![](https://i0.wp.com/brgsw719.com/wp-content/uploads/2022/04/pcimage.jpg?resize=800%2C513&ssl=1)
1: Egg ★ 2022/04/03(日) 18:18:25.40 ID:CAP_USER9
写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220403-00000011-nkgendai-000-2-view.jpg?exp=10800
2022年カタールW杯本大会・1次リーグの組み合わせ抽選会が、日本時間2日午前1時からカタールの首都ドーハで行われた。
E組に入った日本は初戦で強豪ドイツと対戦し、2戦目にニュージーランド(オセアニア)とコスタリカ(北中米カリブ海)の大陸間プレーオフ(PO)の勝者、3戦目に難敵スペインと顔を合わせることになった。
ドイツ、スペインともにW杯優勝経験のあるサッカー強国である。「W杯過去最高位のベスト8以上」を目標に掲げる森保ジャパンだが、日本が「超・死の組」と呼ばれるE組を勝ち抜くこと自体、至難のワザである。
ドイツは、3月29日にオランダと親善試合を行い、チェルシーFWベルナー、バイエルンMFミュラー、チェルシーDFリュディガー、バイエルンGKノイアーといった主軸組がハイレベルのプレーを披露した。
W杯優勝4回のドイツだが、18年ロシアW杯では1次リーグ敗退。21年欧州選手権もベスト16と不甲斐ない成績に終わった。それでも同年夏に名将フリック監督が代表指揮官に就任し、チームをしっかりと立て直した。
「ドイツはW杯ロシア大会1次リーグ3試合目の韓国に敗れ、1次リーグ敗退という恥辱にまみれた。ドイツ人選手のメンタリティーとして『韓国と同じ東アジアの日本にW杯で続けて負けることは、ドイツサッカーのプライドが許さない』とばかりにフルパワーで挑んでくる。日本は攻守ともに圧倒されかねません」(元サッカーダイジェスト編集長の六川亨氏)
2戦目はPOの結果によって相手がニュージーランドでも、コスタリカでも森保ジャパンに勝機はあるだろう。
両国ともドイツ、スペイン、イタリア、イングランドの欧州4大リーグ1部で活躍している選手は見当たらず、どうひいき目に見ても大会最弱国レベルといって差し支えない。もっとも森保日本が勝ち点3を獲得し、意気揚々と3戦目に臨んだとしても、スペイン相手にコテンパンにやられる公算大だ。
日刊ゲンダイ 4/3(日) 9:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/013cf107f353e83e5b6503b0f35f625d9b266ed8
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220403-00000011-nkgendai-000-2-view.jpg?exp=10800
2022年カタールW杯本大会・1次リーグの組み合わせ抽選会が、日本時間2日午前1時からカタールの首都ドーハで行われた。
E組に入った日本は初戦で強豪ドイツと対戦し、2戦目にニュージーランド(オセアニア)とコスタリカ(北中米カリブ海)の大陸間プレーオフ(PO)の勝者、3戦目に難敵スペインと顔を合わせることになった。
ドイツ、スペインともにW杯優勝経験のあるサッカー強国である。「W杯過去最高位のベスト8以上」を目標に掲げる森保ジャパンだが、日本が「超・死の組」と呼ばれるE組を勝ち抜くこと自体、至難のワザである。
ドイツは、3月29日にオランダと親善試合を行い、チェルシーFWベルナー、バイエルンMFミュラー、チェルシーDFリュディガー、バイエルンGKノイアーといった主軸組がハイレベルのプレーを披露した。
W杯優勝4回のドイツだが、18年ロシアW杯では1次リーグ敗退。21年欧州選手権もベスト16と不甲斐ない成績に終わった。それでも同年夏に名将フリック監督が代表指揮官に就任し、チームをしっかりと立て直した。
「ドイツはW杯ロシア大会1次リーグ3試合目の韓国に敗れ、1次リーグ敗退という恥辱にまみれた。ドイツ人選手のメンタリティーとして『韓国と同じ東アジアの日本にW杯で続けて負けることは、ドイツサッカーのプライドが許さない』とばかりにフルパワーで挑んでくる。日本は攻守ともに圧倒されかねません」(元サッカーダイジェスト編集長の六川亨氏)
2戦目はPOの結果によって相手がニュージーランドでも、コスタリカでも森保ジャパンに勝機はあるだろう。
両国ともドイツ、スペイン、イタリア、イングランドの欧州4大リーグ1部で活躍している選手は見当たらず、どうひいき目に見ても大会最弱国レベルといって差し支えない。もっとも森保日本が勝ち点3を獲得し、意気揚々と3戦目に臨んだとしても、スペイン相手にコテンパンにやられる公算大だ。
日刊ゲンダイ 4/3(日) 9:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/013cf107f353e83e5b6503b0f35f625d9b266ed8
引用元: ・【サッカー】<日本代表>カタールW杯で「超・死の組」に... ドイツとスペインにはコテンパンにやられる公算大 [Egg★]
2: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 18:19:06.52 ID:k1ueiIOo0
カウンターアタックで点が取れるぞ
3: Egg ★ 2022/04/03(日) 18:19:08.47 ID:CAP_USER9
1次リーグ3戦で「勝ち点3」が濃厚
スペインは3月26日にアルバニア、同29日にアイスランドと親善試合を行った。3トップの22歳FWフェラン・トーレスと19歳のインサイドMFペドリのバルセロナ所属の若手らがはつらつとプレーした。21年は欧州選手権ベスト4、ネーションズリーグ準優勝と上り調子。12年ぶりのW杯制覇をもくろんでいる。
「スペインは対戦相手がどこであれ、長短のパスを右左両サイドに散らしながらつないでいき、ボールポゼッションを高めて試合の流れを掌握して“ここぞ!”というタイミングでゴールを陥れてくる。彼我の地力の差は歴然。スペインと引き分けて勝ち点1を奪うことも、非常に困難と言わざるを得ない」(六川氏)
ドイツとスペインがE組1位争いを演じ、日本は1勝2敗か1分け2敗となり、1次リーグで姿を消す可能性が高い。
スペインは3月26日にアルバニア、同29日にアイスランドと親善試合を行った。3トップの22歳FWフェラン・トーレスと19歳のインサイドMFペドリのバルセロナ所属の若手らがはつらつとプレーした。21年は欧州選手権ベスト4、ネーションズリーグ準優勝と上り調子。12年ぶりのW杯制覇をもくろんでいる。
「スペインは対戦相手がどこであれ、長短のパスを右左両サイドに散らしながらつないでいき、ボールポゼッションを高めて試合の流れを掌握して“ここぞ!”というタイミングでゴールを陥れてくる。彼我の地力の差は歴然。スペインと引き分けて勝ち点1を奪うことも、非常に困難と言わざるを得ない」(六川氏)
ドイツとスペインがE組1位争いを演じ、日本は1勝2敗か1分け2敗となり、1次リーグで姿を消す可能性が高い。
4: Egg ★ 2022/04/03(日) 18:19:33.98 ID:CAP_USER9
森保一監督の話
W杯でも優勝経験のあるスペインやドイツと一緒の組。我々にとって世界に挑む、世界に勝っていくという部分でいい相手と戦える。スペイン、ドイツ、そしてニュージーランドかコスタリカかという強豪ばかりだが、勝ってまずは決勝トーナメントに駒を進める。どこが相手でもベスト8以上という我々の目標は変わらない。戦いが楽しみ。
ドイツは監督が代わって世界的にクオリティーの高いバイエルン・ミュンヘンの選手を中心に非常に強いチーム。スペインも世界のトップのリーグがあって、ルイス・エンリケ氏が非常にクオリティーの高い選手たち、スペインのサッカーを具現化する選手たちを率いて、素晴らしいサッカーをしている。そこに挑めるのはすごく楽しみ。
スペインやドイツは我々よりもFIFAランクは上だが、相手を上に見るのではなく、しっかり自分たちのストロングポイントを出して戦えるように準備したい。目の前の試合に最善の準備をする。私自身は「ドーハの悲劇」ということでW杯の夢を掴めなかった場所だが、今回は監督として「ドーハの歓喜」に変えたい。
W杯でも優勝経験のあるスペインやドイツと一緒の組。我々にとって世界に挑む、世界に勝っていくという部分でいい相手と戦える。スペイン、ドイツ、そしてニュージーランドかコスタリカかという強豪ばかりだが、勝ってまずは決勝トーナメントに駒を進める。どこが相手でもベスト8以上という我々の目標は変わらない。戦いが楽しみ。
ドイツは監督が代わって世界的にクオリティーの高いバイエルン・ミュンヘンの選手を中心に非常に強いチーム。スペインも世界のトップのリーグがあって、ルイス・エンリケ氏が非常にクオリティーの高い選手たち、スペインのサッカーを具現化する選手たちを率いて、素晴らしいサッカーをしている。そこに挑めるのはすごく楽しみ。
スペインやドイツは我々よりもFIFAランクは上だが、相手を上に見るのではなく、しっかり自分たちのストロングポイントを出して戦えるように準備したい。目の前の試合に最善の準備をする。私自身は「ドーハの悲劇」ということでW杯の夢を掴めなかった場所だが、今回は監督として「ドーハの歓喜」に変えたい。
5: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 18:19:34.44 ID:9iUr+ZUn0
ドイツとスペインからしたらボーナスステージやん
6: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 18:20:17.08 ID:C3+nEeZC0
出る前に負けること考えるバカいるかよ!」
>>6
イタイヨーイタイヨー
イタイヨーイタイヨー
7: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 18:20:44.20 ID:lFDeUHnb0
コテンパンにやられるとかニワカ過ぎるw
ドイツには塩漬けで引き分け可能
スペインには引き分け以上を十分狙える
ドイツには塩漬けで引き分け可能
スペインには引き分け以上を十分狙える
9: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 18:21:01.02 ID:XnmYtlqF0
2強の場合は死の組とは言わないよな
>>9
煽り入れて閲覧数増やすだけだからな
実際は死の組なんかじゃないね
煽り入れて閲覧数増やすだけだからな
実際は死の組なんかじゃないね
10: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 18:21:15.68 ID:JgNB5El20
オッズ1倍台のチームが2つあるく組は死の組とは言わないのでは
11: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 18:21:25.03 ID:GpS/gkcl0
ドイツって前回チョンに負けてなかった?
雑魚だろwwwwwwwwwwwwwwwww
雑魚だろwwwwwwwwwwwwwwwww
12: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 18:22:02.84 ID:TDzsZsQD0
だから死の組ではないのよ
13: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 18:22:14.92 ID:IQyWnnD/0
鉄板の組を死の組とは言わん
14: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 18:22:50.35 ID:p1xuCgkJ0
ただの2強だからね
死のグループなんて言う人は信用ならない
死のグループなんて言う人は信用ならない
15: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 18:23:11.35 ID:6akq9WJP0
2強2弱って死の組なんだっけ
16: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 18:23:13.65 ID:3W6JOLS90
ベトナム相手に死にかけなんだろ
どこ入っても日本だけ死の組じゃん
どこ入っても日本だけ死の組じゃん
17: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 18:24:06.08 ID:dUlBJk/i0
ドイツスペインには1/10くらいで勝てるんじゃない?
両方勝つのは1/100
まあ厳しいね
両方勝つのは1/100
まあ厳しいね
18: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 18:24:14.85 ID:o1S04/zW0
頑張って1勝2分けを目指せ。
19: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 18:25:11.77 ID:r2ZNOrDM0
引きこもってカウンターやロングボール一辺倒やらないのはいい
20: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 18:25:18.47 ID:Fmh8BjBZ0
力の拮抗した相手とやるより割り切って戦える分ワンチャンあるで!
まあ森保だから大迫使って歴史的大敗かな。
まあ森保だから大迫使って歴史的大敗かな。
21: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 18:25:47.22 ID:PNvq8xFz0
ミシャ式3バックでガッチガチに守って浅野のカウンターだな
22: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 18:25:56.55 ID:ltXPj6ra0
日本のマスコミはこうやって
死の組の使い方が間違ってるから
馬鹿にされるんだよ
死の組の使い方が間違ってるから
馬鹿にされるんだよ
23: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 18:26:19.21 ID:7zUSbm/u0
W杯は世界のサッカーを鑑賞するイベントだからそれでいい
日本代表の応援はノイズでしかない
日本代表の応援はノイズでしかない
24: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 18:26:22.97 ID:XnmYtlqF0
大会前から日本はダメという雰囲気出してくれてる方が
本番で良い結果出そうな気がする
本番で良い結果出そうな気がする
26: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 18:26:39.44 ID:rSXfrUOQ0
コテンパンじゃなくて
僅差で負けてなかなかよくやった
っていう展開になってもなぁ
僅差で負けてなかなかよくやった
っていう展開になってもなぁ
27: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 18:26:53.37 ID:o3nWS2ck0
「超」をつけた記者なりのオリジナリティもどき
28: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 18:27:06.60 ID:ob1gDQcc0
コテンパンにはやられないだろ
森保サッカーの醍醐味が守備なんだし、取られても2点までや
森保サッカーの醍醐味が守備なんだし、取られても2点までや
29: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 18:27:53.37 ID:BuPPUI510
ヒュンダイのアホども死の組の意味分かってないんだなw
30: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 18:27:53.95 ID:JPJMzKYp0
日刊ヒュンダイwwww
31: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 18:28:40.66 ID:N2CT5q3V0
大はしゃぎしてる伊藤とか三苫なんてなんもさせて貰えないんだろうなwで、定石通り長友のいるサイドから崩されて失点
32: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 18:28:44.36 ID:gGD6k1zf0
ただの2強2弱の組なんで…
死の組でもなんでもないです
死の組でもなんでもないです
33: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 18:29:03.54 ID:fEeQWVMV0
ダメ元やったほうが案外突破できたりするかもね
調子良ければなんとか行けそうだぞって期待したら3連敗が1番こたえる
調子良ければなんとか行けそうだぞって期待したら3連敗が1番こたえる
34: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 18:30:01.81 ID:/ovQg+lo0
なんか日本絶対無理みたいな話になってるけど前回のW杯で韓国に負けたドイツにイランに辛勝したスペインだし普通にいけそうに見えるわ
35: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 18:30:37.95 ID:W2zOgE+90
精神的にやる前から負けてる連中多すぎだろw
日本が落ちぶれるわけだな
日本が落ちぶれるわけだな
>>35
やる前から負ける確率がわかりやすすぎたのが問題だよな。
今の代表では絶対に奇跡は起こせない。
やる前から負ける確率がわかりやすすぎたのが問題だよな。
今の代表では絶対に奇跡は起こせない。
>>35
五輪の組合せのときも最終予選の最中もネガッてたのと同じ連中
体にしみついちゃってるんだよな
五輪の組合せのときも最終予選の最中もネガッてたのと同じ連中
体にしみついちゃってるんだよな
36: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 18:30:42.82 ID:eykOnpWY0
ここ数日、「死の組とは言わんだろ」ってツッコミがネット上で多々あるのに
それでもまだ、死の組って表現にこだわるのか
それでもまだ、死の組って表現にこだわるのか
37: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 18:30:52.56 ID:Nak4E0dp0
チョンダイらしいなw
38: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 18:31:11.38 ID:PwWKzqav0
弱いチームとやりたいんなら出るなや
39: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 18:31:48.02 ID:84l0M3k+0
これまで日本が惨敗した2試合はいずれも引き分けすら許されない状況の3戦目で
前半から強引に攻め続けた結果だから、もし2戦目で勝ち点3獲れなかったら
3戦目のスペイン相手に同じ事態が繰り返される可能性はありえるかもね
前半から強引に攻め続けた結果だから、もし2戦目で勝ち点3獲れなかったら
3戦目のスペイン相手に同じ事態が繰り返される可能性はありえるかもね
40: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 18:32:38.59 ID:20dWLeNk0
リバプールの南野、アーセナルの冨安、PSVの堂安、マヨルカの久保、シュツットガルトの遠藤、デュッセルドルフの田中碧、ブライトンの三笘、フランクフルトの鎌田がいれば、善戦しそうだが、日本でレギュラー張れない長友とか出てくると格は落ちる。
90%勝てないのだから、若手使って未来に繋げてほしい。
90%勝てないのだから、若手使って未来に繋げてほしい。
41: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 18:32:55.63 ID:jIbJHkne0
日本はそれなりって事にしても、プレーオフチーム入れといて死の組って。
ドイツとスペインが死の組って言ってんなら光栄だけど、まぁ日本は今までビックネーム2国入ったグループなった事なかったからなぁ。
ドイツとスペインが死の組って言ってんなら光栄だけど、まぁ日本は今までビックネーム2国入ったグループなった事なかったからなぁ。
42: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 18:33:31.05 ID:gYdi7TQD0
野球は世界一になったのにたま蹴りはいつまでたっても下手なままだなwwwwww
43: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 18:35:08.62 ID:SzoT7zcn0
サポーターがスタジアムのゴミ拾って帰って賞賛されるくらいしか慰めがないな。
44: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 18:35:19.47 ID:NkyqwMJv0
上位2カ国が勝ち上がるという現規定において、ドイツスペインとの同居は実に殺生
今まで日本が最も厳しかったのは98、06、10あたりかと思われるが
今回のグループが史上最も厳しいのは間違いない
アジアカップやユーロのように3位の成績上位が勝ち抜け、という救済枠もないのだから
ドイツかスペインを負かす必要がある99%不可能ミッション
真っ向勝負にいったら間違いなく死ぬ
南ア大会での今までを捨てた結果重視の守備的偏重、引きこもりワンチャンサッカーしか可能性はない
森保の相手と対等の立場でうんたら…の思考でまともに試合したら、間違いなく死にます
今まで日本が最も厳しかったのは98、06、10あたりかと思われるが
今回のグループが史上最も厳しいのは間違いない
アジアカップやユーロのように3位の成績上位が勝ち抜け、という救済枠もないのだから
ドイツかスペインを負かす必要がある99%不可能ミッション
真っ向勝負にいったら間違いなく死ぬ
南ア大会での今までを捨てた結果重視の守備的偏重、引きこもりワンチャンサッカーしか可能性はない
森保の相手と対等の立場でうんたら…の思考でまともに試合したら、間違いなく死にます
45: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 18:35:29.69 ID:4TcXCRLt0
カタールの気候でちょっとやられてくれればワンチャンはあるんじゃね
46: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 18:36:24.09 ID:oPPa4ihU0
ワールドワイドホンダ
「ボクは自分が選ばれないとは思っていませんし、出る出ないにかかわらずチャンピオンを目指すことに変わりはないですよ、
やれないではなく、やるんです、相手が毎日8時間練習するなら、
こっちは24時間練習すればいい」
「ボクは自分が選ばれないとは思っていませんし、出る出ないにかかわらずチャンピオンを目指すことに変わりはないですよ、
やれないではなく、やるんです、相手が毎日8時間練習するなら、
こっちは24時間練習すればいい」
47: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 18:36:32.29 ID:hl6j0w6p0
森保「柴崎をアンカーに入れればいいんだろ?」
48: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 18:37:11.02 ID:3dLQUnEw0
死なのは日本とPO組だけだろ
スペインとドイツはなんて楽な組だと喜んでるよ
スペインとドイツはなんて楽な組だと喜んでるよ
49: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 18:37:13.26 ID:7zUSbm/u0
ニュージーランドはまだしもコスタリカ相手に勝機ありとか言ってる時点でな
50: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 18:37:17.31 ID:kPvAhrXb0
コテンパンならコテンパンで良いやん
実力なんだからしょうがねえやん
何を騒いでるのか意味不明である
実力なんだからしょうがねえやん
何を騒いでるのか意味不明である
51: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 18:37:17.69 ID:EYTq77fL0
日本がいる時点で死の組じゃないよ
>>51
確かにな、「死の組」という言葉の使い方が間違っていて恥ずかしいよな、我が国のゴミマスコミは
確かにな、「死の組」という言葉の使い方が間違っていて恥ずかしいよな、我が国のゴミマスコミは
52: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 18:38:18.07 ID:aWYPJ+1G0
日本視点だと死の組
客観的には2強2弱
こう書けよ
客観的には2強2弱
こう書けよ
53: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 18:38:29.25 ID:o3nWS2ck0
まだベルギーカナダモロッコクロアチアのほうが死の組っぽいんだが
54: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 18:38:30.20 ID:ihLbZjvb0
楽しみだ
55: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 18:38:48.93 ID:o28w1qEK0
南米のウルグアイとかメキシコとかニワカには分からない国よりスペインドイツの方が
コテンパンでも楽しみである
コテンパンでも楽しみである
57: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 18:39:05.52 ID:NwfxMzp20
マスコミのいい加減死の組の正しい使い方しろやカス
2強2弱で全然死の組になってねぇよ
2強2弱で全然死の組になってねぇよ
58: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 18:39:14.44 ID:LW8pRWWY0
>>1
森保ジャパンの公開処刑の日がワールドカップなんだと思う。
A代表は東京オリンピックの時のようには絶対にいかないよ。
森保ジャパンの公開処刑の日がワールドカップなんだと思う。
A代表は東京オリンピックの時のようには絶対にいかないよ。
59: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 18:39:35.86 ID:NkyqwMJv0
ロシア大会の韓国はスウェーデンメキシコに連敗して支柱のキソンヨンまで欠いた状態で
開き直ってドン引きカウンターに徹したからこそ、ドイツを破ったわけだ
アトランタ五輪で日本がブラジルを破ったのもケースとしては似ている
ようは格上に結果を求めるには、今までのサッカーを捨てなきゃいけないということ
真っ向勝負でいったら間違いなくボッコボコです、ベルギー戦で勘違いしてはいけない、そもそもあの試合も負けてるからな
開き直ってドン引きカウンターに徹したからこそ、ドイツを破ったわけだ
アトランタ五輪で日本がブラジルを破ったのもケースとしては似ている
ようは格上に結果を求めるには、今までのサッカーを捨てなきゃいけないということ
真っ向勝負でいったら間違いなくボッコボコです、ベルギー戦で勘違いしてはいけない、そもそもあの試合も負けてるからな
60: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 18:39:47.63 ID:KSaLVQk50
死の組ってのは4チーム中優勝候補が3チーム、4チーム入ってるとかで、本来決勝トーナメントに行ってもおかしくないチームが予選で消えるのかってグループのことをいうんだ
61: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 18:40:13.28 ID:E5UYBq6a0
でもさ日本て、アトランタのブラジルやロンドンのスペインみたいに、大会の初戦に格上とやるとがぜんやる気出すみたいな伝統あるじゃん
だから初戦でドイツと対戦できるのは逆に良かったわ
特にドイツみたいな優勝候補はピークを後に伸ばす傾向があるから、油断と合わせて、玉砕覚悟の日本にもチャンスあるよ絶対
だから初戦でドイツと対戦できるのは逆に良かったわ
特にドイツみたいな優勝候補はピークを後に伸ばす傾向があるから、油断と合わせて、玉砕覚悟の日本にもチャンスあるよ絶対
62: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 18:40:19.01 ID:mtodSNJM0
選手の質は昔ほど絶望的な差がないと思うけど、監督の差が絶望的
63: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 18:40:19.20 ID:hsqNZ8ry0
もう死の組言いたいだけやろ
64: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 18:40:28.73 ID:0UYw8NcU0
ドイツに0-5
スペインに0-3
コスタリカに0-2
トータル0-10
スペインに0-3
コスタリカに0-2
トータル0-10
67: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 18:42:15.29 ID:QoT5SU950
ドイツとスペインは補欠で構成するだろうから勝てるかもよ
68: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 18:42:46.45 ID:YxjznNeU0
ピンチや強いチームとやる時の気合いは結構チカラになる
日本の性格上大敗は少ない
日本の性格上大敗は少ない
69: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 18:43:58.88 ID:6akq9WJP0
正直ポルトガルかアルゼンチンとヤリたかった
クリロナかメッシとヤリたかったわ
クリロナかメッシとヤリたかったわ
70: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 18:45:09.68 ID:hl6j0w6p0
死の組ってこういうグループだろ
http://imgur.com/zJP7xu8.jpg
http://imgur.com/zJP7xu8.jpg