方がないね。

日本でも江戸時代に築かれた堤防で、川の両岸で人が少ない側をわざと低く作られたものがあった。

79: ソホスブビル(東京都) [JP] 2022/09/07(水) 14:22:30.93 ID:FQ3lYnT20
トルコ風呂問題な

80: ドルテグラビルナトリウム(SB-iPhone) [US] 2022/09/07(水) 14:23:43.99 ID:jBy4UjD20
お命頂戴致します

82: アマンタジン(大阪府) [US] 2022/09/07(水) 14:26:09.64 ID:idBOlW580
人災やったか

91: エンテカビル(東京都) [US] 2022/09/07(水) 14:51:09.41 ID:G2kM5kHf0
正解はどっちなん?

92: エルビテグラビル(日本のどこかに) [US] 2022/09/07(水) 14:52:24.14 ID:OfgvRR3g0
自力で何とかしろ
甘えるな

96: ホスアンプレナビルカルシウム(広島県) [US] 2022/09/07(水) 14:58:45.01 ID:/avDKfAp0
中国の属国ってイメージの国

97: バロキサビルマルボキシル(茸) [ニダ] 2022/09/07(水) 14:58:48.17 ID:mijj08nM0
大の虫を生かすためには大の虫が犠牲になる事もやむを得ないんだ!

あれっ?

98: ファビピラビル(ジパング) [US] 2022/09/07(水) 15:02:06.68 ID:ChJMB8V30
これが正義だよ

100: メシル酸ネルフィナビル(北海道) [ZA] 2022/09/07(水) 15:17:57.10 ID:+gSDHuPF0
都内だってそういう意図がされた地区はあるだろ

107: レテルモビル(東京都) [GB] 2022/09/07(水) 16:06:52.55 ID:8hBg2Tew0
>>100
荒川はそうだぞ
元々隅田川分岐から下流は無くて掘って作った
下町と言われる墨田江東の工業地帯を守るために作られた
江東区には昔は砂糖や塩の工場や日通や佐川の巨大な拠点があったから死守するために作った
専用貨物線がその名残
足立葛飾江戸川はその当時は農地が多くていざとなればソッチ側を犠牲にする予定でやった

108: ラミブジン(埼玉県) [NL] 2022/09/07(水) 16:35:30.00 ID:Vh2dez+t0
>>107
葛西村なんか江戸から集めた下肥え舟の集積地だったしな

101: ソホスブビル(大阪府) [EU] 2022/09/07(水) 15:21:08.67 ID:Ife6h3qC0
なんかもう1/3が水没してるって話だからな
何百万人も死ぬんじゃないかね

112: ネビラピン(東京都) [ニダ] 2022/09/07(水) 17:06:56.60 ID:3JYU2Wpr0
>>101
a third of Pakistanてなってるけどこれは盛りすぎ
パキスタンの半分は山で
水没しようがない
平地の1/3てことだろうな
ソレも盛りすぎなような気がするが

102: アタザナビル(愛知県) [KR] 2022/09/07(水) 15:22:48.07 ID:UKJ148J/0
トラウマだわそれ

103: ラミブジン(埼玉県) [NL] 2022/09/07(水) 15:36:28.99 ID:Vh2dez+t0
ウンコ杉にして対岸を救うような感じか

104: イスラトラビル(神奈川県) [FR] 2022/09/07(水) 15:49:05.27 ID:7kUNeZfE0
日本みたいに想定外言って無為無策じゃないな

105: マラビロク(SB-iPhone) [ニダ] 2022/09/07(水) 15:51:56.76 ID:jqITMIUR0
国境線でピタリと洪水がおさまるワケも無いのに隣国の被害は聞かない不思議

106: イドクスウリジン(東京都) [GR] 2022/09/07(水) 16:01:19.81 ID:QBD6F2eb0
これもうモヘンジョだろ…

110: リルピビリン(兵庫県) [FR] 2022/09/07(水) 16:43:15.61 ID:Ltp41YQJ0
いいと思うよ

111: ザナミビル(ジパング) [US] 2022/09/07(水) 17:04:54.54 ID:Y007Dexm0
ダムの異常洪水時防災操作みたいなもんか

113: ダクラタスビル(東京都) [US] 2022/09/07(水) 17:11:06.10 ID:OUYlBdtL0
中国から助言貰ったかな

114: マラビロク(東京都) [GB] 2022/09/07(水) 17:26:56.83 ID:361TRoMk0
普通じゃんと思ってしまった
勿論俺はこういう時犠牲になる側の市民レベルだが
優秀な15万人とゴミに近い50万人なら逆だろうが同レベルなら多い方助けるだろ

115: インターフェロンα(光) [US] 2022/09/07(水) 17:45:16.96 ID:9rZXTp970
俺なら迷いに迷って手遅れになってどっちも壊滅させるな

116: レムデシビル(茸) [JP] 2022/09/07(水) 18:10:14.37 ID:WQIf8h6/0
トロッコ問題
https://i.imgur.com/tBGkjw2.jpg

118: レムデシビル(神奈川県) [IE] 2022/09/07(水) 18:14:53.17 ID:YQUkTfmA0
>>116
Aで

117: ペンシクロビル(おにぎり) [US] 2022/09/07(水) 18:10:42.99 ID:lX03lXzM0
功利主義!

119: ダサブビル(茸) [US] 2022/09/07(水) 18:24:35.08 ID:OXjuFh0p0
日本だと輪番停電と同じだろ
死者がほとんど居ないだけで

120: アシクロビル(茸) [DE] 2022/09/07(水) 18:46:26.98 ID:C63Q85Zx0
判断は正しい
後始末はちゃんとやれ

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事