![](https://i0.wp.com/brgsw719.com/wp-content/uploads/2021/06/2020-10-18_004541.jpg?resize=779%2C489&ssl=1)
1: ボラえもん ★ 2022/07/31(日) 12:53:05.19 ID:cxiF1A109
20代独身男性の約4割がデートをしたことがない――。
内閣府の「令和4年版男女共同参画白書」で発表された調査結果が、「若者の恋愛離れ」を示すものだとして、大きな話題となった。
この調査結果から見えてくるものは何か。若者の恋愛をテーマにした著書を持つ社会学者の大森美佐・東京家政大学助教授に話を聞いた。
■20代男性の7割が「配偶者・恋人いない」
2022年6月14日に内閣府が公表した「令和4年版男女共同参画白書」によれば、
20台独身男性の約40%、30代独身男性の約35%が、中学卒業以降にデートの経験をしたことがないという。
また、20代女性の約5割、20代男性の約7割が、「配偶者・恋人はいない」と回答している。
この調査結果をめぐって、ツイッター上では、若者がデートや恋愛をしない理由について、大きな議論が巻き起こった。
収入が少ないなどの経済力の低下を指摘する声が相次いだり、
1人でも充実した時間を作ることができるといった恋愛に対する価値観の変化を指摘したりする声などが上がっていた。
話題は多くのメディアでも取り上げられた。
そのうち中国新聞は7月7日にウェブ配信した記事で、「結婚はぜいたく品」「恋愛は面倒」などと話す若者への取材を通じて、その恋愛観を探っていた。
調査結果はなぜ注目を集めたのか。
22年2月20日に『現代日本の若者はいかに「恋愛」しているのか』を上梓した大森氏は7月19日、J-CASTニュースの取材に対し、次のように答えた。
「それは長期に続く超少子化問題が背景にあると考えます。欧州諸国では、非嫡出子の割合が過半数を超える国もある一方で、
日本ではいまだに『恋愛→結婚→出産』という嫡出規範が根強く、若者たちに恋愛してもらわなければ、結婚もしないし、
出生数も増えないという危機感があります。そのような危機感も世間を賑わす要因になっているのではないかと考えます」
今回の白書に限らず、これまでも国立社会保障・人口問題研究所による独身者調査などをはじめとした調査報告書が出るたびに、
メディアを通して「若者の恋愛離れ」が大きく取り上げられて話題となる風潮は2000年代以降ずっと続いているのだという。
しかし、若者の恋愛のあり方に対する世間の反応にはバラツキがあるのではないかと、大森氏は指摘する。
「特に、80年代・90年代の恋愛至上主義の時代を生きた世代からすれば、『恋愛しないなんて信じられない』『今の若者は大丈夫だろうか』と驚き、
注目を集めるでしょうが、若者たちからすれば、『恋人がいないのは自分だけではないんだ』と安堵感を覚えるのではないかと思います」
■「コミュニケーションのあり様の変化」
2000年代以降、繰り返しメディアで取り沙汰されているという「若者の恋愛離れ」。
大森氏は、経済力の低下や恋愛・結婚に対する意識の変化のほかに「コミュニケーションのあり様の変化」を、その要因の一つに挙げている。
「コミュニケーションツールの発展やSNSの普及によって、私たちの生活は便利さと豊かさを享受するようになりましたが、
一方で、コミュニケーションが過密になりすぎ、人間関係が四六時中監視されるような社会にもなりました。
さらに、対人関係においては、『社会的』であること(互いに空気を読み合い、傷つけ合わない優しい関係を築くこと)が求められ、高度なコミュニケーション能力が求められています。
未婚化や交際経験のない若者の増加について、『対人関係能力の低下』についても問題視されますが、
私自身の見解としてはむしろ逆で、『社会的でありすぎることによって、社会から撤退する』というパラドックスが、恋愛関係にも起きているのではないかと考えます」
「社会的でありすぎることによって、社会から撤退する」――。
空気が読めて、コミュニケーション能力が高い人でも、同性/異性同士の友人関係を大切にするからこそ、「デート」に発展しにくいという若者たちも多くいるのではないかと、大森氏は述べる。
「また、日本ではジェンダーによる役割期待から依然として男性から女性にアプローチすることが求められます。
若者のコミュニケーション特性と重ね合わせて考えてみても、特に日本の男性にとって、友人という境界線を超えて、アプローチすることは超えるべきハードルが高いのだろうと思います」
(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f92062c3b0d0f4deca2996c484ea022c634f52a
内閣府の「令和4年版男女共同参画白書」で発表された調査結果が、「若者の恋愛離れ」を示すものだとして、大きな話題となった。
この調査結果から見えてくるものは何か。若者の恋愛をテーマにした著書を持つ社会学者の大森美佐・東京家政大学助教授に話を聞いた。
■20代男性の7割が「配偶者・恋人いない」
2022年6月14日に内閣府が公表した「令和4年版男女共同参画白書」によれば、
20台独身男性の約40%、30代独身男性の約35%が、中学卒業以降にデートの経験をしたことがないという。
また、20代女性の約5割、20代男性の約7割が、「配偶者・恋人はいない」と回答している。
この調査結果をめぐって、ツイッター上では、若者がデートや恋愛をしない理由について、大きな議論が巻き起こった。
収入が少ないなどの経済力の低下を指摘する声が相次いだり、
1人でも充実した時間を作ることができるといった恋愛に対する価値観の変化を指摘したりする声などが上がっていた。
話題は多くのメディアでも取り上げられた。
そのうち中国新聞は7月7日にウェブ配信した記事で、「結婚はぜいたく品」「恋愛は面倒」などと話す若者への取材を通じて、その恋愛観を探っていた。
調査結果はなぜ注目を集めたのか。
22年2月20日に『現代日本の若者はいかに「恋愛」しているのか』を上梓した大森氏は7月19日、J-CASTニュースの取材に対し、次のように答えた。
「それは長期に続く超少子化問題が背景にあると考えます。欧州諸国では、非嫡出子の割合が過半数を超える国もある一方で、
日本ではいまだに『恋愛→結婚→出産』という嫡出規範が根強く、若者たちに恋愛してもらわなければ、結婚もしないし、
出生数も増えないという危機感があります。そのような危機感も世間を賑わす要因になっているのではないかと考えます」
今回の白書に限らず、これまでも国立社会保障・人口問題研究所による独身者調査などをはじめとした調査報告書が出るたびに、
メディアを通して「若者の恋愛離れ」が大きく取り上げられて話題となる風潮は2000年代以降ずっと続いているのだという。
しかし、若者の恋愛のあり方に対する世間の反応にはバラツキがあるのではないかと、大森氏は指摘する。
「特に、80年代・90年代の恋愛至上主義の時代を生きた世代からすれば、『恋愛しないなんて信じられない』『今の若者は大丈夫だろうか』と驚き、
注目を集めるでしょうが、若者たちからすれば、『恋人がいないのは自分だけではないんだ』と安堵感を覚えるのではないかと思います」
■「コミュニケーションのあり様の変化」
2000年代以降、繰り返しメディアで取り沙汰されているという「若者の恋愛離れ」。
大森氏は、経済力の低下や恋愛・結婚に対する意識の変化のほかに「コミュニケーションのあり様の変化」を、その要因の一つに挙げている。
「コミュニケーションツールの発展やSNSの普及によって、私たちの生活は便利さと豊かさを享受するようになりましたが、
一方で、コミュニケーションが過密になりすぎ、人間関係が四六時中監視されるような社会にもなりました。
さらに、対人関係においては、『社会的』であること(互いに空気を読み合い、傷つけ合わない優しい関係を築くこと)が求められ、高度なコミュニケーション能力が求められています。
未婚化や交際経験のない若者の増加について、『対人関係能力の低下』についても問題視されますが、
私自身の見解としてはむしろ逆で、『社会的でありすぎることによって、社会から撤退する』というパラドックスが、恋愛関係にも起きているのではないかと考えます」
「社会的でありすぎることによって、社会から撤退する」――。
空気が読めて、コミュニケーション能力が高い人でも、同性/異性同士の友人関係を大切にするからこそ、「デート」に発展しにくいという若者たちも多くいるのではないかと、大森氏は述べる。
「また、日本ではジェンダーによる役割期待から依然として男性から女性にアプローチすることが求められます。
若者のコミュニケーション特性と重ね合わせて考えてみても、特に日本の男性にとって、友人という境界線を超えて、アプローチすることは超えるべきハードルが高いのだろうと思います」
(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f92062c3b0d0f4deca2996c484ea022c634f52a
引用元: ・【社会】SNS普及で「恋愛のハードル」上がった? 識者が見た「20代独身男性の4割がデート未経験」の原因 [ボラえもん★]
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 12:53:30.53 ID:wkPQHBoH0
🧝🏼♀ 明 🦸🏿♀ 文 🧏🏼♀ サ 🦹🏼♀ は 🙋🏼♀ タ 🙍🏽♀ 鮮 🧝♂ ン 🧜🏾♂
SNS普及で「恋愛のハードル」
上がった? 識者が見た「20代男性の4割がデート未経験」
の原因 20代独身男性の約4割がデートをしたことがない ...
統.一.教.会は.セ.ッ.ク.ス.カ.ルト.!
日.本.人.の.全財.産.搾.取.&.性奴隷.化.!
🚵🏾♂ 韓 🚵🏽♂ サ 💂♀ 子 🧍🏿♀ は 🧙🏾♀ ン 🙋🏼♀ 鶴 🧍🏿♀ タ 👷🏽♀
SNS普及で「恋愛のハードル」
上がった? 識者が見た「20代男性の4割がデート未経験」
の原因 20代独身男性の約4割がデートをしたことがない ...
統.一.教.会は.セ.ッ.ク.ス.カ.ルト.!
日.本.人.の.全財.産.搾.取.&.性奴隷.化.!
🚵🏾♂ 韓 🚵🏽♂ サ 💂♀ 子 🧍🏿♀ は 🧙🏾♀ ン 🙋🏼♀ 鶴 🧍🏿♀ タ 👷🏽♀
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 12:53:53.76 ID:rl/uYUyH0
これは統一教会から見ると最高の信者候補
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 12:54:59.78 ID:cOUlvlrk0
こどおじとバレる率が高まったからな
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 12:55:18.13 ID:+LnwD3OK0
マスゴミがイケメン・カワイイを定格化させたのが原因だろうな。
ブスで生まれてきたら既に人権ないもん。
参考例は俺。
ブスで生まれてきたら既に人権ないもん。
参考例は俺。
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 12:56:10.37 ID:4ke2uD//0
現実世界で会わないとどうにもならん。
SNSは性別偽るやつもいるし。
SNSは性別偽るやつもいるし。
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 12:56:16.76 ID:fYaM5feT0
リア充じゃないから無理
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 12:57:27.18 ID:3ullKlzP0
アベどーすんのこの事態?
99: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:57:37.94 ID:Zd5laI/F0
>>8
まぁ、悲しい話だな
やった奴の気持ちもわからんでもないけど、やり方が違ったな
まぁ、悲しい話だな
やった奴の気持ちもわからんでもないけど、やり方が違ったな
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 12:57:48.25 ID:Okq3jqAR0
情報化社会という名の虚構でっち上げが目に付くようになった事の弊害だわ
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 12:58:08.35 ID:ypOphX9j0
SNSばっかりやってたりうまくてもモテないよね
犯罪者になってたりね
犯罪者になってたりね
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 12:58:27.06 ID:wuOD9YKk0
男にとって、デートって、楽しいの?
女に対して、接客してるようなもんでしょ?
本当に楽しいの?
実際のところ、どうなのさ?
女に対して、接客してるようなもんでしょ?
本当に楽しいの?
実際のところ、どうなのさ?
71: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:28:47.17 ID:6zFxilAl0
>>11
したことないのか
かわいそうに
したことないのか
かわいそうに
74: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:30:22.74 ID:1pVdv1Ot0
>>11
デートして楽しいやつとそうじゃないやつが居るってだけの話だよ
デートして楽しいやつとそうじゃないやつが居るってだけの話だよ
113: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 14:08:34.94 ID:Dm47HSqI0
>>11
そりゃ、好きでない女とデートしたって面白いわけないだろ
好きで近くにいてくれるだけでうれしいと思える女となら何しても楽しい
そりゃ、好きでない女とデートしたって面白いわけないだろ
好きで近くにいてくれるだけでうれしいと思える女となら何しても楽しい
120: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 14:18:43.29 ID:8G++yKEV0
>>11
本当に好きな人で相手も自分を想ってくれるなら楽しい時間
それ以外は苦痛
本当に好きな人で相手も自分を想ってくれるなら楽しい時間
それ以外は苦痛
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 12:59:35.73 ID:KAMT+IfO0
そりゃそうだろ
男が複数人と付き合ってるか
又はずっと一人かの二極化だよ
男が複数人と付き合ってるか
又はずっと一人かの二極化だよ
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 12:59:47.45 ID:1pVdv1Ot0
国民総キョロ充
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:00:30.60 ID:RLckE9RW0
20代男性の約7割が、「配偶者・恋人はいない」
↑
こっちの方がやべーな
↑
こっちの方がやべーな
48: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:21:12.32 ID:ph+qbz0u0
>>14
3割が子沢山すればいいだけ
恋愛主義はコレを目指してた癖に子沢山嫌がるからクソなの
3割が子沢山すればいいだけ
恋愛主義はコレを目指してた癖に子沢山嫌がるからクソなの
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:00:47.74 ID:NyKbIMsA0
悪しき事前情報が多すぎるし失敗したら黒歴史にもできないSNS時代
今の時代に青春時代生きてたら童貞だったかもしれん
今の時代に青春時代生きてたら童貞だったかもしれん
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:01:04.63 ID:8ouakngy0
フェミかぶれの馬鹿女が増えたせいじゃ?
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:04:46.18 ID:Sq7DlggU0
>>16
少なくとも子育てが地獄なのは広まった
少なくとも子育てが地獄なのは広まった
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:01:58.63 ID:sbpn1aYQ0
彼女の作り方がわからん
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:02:16.32 ID:1A5lvsjB0
別に問題なくね?
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:02:27.67 ID:GKdi8Gh+0
職場の女誘って失敗するとセクハラパワハラで訴えられるリスク高くなったから
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:09:04.85 ID:8Ds+6Uxx0
>>19
職場の女と付き合うのはいいけど喧嘩や別れた後地獄だぞ
役員と付き合ってた同僚別れて辞めたからな
職場の女と付き合うのはいいけど喧嘩や別れた後地獄だぞ
役員と付き合ってた同僚別れて辞めたからな
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:05:11.11 ID:NyKbIMsA0
しかも今って
当たって砕けろ→告白ハラスメントでしょ
昔から意中じゃない相手からの好意は面倒くさいものだったけど一応受け止める寛容さはあったよね
当たって砕けろ→告白ハラスメントでしょ
昔から意中じゃない相手からの好意は面倒くさいものだったけど一応受け止める寛容さはあったよね
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:06:02.44 ID:OhvC42HF0
そりゃ異世界おじさんにもなりますわ。
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:06:31.03 ID:PqTD2iMu0
晒されるからなw
かわいちょ
かわいちょ
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:07:13.40 ID:vNYGcri/0
親の教育だわな
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:09:25.11 ID:1TigzShK0
ありがとう統一自民党
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:10:09.93 ID:Z/1VVFAT0
同じシュミから交流すればいいのにね
見た目でマッチング(?)しようとすると現代は難しいよなあ
見た目でマッチング(?)しようとすると現代は難しいよなあ
28: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:10:26.97 ID:MTT+HgCf0
ブサイクでなくても男なのに人当たりの良さそうな顔してたら弱い生き物、搾取される側の人間と勝手に判断される世界だからな 高身長だったりイケメンなら別だが
29: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:11:17.51 ID:IQwoFY7M0
人も動物だのなんだの言うなら結局性欲だからね
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:12:50.53 ID:YQH3NSfO0
恋愛や結婚するために男は苦労して当然、傷付いて当然、損して当然みたいに考えているうちは草食化も非婚化も止まらないから覚えておけよ(笑)
54: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:22:41.80 ID:4ke2uD//0
>>30
誰に言ってるの?
誰に言ってるの?
31: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:13:15.80 ID:y8swY9rV0
そいつら同士でデートすればいいんじゃね?
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:13:21.06 ID:20WfjWev0
恋人いる人は勝ち組
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:14:25.24 ID:GBIpVbCJ0
今のマッチングアプリって安全になった分
決まり事が多くて鬱陶しいんだよな
決まり事が多くて鬱陶しいんだよな
34: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:14:39.33 ID:3qrULYD70
インスタやればすぐ彼氏彼女できるって聞いた
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:15:41.88 ID:ffsDx9GG0
今の若者に性欲がないのかAVが充実しすぎてるのか
女の価値がそこまでないのが問題
コロナで合コンもないしそりゃあなあ
女の価値がそこまでないのが問題
コロナで合コンもないしそりゃあなあ
38: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:17:21.15 ID:KAMT+IfO0
>>35
男 AVでいい
女 ドラマでいい
これだろうな
男 AVでいい
女 ドラマでいい
これだろうな
36: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:16:13.94 ID:m6ImU5Uf0
マジで整形だらけでみんな同じ顔やん
地雷だらけ、完全に狂ってる
地雷だらけ、完全に狂ってる
37: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:17:16.70 ID:1pVdv1Ot0
ぶっちゃけ言うとエッチなの前提のとこのほうが出来やすいよ、経験上
39: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:17:45.02 ID:1CjzqE410
日本男児にデート誘うとか無理に決まってるだろ
40: ニューノーマルの名無しさん 転載ダメを消してはダメ改変もダメ 2022/07/31(日) 13:17:46.58 ID:PQbM1Zsz0
凄く不親切に一言で説明をすれば「世間知らず」
詳しい目に説明するなら
人付き合いで何からどう手を付けていいかとか
何話せばいいかわからないってのは
そう言う生活を続けてきたらに他ならない訳で
小手先のファッションとか気にする前に
何歳からでも全然大丈夫だから対人濃いめの社会経験積みなさいなと
誰でも自分が得意で詳しい分野は饒舌だろ?そういう事よ
詳しい目に説明するなら
人付き合いで何からどう手を付けていいかとか
何話せばいいかわからないってのは
そう言う生活を続けてきたらに他ならない訳で
小手先のファッションとか気にする前に
何歳からでも全然大丈夫だから対人濃いめの社会経験積みなさいなと
誰でも自分が得意で詳しい分野は饒舌だろ?そういう事よ
41: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:18:10.04 ID:9YmHmSfc0
国自体 絶望的な未来しか思いつかないんだろうな
わかる
わかる
44: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:19:24.47 ID:WvK70XvY0
>>41
イーロンマスクもジムロジャーズも日本は確実に破滅する、地獄になると断言してるもんな…
イーロンマスクもジムロジャーズも日本は確実に破滅する、地獄になると断言してるもんな…
42: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:18:46.38 ID:1TigzShK0
ネットやゲームやSNSと娯楽が多いからでは
43: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:19:20.13 ID:Xm8uksHC0
女性の誘い方は塾では習わなかった
51: ニューノーマルの名無しさん 転載ダメを消してはダメ改変もダメ 2022/07/31(日) 13:22:10.82 ID:PQbM1Zsz0
>>43
ジャンルで言うなら鬼ごっことか隠れん坊みたいな遊びの分野だもの
ルールも知らん地理にも詳しくないとかそら負けるよ
ジャンルで言うなら鬼ごっことか隠れん坊みたいな遊びの分野だもの
ルールも知らん地理にも詳しくないとかそら負けるよ
45: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:20:27.35 ID:UB6dHQzn0
独身研究家のおっさんが言うには
昔から積極的に恋愛してる男性、3割しかいないんだと
後の7割は女性から告白されるの、待ってるタイプなんだと
昔から積極的に恋愛してる男性、3割しかいないんだと
後の7割は女性から告白されるの、待ってるタイプなんだと
52: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:22:27.31 ID:ffsDx9GG0
>>45
女にご飯やケーキ食べに行こうとか言えばホイホイ乗ってくるだろ
誘い方がわからないとかよくわからんわ
2人は嫌とか言われたら完全にスルーで2度と誘わない
数打たないと女なんか捕まらないわ
女にご飯やケーキ食べに行こうとか言えばホイホイ乗ってくるだろ
誘い方がわからないとかよくわからんわ
2人は嫌とか言われたら完全にスルーで2度と誘わない
数打たないと女なんか捕まらないわ
60: ニューノーマルの名無しさん 転載ダメを消してはダメ改変もダメ 2022/07/31(日) 13:24:14.15 ID:PQbM1Zsz0
>>52
女どうのこうのより単に楽しく愛想良くって習慣が少しでも有ればってだけよな
女どうのこうのより単に楽しく愛想良くって習慣が少しでも有ればってだけよな
63: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:24:56.99 ID:7q0R7zFA0
>>45
これは本当
元々そうなっているのに7割にも3割の役割を求めるからうまくかない
これは本当
元々そうなっているのに7割にも3割の役割を求めるからうまくかない
46: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:20:58.13 ID:tNwXZyar0
話し掛けてくる女を甘やかせば彼女できるけど
接待してるみたいでバカバカしい
多分俺は本当の意味で女にモテてないんだろうな
接待してるみたいでバカバカしい
多分俺は本当の意味で女にモテてないんだろうな
47: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:21:02.10 ID:puray7HZ0
興味のない人から向けられる好意ほど
気持ちの悪いものってないでしょう?
気持ちの悪いものってないでしょう?
49: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:21:27.72 ID:8qe+f7X/0
SNSの普及でデートなんかしなくてもセックス出来るようになったのは確か
ラブホの近くで待ち合わせしてはじめましてでラブホへ向かいセックスをする
良ければ次があるし良くなきゃ次はない
ラブホの近くで待ち合わせしてはじめましてでラブホへ向かいセックスをする
良ければ次があるし良くなきゃ次はない
58: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:23:50.77 ID:ffsDx9GG0
>>49
恋愛は減ってるのに梅毒がめちゃくちゃ増えてるらしいな
一部の気持ち悪い病気持ちが梅毒を増やしまくってる
恋愛は減ってるのに梅毒がめちゃくちゃ増えてるらしいな
一部の気持ち悪い病気持ちが梅毒を増やしまくってる
73: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:30:08.72 ID:a2wmo0nA0
>>58
ぶっちゃけ言うと援助交際(パパ活)
ぶっちゃけ言うと援助交際(パパ活)
50: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:22:01.06 ID:B/Ep0F+m0
金のかかる息苦しい娯楽の一種
53: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:22:27.78 ID:iCsxMan60
そりゃ比較対象が恐ろしく増えりゃ、誰も下位同士でくっついてみじめな思いをせんだろ。
村の中で仕方なく結婚してた時代でもあるまいし。
村の中で仕方なく結婚してた時代でもあるまいし。
55: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:22:56.31 ID:B/Ep0F+m0
見栄がハードルを上げてる側面もあるんだろうな
56: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:23:01.01 ID:U0gtvj9y0
■日本人(モンゴロイド)が差別される理由~人種差別の本質は容姿差別~
皆さんはダウン症をご存知でしょうか?染色体異常が原因と思われる病気で、身体、知能の発達が著しく低くなります。
この病気は世界中で見られるのですが、とても奇妙な、そして興味深い特徴があるのです。
それは、この病気を持って産まれた人はいかなる人種でも、皆同じ顔をしていると言う事です。
そして、その顔とはまさにモンゴロイドそのものなのです。
欧米でも中東でもアフリカでもモンゴロイドの顔をした人がしばしば産まれているのです。
そのため、外人はモンゴロイド顔にとても敏感なのです。
勿論、周りの人はそれが遺伝子に異常を持って産まれたであろう事を知っていますが...
これは同じモンゴロイド顔をした日本人同士が議論していても決して理解できる物ではありません。
皆さんはダウン症をご存知でしょうか?染色体異常が原因と思われる病気で、身体、知能の発達が著しく低くなります。
この病気は世界中で見られるのですが、とても奇妙な、そして興味深い特徴があるのです。
それは、この病気を持って産まれた人はいかなる人種でも、皆同じ顔をしていると言う事です。
そして、その顔とはまさにモンゴロイドそのものなのです。
欧米でも中東でもアフリカでもモンゴロイドの顔をした人がしばしば産まれているのです。
そのため、外人はモンゴロイド顔にとても敏感なのです。
勿論、周りの人はそれが遺伝子に異常を持って産まれたであろう事を知っていますが...
これは同じモンゴロイド顔をした日本人同士が議論していても決して理解できる物ではありません。
57: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:23:19.59 ID:70ksJTEw0
出会い系かママ活パパ活でいいじゃん
59: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:24:13.04 ID:24NgSDuS0
他人に興味ないから。
61: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:24:21.86 ID:7/Aw5/oX0
もう韓国みたいなクローン顔だらけ…
もはや韓国超えてんのかもしれん整形量産顔…
もはや韓国超えてんのかもしれん整形量産顔…
62: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:24:33.84 ID:MC42m3090
リスク高過ぎて迂闊に関われないからな
利口な奴ほど素人女に近付かない
利口な奴ほど素人女に近付かない
64: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:25:37.57 ID:LR6pRMyj0
カネが無いから結婚しても子どもを作れない、
のでなく、そもそも男性の多くが、女性と結婚が出来ない、
のが少子高齢化の1番の原因なのではないかな?
のでなく、そもそも男性の多くが、女性と結婚が出来ない、
のが少子高齢化の1番の原因なのではないかな?
72: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:29:33.77 ID:ph+qbz0u0
>>64
既婚者が多産しない事だけが問題なんだよハゲ
既婚者が多産しない事だけが問題なんだよハゲ
65: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:26:02.96 ID:Ozf9P8vw0
糞みたいな女が増えて女に興味無くなったのもあるんじゃね?
66: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:27:11.34 ID:ffsDx9GG0
>>65
クソみたいな女と喋ってもいないと思う
日本人男はアスペが多すぎなので恋愛結婚はもう無理だと思う
クソみたいな女と喋ってもいないと思う
日本人男はアスペが多すぎなので恋愛結婚はもう無理だと思う
67: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:27:12.59 ID:dGZTnlP40
金あっても容姿悪かったら終了
遺伝する
遺伝する
69: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:28:09.48 ID:tNwXZyar0
>>67
そんなことないよ
不細工な金持ちと結婚してる美人多いし
そんなことないよ
不細工な金持ちと結婚してる美人多いし
68: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:27:40.81 ID:sEi8D4CX0
今の20代って、マッチングアプリで抵抗なく出会ったりしてるんじゃなかったの?
76: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:30:27.77 ID:ffsDx9GG0
>>68
それSNSモデルだろ
トラブルでよく殺人事件になってる
SNSで出会う普通の人が危ない時代なので同じ大学とかじゃないと付き合うのももう無理だよ
それSNSモデルだろ
トラブルでよく殺人事件になってる
SNSで出会う普通の人が危ない時代なので同じ大学とかじゃないと付き合うのももう無理だよ
70: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:28:31.52 ID:9YmHmSfc0
徹底したグローバル化でいいんだと思うぞ
日本人が海外で普通に奴隷として働き
海外の宗教に触れて
死んで民族消滅って道はもう出来上がってる
とっくに日本は米や中の緩衝国だな
日本人が海外で普通に奴隷として働き
海外の宗教に触れて
死んで民族消滅って道はもう出来上がってる
とっくに日本は米や中の緩衝国だな
75: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:30:23.60 ID:NYfushVq0
そもそも付き合うのが面白くないね
77: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:32:10.31 ID:Gqr+z4mW0
学生のうちに恋人作っといた方がいいよ
似たような偏差値の似たような家庭環境の相手がいい
似たような偏差値の似たような家庭環境の相手がいい
78: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:32:10.87 ID:TA1qfbJN0
デート未経験のやつが結婚がどうと語ってるのか
84: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:39:47.81 ID:ph+qbz0u0
>>78
だから出来るヤツだけで回せっつってるのに出来ないヤツのせいにして逃げるじゃん既婚者ども
だから出来るヤツだけで回せっつってるのに出来ないヤツのせいにして逃げるじゃん既婚者ども
79: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:33:19.69 ID:yQJIpyOy0
赤木リツコも言っていただろう
最近の男はすべからく自分にしか興味がないのだと
最近の男はすべからく自分にしか興味がないのだと
103: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:58:40.08 ID:ps9wRmZQ0
>>79
リツコさん理系だから日本語苦手か
リツコさん理系だから日本語苦手か
80: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:35:17.29 ID:RQq6CZzn0
だから、もう女も稼げるからだって
例えば首都圏で年収500万以下じゃあ、一緒にいるだけで楽しいイケメンか陽キャラじゃないと相手にされない
昔の方が女を捕まえるハードルが低かったんだよ
例えば首都圏で年収500万以下じゃあ、一緒にいるだけで楽しいイケメンか陽キャラじゃないと相手にされない
昔の方が女を捕まえるハードルが低かったんだよ
108: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 14:02:54.90 ID:ps9wRmZQ0
>>80
男に頼らないと生きられない社会の仕組みにしてたからな
真に女に選ばれてたわけではないんだよな
だから不細工は本来淘汰されるはずなのに見た目の悪い国民になった
男に頼らないと生きられない社会の仕組みにしてたからな
真に女に選ばれてたわけではないんだよな
だから不細工は本来淘汰されるはずなのに見た目の悪い国民になった
81: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:37:23.71 ID:zj+uvaRQ0
幼稚園くらいの日本の子供マジでブサイクだらけだもんな…
母親と全く顔が似てない
そして高校くらいからみんな同じ顔になるのが今の日本
整形キチガイ大国と化した
母親と全く顔が似てない
そして高校くらいからみんな同じ顔になるのが今の日本
整形キチガイ大国と化した
82: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:37:51.09 ID:Xm8uksHC0
親や教師に騙された。言うこと聞いて真面目に勉強すれば彼女ができると思ってた。
83: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:37:52.85 ID:MuCFJBcK0
出会い系アプリとかSNSやネットゲーでいくらでも取り合えずやり取りが
始められちゃうから何人かいつも平行してて
ダメそうなら別にいいやーでいくら経っても本格的に付き合わないのだろうね
何が何でも逃したくないなんて思いをしなくて済むわけだし
ネットで数人平行してるのが当たり前で1人に絞るのなんて出来なさそう
しかも遠距離複数だったりすると会う金もったいないし
始められちゃうから何人かいつも平行してて
ダメそうなら別にいいやーでいくら経っても本格的に付き合わないのだろうね
何が何でも逃したくないなんて思いをしなくて済むわけだし
ネットで数人平行してるのが当たり前で1人に絞るのなんて出来なさそう
しかも遠距離複数だったりすると会う金もったいないし
85: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:41:01.07 ID:/KZhqb9n0
整形でみんな顔が同じ
86: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:41:13.63 ID:sQkP70x80
めんどくさがり屋が増えたそれだけのこと
87: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:41:22.39 ID:/xtnmvTy0
若い頃の自分に言いたい
もっと自信をもてと。
もっと自信をもてと。
100: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:57:42.86 ID:ps9wRmZQ0
>>87
若いだけで十分なんやでと教えてあげたい
積極性に勝るものなし
若いだけで十分なんやでと教えてあげたい
積極性に勝るものなし
88: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:44:12.52 ID:25P6ljdc0
20代の若者の話だってのに50過ぎても結婚出来ないいい歳こいたチョンガーの自己正当化が始まります↓
89: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:46:49.85 ID:FLeVW67R0
ぽまいらマッチングアプリとかやってるんけ?
可愛い子おるんか?
可愛い子おるんか?
102: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:58:25.52 ID:7q0R7zFA0
>>89
いるけど俺は相手にされてない
いいねをしてもスルーばかり
いるけど俺は相手にされてない
いいねをしてもスルーばかり
107: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 14:00:36.78 ID:KlBJ3rrn0
>>102
女は選びたい放題だからな
そんなに可愛くなくてもイケメンと繋がれるし、わざわざフツメン以下とはやり取りしないよね
女は選びたい放題だからな
そんなに可愛くなくてもイケメンと繋がれるし、わざわざフツメン以下とはやり取りしないよね
90: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:47:15.85 ID:20hy1F9F0
p女子やソープ嬢でもおっさんの俺が恥ずかしくなるくらい良い子が多いよな。1部舐めた女も居るけど基本良い子ばかり
91: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:48:11.30 ID:LR6pRMyj0
ブ男や陰キャや年収500万未満の男にも、
女の方からすり寄ってきて結婚を迫るようになれば、日本はどんどん人口が増える国に変わるのではないかね?
女の方からすり寄ってきて結婚を迫るようになれば、日本はどんどん人口が増える国に変わるのではないかね?
92: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:49:31.63 ID:hMIZ5j200
携帯無かった時は楽だったんだろうな
とは思うw
とは思うw
93: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:51:56.00 ID:ycLi9ANI0
デートは面倒
94: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:53:02.60 ID:bKJl1fom0
SNSでメッセージやり取りして付き合ってる気になってるんだろうな最近のの若者は
そして知らん間にフェードアウトしてるという
そして知らん間にフェードアウトしてるという
95: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:53:48.95 ID:mkRFvRhu0
顔気持ち悪いもんな日本人
96: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:56:10.89 ID:ps9wRmZQ0
マッチングアプリ普通に恋人作るのに使ってるよね今の人らは
出会い系に良いイメージない世代だから信じられない
出会い系に良いイメージない世代だから信じられない
97: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:56:30.49 ID:4ke2uD//0
ネットのはアバターに過ぎない。
実際に会ったら思ってたのと全然違うということは多い。
実際に会ったら思ってたのと全然違うということは多い。
98: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:57:07.34 ID:SfSh1Qzq0
氷河期と生涯未婚率は同じぐらいだろうな
更に少子化
20年後更に少子化でマジモンの食料危機が来る
人口減少率が0.6%だから間に合わなかったけどゲノム解析で小麦の収穫倍率が上がるかもしれないから研究者は頑張って欲しいね
更に少子化
20年後更に少子化でマジモンの食料危機が来る
人口減少率が0.6%だから間に合わなかったけどゲノム解析で小麦の収穫倍率が上がるかもしれないから研究者は頑張って欲しいね
101: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:58:15.66 ID:4EFebIoQ0
日本は人口多すぎだし少子化していい
結婚しにくい環境の整備や子育てしにくい制度作りまくって無能女の結婚は40歳になるまでは何としても阻止してほしいわ
それ以降はガキ作れる年齢じゃないから結婚しようがしまいがどうでもいいけど女は無駄に長生きするから奴隷のように働かせて体壊させて男並の寿命に調整したほうがいいかもね
結婚しにくい環境の整備や子育てしにくい制度作りまくって無能女の結婚は40歳になるまでは何としても阻止してほしいわ
それ以降はガキ作れる年齢じゃないから結婚しようがしまいがどうでもいいけど女は無駄に長生きするから奴隷のように働かせて体壊させて男並の寿命に調整したほうがいいかもね
104: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:58:48.09 ID:KlBJ3rrn0
女が売り手市場だからイケメンでもない限りアプリは無理
105: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:59:15.65 ID:kfoWZwWR0
あんまり盛り上がらなかった飲み会なのにsnsで大盛り上がりだったように振る舞う人困るよね
106: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 13:59:37.35 ID:xnhRuqRV0
あとになって合意ではない、あれはレイプだとか言われる危険性を考えたら冒険もできないよ
怖い
怖い
109: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 14:03:12.85 ID:IDZp3kvx0
子供部屋に住みおじさんとおばさんには関係ない話
おまいらがどう頑張っても
20代には戻れない
またいい歳して未だに無職も
過去には戻れない
一生そのまま無職で底辺をさまよえ
おまいらがどう頑張っても
20代には戻れない
またいい歳して未だに無職も
過去には戻れない
一生そのまま無職で底辺をさまよえ
118: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 14:16:44.37 ID:7q0R7zFA0
>>109
自殺するわ
自殺するわ
110: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 14:04:36.12 ID:daOK5o680
また日曜の独身オッサンスレが立ってる
最近、山上のオッサンのせいで見なかったな
最近、山上のオッサンのせいで見なかったな
111: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 14:07:33.02 ID:oTk8x9nS0
家でん時代からコミュニケーションが物凄く容易に成ったのに逆に上がるんか、面白いなあ
117: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 14:14:01.17 ID:iCsxMan60
>>111
容易に会えないから盛り上がる恋もあるんじゃね
容易に会えないから盛り上がる恋もあるんじゃね
112: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 14:08:23.57 ID:EeLY55oT0
オッサンのわしもテレビよりネット中心になってからは地獄耳と化し、地雷回避に余念が無い
114: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 14:11:13.97 ID:HFot3p4o0
デイトなんて一緒に食事するだけのことだが
何が問題なのか?
歩けないのか?
何が問題なのか?
歩けないのか?
116: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 14:13:05.00 ID:dpI1R9So0
>>114
誰かと一緒だと手が震えるし口の中の食物が喉を通らなくなる
誰かと一緒だと手が震えるし口の中の食物が喉を通らなくなる
115: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 14:12:15.40 ID:SfSh1Qzq0
収穫が上がらなければ湾を農地化
今から開発しても数十年海水を淡水化してから農地転用だから時間が掛かるから政治家はもっと真剣に仕事
してもらわないと困る
オガララが無くなる30年後日本人はマジでヤバい状況に追い込まれるだろうね
今から開発しても数十年海水を淡水化してから農地転用だから時間が掛かるから政治家はもっと真剣に仕事
してもらわないと困る
オガララが無くなる30年後日本人はマジでヤバい状況に追い込まれるだろうね
119: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 14:17:23.82 ID:J47Wa8r20
今は娯楽増えたからなぁ
ネットの発達で他人と気軽に絡めるようになって承認含めた欲求を満たしやすいってのも大きい
ネットの発達で他人と気軽に絡めるようになって承認含めた欲求を満たしやすいってのも大きい