1: 夢みた土鍋 ★ 2024/12/05(木) 19:18:07.93 ID:??? TID:dreampot
「年末の国民的行事」と聞いて『M-1グランプリ』を思い浮かべるひとも少なくないだろう。同じ『NHK紅白歌合戦』が近年視聴率的に苦戦する一方で、いまや年末恒例の一大イベントとしてすっかり定着した感がある。その理由はどこにあるのか? ここではオードリーが一躍ブレークした2008年にそのヒントを見つけたい。
2001年から始まった『M-1グランプリ』も、5年の中断期間をはさみつつ今年が記念すべき20回目。毎年世間の関心を広く集めるものになっている。2020年に優勝したマヂカルラブリーのネタをめぐって起こった「これは漫才か」論争など、まだ記憶に新しい。
では、「印象的だった年は?」と聞かれたら、あなたはどう答えるだろうか? 多くのひとは、「笑い飯が悲願の優勝を達成した2010年」や「ミルクボーイが史上最高得点を獲得して優勝した2019年」のように、特定の芸人の名前をあげて答えるのではなかろうか。
もちろん、紛れもなく芸人は主役である。だが、それだけでは説明がつかない部分もある。
たとえば、『NHK紅白歌合戦』は、かつてなぜ70%や80%を超える驚異的な視聴率をあげることができたのか? その理由は、特定のヒット曲や特定の歌手の人気だけではないだろう。男女対抗形式が生み出す特別な熱気、応援合戦やゲストなど豪華なショー的楽しさ、さらには大晦日ならではの高揚感といった要因もあったはずだ。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c9feac306b1d909b7e73689c5a55eca35c343cc
2001年から始まった『M-1グランプリ』も、5年の中断期間をはさみつつ今年が記念すべき20回目。毎年世間の関心を広く集めるものになっている。2020年に優勝したマヂカルラブリーのネタをめぐって起こった「これは漫才か」論争など、まだ記憶に新しい。
では、「印象的だった年は?」と聞かれたら、あなたはどう答えるだろうか? 多くのひとは、「笑い飯が悲願の優勝を達成した2010年」や「ミルクボーイが史上最高得点を獲得して優勝した2019年」のように、特定の芸人の名前をあげて答えるのではなかろうか。
もちろん、紛れもなく芸人は主役である。だが、それだけでは説明がつかない部分もある。
たとえば、『NHK紅白歌合戦』は、かつてなぜ70%や80%を超える驚異的な視聴率をあげることができたのか? その理由は、特定のヒット曲や特定の歌手の人気だけではないだろう。男女対抗形式が生み出す特別な熱気、応援合戦やゲストなど豪華なショー的楽しさ、さらには大晦日ならではの高揚感といった要因もあったはずだ。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c9feac306b1d909b7e73689c5a55eca35c343cc
引用元: ・【テレビ】なぜM-1は国民的行事になり、紅白はオワコン視されるのか
>>1
なんか話がおかしいな…
と思ったらM-1とK-1とRIZIN大晦日を勘違いしてた
なんか話がおかしいな…
と思ったらM-1とK-1とRIZIN大晦日を勘違いしてた
>>1
紅白もM-1も見ないけど?
紅白もM-1も見ないけど?
>>1
そんなもん韓国に擦り寄り過ぎて不快だからだろ
そんなもん韓国に擦り寄り過ぎて不快だからだろ
2: 名無しさん 2024/12/05(木) 19:20:47.49 ID:GISCC
M-1そんなに盛り上がってるか?
>>2
紅白よりは
紅白よりは
>>2
…いや
…いや
3: 名無しさん 2024/12/05(木) 19:27:52.30 ID:sQsD9
紅白は見なくなってウン十年経つが
M1とやらは見たことさえないというか
何時やってるのかさえ知らんな
M1とやらは見たことさえないというか
何時やってるのかさえ知らんな
5: 名無しさん 2024/12/05(木) 19:32:10.60 ID:OnCDj
M1よりも、すでに売れてる芸人のネタのが安定して面白い
6: 名無しさん 2024/12/05(木) 19:32:34.65 ID:Abjwp
M1買い被り過ぎ
ここ2年はBSだね年越しは酒場放浪記
ここ2年はBSだね年越しは酒場放浪記
7: 名無しさん 2024/12/05(木) 19:33:18.78 ID:L31ki
紅白は最後まで見たことあるがM1?とかは30秒ほどでみるのやめた
8: 名無しさん 2024/12/05(木) 19:35:56.15 ID:lFyH2
M-1なんか一回も通しで見たことないし
かれこれ10年くらい優勝者が誰かも把握しとらんぞ
かれこれ10年くらい優勝者が誰かも把握しとらんぞ
9: 巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE 2024/12/05(木) 19:36:36.46 ID:LJzvD
両方オワコンだろ、オールドメディア観ないし。
11: 名無しさん 2024/12/05(木) 19:37:43.63 ID:3Fng6
日本人のお金で作ってる番組なのに韓国人ばっか出すからに決まってんだろ
12: 名無しさん 2024/12/05(木) 19:38:51.04 ID:yDCfE
プレジデントの読者はテレビの話題が好きだよな
13: 名無しさん 2024/12/05(木) 19:39:26.60 ID:PbI7X
令和ロマンが完全にスター路線を放棄したことで
M-1の意味みたいなものが微妙にズレつつある
大多数の視聴者ってM-1で新しいスターの誕生を見たがってる
せっかく優勝したのにテレビ出ませんなんてトガった態度は期待してない
M-1の意味みたいなものが微妙にズレつつある
大多数の視聴者ってM-1で新しいスターの誕生を見たがってる
せっかく優勝したのにテレビ出ませんなんてトガった態度は期待してない
>>13
テレビよりYouTubeの方が大切でしょ?
テレビよりYouTubeの方が大切でしょ?
14: sage 2024/12/05(木) 19:40:03.56 ID:TJu6W
時間が長くて途中であきる
15: 名無しさん 2024/12/05(木) 19:40:49.79 ID:uQnWY
過っての創設時の紅白歌合戦は、男女の歌手が対抗する正に歌合戦だったんですね。
男女の戦いだから最後には、勝った方が勝利を祝う歌を全員で合掌しながらエンディングに突入sました。
そして直後に、行く年来る年に移行して信念を迎えました。
是が日本人に受けて、トンデモ無い視聴率を叩き出して来たんですね。
あの勝利を祝う歌が何の歌だったか皆さん御存知ですか?
正に戦いに勝った方が新年を祝い歌う、戦闘に勝利した凱旋の歌だったんですよね。
凱旋の歌(あな嬉し)
作詞 佐々木信綱
作曲 納所弁次郎
♪あな嬉し喜ばし戦い勝ちぬ
百々千々の敵は皆跡無くなりぬ
あな嬉し喜ばしこの勝ち戦
いざ歌えいざ祝えこの勝ち戦
仇は皆跡も無く攻め滅ぼしぬ
心地良や心地良やこの勝ち戦
我が国に我が君に射向う者は
かくのごと討ち捨てん今より後も
国の為君の為尽くせと言いし
我が父は我が母は勝ちぬと聞いて
喜びて待ちまさんその父母に
誉れ負い錦着て会わん日近し
勇ましや差し昇る旭の御旗
先に立て帰り行く我等の姿
あな嬉し喜ばしこの勝ち戦
いざ歌えいざ祝えこの勝ち戦
正に日本国の男女の歌手たちが、真剣に歌で戦っていた原点に戻りましょうよ!w?
男女の戦いだから最後には、勝った方が勝利を祝う歌を全員で合掌しながらエンディングに突入sました。
そして直後に、行く年来る年に移行して信念を迎えました。
是が日本人に受けて、トンデモ無い視聴率を叩き出して来たんですね。
あの勝利を祝う歌が何の歌だったか皆さん御存知ですか?
正に戦いに勝った方が新年を祝い歌う、戦闘に勝利した凱旋の歌だったんですよね。
凱旋の歌(あな嬉し)
作詞 佐々木信綱
作曲 納所弁次郎
♪あな嬉し喜ばし戦い勝ちぬ
百々千々の敵は皆跡無くなりぬ
あな嬉し喜ばしこの勝ち戦
いざ歌えいざ祝えこの勝ち戦
仇は皆跡も無く攻め滅ぼしぬ
心地良や心地良やこの勝ち戦
我が国に我が君に射向う者は
かくのごと討ち捨てん今より後も
国の為君の為尽くせと言いし
我が父は我が母は勝ちぬと聞いて
喜びて待ちまさんその父母に
誉れ負い錦着て会わん日近し
勇ましや差し昇る旭の御旗
先に立て帰り行く我等の姿
あな嬉し喜ばしこの勝ち戦
いざ歌えいざ祝えこの勝ち戦
正に日本国の男女の歌手たちが、真剣に歌で戦っていた原点に戻りましょうよ!w?
16: 巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE 2024/12/05(木) 19:41:21.18 ID:LJzvD
まあ漫才も朝鮮人と見分け付かないの多いしな
17: 名無しさん 2024/12/05(木) 19:41:57.26 ID:mut5r
普通にテレビが、特にNHKがオワコンだから。
18: 名無しさん 2024/12/05(木) 19:44:38.21 ID:Aipju
紅白もM-1も見ないよ。
19: 名無しさん 2024/12/05(木) 19:46:00.39 ID:p4LcW
M-1はネタ番組として楽しんでる
審査なんかどうでもいい
審査なんかどうでもいい
20: 名無しさん 2024/12/05(木) 19:46:25.35 ID:r2DjK
国民的行事なわけあるかw
21: 名無しさん 2024/12/05(木) 19:49:07.42 ID:KoEPh
M1て見たことないよ
勝手に国民的行事にしないでくれ
勝手に国民的行事にしないでくれ
22: 名無しさん 2024/12/05(木) 19:51:30.18 ID:bd3B3
南極から電報がきてます
23: 名無しさん 2024/12/05(木) 19:52:58.19 ID:8Ou7f
何ってんだ?
どっちもどっち
m1なんて誰もみてないし
紅白はジジババだけが今でも必死にみてる
どっちもどっち
m1なんて誰もみてないし
紅白はジジババだけが今でも必死にみてる
24: 名無しさん 2024/12/05(木) 19:56:10.17 ID:2h8YJ
M1って何?
25: 名無しさん 2024/12/05(木) 19:58:47.03 ID:AUhOY
アンケートとってみろよ
紅白って答える人が圧倒的だから
紅白って答える人が圧倒的だから
26: 名無しさん 2024/12/05(木) 20:14:40.70 ID:Chcis
Kポップばっか入れるからやん腐ってもM1は日本の番組だからな
27: 名無しさん 2024/12/05(木) 20:14:46.46 ID:MC6yE
アレだな、もう笑ってはいけないを大晦日に放送しないのならM-1を大晦日にしてはどうか?絶対に更に視聴率は上がる
28: 名無しさん 2024/12/05(木) 20:16:05.62 ID:KTPM7
昔からずっと言われてるだろ、
紅白は終わった、って。
それでも続いてるのがすごいとしか。
紅白は終わった、って。
それでも続いてるのがすごいとしか。
>>28
スポンサーの意見なんか関係ないもん
スポンサーの意見なんか関係ないもん
30: 名無しさん 2024/12/05(木) 20:17:10.06 ID:C6md1
国民行事?
8割近く見てないのに?
8割近く見てないのに?
31: 名無しさん 2024/12/05(木) 20:19:29.95 ID:T1Kzl
m1ってもはや内輪のイベントでしょ
テレビ業界の人間と芸能界の人間が勝手にやってるだけ
テレビ業界の人間と芸能界の人間が勝手にやってるだけ
32: 名無しさん 2024/12/05(木) 20:22:01.86 ID:66hQg
芸能村民のことを国民と呼ぶな
33: 名無しさん 2024/12/05(木) 20:29:28.93 ID:QL0QV
国内の音楽業界は生放送のランキング番組の消滅で大きく衰退し、AKB商法で完全に終わった。
34: 名無しさん 2024/12/05(木) 20:31:05.13 ID:xPSdu
両方とも見てないけどね
35: 名無しさん 2024/12/05(木) 20:36:53.29 ID:JH8fw
誰の願望記事?
36: 名無しさん 2024/12/05(木) 20:38:49.56 ID:ZdvjI
M-1が国民的行事?
誰が優勝したかほとんどの人が知らないのに?
誰が優勝したかほとんどの人が知らないのに?
>>36
テレビ出まくるからテレビみてないだけ?
テレビ出まくるからテレビみてないだけ?
37: 名無しさん 2024/12/05(木) 20:38:52.53 ID:bQFE0
え?大晦日にテレビを見ているの?!!!
38: 名無しさん 2024/12/05(木) 20:43:41.00 ID:1xM7M
どっちもどっちだろ
39: 名無しさん 2024/12/05(木) 20:48:51.44 ID:uQnWY
>歴代NHKの視聴率1位は何ですか?
歴代高視聴率テレビ番組
歴代1位は、1963.12.31放送の第14回NHK紅白歌合戦であり、
なんと81.4%と8割以上を記録している。
この時の瞬間最高視聴率は五月みどりの「一週間に十日来い」で85.3%を獲得した。
歴代高視聴率テレビ番組
歴代1位は、1963.12.31放送の第14回NHK紅白歌合戦であり、
なんと81.4%と8割以上を記録している。
この時の瞬間最高視聴率は五月みどりの「一週間に十日来い」で85.3%を獲得した。
40: 名無しさん 2024/12/05(木) 20:49:30.65 ID:j5QfD
何が歌合戦だ。どいつもこいつも踊ってばっかりじゃねえか。
>>40
歌祭りなんだよな。
英語でもレッドホワイトソングフェスティバルらしいし。
歌祭りなんだよな。
英語でもレッドホワイトソングフェスティバルらしいし。
42: 名無しさん 2024/12/05(木) 20:57:40.73 ID:LfUQa
M1もなってねーよアホ
43: 名無しさん 2024/12/05(木) 20:58:25.22 ID:wSmNh
関東はそうでもないんじゃね
44: 名無しさん 2024/12/05(木) 20:59:09.26 ID:JeM9Z
M1が国民的行事?は?
45: 名無しさん 2024/12/05(木) 20:59:12.01 ID:igQNw
M-1ってマイケルジャクソンナンバーワン決める大会だっけ
46: 名無しさん 2024/12/05(木) 21:00:43.57 ID:xtDSl
韓流ゴリ押しからだろww
あんなもんその年流行ったポップスにテキトーにありがたそう()な演歌混ぜといたらそれでいいのに
伝統行事としての体を破壊して視聴率狙いに行った上感覚がズレてるからスベっただけだろ(マジレス
あんなもんその年流行ったポップスにテキトーにありがたそう()な演歌混ぜといたらそれでいいのに
伝統行事としての体を破壊して視聴率狙いに行った上感覚がズレてるからスベっただけだろ(マジレス
47: 名無しさん 2024/12/05(木) 21:05:02.94 ID:JeM9Z
M1とかキングオブコントとか見てると
みんな一生懸命頑張ってるんだろうけど大して面白くなくて
人を笑わせるって大変なんだなって思う
いや本当にトップレベルの人達なはずなのに面白くない
みんな一生懸命頑張ってるんだろうけど大して面白くなくて
人を笑わせるって大変なんだなって思う
いや本当にトップレベルの人達なはずなのに面白くない
>>47
漫才は何言ってるかわからない
時があるテレビに向いてない
漫才は何言ってるかわからない
時があるテレビに向いてない
48: 名無しさん 2024/12/05(木) 21:05:45.39 ID:NaNwP
テレビがオワコン
49: 名無しさん 2024/12/05(木) 21:08:23.46 ID:K7rQr
テレビ自体がオワコンと言われるのを回避しようと躍起だけど空振りしてる馬鹿
>>49
別に見る人はみる
別に見る人はみる
50: 名無しさん 2024/12/05(木) 21:09:05.00 ID:jUnqi
いつからM1が国民的行事になったの?壮大な勘違い
51: 名無しさん 2024/12/05(木) 21:16:03.82 ID:2IGAE
M1ってなに?
52: 名無しさん 2024/12/05(木) 21:18:43.26 ID:q45ot
レコード大賞とかな
53: 名無しさん 2024/12/05(木) 21:29:48.85 ID:qFMNK
M1も無くても困らないよ
ライターとその取り巻きのお仲間がお笑い好きなだけじゃね
ライターとその取り巻きのお仲間がお笑い好きなだけじゃね
54: 名無しさん 2024/12/05(木) 21:31:03.39 ID:dgnVd
もう歌がオワコンだから
新しいものが何も出て来ない
新しいものが何も出て来ない
>>54
出てるよ普通に
出てるよ普通に
55: 名無しさん 2024/12/05(木) 21:32:33.03 ID:QjM0I
いやいやM-1もなかなかなものですよ 出がらしだし芸人さんは問題だらけだし
56: 名無しさん 2024/12/05(木) 21:35:48.34 ID:DsH1H
とはいえ視聴率は圧倒的にM-1より紅白のほうが高い
57: 名無しさん 2024/12/05(木) 21:45:18.91 ID:F7cjo
どちらも興味ないしテレビ持ってないが
低視聴率化した紅白より低視聴率で国民的?
詐欺口上にもならんよ
低視聴率化した紅白より低視聴率で国民的?
詐欺口上にもならんよ
58: 名無しさん 2024/12/05(木) 21:46:04.13 ID:jVPDw
間をとってMステ
59: 名無しさん 2024/12/05(木) 21:46:52.49 ID:F7cjo
国民的とか
視聴率50%取ってから言ってね
視聴率30%だろうが
国民の7割は興味ないマイノリティでしかない
視聴率50%取ってから言ってね
視聴率30%だろうが
国民の7割は興味ないマイノリティでしかない
60: 名無しさん 2024/12/05(木) 21:47:09.23 ID:qFK5v
二度と紅白は見ない
61: 名無しさん 2024/12/05(木) 21:48:00.99 ID:F7cjo
ぶっちゃけM1なんて一度も見たことないし
SNSの切り抜き動画すら見たことないよ
SNSの切り抜き動画すら見たことないよ
62: 名無しさん 2024/12/05(木) 21:48:03.15 ID:e205t
M1とか最後に見たのサンドイッチマンの時だわ。
まだやってたのか。
まだやってたのか。
63: 名無しさん 2024/12/05(木) 21:48:41.29 ID:eCOTT
M-1一度も見たことない
紅白は家族がつけてたりするけど
紅白は家族がつけてたりするけど
64: 名無しさん 2024/12/05(木) 21:49:18.98 ID:2Lnd3
ガキ使もっと見たかったなぁ
65: 名無しさん 2024/12/05(木) 21:49:58.33 ID:F7cjo
単に
今時テレビ見てるのは
痴呆老人と芸人ヲタクだけってことだろ
音楽、アイドルのメインステージはライブに移行して
音楽界隈ではテレビなんてさほど重要視されない時代
今時テレビ見てるのは
痴呆老人と芸人ヲタクだけってことだろ
音楽、アイドルのメインステージはライブに移行して
音楽界隈ではテレビなんてさほど重要視されない時代
66: 名無しさん 2024/12/05(木) 21:51:58.24 ID:F7cjo
テレビなんて一度も出たことのない地下アイドルが武道館ライブやる時代
もはやテレビなんて痴呆老人と芸人ヲタクしか見てないよ
もはやテレビなんて痴呆老人と芸人ヲタクしか見てないよ
>>66
ハードルが下がったのかな
ハードルが下がったのかな
>>66
携帯電話見て行動して大怪我しないように大事故起こさないように
携帯電話見て行動して大怪我しないように大事故起こさないように
67: 名無しさん 2024/12/05(木) 21:55:44.16 ID:fA04U
M-1グランプリは朝鮮人が出ないから
それに尽きる
それに尽きる
69: 名無しさん 2024/12/05(木) 22:33:00.95 ID:orYGV
見たいのは大晦日のガキ使
71: 名無しさん 2024/12/05(木) 22:34:42.94 ID:hiSIv
お前らって、国民行事であるM-1の歴代優勝者って知ってるの?
72: 名無しさん 2024/12/05(木) 23:33:46.33 ID:8ZISw
見ないけど
73: 名無しさん 2024/12/05(木) 23:47:53.65 ID:zuQtg
M-1おもろい
紅白おもんない
紅白おもんない
74: 名無しさん 2024/12/05(木) 23:52:41.62 ID:fMgzC
なっていない
75: 名無しさん 2024/12/06(金) 00:37:44.24 ID:rxlzo
M-1の方もクソほどどーでもいいが?
76: 名無しさん 2024/12/06(金) 00:38:31.73 ID:MBOaH
大晦日から合戦とか、よく考えたら穏やかでないな。
そろそろ停戦しろよ。
そろそろ停戦しろよ。
>>76
白黒じゃないから遊びだよ
白黒じゃないから遊びだよ
77: 名無しさん 2024/12/06(金) 01:21:49.31 ID:mFzbu
大声大会は何年も見ていない
78: 名無しさん 2024/12/06(金) 01:35:50.42 ID:OCb6v
M-1は島田があんな事になった時点でケチが付いてた
松本の素行不良発覚が止めを刺していまやオワコンだろ、あれも
松本の素行不良発覚が止めを刺していまやオワコンだろ、あれも
79: 名無しさん 2024/12/06(金) 01:58:53.57 ID:qtHs0
どっちもごーーみ
80: 名無しさん 2024/12/06(金) 02:05:04.32 ID:fD9A2
国民的行事ではないな。地上波自体がオワコンだし
みんな芸人にそこまで興味持ってるわけでも面白がってるわけでもない。
みんな芸人にそこまで興味持ってるわけでも面白がってるわけでもない。
81: sage 2024/12/06(金) 02:07:22.37 ID:3V37A
格闘技が国民的行事なわけないだろ
82: 名無しさん 2024/12/06(金) 02:11:16.38 ID:qBtWb
M1は数人の審査員の評価だから客観性がなさすぎる
お笑いに勝ち負けを付けるとかナンセンスな行為
お笑いに勝ち負けを付けるとかナンセンスな行為
83: 名無しさん 2024/12/06(金) 02:17:14.60 ID:uujxO
テレビがオワコンなのに何言ってんだコイツ感半端ない
さすが馬鹿オールドメディア
さすが馬鹿オールドメディア
84: 名無しさん 2024/12/06(金) 02:21:49.37 ID:Oz3mP
そもそも紅白って源平のことで男女じゃないだろ
何だよ未だに源平ってw
何だよ未だに源平ってw
>>84
お祭りの意味では?
お祭りの意味では?
85: 名無しさん 2024/12/06(金) 02:33:08.77 ID:XVzND
普段も芸人、年始年末も芸人、芸人多すぎ。
食傷気味でもう結構だわ。
食傷気味でもう結構だわ。
86: 名無しさん 2024/12/06(金) 02:35:23.63 ID:R7XWb
芸人が切れて椅子蹴ってた奴?
それしか知らんわw
それしか知らんわw
87: 名無しさん 2024/12/06(金) 02:38:56.76 ID:X5Qmm
無料でみたい時に見れる。聞きたい時に聞ける今の時代に、年末だけ無料で見れる祭典は厳しいが、業界や本人等は嬉しいのであれば存在としてよい。素人参加型のクイズ番組のあり方と同じ。
88: 名無しさん 2024/12/06(金) 03:38:41.21 ID:FSj2A
毎年10組も売れてないけど面白い芸人なんていないし、5組くらいに減らせば良いのに
ここ数年は優勝したコンビもパッとしないから、すっかり夢がなくなりタダの番組に成り下がったよ
ここ数年は優勝したコンビもパッとしないから、すっかり夢がなくなりタダの番組に成り下がったよ
>>88
名前も知らない芸人が何人居るかと確かに意味不明の人はいる
名前も知らない芸人が何人居るかと確かに意味不明の人はいる
89: 名無しさん 2024/12/06(金) 04:12:03.65 ID:bqtPO
自分勝手な記事wwww
92: 名無しさん 2024/12/06(金) 04:16:02.01 ID:3ym31
長いこと生きてると何周目かの焼き直しを見てるようで飽きる
95: 名無しさん 2024/12/06(金) 04:18:50.90 ID:dcyg2
M1は今歴史や伝統を築いてる最中で紅白は逆にそれらを壊してるからオワコンに見えるんじゃないの?
102: 名無しさん 2024/12/06(金) 04:35:59.87 ID:nMacf
M 1 が いつから国民的行事になったの?
104: 名無しさん 2024/12/06(金) 04:41:58.69 ID:zosMP
お笑いは「海外もの」に代替されないが、歌はいくらでも「海外もの」に代替される、歌詞の意味がわからなくてもはほとんど関係無いからな、しかしお笑いは絶対に外国品には代替できない
105: 名無しさん 2024/12/06(金) 05:21:02.44 ID:Acypw
吉本のアジだな
松本ゴリ押しの一手
М1が国民行事?スベリギャグだろ
松本ゴリ押しの一手
М1が国民行事?スベリギャグだろ
106: 名無しさん 2024/12/06(金) 05:31:54.81 ID:TOsBJ
M1てなに
見たことも聞いたこともない
見たことも聞いたこともない
>>106
刑務所に入ってたん?
刑務所に入ってたん?
107: 名無しさん 2024/12/06(金) 05:33:49.87 ID:ZP8mW
K-POPアーティストが5組も出たのには失望した
日本の正月の特別な番組だぞ?くにへかえるんだな
日本の正月の特別な番組だぞ?くにへかえるんだな
108: 名無しさん 2024/12/06(金) 06:44:11.86 ID:IvYDO
どっちみちもうテレビ観てません
109: 名無しさん 2024/12/06(金) 06:47:50.64 ID:NXpXG
朝鮮人が出る紅白は見ない
110: 名無しさん 2024/12/06(金) 06:48:18.75 ID:exU6K
そうなの?M-1は人の話しで小耳にはさむことはあれで見たことはない
112: 名無しさん 2024/12/06(金) 06:49:22.81 ID:exU6K
これ吉本のステマか
113: 名無しさん 2024/12/06(金) 06:52:18.87 ID:dpPNL
芸人ヲタクは声の大きいノイジーマイノリティでしかない
114: 名無しさん 2024/12/06(金) 07:02:55.28 ID:77PMm
紅白は受信料を使い切るための汚い番組だから
あれがなければ受信料値下げになるよ
あれがなければ受信料値下げになるよ
115: 名無しさん 2024/12/06(金) 07:54:24.14 ID:FY7BY
紅白は刺激がないかもな
116: 名無しさん 2024/12/06(金) 08:00:50.36 ID:2FieQ
笑い飯の奈良県立歴史民俗博物館を超えるネタが未だかつて出てこない
117: 名無しさん 2024/12/06(金) 08:03:27.01 ID:g0tms
かくし芸はなぜ芸人によって潰されてしまったのか
なぜ正月番組はつまらないのか
格闘技はなぜやらないのか
なぜ正月番組はつまらないのか
格闘技はなぜやらないのか
118: 名無しさん 2024/12/06(金) 08:20:49.91 ID:i4gz3
紅白迷走してるからな。視聴率からの呪縛から離れて、
普通に今年ヒットした曲中心に過去にヒットした曲を混ぜて行けば良い、
録画も駆使すれば出場者も安定する。
普通に今年ヒットした曲中心に過去にヒットした曲を混ぜて行けば良い、
録画も駆使すれば出場者も安定する。
119: 名無しさん 2024/12/06(金) 08:23:41.21 ID:PY9Me
紅白より物忘れにっぽんの歌の方が伝統的に見えてきたな・・・。
120: 名無しさん 2024/12/06(金) 08:24:04.33 ID:dF2UQ
サンドイッチマン以外はつまらん
M-1見てると寒気するから見てないな
M-1見てると寒気するから見てないな