大体初期~GXくらいまでの知識やけど

その頃にカードやってた奴が最近になって押入れの奥のカードを破格で出品してるんや
それ狙って速攻落札してバラして売るだけで1日7000円くらいになる
作業はおんJやりながら2時間くらい

お風呂は入らない模様

3: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)10:16:59 ID:klk
>>2
一日2回入るぞ嫉妬民さん

6: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)10:17:57 ID:L0N
>>3
こんな惨めな生活のどこに嫉妬すればええねん?

8: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)10:18:49 ID:klk
>>6
ワイは今も金稼ぎながらおんJしとるぞ
大学生やしバイトするより100倍楽で稼げてすまんな

12: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)10:20:30 ID:MRZ
>>8
Fランやから今後ろくなとこに就職できないことを憂いめまっとうなバイトすらできない惨めなイッチ

13: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)10:21:03 ID:klk
>>12
普通に超一流大ですが

15: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)10:21:33 ID:MRZ
>>13
超一流大で濁してるあたり…?

16: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)10:22:09 ID:klk
>>15
早稲田やで
学生証は貼らない

20: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)10:23:49 ID:9R6
>>16
日本に超一流は
東大と京大しかないぞ

4: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)10:17:45 ID:klk
デュエマとかも最近懐古ブームっぽいから知識がある奴は試してみるとええで
ワイはデュエマ知らんからやらない

5: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)10:17:51 ID:pS8
転売嫉妬民は草
こんなもんに嫉妬するのはニートやろなぁ

7: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)10:18:34 ID:sO7
風呂に嫉妬とかどこの途上国やねん

9: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)10:18:49 ID:sO7
あ、転売に嫉妬してるんか

10: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)10:19:04 ID:eCy
ええやん

11: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)10:20:18 ID:a14
ワイも前に2000円で大量放出してるやつ買ってバラしたら15000円になって草生えたわ
メルカリ初心者だったり実家のゴミ処分感覚で雑に出品する奴が一定数おるんよな

14: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)10:21:29 ID:a14
嫉妬するくらいならやったらええのにな
ワイは知識ないけど

17: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)10:22:38 ID:eCy
メルカリ嫉妬民は草
変なのに絡まれたな

18: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)10:23:14 ID:klk
>>17
美味い話には嫉妬がつきもんや
誰でもできるからやればいいと思うが

19: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)10:23:31 ID:8Ur
いいやん
ワイも昔のカード実家に保管してたけどいつのまにか捨てられてたわ

22: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)10:24:36 ID:klk
>>19
通常は価値がないゴミカードでもエラー起こしてたりすると価値が跳ね上がるから
押入れの奥のカードも侮れない

24: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)10:25:41 ID:8Ur
>>22
バスターブレイダーの名前下半分が消えてるエラーカードは持ってたんやけどな
いくらになるかは知らへんけど

25: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)10:26:21 ID:klk
>>24
状態やレア度にもよるけど
3~4000円くらいかな
エラーカードは欲しい人がいるかどうかやからあれやが

29: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)10:27:23 ID:8Ur
>>25
ワイは集めるのがすこやったから初期ウルトラとか結構美品で持ってたけど今は値段つくの?
5年くらい前はめちゃやすやったが

31: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)10:28:22 ID:klk
>>29
何故か今年の夏にバブルが起こって数十倍の値段になったで

35: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)10:29:39 ID:8Ur
>>31
まじか…ワイが持ってた中で一番価値がありそうなのはバンダイ版ブルーアイズやけど値段つくの?

37: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)10:30:43 ID:klk
>>35
バンダイはどうだろうな…欲しい人はいると思うがワイが相場を知らん
決して安くは無いと思う

21: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)10:24:21 ID:sO7
確かに早稲田は一流だけど超が付くほどでもないわな

23: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)10:25:08 ID:klk
別に一流でも二流でええで
ワイは学歴に固執するアホではないから
Fランではないけどな

26: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)10:26:32 ID:sO7
遊戯王やってなかったからカードないわ

27: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)10:26:54 ID:chY
ワイもたぶん実家の屋根裏にしまってあるわ

状態は良くなさそうやけど

28: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)10:27:12 ID:p0F
ワイも転売じゃないけど10年くらい前に初期の遊戯王とデュエマ売ったら20万近くいったわ
てかGXの頃のって高値つくん?レリーフとかならつきそうやけども

30: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)10:27:51 ID:klk
>>28
最近、遊戯王ではGX懐古が始まっとるで
次のパックの表紙はアームドドラゴンらしいし

32: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)10:29:08 ID:p0F
>>30
そっか懐古層か
少し前にGXのレリーフ話題になってたけど遂にスーパーレアとかも人気出たんかな

36: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)10:29:43 ID:klk
>>32
スーレアとかは微妙
レリーフやな
ただGX系はこれからやと思う
数年のうちに3~4倍にはなるんちゃうかな

33: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)10:29:31 ID:kNV
別に嫉妬してるわけではないしなんならワイもやろうかなと思うけど学歴気にせんやつはあんま超一流とか言い出さん気もする
まぁワイがやれるのデュエマだけどデュエマあんまり古いカードで高いの多くないねんな、懐古ブーム無いわけではないけど大したことないって印象や

34: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)10:29:35 ID:8jd
ええやん
ワイもなんか楽な商売始めたいわ

38: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)10:31:22 ID:0OV
マスタールール3とは何だったのか

39: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)10:31:36 ID:klk
!aku38
★アク禁:>>38

40: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)10:31:48 ID:x20
デュエマは未だ再録されてない只のレア(光ってない奴)が一番高かったりする

41: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)10:32:21 ID:klk
>>40
そういうのロマンあるよな
遊戯王も綺麗なら初期は高い

42: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)10:33:42 ID:8Ur
>>40
ノーマルレアっていうんだっけ?

66: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)10:44:33 ID:x20
>>42
ノーマルレアは遊戯王やね
デュエマは絵が光ってないけど右下に★マークがあるヤツ

43: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)10:34:21 ID:klk
ちな知識って言っても大したことじゃなく
あーこれ人気だったなーとかそんなもんでええぞ
しばらく見てるうちに相場が分かってくるから明らかに安いやつを見つけて売るだけ
明らかに安いやつはすぐ売れるから、瞬発力が大切やけどな

44: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)10:35:51 ID:a14
レリーフたくさん持ってるから売ろうかな
子供にしてはかなり大切に扱ってたし小遣いになりそう

45: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)10:36:42 ID:8Ur
>>44
美品なら今後もっと上がるやろし邪魔じゃないなら取っといた方がいいんちゃう?

46: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)10:36:44 ID:klk
>>44
レリーフは美品ならかなり高値つくで
ワイも子供の頃に売らずに残しておけばよかった

47: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)10:37:00 ID:Hyc
>>44
レリーフでも青眼とかレベルやないとあんま価値つかないから気を付けてな

49: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)10:37:46 ID:klk
>>47
まあ4期でも平均1枚1500円くらいにはなるから…
美品ならだけど

48: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)10:37:03 ID:kNV
デュエマはファンデッキ向けのカードもそれなりの値段ついたりはするな
金枠構築済デッキのネログリフィスとかセットで売ったら800円くらいになったわ

50: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)10:38:56 ID:a14
ふぁっ!?
ワイのカオスソルジャー5万円になるんか!?
色々調べてたら手が震えてきたんやが

51: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)10:39:08 ID:klk
>>50
はらでい

52: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)10:39:13 ID:8Ur
>>50
すげぇ

53: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)10:39:47 ID:a14
何期なのか分からんが軒並みかなり高値ついとるんやが
ちょっと調べてくるわ

54: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)10:40:55 ID:a14
昔調べた時の10倍以上優に超えとるわ

55: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)10:41:10 ID:klk
ええなあ
もはや売るのもったいない気すらするな

56: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)10:41:46 ID:FMp
最初の方で転売転売言ってる奴いるけどこれも転売に入るの?

57: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)10:42:38 ID:klk
>>56
転売っちゃあ転売かな?
まあ押入れの奥のゴミを欲しい人に平均レートで配ってるだけやしええやろ
在庫を枯渇させてるわけやない

59: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)10:43:25 ID:FMp
>>57
PS5とかの転売に比べたら誰も困ってないし別にええよな

65: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)10:44:24 ID:kNV
>>56
広義での転売ではあるんやろうけど、別に市場に迷惑かけてるわけでもなしええんちゃうかな
それを言ったらメルカリでのカードの売買自体が転売みたいなもんやし

58: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)10:43:16 ID:Hyc
ワイの大事な真紅眼は7万ぐらいつくで

60: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)10:43:33 ID:a14
なんか下手したら合計60万円くらいになりそうや…
メルカリのやり方教えてくれ

61: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)10:43:45 ID:8Ur
>>60
カードハラデイ

63: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)10:44:07 ID:a14
>>61
実家にあるんや

62: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)10:43:47 ID:klk
>>60

64: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)10:44:12 ID:Hyc
>>60
まずそのカオスソルジャーませて

67: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)10:45:28 ID:a14
震えてきた

68: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)10:46:04 ID:x20
美品とそうでないのとで大分価格に差が出る
GX期のレリーフも美品じゃなきゃ300円程度にしか高騰しないと思う
サイバードラゴンみたいな人気カードは別やけど

72: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)10:47:38 ID:klk
>>68
すでに300円なら速攻で売れるで
微妙に人気なカードは6~800
人気カードは1000~3000くらいとまちまちや

69: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)10:46:12 ID:7Ph
昔売ろうと思ったけどスリーブも使わずボッロボロにしたガキの頃の自分を恨むわ

70: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)10:46:16 ID:klk
とりあえずカードショップで公式スリーブとそれに重ねるための大きめスリーブとローダーっていうスリーブの硬いバージョンを買ってくるとええ
ぴったりサイズのスリーブはカードを痛める


後は封筒、ノリ、プチプチ、厚紙、セロテープを買ってくればすぐにでも出品できるで

73: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)10:48:16 ID:a14
>>70
サンガツ
これって切手貼って送るん?

76: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)10:50:20 ID:klk
>>73
それでもええがメルカリ便がええと思う
ワイは匿名で追跡保障付きのゆうゆうメルカリ便っていうの使ってる
普通に封筒に詰めて封をして郵便局に行くと、専用の宛名シールを発行できる機械が置いてあるんや
メルカリアプリからQR発行して機械に読み取らせると宛名シールが出てくる
簡単やで

71: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)10:46:29 ID:Hyc
この場合相場も調べず売ってるやつが勝手に損してるだけやし

74: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)10:48:51 ID:3AP
ワイはコレクター意識高かったから売れるかもしれんな
不死王リッチーのレリーフとか持ってるんや

78: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)10:50:51 ID:klk
>>74
リッチーはそこそこ人気やで
綺麗なら5000円くらいになるかも

75: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)10:49:26 ID:FMp
ワイは厨房の頃に手に入れたデュエマのプロモカードをあっためてるで
今10~20万くらいやけど数年前は4万くらいだったから今後まだ上がり続けると思うとワクワクする

77: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)10:50:40 ID:F96
ワイのβ版ブラックロータスは今いくらになったんや?

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事