348: 名無しさん@Before→After 2023/02/09(木) 10:28:52.17 ID:jC54h7Yf
Twitterでアゼライン酸が人気だけどどうなんだろう
めっちゃ皮脂抑えて毛穴・美白効果も凄いらしい

最近分かってきた事
インナードライ&皮脂分泌多め肌の私が気をつけるポイント(順不同/羅列)
・グリシルグリシンでは黒ずみ悪化しない
・APPS/アゼライン酸は塗布し過ぎると毛穴詰まりやすい
・アゼライン酸は1滴でも皮脂抑制効果あり(私の場合)
・ナイアシンアミドは少量で毛穴詰まる

2022年 私の毛穴詰まりに大変効果があったもの3選
・DRX AZAクリア(アゼライン酸20%)
・ビオレ 洗顔ジェル
・素っぴんが続いてもたまにオイルクレンジング
私はこれによってハイドラ(毛穴洗浄)不要になった。
詰まらない仕組みを作る事が大切だと思う。

毛穴の一番怖い最悪の型体が「すり鉢毛穴」なんですよね。
毛穴に角栓が出来てそれでも皮脂が過剰にでると、炎症を起こして毛穴周りの皮膚を溶かすの
そしてすり鉢型へ...もーこうなると美容医療で改善。
予防|炎症を抑えるグリシルグリシンと、角栓を出来にくくするアゼライン酸は必須。

349: 名無しさん@Before→After 2023/02/12(日) 13:06:55.25 ID:Rx0f47LT
毛穴対策でディフェリンを使用するのはどうなんだろう
ニキビはできてないけど皮脂対策で興味ある

350: 名無しさん@Before→After 2023/02/12(日) 13:20:35.01 ID:5sS4jabf
自分もアゼライン酸配合のクリームを鼻先と頬に塗り始めたけど乾燥はするものの毛穴のテカテカは減ってきて穴自体も締まってきた。妊婦が使えるくらい安全性が高いというしこのままずっと使いたい。

351: 名無しさん@Before→After 2023/02/13(月) 23:22:40.54 ID:lbz5J8SV
ディフェリンもアゼラインも使ってるけど陥没には効果感じない当たり前かもしれないけど
アゼラインは酸は黒ずみにはありそうな気がする

352: 名無しさん@Before→After 2023/02/14(火) 11:10:42.99 ID:Tjles7Rz
洗顔しても1時間すれば鼻がテカテカ
皮脂のせいで毛穴周りの皮膚が削れて完全にすり鉢毛穴
イソトレチノイン使えばマシになるかな

353: 名無しさん@Before→After 2023/02/14(火) 15:52:30.89 ID:S61sia9o
今度皮膚科でアゼライン酸とエピデュオゲル出して貰ってみる

354: 名無しさん@Before→After 2023/02/15(水) 08:46:44.52 ID:JEFcgogG
YouTube見ていると鼻の毛穴が真っ黒になってしまっている人がちょくちょくいるけど
ああいう人たちって他人に汚がられたりして人と接すること嫌になったりしてないのだろうか?

355: 名無しさん@Before→After 2023/02/15(水) 13:01:25.66 ID:LMSdJut5
全く気にしてないんだと思う

356: 名無しさん@Before→After 2023/02/15(水) 13:09:15.27 ID:EDgWEJH5
気にしないでいられるならその方が幸せだよね

357: 名無しさん@Before→After 2023/02/15(水) 22:21:03.03 ID:q6/wOaBw
ピコレーザーは毛穴にも効果ある気がしますがどうですか??

358: 名無しさん@Before→After 2023/02/16(木) 14:05:27.56 ID:MordTyAE
真っ黒はマシ。
真っ赤が最悪。

359: 名無しさん@Before→After 2023/02/17(金) 12:12:52.37 ID:g/r+2BT3
脂のせいだと思うが、鼻の穴が臭い。

365: 名無しさん@Before→After 2023/02/20(月) 08:41:23.64 ID:Ao1gc4zO
>>359
鼻を伸ばすと変なにおいがするやつ?
風呂上りは匂いしないから蓄膿とかじゃないよね

360: 名無しさん@Before→After 2023/02/17(金) 13:58:01.99 ID:25aaZqhG
鼻の穴の中?それは皮脂じゃなくて蓄膿とかじゃないの?

361: 名無しさん@Before→After 2023/02/17(金) 16:09:47.74 ID:ujggg9Xi
それは違う病気疑った方が良いよ

362: 名無しさん@Before→After 2023/02/17(金) 16:30:13.23 ID:g/r+2BT3
いや、アキュテインを飲んでた時は臭くなかったから

363: 名無しさん@Before→After 2023/02/18(土) 19:39:46.01 ID:SlcTVKv1
脂多かった時は鼻の穴っていうか小鼻が臭かったけどな
俺の場合はだから359がどうかは知らん

364: 名無しさん@Before→After 2023/02/19(日) 22:12:40.87 ID:SWlKAUIx
アキュテインは半年で服用断薬を繰り返せばええの?

366: 名無しさん@Before→After 2023/02/20(月) 11:40:48.31 ID:MSlf/Fgh
脂漏性皮膚炎と鼻の毛穴って関係あるんですかね?

アゼライン酸と毛穴について解説

アゼライン酸は、肌のトラブルや毛穴の問題に効果的な成分として注目されています。その働きや使用方法について詳しくご紹介します。

アゼライン酸は、天然のジカルボン酸の一種であり、主に小麦、大麦、ライ麦に含まれています。この成分は、皮脂の過剰分泌や皮脂の酸化を抑え、毛穴の詰まりや肌のトラブルを改善する効果があります。

まず、アゼライン酸の一つの主な効果は、皮脂の過剰分泌を抑制することです。皮脂の過剰分泌は、毛穴の詰まりやニキビの原因となります。アゼライン酸は皮脂腺の活性を抑制し、皮脂の分泌量をコントロールすることで、毛穴の詰まりを予防します。

また、アゼライン酸は抗酸化作用も持っており、皮脂の酸化を防ぐことで肌のトラブルを軽減します。酸化した皮脂は炎症を引き起こし、ニキビや赤みなどの肌トラブルを悪化させることがあります。アゼライン酸の抗酸化作用により、肌の炎症を鎮め、トラブルを改善することができます。

アゼライン酸は、クリームやセラム、化粧水などのスキンケア製品に配合されていることがあります。使用方法としては、洗顔後の清潔な肌に適量を塗布し、軽くマッサージすることで効果を発揮します。毎日のスキンケアルーティンに組み込むことで、肌トラブルの改善に効果的です。

ただし、アゼライン酸を使用する際には注意点もあります。まず、アレルギー反応や刺激が起きないか、パッチテストを行うことが重要です。また、使用中に肌の乾燥感やかぶれなどの異常を感じた場合は、直ちに使用を中止し専門家に相談することをおすすめします。

さらに、アゼライン酸を使用する際は、日中の紫外線から肌を保護するために日焼け止めの使用も併せて行うことが重要です。紫外線は肌のトラブルを悪化させる原因となるため、適切な日焼け止めの使用が必要です。

アゼライン酸を含むスキンケア製品は、肌のトラブルや毛穴の悩みを抱える人にとって有益な選択肢となります。ただし、個々の肌タイプや状態に合わせて適切な製品を選ぶことが重要です。肌の特性や目的に応じて、専門家のアドバイスを受けながら適切な製品を選びましょう。

アゼライン酸は、肌のトラブルや毛穴の改善に効果的な成分として注目されています。その抗酸化作用や皮脂の過剰分泌を抑制する効果により、肌を健やかに保つことができます。適切な使用方法と注意点を守りながら、アゼライン酸を取り入れたスキンケアを行うことで、肌のトラブルを改善し、美しい肌を手に入れることができます。

参考: アゼライン酸と毛穴のケア: トラブル肌に効果的な成分

SEOキーワード: アゼライン酸、毛穴、肌トラブル、スキンケア、抗酸化作用、皮脂の過剰分泌

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事