
1: ボレロ ★ 2024/05/29(水) 11:14:31.80 ID:??? TID:bolero
習い事や家族旅行は贅沢? 子どもたちから何が奪われているのか?
低所得家庭の子どもの約3人に1人が「体験ゼロ」、人気の水泳と音楽で生じる格差、近所のお祭りにすら格差がある……いまの日本社会にはどのような「体験格差」の現実があり、解消するために何ができるのか。
菊池彩さん 長男(小学生)・長女(小学生)
例えば、上の子は小学校に上がるときに私がディズニーランドに連れていきました。やっぱり1回行ったことがあるのとないのとでは全然違うと思って、経験させてあげたくて。
下の子は今度の面会交流でディズニーランドに行くことになったので良かったと思っています。そういう意味では元夫に感謝です。ディズニーランドのチケットも昔に比べてだいぶ高くなりましたよね。1万円を超えてるときもあって。
キャンプとかバーベキューとか、アウトドア系もさせてあげたいんですけど、色々と物を準備しないといけなかったり、車がないと不便とか、自分ではハードルが高くてできていないです。
詳しくはこちら(抜粋)
https://news.yahoo.co.jp/articles/00b6e29733dfd3a12ce50700e290472eb46cae01
低所得家庭の子どもの約3人に1人が「体験ゼロ」、人気の水泳と音楽で生じる格差、近所のお祭りにすら格差がある……いまの日本社会にはどのような「体験格差」の現実があり、解消するために何ができるのか。
菊池彩さん 長男(小学生)・長女(小学生)
例えば、上の子は小学校に上がるときに私がディズニーランドに連れていきました。やっぱり1回行ったことがあるのとないのとでは全然違うと思って、経験させてあげたくて。
下の子は今度の面会交流でディズニーランドに行くことになったので良かったと思っています。そういう意味では元夫に感謝です。ディズニーランドのチケットも昔に比べてだいぶ高くなりましたよね。1万円を超えてるときもあって。
キャンプとかバーベキューとか、アウトドア系もさせてあげたいんですけど、色々と物を準備しないといけなかったり、車がないと不便とか、自分ではハードルが高くてできていないです。
詳しくはこちら(抜粋)
https://news.yahoo.co.jp/articles/00b6e29733dfd3a12ce50700e290472eb46cae01
引用元: ・【体験格差】貧困シングルマザー「ディズニー行けるかで人生変わる」
2: 名無しさん 2024/05/29(水) 11:16:47.26 ID:jvPJ7
は?
3: 名無しさん 2024/05/29(水) 11:16:56.16 ID:wFG4V
贅沢をさせて当たり前という風潮が少子化の原因だよな
46: 名無しさん 2024/05/29(水) 12:12:11.05 ID:QgEF5
>>3
意味は変わらないけど、「贅沢をさせられないと子供が不幸だ」というネガ寄りな感じに思う
意味は変わらないけど、「贅沢をさせられないと子供が不幸だ」というネガ寄りな感じに思う
63: 名無しさん 2024/05/29(水) 12:22:58.68 ID:RXI6b
>>3
今の親は当たり前の基準が高すぎる
大学だって行かせるのは当たり前じゃないし、親が金を出さなくても子どもが奨学金借りればいい話
今の親は当たり前の基準が高すぎる
大学だって行かせるのは当たり前じゃないし、親が金を出さなくても子どもが奨学金借りればいい話
65: 名無しさん 2024/05/29(水) 12:25:43.40 ID:CYH6C
>>63
大学は行かせろよ
それよりiPhone最新機種買ってもらえないと親ガチャ失敗呼ばわりされるのがキツい
大学は行かせろよ
それよりiPhone最新機種買ってもらえないと親ガチャ失敗呼ばわりされるのがキツい
71: 名無しさん 2024/05/29(水) 12:32:29.62 ID:RXI6b
>>65
大学に行かせないとは言ってない
ただ学費を全部親が出す必要はなくて奨学金借りろって話
大学に行かせないとは言ってない
ただ学費を全部親が出す必要はなくて奨学金借りろって話
75: 名無しさん 2024/05/29(水) 12:37:52.98 ID:CYH6C
>>71
社会人1日目から数百万の借金抱えて生きていけとかとんでもねーわ
若者の結婚観にすら悪影響及ぼしてるんだぞ
社会人1日目から数百万の借金抱えて生きていけとかとんでもねーわ
若者の結婚観にすら悪影響及ぼしてるんだぞ
85: 名無しさん 2024/05/29(水) 12:49:15.53 ID:Z4IPW
>>75
返済不要の奨学金を用意している大学に行けばいい
学業優秀が必須
返済不要の奨学金を用意している大学に行けばいい
学業優秀が必須
94: 名無しさん 2024/05/29(水) 13:03:30.99 ID:CYH6C
>>85
条件ありきで大学や学部を選ぶと就職で苦労するぞ
日本初の飛び級で千葉大行った秀才がアカポスに恵まれずにトラック運転手になったくらいだ
うまい話には裏がある
条件ありきで大学や学部を選ぶと就職で苦労するぞ
日本初の飛び級で千葉大行った秀才がアカポスに恵まれずにトラック運転手になったくらいだ
うまい話には裏がある
76: 名無しさん 2024/05/29(水) 12:38:18.08 ID:9kIsu
>>65
大学進学率って確か50~55%くらいだし、国立大学やそれなりの偏差値の大学以外なら無理して行かせることはない気がする
大学進学率って確か50~55%くらいだし、国立大学やそれなりの偏差値の大学以外なら無理して行かせることはない気がする
79: 名無しさん 2024/05/29(水) 12:43:05.77 ID:CYH6C
>>76
F欄でも大卒か否かでなれる職業や取れる資格変わってくるから
その点も含めてじっくり子供本人と話し合うべき
遊びの気持ちしかないなら無理して行く意味はないのは同意
F欄でも大卒か否かでなれる職業や取れる資格変わってくるから
その点も含めてじっくり子供本人と話し合うべき
遊びの気持ちしかないなら無理して行く意味はないのは同意
93: 名無しさん 2024/05/29(水) 13:02:19.38 ID:sY0fS
>>76
2024年の大学進学率は60%
専門学校進学率は16%
就職は17%
今は就職は少数派なんだよ
2024年の大学進学率は60%
専門学校進学率は16%
就職は17%
今は就職は少数派なんだよ
4: 名無しさん 2024/05/29(水) 11:18:19.11 ID:ZHOW2
親が商売してたから旅行なんて1回もした事がないわ
5: 名無しさん 2024/05/29(水) 11:18:37.50 ID:JUSUV
2人も子供いるんだね?子供は宝だよ、それだけで恵まれてる
6: 名無しさん 2024/05/29(水) 11:20:04.32 ID:GjvBq
デイズニーランドで無駄金捨てるなら、そのカネで子どもに本を買ってやれ
子供を賢い子に育てて、学力や知性で勝負できるようにしてやれ
それが貧乏人の生き残り戦略だ
子供を賢い子に育てて、学力や知性で勝負できるようにしてやれ
それが貧乏人の生き残り戦略だ
10: 名無しさん 2024/05/29(水) 11:27:40.02 ID:jtSb9
>>6
子どもの喜ぶ顔見れるだけで価値があるよ
子どもの喜ぶ顔見れるだけで価値があるよ
30: 名無しさん 2024/05/29(水) 11:45:28.01 ID:BpCh1
>>6
お前子供いないだろwww
お前子供いないだろwww
51: 名無しさん 2024/05/29(水) 12:17:50.06 ID:CYH6C
>>6
本買うだけで子供がすくすく育つと思ってそう
本買うだけで子供がすくすく育つと思ってそう
7: 名無しさん 2024/05/29(水) 11:21:16.27 ID:SuTIx
子供「親が離婚するかどうかで人生変わる」
8: 名無しさん 2024/05/29(水) 11:22:36.19 ID:fw6YU
マチアプやってた時はディズニー好きと韓国好きの女が多かったな
子供というか中身がないというか
子供というか中身がないというか
11: 名無しさん 2024/05/29(水) 11:28:17.49 ID:UTlNv
>>8
IQが低いんでしょう。
子供向けアニメが好きな層は。
IQ🟰精神年齢🟰人格レヴェルですし。
IQが低いんでしょう。
子供向けアニメが好きな層は。
IQ🟰精神年齢🟰人格レヴェルですし。
52: 名無しさん 2024/05/29(水) 12:18:19.19 ID:CYH6C
>>8
マチアプやってる幼稚な自分は棚に上げ
マチアプやってる幼稚な自分は棚に上げ
9: 名無しさん 2024/05/29(水) 11:25:57.99 ID:0yVzH
日本の女はsnsが本体
snsが人生の履歴書
肉体はただの道具
snsが人生の履歴書
肉体はただの道具
12: 名無しさん 2024/05/29(水) 11:29:08.97 ID:rnBYh
ディズニーで人生は変わりません。
そんなんだから、いつまでたっても駄目なんです。
そんなんだから、いつまでたっても駄目なんです。
13: 名無しさん 2024/05/29(水) 11:30:26.60 ID:UTlNv
アイドルオタとかbtsオタとかアニオタとかオールでマーチ以下か高校だと公立偏差値55以下(東京大阪に限り50位下)はIQ90から以下しかない。
14: 名無しさん 2024/05/29(水) 11:31:03.27 ID:V9NH7
ディズニーオタの境界っぽさはなんなんだろう
15: 名無しさん 2024/05/29(水) 11:31:41.87 ID:UTlNv
>>14
ぽさというかガチでしょ
ぽさというかガチでしょ
16: 名無しさん 2024/05/29(水) 11:32:44.59 ID:jWuxX
年パスで通っとけ
17: 名無しさん 2024/05/29(水) 11:33:25.69 ID:jWuxX
いま年パスないか笑
18: 名無しさん 2024/05/29(水) 11:34:07.89 ID:pKAt6
千葉県にそんなに行きたいか?
19: 名無しさん 2024/05/29(水) 11:35:03.53 ID:CItml
1回くらい行けるだろ
また行けるように頑張ればいいし
また行けるように頑張ればいいし
20: 名無しさん 2024/05/29(水) 11:35:30.52 ID:YEP07
鼠の園は不思議な場所だよな
どれだけのリピーターまでいるんだとも思うし
なお自分は全く興味がない
どれだけのリピーターまでいるんだとも思うし
なお自分は全く興味がない
58: 名無しさん 2024/05/29(水) 12:20:36.92 ID:CYH6C
>>20
小3の頃1回連れてってもらったが楽しかった記憶ねえわ
それより泊まったホテルの謎な立地と横浜ランドマークタワーと
往復で乗った飛行機と新幹線のが楽しかった
小3の頃1回連れてってもらったが楽しかった記憶ねえわ
それより泊まったホテルの謎な立地と横浜ランドマークタワーと
往復で乗った飛行機と新幹線のが楽しかった
21: 名無しさん 2024/05/29(水) 11:36:15.87 ID:8oAEg
体験格差
こんな利権言葉は大嫌いだ
こんな利権言葉は大嫌いだ
22: 名無しさん 2024/05/29(水) 11:36:17.67 ID:Kt94K
意味がわからないw
23: 名無しさん 2024/05/29(水) 11:36:22.04 ID:UQzAP
デニーズで我慢しなさい
24: 名無しさん 2024/05/29(水) 11:36:44.57 ID:job5D
そんなにキャンプ体験させたいなら、YMCAとかがやってる子供キャンプに行かせれば?
自分も体験したいの?それは我慢しなよ
自分も体験したいの?それは我慢しなよ
25: 名無しさん 2024/05/29(水) 11:37:47.16 ID:4GFo0
0と1は違う
26: 名無しさん 2024/05/29(水) 11:39:36.53 ID:c6yfn
離婚した親というのを経験させといて何言ってるのこのバカは
27: 名無しさん 2024/05/29(水) 11:40:43.40 ID:7tJRh
東京近郊在住者と、遠方在住者では、話が全く異なる
28: 名無しさん 2024/05/29(水) 11:43:15.15 ID:Z4IPW
(自分の金で行け)と思っていても口に出さない奴が多いだろうな
29: 名無しさん 2024/05/29(水) 11:44:07.81 ID:DY8El
まあ女なら1回くらいは行っておくべきかもな
女の世界って息苦しいよな
女の世界って息苦しいよな
31: 名無しさん 2024/05/29(水) 11:46:50.45 ID:bBLCC
相対的貧困とか絶対解消しない言葉を作り出したやつ出て来い
32: 名無しさん 2024/05/29(水) 11:47:19.68 ID:tpJDy
言ってる意味がわからない
33: 名無しさん 2024/05/29(水) 11:50:30.38 ID:f6jkG
行った事ないが行ったらどう変わったんだろう?
34: 名無しさん 2024/05/29(水) 11:52:29.69 ID:L193P
こういう作文書いてお金もらえるってすごくない?
35: 名無しさん 2024/05/29(水) 11:53:30.51 ID:thpVr
ディズニーランドである必要はないけど、子供の頃いろんなところに連れてってもらうのは後々も記憶に残るし財産になるよ
大人になって忙しくてなかなか出掛けられなくても昔見た景色を思い出して浸れるから助かってる
大人になって忙しくてなかなか出掛けられなくても昔見た景色を思い出して浸れるから助かってる
36: 名無しさん 2024/05/29(水) 11:55:11.07 ID:CPdku
せめてアメリカのディズニーって言ったら‥
ディズニーランドなんて誰でも行けるところを
行けないって言ってる人はお金の使い方が下手なだけ
ディズニーランドなんて誰でも行けるところを
行けないって言ってる人はお金の使い方が下手なだけ
37: 名無しさん 2024/05/29(水) 11:56:49.60 ID:WFE30
ディズニーランドよりオトンに連れられ行ったキャバクラのが面白かった
38: 名無しさん 2024/05/29(水) 11:58:30.58 ID:f807Y
元配偶者が養育費払って自分もしっかり働け
39: 名無しさん 2024/05/29(水) 11:58:53.61 ID:HLA6I
世の中金で人が育つ。決して愛じゃない。
40: 名無しさん 2024/05/29(水) 11:59:38.33 ID:q8Pa1
経験が大事ってのはよく分かるけど、人生変わるとか言っちゃうのは病気
41: sage 2024/05/29(水) 12:02:25.55 ID:KSJvz
裕福になりすぎて
貧乏の基準が上がってるな
貧乏の基準が上がってるな
42: 名無しさん 2024/05/29(水) 12:03:28.31 ID:Kt94K
子供に必要な体験は
成功体験だよ
日常生活上の些細なことでも
小さな成功をこまめに褒めてあげることが大事
成功体験だよ
日常生活上の些細なことでも
小さな成功をこまめに褒めてあげることが大事
43: 名無しさん 2024/05/29(水) 12:09:20.22 ID:WxluQ
金持ちは文化資本に金を使う
44: 名無しさん 2024/05/29(水) 12:10:05.36 ID:utRjQ
行列に並ぶ練習にはなるのかな?
45: 名無しさん 2024/05/29(水) 12:12:01.14 ID:qAseh
まあこういう馬鹿だからこうなってるわけで
こいつらに対する再教育が必要なのではないか😫
こいつらに対する再教育が必要なのではないか😫
47: 名無しさん 2024/05/29(水) 12:12:29.71 ID:nb8nP
ディズニーなんて子どもの頃に修学旅行で行ったくらいだわ。
48: 名無しさん 2024/05/29(水) 12:13:15.69 ID:AmVGy
俺が連れてってやるのに
49: 名無しさん 2024/05/29(水) 12:14:21.36 ID:D0EIM
じゃあ俺ディズニー行ったことあるので人生勝ち組だな
50: 名無しさん 2024/05/29(水) 12:16:44.47 ID:7Z8Gi
死別なら同情もするが元旦那が出てくるんならそいつに金出させりゃいいじゃん
69: 名無しさん 2024/05/29(水) 12:30:02.40 ID:CYH6C
>>66>>50
下の子は元夫が連れてったらしいぞ
下の子は元夫が連れてったらしいぞ
53: 名無しさん 2024/05/29(水) 12:18:35.24 ID:zjW0Q
ディズニー シーも行ったことないわ
おっさんだけで行くのなんかおやだ
おっさんだけで行くのなんかおやだ
54: 名無しさん 2024/05/29(水) 12:18:38.13 ID:Z4IPW
沖縄に行けないバージョンもあったな
64: 名無しさん 2024/05/29(水) 12:24:11.97 ID:CYH6C
>>54
沖縄なにが楽しいのかさっぱり
先週石垣島行ったが、島人気取ってるやつほとんど外地からの移住者とリゾバやん
沖縄なにが楽しいのかさっぱり
先週石垣島行ったが、島人気取ってるやつほとんど外地からの移住者とリゾバやん
55: 名無しさん 2024/05/29(水) 12:19:04.87 ID:Ts4Cx
多くの人が利己過ぎてるだけ
利他になれば楽だけど人の資質だから変えるのは難しい
利他になれば楽だけど人の資質だから変えるのは難しい
56: 名無しさん 2024/05/29(水) 12:19:31.64 ID:2kNOB
貧困層と株価は連動しないもんな
経済対策はまちがってる
経済対策はまちがってる
57: 名無しさん 2024/05/29(水) 12:20:23.42 ID:zjW0Q
じゃ子育て支援いらないね
59: 名無しさん 2024/05/29(水) 12:20:42.07 ID:2kNOB
7兆あれば、出産全員に1000万はいふできるのに
60: 名無しさん 2024/05/29(水) 12:21:43.95 ID:7uRpM
遊興マウンティングにしか
61: 名無しさん 2024/05/29(水) 12:21:53.24 ID:2kNOB
島根知事
デズニーランド誘致は首都より難しい😓
デズニーランド誘致は首都より難しい😓
62: 名無しさん 2024/05/29(水) 12:22:22.35 ID:3GaYj
遊んでる暇があったら働け。
66: 名無しさん 2024/05/29(水) 12:26:15.83 ID:qoFGY
ただディズニー行きたいだけの女じゃねえか
67: 名無しさん 2024/05/29(水) 12:27:24.31 ID:cjIK8
子供連れて行ってそれなりに楽しかったが、キッザニアには及ばないな
68: 名無しさん 2024/05/29(水) 12:28:09.68 ID:g4gq7
「衣食足りて礼節を知る」は、もう死語だね
大学無償化の次は、ディズニーランド無償化へ
大学無償化の次は、ディズニーランド無償化へ
70: 名無しさん 2024/05/29(水) 12:31:04.01 ID:Bqno4
ディズニーのDVDやら絵本をよく見てたので、4歳の息子を連れて行ったら、めっちゃ喜んでた。
とこが、ミッキーが思ったよりでかかったのかw、のけぞって逃げ出し泣き喚いて、「もう帰る」
それ以来、DVDも絵本もあまり見なくなったwww
とこが、ミッキーが思ったよりでかかったのかw、のけぞって逃げ出し泣き喚いて、「もう帰る」
それ以来、DVDも絵本もあまり見なくなったwww
74: 名無しさん 2024/05/29(水) 12:35:44.44 ID:9kIsu
>>70
確かに思ったより頭部デカイし、小さい子供からすれば圧が強くて怖いかもw
確かに思ったより頭部デカイし、小さい子供からすれば圧が強くて怖いかもw
77: 名無しさん 2024/05/29(水) 12:40:53.23 ID:D0EIM
>>70
ホットサマーマーサそっくりだもんな。かなりグロいデザインだよ
ホットサマーマーサそっくりだもんな。かなりグロいデザインだよ
78: 名無しさん 2024/05/29(水) 12:42:37.52 ID:6avjh
>>70
ちゃんと人生変わっとるw
ちゃんと人生変わっとるw
72: 名無しさん 2024/05/29(水) 12:34:02.46 ID:9kIsu
住んてる地域によるよね
ディズニーは何とか行けるけど、USJは行けないわ
キャンプやBBQみたいなイベントは自治体やらNPOやらでやってたりするし、知り合いのシンママはそういうの積極的に活用してるよ
ディズニーは何とか行けるけど、USJは行けないわ
キャンプやBBQみたいなイベントは自治体やらNPOやらでやってたりするし、知り合いのシンママはそういうの積極的に活用してるよ
73: 名無しさん 2024/05/29(水) 12:35:14.26 ID:sCv4U
やる気になれば千葉県が県民限定で入場券を配布したりは可能か
4%株持ってるから
4%株持ってるから
80: 名無しさん 2024/05/29(水) 12:45:23.32 ID:tyk4a
金を掛けないで遊ぶ方法を教えてやれよ、そのほうが人生の財産になるわ
ディズニーは自分でバイトで稼げるようになってから行けばいい。
ディズニーは自分でバイトで稼げるようになってから行けばいい。
81: 名無しさん 2024/05/29(水) 12:45:45.68 ID:Y1c5K
田舎に住んでるのが悪い
せめて千葉県民なら
せめて千葉県民なら
87: 名無しさん 2024/05/29(水) 12:50:49.82 ID:CUk6Y
>>81
中国からでも浦安行けるのに田舎とか別に関係ないよな
中国からでも浦安行けるのに田舎とか別に関係ないよな
89: 名無しさん 2024/05/29(水) 12:51:48.21 ID:Stu5v
>>87
東京に住んでれば日帰りで行けるからそんなにお金なくても行けるじゃん
東京に住んでれば日帰りで行けるからそんなにお金なくても行けるじゃん
82: 名無しさん 2024/05/29(水) 12:46:31.29 ID:nRVhD
因みに、お一人様ディズニーは辛いよ
私は友達も居ないからひとりで行くけど
ある時、同じ様に1人で来てる男性に声をかけられた
結構イケメンなので絶対に冗談かと思ったけど
たまにはこういうのも良いかなって思い一緒に回った
で、観覧車に乗ったら彼の態度が急変して
いきなりズボン下げて大きくなったのを見せてきた
怖くて逆らえず、殆ど無理やりフェラさせられた
でも私のフェラが下手糞すぎてお手本見せてもらった
私は友達も居ないからひとりで行くけど
ある時、同じ様に1人で来てる男性に声をかけられた
結構イケメンなので絶対に冗談かと思ったけど
たまにはこういうのも良いかなって思い一緒に回った
で、観覧車に乗ったら彼の態度が急変して
いきなりズボン下げて大きくなったのを見せてきた
怖くて逆らえず、殆ど無理やりフェラさせられた
でも私のフェラが下手糞すぎてお手本見せてもらった
83: 名無しさん 2024/05/29(水) 12:47:45.75 ID:CUk6Y
限定グッズ買い占めて転売する中国人は勝ち組
徹夜して入場するアーリーなんたらも勝ち組
徹夜して入場するアーリーなんたらも勝ち組
84: 名無しさん 2024/05/29(水) 12:48:19.88 ID:Stu5v
世田谷区はひとり親にディズニーランド補助券出るよ
86: 名無しさん 2024/05/29(水) 12:50:07.84 ID:ZaBha
貧困シングルマザー「贅沢したいんよ」
88: 名無しさん 2024/05/29(水) 12:50:50.05 ID:aLPIN
出ゼニ、ランドは園内の飲食店やネズミやアヒルのお面とか土産の菓子でさらにゼニが出る
90: 名無しさん 2024/05/29(水) 12:56:58.72 ID:lsKkc
そんな面倒な回り道せずに創価学会で勤行すればよくね
91: 名無しさん 2024/05/29(水) 12:57:27.10 ID:b3o1l
それがわかってるだけこの親はマシだな
わかってないと頭が貧困な子供しか育たん
わかってないと頭が貧困な子供しか育たん
92: 名無しさん 2024/05/29(水) 13:02:19.19 ID:skcCQ
人並みの幸せって、主体性無いよね。