
京都大学病院で、新型コロナウイルスに感染した女性患者に対する、世界初の生体肺移植手術が成功した。同病院が8日、明らかにした。
新型ウイルスの感染症COVID-19の患者に対する肺移植は、中国や欧米で、亡くなった臓器提供者の肺を使って数多く実施されている。しかし、生体肺移植は世界で初めてとされる。
京都大学病院によると、移植された肺は、患者の息子と夫の肺の一部。患者の肺は、COVID-19で機能しなくなっていたという。
手術は11時間近く続いた。患者と肺を提供した家族は全員、体調が安定しているという。
手術にあたった医師団は、患者の体調が数カ月で完全に回復することを期待していると述べた。
生体肺移植は世界初
京都大学病院によると、今回の患者に基礎疾患はなかった。生存には肺移植が欠かせないと判明すると、患者の息子と夫が肺の一部提供を決心したという。
2人は手術前に、肺機能が落ちることによる健康上のリスクについて説明を受けていたという。
日本などの国々では、死者の臓器を使う肺移植は長い順番待ちの状態が続いている。
手術で責任者を務めた呼吸器外科医の伊達洋至教授は記者会見で、今回の生体肺移植について、「新しい選択肢ができたという意味では、患者さんにとって希望のある治療法だと考えている」と話した。
2: ベイちゃん(福島県) [US] 2021/04/09(金) 10:59:22.70 ID:1lgt5l/z0
年齢は?
21: おおもりススム(福岡県) [US] 2021/04/09(金) 11:11:22.25 ID:JookZA5K0
>>2
13歳の中学2年生です
13歳の中学2年生です
29: ヤキベータ(SB-iPhone) [US] 2021/04/09(金) 11:18:05.53 ID:jLB1hdn70
>>2
越後製菓!
越後製菓!
3: ヤマク君(千葉県) [KR] 2021/04/09(金) 10:59:45.00 ID:KFXJtm1u0
昨日報道されてるがなんでBBCソース?
4: サンコちゃん(兵庫県) [US] 2021/04/09(金) 10:59:53.45 ID:p5/pIsRA0
ここまでせんと助からないコロナ…
5: 吉ギュー(東京都) [PL] 2021/04/09(金) 10:59:54.94 ID:tQHexTWa0
全滅エンドあり得る怖い
6: ホッピー(北海道) [US] 2021/04/09(金) 11:00:38.92 ID:zr8cB/Zw0
愛だねぇ
うちも親を大事に思ってたけど
認知症になってからは早く逝ってくれと願う毎日
うちも親を大事に思ってたけど
認知症になってからは早く逝ってくれと願う毎日
7: ペコちゃん(静岡県) [ニダ] 2021/04/09(金) 11:01:44.09 ID:P/SgLRl90
免疫抑制剤飲まないとならないやん。大丈夫か?
22: なまはげ君(東京都) [GB] 2021/04/09(金) 11:12:30.69 ID:YCQWt3vz0
>>7
薬でコントロールできるなら肺喪失したままよりはマシじゃね?
薬でコントロールできるなら肺喪失したままよりはマシじゃね?
8: とびっこ(大阪府) [FR] 2021/04/09(金) 11:01:58.75 ID:A5ncI9Do0
間質性肺炎
9: つばさちゃん(山形県) [US] 2021/04/09(金) 11:02:53.85 ID:tyx8GmUW0
ええ
コロナって怖いんだな
コロナって怖いんだな
10: MILMOくん(広島県) [MX] 2021/04/09(金) 11:04:27.20 ID:SnpAZd+70
医師って本当凄いわ
頭良いのかな?
頭良いのかな?
11: ドコモダケ(SB-iPhone) [US] 2021/04/09(金) 11:06:05.97 ID:jOV2GTSs0
外科って建築工事みたいよな
12: ベイちゃん(福島県) [US] 2021/04/09(金) 11:07:11.36 ID:1lgt5l/z0
コロナのヤなところはコレなんだよな
ほとんどの人が無症状だから自覚なくばら撒いてしまう
んで誰も重症化しないんだったらタダの風邪なんだが
何人かに一人は重症化してここまでしないと助からない
だからタダの風邪だと無視するわけにもいかない…
ほとんどの人が無症状だから自覚なくばら撒いてしまう
んで誰も重症化しないんだったらタダの風邪なんだが
何人かに一人は重症化してここまでしないと助からない
だからタダの風邪だと無視するわけにもいかない…
13: Kちゃん(京都府) [GB] 2021/04/09(金) 11:07:12.83 ID:LRV8oAn70
中国「ウイグルで健康な肺を確保しなきゃ」
19: ロッチー(SB-Android) [US] 2021/04/09(金) 11:10:56.15 ID:JXPiKnjI0
>>13
自民党「ウイグルでジェノサイド?知りませんなあwww」
自民党「ウイグルでジェノサイド?知りませんなあwww」
14: チルナちゃん(茸) [GB] 2021/04/09(金) 11:08:05.41 ID:1YBOi7Ub0
この患者さん何ヶ月もエクモ付けてたってな
それを他に回せるようになるって意味でも素晴らしい
それを他に回せるようになるって意味でも素晴らしい
15: ごめん えきお君(光) [VN] 2021/04/09(金) 11:08:17.82 ID:olwczZY00
無事に回復したら、ぜひ息子と夫には「ハイ、どーぞ」って言ってもらいたい
16: イチゴロー(北海道) [US] 2021/04/09(金) 11:08:17.96 ID:Bpjw7Ao00
外科医はほんと尊敬するわ
俺も練習すっかな
俺も練習すっかな
17: キャティ(北海道) [ニダ] 2021/04/09(金) 11:09:45.89 ID:Q68hRNzu0
シナチスが臓器牧場で肺の生産に力を入れるな
18: レイミーととお太(東京都) [US] 2021/04/09(金) 11:10:47.76 ID:tpB4aLfn0
初期からコロナ自体は治っても肺が戻らないのがヤバいって言われてたな
20: 損保ジャパンダ(ジパング) [EU] 2021/04/09(金) 11:11:08.15 ID:p9+6gqzd0
桁違いの金持ちなんだろうな
23: 京ちゃん(栃木県) [TW] 2021/04/09(金) 11:12:59.35 ID:ikZIIkVX0
陰性になっても肺の機能が落ち続けたとあって絶対に罹りたくないとおもた
24: エコンくん(茸) [US] 2021/04/09(金) 11:14:15.20 ID:0PBEE7Mr0
旦那?大丈夫なのそれ?
25: 山の手くん(ジパング) [CA] 2021/04/09(金) 11:14:33.87 ID:SAzAaXIA0
切った肺って復元すんの?
26: エコンくん(茸) [US] 2021/04/09(金) 11:14:58.65 ID:0PBEE7Mr0
>>25
しない
しない
28: キャプテンわん(茸) [CH] 2021/04/09(金) 11:16:40.22 ID:kLoEHer10
>>25
しないけど、人間にはもともと5つの肺がある
そのうち1つか2つを取って移植したんだろう
左右どちらかだけになっても呼吸はできるし
しないけど、人間にはもともと5つの肺がある
そのうち1つか2つを取って移植したんだろう
左右どちらかだけになっても呼吸はできるし
31: エコンくん(茸) [US] 2021/04/09(金) 11:18:51.43 ID:0PBEE7Mr0
>>28
機能著しく落ちるけどな
おかん生かす為なら全部でも提供するわな
早くiPS実用化されて手が届く価格になってくれ
機能著しく落ちるけどな
おかん生かす為なら全部でも提供するわな
早くiPS実用化されて手が届く価格になってくれ
27: ユーキャンキャン(東京都) [BE] 2021/04/09(金) 11:15:33.82 ID:bnIJOw370
伊達教授は岡山大出身なんだよな
他大卒で京大教授になり、この分野で頂点を極めた
他大卒で京大教授になり、この分野で頂点を極めた
30: イッセンマン(大阪府) [IR] 2021/04/09(金) 11:18:36.78 ID:tZO2IWbS0
洗脳教育成功か
32: アイちゃん(兵庫県) [NL] 2021/04/09(金) 11:19:33.15 ID:1N/FeFEd0
子供にそんなことさせられない。
旦那のだけじゃ駄目だったのかな
旦那のだけじゃ駄目だったのかな
35: ウッドくん(北海道) [US] 2021/04/09(金) 11:24:01.71 ID:rsG8L6BD0
>>32
提供者の肺機能も低下するんだぞ
半分提供したら自分の肺機能も半分になる
一人で賄えるわけがない
提供者の肺機能も低下するんだぞ
半分提供したら自分の肺機能も半分になる
一人で賄えるわけがない
33: サニーくん(東京都) [HK] 2021/04/09(金) 11:21:45.11 ID:LuGz9p6f0
「ブラックジャック」が描かれた時代では肺移植は不可能ということになってたな。
直ぐに萎んでしまって使い物にならないとか。
「いっそ心肺ごと移植・・・不可能だっ」ドンっ というシーンがあったくらい。
さすが西暦2021年だな。
直ぐに萎んでしまって使い物にならないとか。
「いっそ心肺ごと移植・・・不可能だっ」ドンっ というシーンがあったくらい。
さすが西暦2021年だな。
34: エコンくん(茸) [US] 2021/04/09(金) 11:22:52.51 ID:0PBEE7Mr0
肝移植は適合要件厳しいんだが肺はある程度緩いんだな
36: ぴぴっとかちまい(東京都) [FR] 2021/04/09(金) 11:24:06.57 ID:KNQJwqIr0
医療の進化には目を見張るものがあるとK2読んでて思ったわ
37: フクタン(ジパング) [ニダ] 2021/04/09(金) 11:24:33.52 ID:wUZOJlen0
死にそうなお母さん移植しても繋がるものなのか
38: りんかる(光) [AR] 2021/04/09(金) 11:25:15.71 ID:28IS2rWW0
ブラックジャックでさえできなかったのに…
39: ニッセンレンジャー(佐賀県) [IT] 2021/04/09(金) 11:27:36.77 ID:rjXEXJZE0
子供の肺とか絶対貰いたくない死んだ方がマシだわ
なんで充分生きて命懸けで産んだ可愛い我が子の
将来にも影響する手術で肺を貰わにゃならんの
余計なことすんなって思う
なんで充分生きて命懸けで産んだ可愛い我が子の
将来にも影響する手術で肺を貰わにゃならんの
余計なことすんなって思う
44: 鷲尾君(光) [GB] 2021/04/09(金) 11:32:44.59 ID:k7XkqkKn0
>>39
母ちゃんはそれだけ家族に大切って事なんだろ
父ちゃんなら自決あるのみ
俺もそうする
母ちゃんはそれだけ家族に大切って事なんだろ
父ちゃんなら自決あるのみ
俺もそうする
40: リッキー(東京都) [ニダ] 2021/04/09(金) 11:28:16.39 ID:rmjw7Eli0
息子がドナーになれるってことはそこそこ母親の年齢もいってるだろうに
夫はともかく若い息子から肺を取るのは抵抗もありそうなもんだが
息子はお母さん助けたい一心だったんだろうな
夫はともかく若い息子から肺を取るのは抵抗もありそうなもんだが
息子はお母さん助けたい一心だったんだろうな
41: りゅうちゃん(茸) [BR] 2021/04/09(金) 11:28:55.96 ID:2HzG3DkT0
肺の売買が捗るな
42: クウタン(東京都) [US] 2021/04/09(金) 11:29:31.44 ID:JRICM2eO0
変異種は若者もやばいんだろ?
しばらく引きこもるか
しばらく引きこもるか
43: ベストくん(山梨県) [ZA] 2021/04/09(金) 11:29:56.21 ID:ppZ1UjZw0
どのメディアも年齢書いてないんだけど一番重要なことなんで書けないかな
基礎疾患がなくても年齢90代とかだったらあれだろ
基礎疾患がなくても年齢90代とかだったらあれだろ