1: ボレロ ★ 2025/03/03(月) 19:31:26.21 ID:??? TID:bolero
 しゃぶしゃぶ食べ放題チェーン「しゃぶ葉」で、配膳ロボットが一度に複数卓へ料理を運ぶ間に、他の卓の分まで「横取り」する客が現れたとの投稿がXで相次いでいる。

 しゃぶ葉を展開する「すかいらーくホールディングス」広報室は取材に、「わかりづらい点があり、お客様にご不便をおかけしてしまいましたことをお詫び申し上げます」と謝罪するとともに対策を説明した。

 しゃぶ葉では、価格に応じて注文可能な品目が増えるような食べ放題コースを各種提供している。低価格帯では豚肉や鶏肉、より高価格帯では牛肉や握り寿司なども。また、2022年には「ほぼ全店舗」(当時)でネコ型配膳ロボット「BellaBot」を導入したと発表されている。

 Xでは25年2月下旬ごろから横取り事案の報告が相次いで話題になっている。配膳ロボの利用方法が周知徹底されずに勘違いで取った客も少なくないだろうとの見方が出ている一方、故意か不明だが、本来は範囲外であろう高いコースの料理を手にするようなケースもみられるという。

 すかいらーくホールディングス広報室は3月3日、J-CASTニュースの取材に対し、しゃぶ葉では料理を運ぶ際、配膳ロボが複数卓の商品を運ぶこともあると明らかにした上で、接客ルールとして「入店時と、オーダー時に、お客様にロボットのご利用方法(青く光っている棚のお肉をお取りいただく)をご説明しております」と説明した。横取り事案については

「わかりづらい点があり、お客様にご不便をおかけしてしまいましたことをお詫び申し上げます」

と謝罪。店の対応について「お取り間違いが発生したことが分かった際、お客様の元へお伺いし、再度ご利用方法をご説明しております」と明かした。


続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c1d013ef1145b69e135753c4cfdb67ba4dddb88

引用元: ・【謝罪】しゃぶ葉、猫ロボ運搬中の料理「横取り」Xで話題 運営会社は謝罪・改善へ

19: 名無しさん 2025/03/03(月) 19:59:12.75 ID:XPWmX
>>1
運営会社が謝罪するのもどうなの?

謝罪する暇あれば、犯人見つけて刑務所にぶち込めよ

20: 名無しさん 2025/03/03(月) 20:02:34.91 ID:nveOX
>>19
謝罪してロボットの改装費を横取りしたやつに請求

28: 名無しさん 2025/03/03(月) 20:14:31.91 ID:I4CSz
>>1
関連

【飲食店】「牛肉や寿司を…」配膳ロボットから〝他人の注文〟を横取り 犯罪になる?
https://talk.jp/boards/newsplus/1740806476
「しゃぶ葉」で安値コースを頼み、他コースのメニューを運んでる猫ロボットから肉や寿司をかっぱらう輩がいるらしい
→配膳ロボからのおかずスティール談が集まり戦慄
https://togetter.com/li/2517520

66: 名無しさん 2025/03/03(月) 23:22:21.70 ID:nyaE5
>>1
これ結構前から言われてた問題だろ
わかりにくかった、とかじゃなくて明らかに確信犯で盗ってる奴が居るって
だから出来るだけ配卓ルートは同レベルのテーブルでまとめるか
高いコース頼んでる卓には従来通りの手運びをしてたぞ
オレの通ってるしゃぶ葉は一昨年くらいにはもうそうしてたぞ

2: 名無しさん 2025/03/03(月) 19:32:46.63 ID:JN2pY
毒物混入の危険性もゼロではないし

3: 名無しさん 2025/03/03(月) 19:33:38.18 ID:2l3IK
回転寿司みたいにレール敷けば解決

4: 名無しさん 2025/03/03(月) 19:34:48.45 ID:u5wWW
ねこはクビだな

63: 名無しさん 2025/03/03(月) 23:08:55.24 ID:hrNym
>>4
横取りは人間クビだな

5: 名無しさん 2025/03/03(月) 19:38:14.27 ID:qKcq7
しゃぶようロボット

6: 名無しさん 2025/03/03(月) 19:42:26.70 ID:cgel3
モラルハザードを想定しないといけなくなってんのよね
今の日本って。

59: 名無しさん 2025/03/03(月) 22:05:46.64 ID:tOjKb
>>6
これから移民で外国人は更に増えるから
こうゆう事案は当たり前になってくよ

90: 名無しさん 2025/03/04(火) 08:36:41.96 ID:fOFKR
>>6
公共心教育で社会コスト削減できていたのが
公共心の無い害人が侵入してきて社会コストが肥大化
どうしようもないw

7: 名無しさん 2025/03/03(月) 19:45:43.82 ID:AdtX1
勘違いで取るのとは違うだろw

8: 名無しさん 2025/03/03(月) 19:47:19.13 ID:nveOX
横取りしたやつにロボットの改造費用を請求して良い

9: 名無しさん 2025/03/03(月) 19:48:27.11 ID:yzcqu
一度に複数テーブル分はダメやろ 他人が触る可能性しかない

10: 名無しさん 2025/03/03(月) 19:50:26.02 ID:IRJN5
運用が悪いだけ
ロボット増やして一卓ずつ運ばせれば良い

11: 名無しさん 2025/03/03(月) 19:51:32.04 ID:WZH2k
ロボじゃなくて利用してる人間の質が悪いだけ

12: 名無しさん 2025/03/03(月) 19:51:34.99 ID:OU1bx
人間が運ぶほうが個人的には好き。
ロボットは片付けるのだけやってくれればいいんじゃない?

13: 名無しさん 2025/03/03(月) 19:53:34.62 ID:7nUPf
猫ロボに電気ショック装備させろ

14: 名無しさん 2025/03/03(月) 19:56:14.44 ID:b3Glx
運搬ロボを護衛するロボが必要だな

41: 名無しさん 2025/03/03(月) 21:01:41.01 ID:rPKeQ
>>14
つまんねーセンスねー書き込み

15: 名無しさん 2025/03/03(月) 19:56:24.98 ID:IGZt9
取られたら防犯ブザー鳴らすようにするだけだろ

16: 名無しさん 2025/03/03(月) 19:57:31.44 ID:Xlgsu
悲惨だねえ
乞食だらけのジャップランドは

17: 名無しさん 2025/03/03(月) 19:58:06.29 ID:kjgek
猫ロボに扮した店長が運べよ

18: 名無しさん 2025/03/03(月) 19:58:45.39 ID:47Xyx
ワザと取られる瞬間に青酸カリを噴霧する機能付ければあるいは

83: 名無しさん 2025/03/04(火) 07:36:32.58 ID:f1vvn
>>18
幼稚園生が考えた最強の…

21: 名無しさん 2025/03/03(月) 20:02:36.59 ID:CwnpT
よく使っていて、正直しゃぶしゃぶで牛と鳥はうまいと感じず、豚しか食べたくないため、最低ランクのコースしか頼まず迷う事がほぼ無かったが、他人の注文からランク上位のメニューを取って勝手に食べるのか。最近注意がうるさいとは思っていたが。食べ放題だから何回でも注文したらええと思うが、そんな心の余裕が持てないと人が来る店だよな。どうせ、そういう人は何回も来るのに。

22: 名無しさん 2025/03/03(月) 20:02:57.88 ID:xmvqf
シャブ中かよw

23: 名無しさん 2025/03/03(月) 20:03:01.34 ID:HZO2Y
ああ、走ってる所から抜いたんじゃなく、一緒に持ってきた別のテーブルの皿取ったのか。
食べ放題でテーブルに人数いたら、誰か頼んだんだろって取っちゃうよな。
一台一配膳だと遅くて回らないのか。

24: 名無しさん 2025/03/03(月) 20:04:25.44 ID:HOJNY
くら寿司の回転レーン+配達レーンという仕掛け以外ではマトモに自動配膳できるわけない
どこもかしこもSNSで目立つために悪さする馬鹿だらけ

25: 名無しさん 2025/03/03(月) 20:04:49.93 ID:3iVmS
ロボット配送の弱点🥩🤪ヒャッハーwww

26: 名無しさん 2025/03/03(月) 20:04:58.93 ID:GrAWA
あの猫ロボ
頭撫でると喜ぶんだぜ

27: 名無しさん 2025/03/03(月) 20:11:07.60 ID:HZO2Y
>>26
進路上に立ってると「どいて欲しいにゃ」とか言われるよなw

29: 名無しさん 2025/03/03(月) 20:18:00.03 ID:41D6e
2テーブル持っていく時は高額コースの方を先に持っていくプログラムにしたらいいんじゃない?
持っていってるのを途中で強奪するのはどうにもならんけど

33: 名無しさん 2025/03/03(月) 20:45:18.89 ID:rXfsK
>>29
猫「そんなのわからにゃい」

30: 名無しさん 2025/03/03(月) 20:31:48.47 ID:A6D3M
注文した客以外がアクセス出来るのはダメだわ

今は日本人以外への対策が当たり前に

31: 名無しさん 2025/03/03(月) 20:38:33.62 ID:Dhk1Z
さすが貧乏国
どんどんモラル低下してるな

32: 名無しさん 2025/03/03(月) 20:45:11.77 ID:Bsx5b
猫ロボ良いよな
隣の席で対応してたウエイトレスで道幅狭いとこ無理くりゴリゴリ言わせて通過してったのワロタ

34: 名無しさん 2025/03/03(月) 20:51:44.66 ID:u9X4V
あれわかりにくいよね
オレも気づかなくて他の皿取ったことあるわ

35: 名無しさん 2025/03/03(月) 20:52:11.68 ID:865zC
日本人なら絶対にしないけど、害民混じり(帰化一世とか害民)だとこうなってしまう
卓毎にカバーを開く配膳ロボットを配備しなかった会社が悪い

48: 名無しさん 2025/03/03(月) 21:25:50.31 ID:gZS20
>>35
>日本人なら絶対にしないけど

ナントカ坂の誰某はうんこもセックスも絶対にしないんだぁぁー!とか
血走らせた目をひんむいて言ってそう

36: 名無しさん 2025/03/03(月) 20:54:39.63 ID:31BLY
たしかに間違われ易いと思うから、
食べ放題以外の単品は店員運びにした方が。

37: 名無しさん 2025/03/03(月) 20:54:46.38 ID:Bsx5b
そのうち重量センサー顔認証カメラAI搭載で
料理ないにゃ!盗まれたにゃ!
皿のタグから盗んだのは5番テーブルのお客様にゃ!自動通報110開始シマス
3年前の7月2日に来店されて
3番テーブルでラザニア食べて食べて頂きましたにゃ!
2度目のご来店ありがとうにゃ!

凄いぞ猫!

40: 名無しさん 2025/03/03(月) 20:58:00.06 ID:ryhuq
>>37
すまんが猫に見えないんだが

54: 名無しさん 2025/03/03(月) 21:52:12.98 ID:6Lfn3
>>37
欲しい!笑

38: 名無しさん 2025/03/03(月) 20:55:04.79 ID:WSYb4
射殺しろ

39: 名無しさん 2025/03/03(月) 20:55:23.50 ID:FH2HQ
そのうち、四段ぐらいの棚のうち、注文のテーブルの段以外はカバーができるだろうな。

42: 名無しさん 2025/03/03(月) 21:02:03.76 ID:415BX
途中で取られたら目からビーム出すとか自爆するとか

43: 名無しさん 2025/03/03(月) 21:13:16.96 ID:IAsP2
余計なコストかかるようなこと言うな

44: 名無しさん 2025/03/03(月) 21:19:50.98 ID:0dsSU
猫ロボって事はガスト系?

45: 名無しさん 2025/03/03(月) 21:20:24.72 ID:W4VNr
猫じゃなくて、ドーベルマンにしろ

46: 名無しさん 2025/03/03(月) 21:21:44.26 ID:kLIR0

一千万皿くらい横取りされた気がする。

47: 名無しさん 2025/03/03(月) 21:23:06.72 ID:ZXnRd
日本の民度がどんどん下がるな

49: 名無しさん 2025/03/03(月) 21:26:02.47 ID:CI4gt
猫ロボなんだから。1テーブル1可動にしとけ
横取り起きんやろ

50: 名無しさん 2025/03/03(月) 21:32:42.91 ID:tDqH9
おれあんまり寿司チェーン店に行かないからいろんな店舗のいろんな特徴もわかってなくて、
他ならそれなりに対策されているんだろうけど、
母が存命中に最後に行った回転寿司の店が、
誰がオーダーしたかわからんやつも普通に取れるスタイルで、
絶対に他人オーダー(というか、母が絶対にオーダーしてないやつ)を
母が嬉々として取ってて、恥ずかしくなったな。

要はボケてるだけ(おれもあんまりいかないから要領わかってない)ってだけなんだけど、
とにかく他人に迷惑かけてそうな気がして、気恥ずかしくてお腹いっぱいにもならずに
お店出た記憶ある。

意図的か意図的じゃないかはおいといて、他人がオーダーを取れるようなシステムはゴミだと思う。
猫ロボットってテレビで見たことあるけど、あれで人件費が浮くとか言ってる人はアホだと思うわ。

こと円滑に営業できないなら、人件費の問題以外を新たに創出してるのアホとしか言いようがない。

51: 名無しさん 2025/03/03(月) 21:37:46.62 ID:aRJAQ
食べ放題なんだから損をするのは店だけだろう。客はまた頼めば済むだけだし、客は被害者では無いからな
店の管理が悪い事を棚に上げて、客が悪い様に持って行こうとするのは違うと思う

勝手にフリーズして困っていたJKを助けてやった事が有る。あのネコは信用成らない

52: 名無しさん 2025/03/03(月) 21:38:41.46 ID:RubJr
氷河期の人が中に入ってるんだから あまりイジめるなよ

53: 名無しさん 2025/03/03(月) 21:51:33.27 ID:xABmE
ネコロボット来て止まったと思って手を出したら、ネコの思ってた角度じゃなかったって感じでいきなり角度変えてきたりするしちょっとドキドキ

55: 名無しさん 2025/03/03(月) 21:52:21.19 ID:yzcqu
まだロボットは進化の途中ですからな いずれすごいのが出来るだろうから楽しみ

56: 名無しさん 2025/03/03(月) 21:59:12.64 ID:Wrgk9
中国製だからな

57: 名無しさん 2025/03/03(月) 22:00:29.63 ID:6B7Ii
おかずスティールは都市伝説じゃなかった

58: 名無しさん 2025/03/03(月) 22:04:03.80 ID:C3fet
光ってる棚から取ってとは言ってるけど、同時に複数テーブルの注文運ぶとこ見たこと無いな

60: 名無しさん 2025/03/03(月) 22:17:14.81 ID:pjm4p
横取りじゃなくて紛らわしい出し方してるだけじゃん。
他のテーブルのまで乗せるなよ。

61: 名無しさん 2025/03/03(月) 23:05:47.44 ID:Hdfmh
ジャップは嘘つき泥棒だから便利な仕組みも成り立たないんだよ
ジャップは怒鳴りつけながら棒で叩いて教育しないとな

62: 名無しさん 2025/03/03(月) 23:06:49.50 ID:ooRoS
猫型ロボットの最終形態はジオングだからな
未来になるとドラえもんがネコ型ロボットでファミレスに配備されるがネズミが多い飲食店ではドラえもんは無理とわかり、
腕が飛んでいくジオングが選ばれるようになる

64: 名無しさん 2025/03/03(月) 23:14:25.75 ID:MM4WN
あのロボ応用効かないよな

65: 名無しさん 2025/03/03(月) 23:18:13.67 ID:JWHhS
そのお段のお肉は、お客さんが食べれるレベルでは無いにゃん。というかお客さま自体のレベルが低いニャン。

67: 名無しさん 2025/03/03(月) 23:35:58.35 ID:DlRki
よその注文も一緒に運んでるのかよ
ペロペロ馬鹿がいるこのご時世に?
ハナクソ混入とかしてそう

68: 名無しさん 2025/03/04(火) 00:48:18.79 ID:7laGG
横取りされたら攻撃するように改造してくれ😇

69: 名無しさん 2025/03/04(火) 01:35:36.45 ID:l4aX0
カバー付けて到着するまで開かないようにすれば良いのでは?

70: 名無しさん 2025/03/04(火) 02:28:39.77 ID:ymUVu
ハイテクなもの見るとワクワクするわな
もっとやってほしい

71: 名無しさん 2025/03/04(火) 02:38:58.15 ID:iePSh
寿司屋でも俺の頼んだ更にが空で何度か届いたが、あれ途中で盗まれてたんだがな
皿無くても注文で加算されるから何度か店員呼んで空だった言うたわ
アホなバイトが空で流してるんだと思ってたわ、すまんすまん

72: 名無しさん 2025/03/04(火) 02:40:36.04 ID:4vvys
こういうの都度謝罪して店側が費用を負担とするとかしか解決策がないんじゃね

73: 名無しさん 2025/03/04(火) 02:59:08.65 ID:pqVxA
うちはガストで初めて配膳ロボ見て夫婦で感心していたら
トレーを取る前に向きを変えて調理場に逃げこまれた
妻が必死にあとを追いかけて事なきを得た

76: 名無しさん 2025/03/04(火) 05:15:06.57 ID:Gmi0B
>>73
ガストの奴はぼたん押すまで戻らなくね?
焼肉やしゃぶしゃぶのはセンサーかなんかで勝手に戻る

74: 名無しさん 2025/03/04(火) 03:50:27.13 ID:pIXSt
伝票入れ替えガイジにやられた事ある

75: 名無しさん 2025/03/04(火) 04:08:59.24 ID:dPRRF
回転寿司みたいにコンベアで運ばせるしかないな
焼肉ワタミとかがそうなってなかったっけ

77: 名無しさん 2025/03/04(火) 05:57:28.39 ID:03AHr
支那人だろ
盗みはお家芸

78: 名無しさん 2025/03/04(火) 06:30:36.38 ID:WqglZ
普通に止まるまでシャッターでも閉まるようにしとけよ
これだけの話じゃないけど性善説頼みのクソ手抜き多すぎなんだよこの国は
外人まみれにして他人任せはいい加減やめろやクソ政治家とクソ官僚とクソ経営者どもは

79: 名無しさん 2025/03/04(火) 07:02:26.28 ID:lozIG
ここ食べ放題のポッキリ会計やから他人の皿を取っても盗っ人にはならんのよな笑、たぶん先取りしたんやろが、間違えたって言ったらどーしょーもねーやろが!タワケw

80: 名無しさん 2025/03/04(火) 07:08:05.85 ID:lozIG
コースを1種類にしたら解決するやん簡単やん頭を使えよ少しは(笑)

85: 名無しさん 2025/03/04(火) 08:25:51.11 ID:rCxT9
>>80
テーブル変えた方が良くね?

87: 名無しさん 2025/03/04(火) 08:27:40.77 ID:lozIG
>>85
それ頭いいな

91: 名無しさん 2025/03/04(火) 08:47:24.23 ID:rCxT9
>>87
安いコース、普通コース、豪華なコース
テーブルも椅子も食器も違ったら見栄張りたい人か使いそうじゃね

94: 名無しさん 2025/03/04(火) 10:00:26.18 ID:lozIG
>>91
差別化もやり過ぎあかんが、例えばコロナで喫煙席を囲って作ったみたいに仕切りだけでいいんじゃね?

81: 名無しさん 2025/03/04(火) 07:12:21.21 ID:2mM3o
次はロボごと横取り。

82: 名無しさん 2025/03/04(火) 07:21:36.71 ID:rhmqE
シャッターぐらい付けとけ

84: sage 2025/03/04(火) 07:40:42.45 ID:6xzOY
いよいよ食べものを奪い合う時代になっております

86: 名無しさん 2025/03/04(火) 08:26:59.67 ID:tmcN9
カスの習性を利用して毒でも配膳しとけ

88: 名無しさん 2025/03/04(火) 08:29:16.62 ID:X6vsZ
日本語通じない外国人はそりゃ取るよ
そこまで考えてから採用しないのはすかいらーくグループの役員どもはアホばっかなのか

89: 名無しさん 2025/03/04(火) 08:32:50.55 ID:ydqxS
>>88
悪意なくやっちゃうパターンもあるか
取るべき段の棚が光るだけでもだいぶ改善されるだろうね

92: 名無しさん 2025/03/04(火) 08:51:59.10 ID:emLOg
しゃぶ葉はしばらく行ってなくて猫ロボットが運んでるのは知ってるけど
同時に複数テーブルに運ぶのは知らんかったわ
このニュースが無かったら俺も間違っていたかもしれん

93: 名無しさん 2025/03/04(火) 09:56:05.91 ID:I14TA
ロボットに天井を這わせて目的地に着地させればいいんじゃね

95: 名無しさん 2025/03/04(火) 10:01:40.39 ID:O2WF5
蓋が閉まるようにして各テーブルにICカード渡してタッチすると開くようにすればいい

97: 名無しさん 2025/03/04(火) 10:08:22.23 ID:fOFKR
>>95
施錠と割符みたいなの必要だよな
注文用のタブレットとブルートゥースの組み合わせで
なんとかならないものか?

96: 名無しさん 2025/03/04(火) 10:08:13.27 ID:lozIG
ていうかプログラムいじってその席のお代わりしか扉を開かないようにすれば良いだけやがな(笑)

98: 名無しさん 2025/03/04(火) 10:16:00.74 ID:gL9l3
日本人は本当に貧しくて卑しくなった

99: 名無しさん 2025/03/04(火) 10:28:58.57 ID:I8wx3
注文ごとにパス発行して
到着時に入力してケースが開くような仕組みで
もしくは端末の到着ボタンタップで開く仕組みで

100: 名無しさん 2025/03/04(火) 10:45:56.07 ID:emLOg
認証機能つけるより、ロボ一台増やして複数のテーブルに同時に配膳しない方が安くつきそう

101: 名無しさん 2025/03/04(火) 11:03:48.22 ID:1dp76
会社は悪くない間違って取った奴が悪いだけあのロボットの配膳で間違えて取るとか悪意でしかない

102: 名無しさん 2025/03/04(火) 12:08:14.82 ID:lozIG
否を認めないほど泥沼化するっての学習してるよな(笑)特にサービス業はそうやから(笑)悪くなくても謝るって普通に俺らはやってる事やねん

103: 名無しさん 2025/03/04(火) 13:17:32.26 ID:sIq2L
センサーで移動中に手を出されたらシャーッ!

104: 名無しさん 2025/03/04(火) 14:19:45.85 ID:xDDTU
猫パンチ機能を付けよう

105: 名無しさん 2025/03/04(火) 14:27:12.37 ID:OvNwm
悪い事や不祥事が起こったら今の時代はジャンピング土下座するのが1番解決が早いのにそれを解らない馬鹿な高学歴の広報がウンチ💩を踏む(笑)

106: 名無しさん 2025/03/04(火) 14:29:21.56 ID:rCxT9
>>105
速攻で謝罪してるじゃん

107: 名無しさん 2025/03/04(火) 14:33:34.77 ID:OvNwm
>>106
読んでなかった、

108: 名無しさん 2025/03/04(火) 14:39:25.50 ID:6DDMG
いや盗んだ客に土下座会見させろよ

109: 名無しさん 2025/03/04(火) 14:41:23.02 ID:aWFCQ
だから猫ロボじゃなくてドラえもんにしろと言ったのに

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事