
1: 名無しさん@おーぷん 22/03/01(火)11:27:33 ID:RP8W
あれで泣けるやつってどうかしてるわ
引用元: ・鬼滅の刃の煉獄さん死んでも別に泣けなくね?出会って2、3回目とかやろ?
2: 名無しさん@おーぷん 22/03/01(火)11:28:29 ID:RLfT
まだ煉獄さんとか言ってんのイッチw
3: 名無しさん@おーぷん 22/03/01(火)11:29:35 ID:audX
いや分かる
そんなに感動するキャラでもないし
そんなに感動するキャラでもないし
4: 名無しさん@おーぷん 22/03/01(火)11:29:37 ID:SsAw
>>1
あれをナルトの自来也枠とか語ってた鬼滅キッズがいるらしい
あれをナルトの自来也枠とか語ってた鬼滅キッズがいるらしい
5: 名無しさん@おーぷん 22/03/01(火)11:30:07 ID:98TK
煉獄も王旗将軍も一回戦目で死ぬとかアホすぎるやろ
6: 名無しさん@おーぷん 22/03/01(火)11:31:44 ID:pLU1
あれってたんじろーの無力差に尊いってまんさんが泣いてんじゃね?
7: 名無しさん@おーぷん 22/03/01(火)11:31:56 ID:TEi3
ほぼダイアーさんよな
8: 名無しさん@おーぷん 22/03/01(火)11:31:58 ID:ttWy
ワイも何も響かなかったがあのくらいで泣ける純粋な心を取り戻したい
9: 名無しさん@おーぷん 22/03/01(火)11:32:12 ID:audX
まあ遊郭編を作るために稼いでくれたのは有能
10: 名無しさん@おーぷん 22/03/01(火)11:33:38 ID:eCfc
からくりサーカスのサハラと同じ
11: 名無しさん@おーぷん 22/03/01(火)11:33:38 ID:TEi3
ジョジョもダイアーさんで映画作って儲ければいい
12: 名無しさん@おーぷん 22/03/01(火)11:34:30 ID:HuJQ
ぶっちゃけ泣いてないのワイだけかと思ったわ
映画館いったら彼女は泣くわ前に座ってるおっちゃん夫婦泣いてるわで理解できなかった
映画館いったら彼女は泣くわ前に座ってるおっちゃん夫婦泣いてるわで理解できなかった
>>12
隙
隙
13: 名無しさん@おーぷん 22/03/01(火)11:36:10 ID:heKe
あれ別に煉獄さんが死んだから泣いてるわけちゃうやろ
14: 名無しさん@おーぷん 22/03/01(火)11:36:45 ID:audX
炭治郎の啖呵で泣くんだろうな
15: 名無しさん@おーぷん 22/03/01(火)11:37:40 ID:tQR1
アニメと映画あわせても4時間くらい出てきて死ぬんやろ?なかんやろ
>>15
4時間も出てるか?
4時間も出てるか?
>>16
しらん
まあアニメ4話くらいは出てるやろ?
しらん
まあアニメ4話くらいは出てるやろ?
>>15
まぁレオナルドデカプリオも3時間ぐらいで死んだし多少はね
まぁレオナルドデカプリオも3時間ぐらいで死んだし多少はね
18: 名無しさん@おーぷん 22/03/01(火)11:38:48 ID:rWu5
いうて自来也とかエース死んだときも泣けたか?
>>18
自来也はともかくエースはギャグシーンやろ
自来也はともかくエースはギャグシーンやろ
20: 名無しさん@おーぷん 22/03/01(火)11:39:11 ID:tQR1
自来也は生きてた時のほうが感動した
21: 名無しさん@おーぷん 22/03/01(火)11:39:39 ID:jAY6
ダイアーさんが死んで泣いてるようなもん
22: 名無しさん@おーぷん 22/03/01(火)11:40:29 ID:GLP9
年取ると知らんやつが泣いてるだけで泣ける
>>22
梅の泣いてるシーンで泣いた…
梅の泣いてるシーンで泣いた…
25: 名無しさん@おーぷん 22/03/01(火)11:46:48 ID:sAqv
>>1
嬉し涙やぞ
https://i.imgur.com/SMuFNq8.png
嬉し涙やぞ
https://i.imgur.com/SMuFNq8.png
>>25
グロ
グロ
27: 名無しさん@おーぷん 22/03/01(火)12:13:16 ID:AC2D
ハンタの蟻もその章にしか出てきてないキャラの死でよく感動できるよな
28: 名無しさん@おーぷん 22/03/01(火)12:23:54 ID:7UsJ
死んで泣けるシーンって漫画である?
>>28
あるだろ
好きで読んでるなら
あるだろ
好きで読んでるなら
>>31
幼稚で羨ましいわ
幼稚で羨ましいわ
>>37
幼稚だからおんJしてるのに?
幼稚だからおんJしてるのに?
>>38
たれw
たれw
>>38
お前よりはな
お前よりはな
>>31
お前みたいな人間は毎日生きてて楽しそうやな…ええなあ
たかがアニメでアホほど感動したり泣いたり笑ったり
頭は悪そうやがそのほうが心は豊かやね
お前みたいな人間は毎日生きてて楽しそうやな…ええなあ
たかがアニメでアホほど感動したり泣いたり笑ったり
頭は悪そうやがそのほうが心は豊かやね
>>28
人によるでしょうw
自分が泣けるからみんな泣ける、泣けないからみんな泣けるとかみんなに当てはめるのはナンセンスやで
なんでもそうだが映画みてもライブいっても泣けるやつはいるし泣けないやつは泣けないから
人によるでしょうw
自分が泣けるからみんな泣ける、泣けないからみんな泣けるとかみんなに当てはめるのはナンセンスやで
なんでもそうだが映画みてもライブいっても泣けるやつはいるし泣けないやつは泣けないから
>>44
そうだね。その人の背景とかその日の体調でも違うし。原作を絵がダメだから駄作という人もいるけど言語センスが凄いという人には傑作だし。人によって目の付け処が違うから。
このスレについて言えば、あの程度で泣けるのは可笑しいという事はない。なんで泣けるのかという単純な疑問なら分かる。人それぞれの目の付け処だから。
そうだね。その人の背景とかその日の体調でも違うし。原作を絵がダメだから駄作という人もいるけど言語センスが凄いという人には傑作だし。人によって目の付け処が違うから。
このスレについて言えば、あの程度で泣けるのは可笑しいという事はない。なんで泣けるのかという単純な疑問なら分かる。人それぞれの目の付け処だから。
30: 名無しさん@おーぷん 22/03/01(火)12:24:53 ID:DMEb
ワイは手鬼で泣いたから
32: 名無しさん@おーぷん 22/03/01(火)12:26:12 ID:VkRr
ワイも全く同じや
スレタイみたいなこと言ったら周りからサイコパス認定されたわ
スレタイみたいなこと言ったら周りからサイコパス認定されたわ
33: 名無しさん@おーぷん 22/03/01(火)12:27:03 ID:4Nrl
自来也も半分ネタみたいなもんやろ
34: 名無しさん@おーぷん 22/03/01(火)12:30:00 ID:sbwe
列車内の掃除が雑魚討伐(夢)だからいまいち強さ実感わかん
35: 名無しさん@おーぷん 22/03/01(火)12:31:03 ID:x5e9
突然出てきて突然死んだ
36: 名無しさん@おーぷん 22/03/01(火)12:31:30 ID:audX
今思うと煉獄って炭治郎達3人の強さを1人まとめたようなキャラだったな
41: 名無しさん@おーぷん 22/03/01(火)12:39:14 ID:Vwar
泣けるような仕掛けが話のあちこちにある。それに気づいた人が泣けて気づかずスルーした人が泣けない気がする。例えば戦闘シーンしか気にしてないと泣けないかな。
43: 名無しさん@おーぷん 22/03/01(火)12:40:50 ID:audX
いきなり単発に煽られてて草
46: 名無しさん@おーぷん 22/03/01(火)13:18:38 ID:NJ4f
やってることは藤田和日郎と変わらんのに
47: 名無しさん@おーぷん 22/03/01(火)13:18:52 ID:npiv
正直ぽっと出よな
48: 名無しさん@おーぷん 22/03/01(火)13:19:22 ID:swKU
わいもそう思ってたけど実際2時間もない登場シーンで好きになってしまってたわ
実際にはなしした炭治郎たちはそりゃ泣くんやないの
実際にはなしした炭治郎たちはそりゃ泣くんやないの
49: 名無しさん@おーぷん 22/03/01(火)13:20:39 ID:hM4J
主人公たちがやっと全集中覚えたらまた足りないものだらけの現実を知ったのも涙の理由やないの
50: 名無しさん@おーぷん 22/03/01(火)13:20:42 ID:9O8b
ミーハーは周りが泣いてたら泣くからな
タンジェロが泣いてたから一緒に泣いたんや
タンジェロが泣いてたから一緒に泣いたんや
51: 名無しさん@おーぷん 22/03/01(火)13:22:10 ID:Puiy
隊律違反は斬首とか言ってるのは許されますかね?
52: 名無しさん@おーぷん 22/03/01(火)13:23:48 ID:SsAw
裁判なんて要らん
ぶっ殺すぞってキャラで出てきたくせに真人間ぶられても全然刺さらないんですが
ぶっ殺すぞってキャラで出てきたくせに真人間ぶられても全然刺さらないんですが
>>52
逆に考えが変わった事が泣ける。間違ったと思ったらちゃんと認める清々しさ。間違いをしない人はいないから
逆に考えが変わった事が泣ける。間違ったと思ったらちゃんと認める清々しさ。間違いをしない人はいないから
53: 名無しさん@おーぷん 22/03/01(火)13:26:53 ID:N7RT
「帰ってきたドラえもん」と「のび太の結婚初夜」の方が数億倍泣ける
>>53
えっちだね
えっちだね
>>53
なお映画は原作無視で作られてる模様
なお映画は原作無視で作られてる模様
>>53
擦られすぎて逆に泣けなくなったわ
擦られすぎて逆に泣けなくなったわ
56: 名無しさん@おーぷん 22/03/01(火)13:30:45 ID:ocP1
ぽっと出のしずかパパがのび太の事知ったような口利いても何やこいつって感じやろ
>>56
ワシはそこよりのび太、ジャイアン、スネ夫、出木杉の二次会のシーンが胸にくる
ワシはそこよりのび太、ジャイアン、スネ夫、出木杉の二次会のシーンが胸にくる