1: muffin ★ 2021/09/01(水) 00:12:22.45 ID:CAP_USER9
https://www.gamespark.jp/article/2021/08/31/111507.html

マイクロソフトは次世代OSであるWindows11が10月5日から利用可能になると発表しました。Windows11は、Windows 10 PCで無料でアップグレードが可能。またWindows11がプリロードされた新しいハードウェアで利用可能となります。

Windows11では、新しいデザインやサウンドなどが採用されている他、DirectX12 Ultimate、DirectStorage、Auto HDRなどのテクノロジーを搭載することでハードウェアの可能性を最大限に引き出し、これまでで最高のゲーム体験を提供するとしています。また、Xbox Game Pass for PCまたはUltimateを使用することで、100を超える高品質のPCゲームにアクセス可能(Xbox Game Passは別売り)。さらに、再構築された新しいMicrosoft Storeで、アプリ、ゲーム、番組、映画を簡単に検索可能となっています。

なお、Windows 11への無料アップグレードは10月5日に開始されますが、品質に重点を置いて段階的に利用可能になるとのこと。対象となる新しいデバイスからアップグレードされ、対象となるすべてのデバイスには、2022年半ばまでに提供される予定となっています。アップグレードの対象となるWindows10 PCを持っている場合は、Windows Updateから利用可能になったときに通知されるとのことです。その他のWindows 11に関する詳細は「Windows Experience Blog(英語)」でご確認ください。

Windows 11 | The Best Windows Ever for Gaming
https://youtu.be/fKjd_pmQpQM

https://i.imgur.com/zh53Ylx.jpg

引用元: ・【ゲーム】Windows11、10月5日リリース決定 ゲーム機能を大幅強化 [muffin★]

2: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:13:08.23 ID:omHxAY850
今度はどう改悪されるの?

3: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:13:35.85 ID:JgWd09QH0
いらねーよ

4: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:13:43.87 ID:CUmVHHEE0
VISTA2世

5: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:14:17.00 ID:K1uJ+FJg0
10でいっす

6: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:14:17.64 ID:vkIP8tf/0
10の時みたいに、アップデート切っとかないと勝手に変わってるとかあるの?

7: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:14:18.60 ID:y5f/CAL+0
スペック満たしてるpcが手元にない

8: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:14:44.29 ID:+NdP1pEj0
ウィルス対策でブースターアップグレードが必要になるんだろ。味を占めたな。

9: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:15:14.69 ID:lPfpt8nl0
また無料アップデートできるのか。重くて動かなくならなきゃいいけどね

10: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:15:24.70 ID:k4Y6y8hY0
ウイイレきたー

11: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:15:33.49 ID:3RXXpMAG0
まーたゴミ送りつけてくるのか

12: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:15:53.54 ID:y+/D0+1D0
ゲームやらないから別に要らんな

13: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:16:19.68 ID:S4fpUPNl0
イランテヘラン

14: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:16:28.56 ID:QFZg/BWy0
7でいいと思ったのに使えなくなるっていうから仕方なく買い換えたのに

15: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:16:57.56 ID:Q6XAkqTZ0
国領にあるみずほグループの某会社なんだけど
未だにWindows7とIE8使ってるよ

16: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:17:53.56 ID:dmUplRl40
>>1
で、更新するといまの10向けのアプリはちゃんと動くの?

17: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:18:14.49 ID:epK6Z49/0
boot campで10入れているけどどうなるの?
プリダクトキーは使っていない

18: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:18:21.99 ID:Ye6rwgga0
WIN10どうにかしてくれよ!
まともに動かないしスピーカーからは女性のうめき声が夜になると流れるし画面に写り込んだ自分を見ると後ろに知らない女性が立ってるし
新しいOSになるたびに近くなってきてるしこえーよ!

19: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:18:25.12 ID:VChkWtrL0
ピンボールができるのか!!

20: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:18:46.66 ID:ADnmTXAy0
10で困ってないなら10で良いでしょ
後4年程度は使えるんだし

21: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:18:52.90 ID:+tpNzBki0
11にしたら動かないゲームやらありそうで、今入れる必要ないよな

22: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:19:23.01 ID:mW+imHxg0
7にあったxpモード復活させろカス

10以降動かないエロゲが多いんじゃカス

23: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:19:29.20 ID:BgbwK0hP0
2400G排除しやがって

24: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:20:00.77 ID:HHUQyQET0
ぼくのおちんちんは23

25: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:20:15.71 ID:HYSutoYn0
ゲーム機能なんかいらねーよ

26: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:20:22.34 ID:aiWckmG70
>>15
それ言っちゃアカンやつやないの?
みずほはただでさえアレなんやから。

27: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:20:35.10 ID:6fzdriNM0
xpの頃ってオフラインでも楽しかったしなんかわくわくしたけど
最近のカチカチで無機質な感じのデザイン可愛くないからきらい

28: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:21:09.83 ID:weBH+gDg0
OSの役割を何だと思ってんだ?

29: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:21:11.29 ID:ViEGgBD70
もはやウイルスOS

30: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:21:30.99 ID:6VNeEBIF0
7から順々にアップグレードしてきたけどその間一度もクリーンインスコしてないな

31: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:21:44.51 ID:GMKIbvcC0
通知してくんじゃねえ

32: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:21:59.46 ID:Z4zcMvZz0
1年待ってバグ取りしてから買い換える予定。消耗品だから、その前かもしれないが

33: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:22:25.20 ID:S4iwgrD90
Android動くのはありがたい

34: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:22:39.94 ID:6hh2mFGj0
>>1
俺はいらね・・・

もうPCの時代じゃないのかも。。。

35: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:22:40.77 ID:cKC2Zmua0
CPU対応してないとinstできないって話だったから7から10にした化石PCにはinstできんやろな

36: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:23:16.22 ID:mBEPXr3Q0
前のマインスイーパー返して

37: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:23:26.54 ID:3khKT72D0
>>15
ホントならその会社が100%アウトだし嘘ならお前が100%アウトだよ

38: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:23:37.46 ID:La+gP2+v0
>>23
ryzen第1世代は対応検討中のはず

39: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:23:51.66 ID:ad8xLOP+0
アプデ回避しなきゃな

40: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:23:52.10 ID:NKCf/vXp0
そんなことより新しいタブ開いたら半角英数入力に勝手に戻るバグはよ直せ

42: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:24:27.38 ID:qlt1Qhas0
ならxboxに入れろよw

43: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:24:41.66 ID:Ypi+c7zh0
XPで完成
XP互換ができる7はかろうじてセーフ
それ以降は落ちる一方

44: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:25:02.02 ID:R5NxbaSI0
Xboxってまだあるの

45: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:25:17.25 ID:wYNiWN7m0
10でサポートしてた古いハードを足切りする為のOSだぞ
中身は10と同じだろ

46: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:25:28.55 ID:GP7xhfR50
>>15
おれだってそうよ

47: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:25:30.31 ID:dmUplRl40
だいたいHDRなんて、モニターが4Kぐらいの画素数ないPCでは使えない機能なんじゃ?

48: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:26:16.51 ID:/+oTb9720
グラフィックドライバとか厳しそうだな

49: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:26:24.01 ID:F9KnWs5w0
PC買い替えなくて良かった

50: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:26:27.78 ID:fKTm8EM+0
micosoft store ってー、現状産業廃棄物のあれか。

(xbox game passは別売)
Xboxすら産廃なのに、未来が見えない。

51: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:26:39.34 ID:R+XhtyOJ0
インストールに条件あったよね?

52: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:26:42.84 ID:epK6Z49/0
Air2019でブートキャンプ使って10入れたばかり
アプデできるの?

53: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:27:00.76 ID:xFDTF0Nh0
サポート終了とかいうウンコのたびに
会社のパソコン全部入れ替えにゃならんのだが。
それだけならいいんだが、10年前に導入して使ってるツール入りのとかネットワークに繋げんくなるんよ。

54: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:27:07.00 ID:lf4MsWvY0
アップデート対象がintel7世代以降
4年以上前のPCが無理とか意味わからん

55: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:27:10.57 ID:5QT33rJq0
海外からはエコノミックアニマルと言われ国内では24時間働けますかが流行語となった日本人も
今やパワハラやブラック企業と言う言葉が流行るほど過剰労働を悪とする風潮に様変わりしたもんだね、これは文明や民度が成熟したとも言えるのかな?

56: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:27:32.58 ID:Be7RgMMW0
>>37
ネットに繋げなければ問題無いんじゃ
うちの工場のライン制御はXPだよ

57: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:27:46.64 ID:QFZg/BWy0
パソコンは素人でも色々調べると選ぶのが楽しくなる
まぁ予算限られてるから結局似たようなのしか選べないけど

58: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:27:47.33 ID:GP7xhfR50
>>29
後から毒性のワクチン出すんだろ
ビルの奴
崩壊せんかな

59: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:27:56.27 ID:x/c+1qFq0
steamとWindows版があって、Windows版買ってる奴いるの?

60: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:28:20.34 ID:Y6uaTd/z0
どうせまともに不具合出るんだから一年間様子見だわ

61: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:28:44.53 ID:+NdP1pEj0
新しいものに飛びつくのは人柱になる覚悟を持たねばならない。

62: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:28:54.01 ID:ees10hwO0
Windows95の頃からゲーム志向はあるけれど
OSに最も求められるものはそれじゃないんだよな

63: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:28:56.62 ID:hWdMPucw0
10は良いけどアップデートで頻繁にやらかすのが困る

64: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:29:07.21 ID:6tYkIW+g0
ソリティアをアンリアルエンジンで!

65: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:29:28.15 ID:GpUHrGLR0
>>34
もうこの更新が煩わしくてパソコン辞めた

66: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:29:28.99 ID:JZgSHT0t0
10で最後問題

67: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:29:34.34 ID:niZDMvzC0
PS5つけろ

68: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:29:38.19 ID:Ix5geqy70
原神やりたいけどおすすめのゲーミングパソコンを教えろ

69: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:29:54.16 ID:1Cn2IeeA0
OSに不満を持つ人ってネットの根本の仕組みを理解していたりプログラミングとかやるレベルの人だよね
あたし不満持った事ないわ

70: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:30:04.53 ID:+r6eZowr0
スパイウェア

71: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:30:19.44 ID:xFDTF0Nh0
>>56
IEは何に使ってるんですかね…

15 名前:名無しさん@恐縮です :2021/09/01(水) 00:16:57.56 ID:Q6XAkqTZ0
国領にあるみずほグループの某会社なんだけど
未だにWindows7とIE8使ってるよ

72: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:30:19.51 ID:Wyj6kFA/0
ゲーム機能いらないならwin11使わなきゃいいじゃん

73: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:30:34.86 ID:PNfOC4GB0
いらねーよゲームソフトとGPUメーカーに任せろよ

74: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:30:41.26 ID:usDRDvay0
>>18
まだマシじゃねーかうちなんか俺が写らずに小汚ないオッサンが映り込むぞしかも年々禿げてやがる

75: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:31:03.68 ID:zojQPLRt0
ゲームしないんだよなあ

動画編集ならするけど

76: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:31:09.10 ID:K3iOwIoy0
10で最後じゃなかったのかよ詐欺だろ

77: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:31:24.12 ID:uIncZnlc0
ディスプレイが対応してないわw
まぁ、10年以上使ってるから買い換えてもいいんだけど

78: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:31:42.02 ID:EIM7THX10
>>1
任天堂と裁判になるな

79: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:31:42.00 ID:GPLKiGLt0
現時点では第六世代以前PC環境はアップグレードは不可?だったはず
第七もかなり厳しいはず

10のサポートは2025年までらしいが
もしMSがここを1~2年延長してくれれば
サポート終了前後に「最新PC」に買い替えたほうが無難

80: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:31:57.18 ID:2lh7zTug0
ゲームパスを売るためにOS自体を改造してXbox化を加速させる辺りパワーあるなって思うわ
今までもデフォでXboxアプリ入ってたけど、かなり統合すすめるみたいだし

81: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:32:14.06 ID:O3QzJko50
おいおいNehalemおじさんハブられるんだろ
どうしてくれんだよ
今PC買えってのか

82: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:32:23.88 ID:CPu3Iq8E0
高スペ必須とかますますPC離れが増えるな

83: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:33:32.81 ID:27IBo/+K0
アップデートされる度に会社のパソコン更新が大変なんだが

84: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:33:51.98 ID:vISYJldE0
Linuxにクローム入れればええやん

85: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:33:54.92 ID:Be7RgMMW0
>>71
ああ…
それはまずいわ

86: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:33:55.48 ID:u39xAsyz0
既に使ってるけど余裕

87: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:34:29.70 ID:zojQPLRt0
>>81
自分でやればおkらしいぞ

88: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:34:48.42 ID:hViDDOO20
OSは二束三文でくれてやるから、
おめぇら、マイクロソフトストアを通して、あれやこれやに課金しろっていう話でいいのかな?

89: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:34:58.99 ID:F7cfmakY0
win10が最終系って言ってたから11なんてデマだろう

90: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:35:24.81 ID:VN9e+qMU0
WindowsなんてOfficeとメールとウィルス対策ソフトが動くだけでいいからさっさとエコ版だせや

91: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:35:50.64 ID:D//ll9HR0
ついこの前7から10にしたばっかなのに
もう11かよww

92: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:36:21.47 ID:CM5k4WZC0
>>68
スマホポチポチで十分

93: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:36:29.83 ID:lokNPLKa0
visual studio軽くしろ

94: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:36:51.73 ID:u39xAsyz0
>>82
高スペを要求すると言うより、セキュリティ面の要件を満たしていないシステムの足切りですよ

95: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:37:11.54 ID:ixnDKFJI0
11はOS自体がVM上で起動するからゲームのパフォーマンス落ちるって話じゃん
いらねー

96: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:37:21.02 ID:62RXgGz50
昔のエロゲも動かせるようにしろ

97: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:37:22.76 ID:R3YNBQ9S0
Win10のおかげでパソコンそのものに興味なくなってきたわ。

98: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:37:22.74 ID:8Xe7s/710
スマホやiPadが主流になって一時期PC売れなくなったPCを救ったのがオンラインゲームなんだよね
YouTubeのゲーム配信者に憧れてゲーミングPCやらゲーミングチェアやら買う若い人増えてるらしい

99: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:37:47.03 ID:XcqNW0Zk0
最低でもメモリ16G以上だから4年前のPCは無理だな

100: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:37:57.70 ID:QClOW4fA0
スパイウェアです

101: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:38:12.30 ID:giKNa6RS0
Chromebookって使いやすいの?

102: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:38:19.58 ID:D804Bl6R0
またアップデートで障害か
バグだらけなんでしょ

103: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:38:21.83 ID:Zq33e0Ao0
どんどん使いにくくなってる気がするんだが

104: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:38:25.64 ID:t7mNMZWW0
WindowsがLinuxのディストリビューションの一つになるのも時間の問題かな?
発売日に秋葉原でバッケージ版買えるよといったら何人ぐらい釣れるだろう?(w

105: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:38:42.71 ID:YvUgl6lk0
directstrageくるのかよ
PS5完全に終わった

106: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:39:05.91 ID:BuFg716J0
油断すると勝手に入って来るんだろ

107: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:39:51.28 ID:PNfOC4GB0
>>83
デバイスドライバーの設定までリセットするくせに
グループポリシーで集中管理できないところ多すぎだしなw

ストアの宣伝もうざったいしビジネス用途は切り捨てなのか

108: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:40:16.17 ID:+X9kiK2s0
下らんもんを無理に押し付けるな

109: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:40:45.79 ID:25DwnKrB0
xboxgamepaasはまあすごいサービスだから宣伝されればめちゃ伸びるだろうな

110: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:40:46.21 ID:CSmgp1p20
>>38
検討した結果排除されました

111: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:40:46.63 ID:tdfOknqt0
マカーだから関係ない
あ、職場がWindows10か
めんどくせ

112: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:40:51.18 ID:Ru9qxtR10
俺のpcじゃ動かん

113: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:41:03.56 ID:kGuU4caA0
>>85
マニュアルなりがオフラインのhtmlかもしれない

114: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:41:04.96 ID:GPLKiGLt0
>>76
> 10で最後じゃなかったのかよ詐欺だろ

自分もそれを信じて10プロを買って騙されました

https://project.nikkeibp.co.jp/idg/atcl/19/00002/00232/
「Windows 10は最後のWindows」という話は何だったのか
2021/06/23

115: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:41:13.68 ID:B0J8f9v90
10のサ終まで関係ねーや

116: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:41:35.95 ID:ixnDKFJI0
あのドック中央下部固定というキチガイ仕様は流石にやめたよね?

117: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:42:19.77 ID:OVRuWCs20
10から無料でアプデ出来るらしいけど
なんかいいことあるの?

118: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:42:24.74 ID:vb09dCes0
>>95
これマジ?
安物ゲーミングパソコンだからキツいわ

119: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:42:46.04 ID:t7mNMZWW0
>>117
人柱になれます。

120: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 00:42:51.29 ID:AfXYV+qo0
ゲームしたけりゃゲーム買うよ
7に戻せ

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事