
どうなんや
出来なくはないがまぁきついやろな
>>2
具体的にどうきついんや
具体的にどうきついんや
>>5
食事管理と運動をちゃんとこなせるかってところやろ
食事管理と運動をちゃんとこなせるかってところやろ
>>10
食事は大丈夫や
元々食にそんな興味無いからな
食事は大丈夫や
元々食にそんな興味無いからな
3: 名無しさん@おーぷん 20/09/05(土)21:36:10 ID:a33
ムリ
4: 名無しさん@おーぷん 20/09/05(土)21:36:23 ID:INb
走れば落ちるやろか
>>4
走るんが一番落ちるやろうけど1時間くらい走らなあかんで
後セットで軽く筋トレするか
走るんが一番落ちるやろうけど1時間くらい走らなあかんで
後セットで軽く筋トレするか
>>6
やっぱ筋トレした方がええんか
筋肉付きそうやけど
やっぱ筋トレした方がええんか
筋肉付きそうやけど
>>11
筋肉付けたくないなら別にせんでもええと思うで
とにかく継続して有酸素運動するんがええな
筋肉付けたくないなら別にせんでもええと思うで
とにかく継続して有酸素運動するんがええな
>>11
筋肉つかな痩せないぞ
ゴリマッチョになるかもという不安はまず心配ない
あれは生活の全てを筋肉に捧げた結果なり得るものやから
筋肉つかな痩せないぞ
ゴリマッチョになるかもという不安はまず心配ない
あれは生活の全てを筋肉に捧げた結果なり得るものやから
>>16
どっちなんや…
どっちなんや…
>>18
筋肉つけると代謝が上がる
つまり燃費が悪い体(カロリーを消耗する体)になるから痩せるってことよ
筋肉つけると代謝が上がる
つまり燃費が悪い体(カロリーを消耗する体)になるから痩せるってことよ
7: 名無しさん@おーぷん 20/09/05(土)21:37:03 ID:B7M
有酸素運動と食事制限だろうな
8: 名無しさん@おーぷん 20/09/05(土)21:37:15 ID:5Pv
HIITで調べろ
9: 名無しさん@おーぷん 20/09/05(土)21:37:18 ID:pdY
死亡燃焼や
12: 名無しさん@おーぷん 20/09/05(土)21:38:28 ID:bsc
炭水化物控えれば筋肉つきにくいで
>>12
マ?
炭水化物控えるか
マ?
炭水化物控えるか
13: 名無しさん@おーぷん 20/09/05(土)21:38:31 ID:wmt
問題は使うカロリーと摂取カロリーの差よ
19: 名無しさん@おーぷん 20/09/05(土)21:39:56 ID:5Pv
マラソン的な長時間有酸素運動すれば筋肉も脂肪も落ちるで
それで死ぬ選手もおるくらい効果ある
それで死ぬ選手もおるくらい効果ある
20: 名無しさん@おーぷん 20/09/05(土)21:40:30 ID:pr8
普通に運動してバランスのいい食事適量とってたらそのうち適正体重になるやろ
>>20
体重は既に適性や
体型を変えたい
体重は既に適性や
体型を変えたい
21: 名無しさん@おーぷん 20/09/05(土)21:40:54 ID:bJN
脂肪だけ落としたいなら40分軽くこなせるペースで有酸素運動や
言うほど筋肉は落ちんし筋トレだけでは脂肪は無くならん
言うほど筋肉は落ちんし筋トレだけでは脂肪は無くならん
>>21
はえー
はえー