
5
クリティカル回避とクリティカルダメージ軽減って相性悪いよな
両方満遍なく上げるのは効率悪い
対して火力系は満遍なくあげた方が良いのかな
割合上昇させるパッシブは偏らせるのが良いんだろうけど
両方満遍なく上げるのは効率悪い
対して火力系は満遍なくあげた方が良いのかな
割合上昇させるパッシブは偏らせるのが良いんだろうけど
556: 名無しですよ、名無し!(SB-iPhone) (ササクッテロレ Spe5-RlNR [126.245.225.169]) 2020/05/01(金) 22:54:44.47 ID:k/f9/gN9p
もうかなり育ってきてFBそこまで集まってなくても早く討伐できるようになってきたな。
将来的に何人ぐらいで倒せるんだろうか
将来的に何人ぐらいで倒せるんだろうか
557: 名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイ ab92-mIzA [113.42.8.242]) 2020/05/01(金) 22:57:20.43 ID:AeTd/aaw0
まじでもう放置できんな
温泉とか地獄だわw
温泉とか地獄だわw
558: 名無しですよ、名無し!(光) (アウアウウー Sa3d-IjiV [106.130.201.160]) 2020/05/01(金) 23:00:19.32 ID:7NMd9Ifga
戦場でヒーラーMVP取って勝っても何も貰えんのほんまクソ
>>558
戦場でヒーラーって何のためにやってるの?
指揮官ヒールできるん?
戦場でヒーラーって何のためにやってるの?
指揮官ヒールできるん?
559: 名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワッチョイW fb56-h54n [119.26.0.75]) 2020/05/01(金) 23:00:25.48 ID:LjrL/hYQ0
生産だが、普通のネトゲの生産と割と真逆の仕様なんだよな
考古学以外は寝放置もあり
日課は考古学メインで
1スタミナ辺りの経験値効率は一番低レベルの採取がいい
3倍ポーション飲んで大成功でゲージ0.36%
低レベルのが大成功出やすい
レベル20とかの採取場になると4消費でミスも増える
考古学以外は寝放置もあり
日課は考古学メインで
1スタミナ辺りの経験値効率は一番低レベルの採取がいい
3倍ポーション飲んで大成功でゲージ0.36%
低レベルのが大成功出やすい
レベル20とかの採取場になると4消費でミスも増える
561: 名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイ 11f3-ur4w [106.73.71.192]) 2020/05/01(金) 23:03:03.17 ID:0tV+55DT0
ドベルンでサブ放置やってるけど、起動したらよく数人倒してるぞ
ある程度PKにも対応できる構成にしておくのがいいよ
ある程度PKにも対応できる構成にしておくのがいいよ
562: 名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW abee-Z8cv [113.144.30.227]) 2020/05/01(金) 23:10:21.90 ID:H34p5RI+0
スキルと特性一瞬で変えれるようにして欲しいわ
PvPとPVEだと正反対の振ってるからやりずらい
PvPとPVEだと正反対の振ってるからやりずらい
>>562
プリセット使えよ
プリセット使えよ
>>563
これ全部いけるのか
サンクス
これ全部いけるのか
サンクス
564: 名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイ 13ee-3pVZ [59.138.23.200 [上級国民]]) 2020/05/01(金) 23:12:35.01 ID:GtQOp7OS0
FF14とかWoW系ならまだ差別化できるけど
黒い砂漠とか狩り金策PVPがメインなゲームだとスマホで良くねってなる様な……
黒い砂漠とか狩り金策PVPがメインなゲームだとスマホで良くねってなる様な……
565: 名無しですよ、名無し!(京都府) (ワッチョイ b9fc-ts7H [60.56.208.68]) 2020/05/01(金) 23:12:54.95 ID:BRnZ0DFh0
エサ作りに大量の小さい肉ほしいんだが黒い砂漠みたいに敵とのLv差によってドロップ率かわってくるんかな?
>>565
レベル差関係あるのかは知らんが、だいたい50超えたレベルのモンスターは材料よく落とす希ガス
ヴァルカン陣営なら戦闘力5000以上のエリアのエミュやらをサイドの金稼ぎかねて狩る(寝放置)と、いつの間にか50個拾ってたりする
レベル差関係あるのかは知らんが、だいたい50超えたレベルのモンスターは材料よく落とす希ガス
ヴァルカン陣営なら戦闘力5000以上のエリアのエミュやらをサイドの金稼ぎかねて狩る(寝放置)と、いつの間にか50個拾ってたりする
>>574
あんま気にせんでもいいみたいやね、ナイアドやけど探してみるわ
あんま気にせんでもいいみたいやね、ナイアドやけど探してみるわ
567: 名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 29aa-x7dC [126.74.250.65]) 2020/05/01(金) 23:15:46.82 ID:rCT+AStU0
戦場、結構殺してMVPも取ってんのにポイントゼロってなんでだ…
仕組みがわからん
仕組みがわからん
568: 名無しですよ、名無し!(dion軍) (ワッチョイW a15f-a34B [210.141.245.81]) 2020/05/01(金) 23:15:56.82 ID:HY+uelug0
戦場
569: 名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイ 13ee-mIzA [27.95.92.185]) 2020/05/01(金) 23:16:49.25 ID:UxXDGsWK0
テンプレミロ
570: 名無しですよ、名無し!(北海道) (アウアウオー Sa63-EFy6 [119.104.8.250]) 2020/05/01(金) 23:17:49.22 ID:rn7zpuwYa
双剣使ってオート狩りしてると回復スキルないからかすぐ死ぬんだがこれポーションありきなの?
難易度普通でもポーション爆食いしてなんとかって感じなんやが
難易度普通でもポーション爆食いしてなんとかって感じなんやが
>>570
パッシブを穴が開くほど見るんや
パッシブを穴が開くほど見るんや
>>570
レベル低くてまだ夜行のパッシブ取れてない感じか
レベル低くてまだ夜行のパッシブ取れてない感じか
571: 名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 29aa-x7dC [126.74.250.65]) 2020/05/01(金) 23:19:47.01 ID:rCT+AStU0
テンプレにゃ負けても結構点数入るってかいてあんぞ!!
573: 名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW d30f-xbXs [163.131.130.130]) 2020/05/01(金) 23:20:22.62 ID:fH2j6k8E0
回復系特性付けて技もそれに合わせればオートでもそんなにポーションいらなくなる
576: 名無しですよ、名無し!(家) (ワッチョイW 39b9-IRJt [124.145.96.223]) 2020/05/01(金) 23:23:54.27 ID:RK1/gnc60
デイリーの炭鉱ゴブリン監査官ってわかないの?
>>576
名前ちゃんと覚えてないが何故か3匹しかいないのに一分くらい沸かないやついたな
名前ちゃんと覚えてないが何故か3匹しかいないのに一分くらい沸かないやついたな
>>577
なんか凹みみたいなとこにいっぱいいない?
俺がやったときはいた
なんか凹みみたいなとこにいっぱいいない?
俺がやったときはいた
578: 名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウウー Sa3d-z9G2 [106.128.7.114]) 2020/05/01(金) 23:25:30.48 ID:TlcHZYw/a
誰か伊能忠敬よろしく世界地図作ってや
588: 名無しですよ、名無し!(栃木県) (ワッチョイW 1323-q/Nn [123.198.174.108]) 2020/05/02(土) 00:09:24.60 ID:tf39c/OX0
戦場毎日やるって考えたらなかなか鬱だな
とりあえず初日10位だったし飽きずに今月毎日フルポイントやってればランキング60以内は確定だがダルいな
とりあえず初日10位だったし飽きずに今月毎日フルポイントやってればランキング60以内は確定だがダルいな
>>588
俺も最初の頃は楽しかったけど、最近は苦行
自粛期間つかGW終わったらこんなモン1日中触ってられない
というか楽しくなくなってきたからそろそろヤメ時だわ
俺も最初の頃は楽しかったけど、最近は苦行
自粛期間つかGW終わったらこんなモン1日中触ってられない
というか楽しくなくなってきたからそろそろヤメ時だわ
590: 名無しですよ、名無し!(茸) (スッップ Sd33-Tu6U [49.98.174.38]) 2020/05/02(土) 00:13:29.49 ID:taYdCu5id
自分もかなりやってるほうだけどそれ以上の奴らばっかで人もクソ多いのにこの売り上げは逆に奇跡的に良ゲなんやなって
593: 名無しですよ、名無し!(栃木県) (ワッチョイW 1323-q/Nn [123.198.174.108]) 2020/05/02(土) 00:17:30.48 ID:tf39c/OX0
若干マンネリはあるけどとりあえず戦場だけがダルいんだ…
遅いマッチングにアホな敵味方そのうえ4300ポイント
でもやらないと気持ち悪い
遅いマッチングにアホな敵味方そのうえ4300ポイント
でもやらないと気持ち悪い
597: 名無しですよ、名無し!(SB-iPhone) (ササクッテロラ Spe5-IrG2 [126.182.191.212]) 2020/05/02(土) 00:25:50.85 ID:WfxJMesAp
弓と大剣スキルでおすすめセット教えてくれ
598: 名無しですよ、名無し!(SB-Android) (オッペケ Sre5-KVg3 [126.234.3.87]) 2020/05/02(土) 00:31:34.48 ID:jkuZto/Kr
ユニーク武具作ってくれ…
MMOやってる感強いけど装備がほとんど変わらないからうーんっていう気分になる
MMOやってる感強いけど装備がほとんど変わらないからうーんっていう気分になる
>>598
それこそFBボス泥とかじゃないのかよって思うわ
それがオークションで高額取引されるまでがMMOだよな
それこそFBボス泥とかじゃないのかよって思うわ
それがオークションで高額取引されるまでがMMOだよな
600: 名無しですよ、名無し!(関東地方) (ワッチョイW a128-3yQr [210.165.156.137]) 2020/05/02(土) 00:42:36.11 ID:OKl39GEc0
あー武器交換コイン双剣に使っちゃった弓にしとけば良かった
またコイン取れるかな
またコイン取れるかな
601: 名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイW fb0c-iytM [39.110.106.215]) 2020/05/02(土) 00:54:00.00 ID:YXnNtzQR0
タス鯖の赤きてくれ頼むタスけてくれ救世主求む
602: 名無しですよ、名無し!(北海道) (アウアウオー Sa63-EFy6 [119.104.8.250]) 2020/05/02(土) 00:56:51.23 ID:c4WRKDAea
やっとこさ30レベ来たけどこっからどうやって戦闘力上げてくか分かんね
8000とかどうやったら行くのマジで
8000とかどうやったら行くのマジで
603: 名無しですよ、名無し!(茸) (スップ Sd73-KA1b [1.72.6.51]) 2020/05/02(土) 00:56:55.43 ID:abnvlz2rd

こいつを見てくれて?カッコイイだろ?
>>603
特殊が消えてるのも気になるがクールダウン、まさか0.1しか伸びないの
特殊が消えてるのも気になるがクールダウン、まさか0.1しか伸びないの
604: 名無しですよ、名無し!(水都アリスタシア) (ワッチョイW d1d2-s/88 [202.215.12.134]) 2020/05/02(土) 01:02:15.08 ID:3tlh4WUw0
夜行性ってまさか昼でも回復するんか?
605: 名無しですよ、名無し!(SB-iPhone) (ササクッテロ Spe5-v6Dv [126.35.142.197]) 2020/05/02(土) 01:05:34.97 ID:uLqQhJCNp
劣勢の陣営の方が遊びがいある。ナイアドだけど赤雑魚で狩ってもなんも思わない。単純につまんない。敵が強ければ狩りがいもあってみんなでドキドキしたりしたいのに。
これから始める人は赤が劣勢ぽいから検討した方がいい
これから始める人は赤が劣勢ぽいから検討した方がいい
>>605
ナイアドが嫌われるのはこういうとこだと思うの
ナイアドが嫌われるのはこういうとこだと思うの
606: 名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウエー Sae3-5AJw [111.239.184.243]) 2020/05/02(土) 01:14:44.67 ID:bV3bEupOa
しかし節電モード出来るならオフライン放置システムも出来そうなもんだが何とか実装してほしい
608: 名無しですよ、名無し!(SB-iPhone) (ササクッテロレ Spe5-RlNR [126.245.225.169]) 2020/05/02(土) 01:17:56.95 ID:Q6LXfW5Tp
メイン職のボスドロップ紫装備出たから俄然やる気出たわ