見込み甘すぎでしょ

今日使う

3: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)17:19:20 ID:aIw
農林水産省は13日、政府の「Go To イート」のポイント付与事業が、早ければ今週末にも終了する見込みだと発表した。予算上限に近づいているためで、付与されたポイントは来年3月まで利用できる。

4: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)17:19:24 ID:pkf
やめるにしても急過ぎんねん

6: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)17:20:07 ID:ilG
>>4
計画0の思いつきでやってるからしゃーない

10: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)17:21:16 ID:EGu
>>4
あらかじめ決めた予算ラインに達したら終わりって最初からいうとるやろ
乞食が頑張りすぎただけや

5: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)17:19:56 ID:kTX
終了したのはポイントの発行だけなんだよなぁ

7: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)17:20:30 ID:aIw
第三波も来てるからマジで飲食店お通夜やね

12: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)17:23:26 ID:HTL
>>7
お通夜で乙やで

17: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)17:26:59 ID:qmc
>>7
本来は第3波だからこそ客を増やすためにイートやるべき

8: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)17:21:00 ID:c3x
やるのが考えなし過ぎただけなんだよなあ

9: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)17:21:05 ID:75U
予算上限間近なら沢山つこてくれたんか
ええことやん

21: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)17:30:08 ID:FCk
>>9
その分コロナがね……

11: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)17:22:40 ID:cEd
大成功定期
元々上限来たら辞めると言ってるからな
人気が出て結構

13: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)17:23:49 ID:aIw
飲食店が求めてるのは「瞬時的な大金」ではなく「コロナ収束まで耐えられる継続的な金」なんだよなぁ

14: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)17:25:15 ID:hSN
やってもやらなくてもお前ら普通に飯食ってるだろ
甘えんな

15: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)17:25:37 ID:IBF
無能日本政府

16: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)17:26:31 ID:4YP
あらゆる対策をノリでやる国
これがジャパンスタイルや見たかコラボケカス

18: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)17:27:25 ID:cEd
というかそもそも予約可能な店だけってのがおかしい
予約できる店って普通高めやし、例えば原価ギリギリで頑張ってる店は予約仲介料すら払えん
やから飲食店500円引きクーポンを大量配りまくるのが正解

19: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)17:29:08 ID:kmd
GOTOなんも使ってない
金ない

20: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)17:29:37 ID:z5G
関係ない奴らだけ美味い思いしてアホか
失業したカスがよーし旅行してうまいもん食うぞってなるわけねえだろ
クソ死ねやスカザルのバカポンタ共がザコオラァ
どりゃーーーーーっっつうjthぐうくい

22: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)17:30:29 ID:pkf
GOTOトラベルはこのまま続けて欲しい

23: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)17:31:07 ID:rMH
一体どうやって利用するのかすら把握できんまま終了するのか

24: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)17:31:15 ID:mJB
予算思ったより少ないな
これならアベノマスクの予算こっちに回したほうがよかったんじゃね

25: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)17:32:26 ID:fjs
やってる感出すだけの施策だったな

26: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)17:33:11 ID:9of
トラベル最高
実質半額で旅行できる

27: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)17:33:34 ID:LrN
gotoトラベルはガチってるのにな
なんでeatはケチッたんや

29: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)17:35:41 ID:kTX
>>27
管轄の省庁が違うから

31: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)17:36:45 ID:LrN
>>29
トラベルは総務省か?イートは農水省か
菅ちゃん元総務大臣だしそら力の入れ具合違うか

32: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)17:38:17 ID:kTX
>>31
トラベルは国交省 イートは農水省 Goto商店街は経産省

35: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)17:40:20 ID:LrN
>>32
トラベル国交省なんか
そういえば国交大臣がよう会見してたわ

28: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)17:34:20 ID:rMH
こういう「政府などアテにならない」ってのが実感として積もっていくとどうなるんやろな

36: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)17:40:21 ID:fjs
>>28
今まで通りやぞ

30: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)17:35:58 ID:wAG
おいしかった

33: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)17:38:29 ID:sPy
トラベル利用できるのは富裕層やからイートを継続してほしい
まだ二万円分くらいしか利用できてない

34: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)17:39:35 ID:kTX
Gotoイベントも経産省 ポケモンGOは任天堂

37: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)17:43:09 ID:SQi
観光飲食の為に他の産業潰しちゃうからね仕方ないね

38: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)17:44:00 ID:kTX
イートは練り直さんといかんと思うわ
トラベルは50%還元なのでようは予算の倍の経済効果 イートはそこまでない

39: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)17:44:44 ID:wiZ
全世帯に食事券1万、旅行券1万でよかったんじゃね
eatも旅行も委託先の会社に金あげてるようなもん
クソだよ

43: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)17:47:39 ID:kTX
>>39
券の発行で委託会社いるし 発送で市区町村役所がまた激務になるし
そう単純やないで 既存の仕組みに乗っけるほうが早い

40: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)17:45:34 ID:KMX
第3波で本当にそろそろダメそうなの草も生えん

41: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)17:46:52 ID:BKa
くら寿司が全体の何%くらいもってったんやろか

42: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)17:47:12 ID:LrN
天才ワイ「シンプルに外食にかかる消費税を5%にしたらいいのでは?」

47: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)17:50:35 ID:lu1
>>42
そういうピンと来ない制度は全く利用されず終わりそう

44: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)17:48:30 ID:9dC
なんでヤフコメとかTwitterではGotoは乞食とかって叩かれてるん?

45: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)17:48:49 ID:LrN
>>44
自分たちが利用できなかったから

46: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)17:49:23 ID:AnG
無限くら寿司とかでくら寿司が税金吸い上げてるって考えるとアホの作った制度よな

48: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)17:53:25 ID:kTX
>>46
商品提供してるんやしタダで貰ってるわけやない うまく制度に乗った企業が叩かれるのはおかしいで
税金で民間から調達するものめっちゃたくさんあるから調べてみるとええで

49: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)17:54:36 ID:LrN
しかしgotoトラベルは誰が考案したのか知らんがずいぶんと得にできてるよな
過去1番クラスちゃうか

54: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)17:57:56 ID:lu1
>>49
まぁ旅行系はマジで詰んで死んでるからなぁ

50: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)17:55:40 ID:xCh
マイナポイント「せやろ?」

51: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)17:56:14 ID:00o
外食産業多すぎやから中途半端な店は潰したらええねん
地域に根付いた大衆食堂みたいなんと総菜屋とかパン屋とかは守るべきやが
チンピラみたいなんがタムロしてる焼肉屋とか小賢しいバル()とかは積極的に潰したらええねん

52: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)17:56:27 ID:feB
トラベルはまだまだやるんやろ
JTBとかに金落としたいんやろうな

53: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)17:56:59 ID:3u1
無限くら寿司に無駄な税金が使われた模様

55: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)17:58:21 ID:U0k
早くても遅くても投入される予算は一緒よ

56: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)18:02:14 ID:wj1
トリキのせいで

57: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)18:05:40 ID:mSf
gotoで予約したら店側からキャンセルされたんやが何様なんや

58: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)18:09:42 ID:9hJ
>>57
そらポイント付かないのに予約受けてクレーム入れられたら困るし

59: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)18:14:04 ID:aIw
ええんか?

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事