
1: minato ★ 2022/07/04(月) 21:37:30.70 ID:jkmML5CL9
7月2日未明に発生したKDDIの通信障害。KDDIは3日におこなわれた会見で、auや UQ mobile 、povoのユーザーなど、全国で最大3915万回線に影響が出たとしている。3日夕方には復旧作業を終えているものの、4日になっても依然、音声通話がつながりにくい状態が続いている。
丸2日以上にわたり通信障害が続く異例の事態だが、そんななかで意外な人物の評価が急上昇している。KDDIの高橋誠社長だ。
《高橋社長めっちゃ素晴らしい人だなって感じた良い会見。技術面でも誰のサポートも受けずすらすら回答してるし、障害発生からの流れも全て把握してて正に上に立つ人って印象》
《記者会見といえば、弁護士、側近に聞きながら代表が話す。というイメージ。この社長すごい。1人で説明し、質疑応答している。ちゃんと把握して話してる。日本の企業でこれだけできる社長は、どれほどいるのだろうか》
《KDDIの社長さん、他にぶん投げたりせず、自分で全部説明し、終始冷静で的確な応答。いやあ、優秀なトップってこんな感じなんやね…》
と、ネット界隈で評価が急上昇しているのだ。
「3日11時からおこなわれた会見はネットで生中継されました。トラブル時の会見といえば、社長が頭を下げ、説明は担当者というケースが多いので、ほぼ1人で対応を続けた姿に驚いた人が多いのでしょう。しかし、高橋社長と言えば、通信業界では有名人。いわゆる職業的な経営者ではなく、たたき上げの技術者ですからね」(ITライター)
高橋社長は滋賀県出身の60歳。横浜国大工学部から1984年、京セラに入社。すぐにKDDIの前身である第二電電企画に出向し、携帯電話事業に長年携わり、2018年にKDDI社長に就任した。
「1984年の第二電電企画創設からのメンバーで、携帯電話のインターネット接続や着メロ、音楽・動画配信などに関わってきたのが高橋社長です。KDDIは『ジブリパーク』のオフィシャルパートナーですが、スタジオジブリと良好な関係を築いてきたキーパーソンでもあります。
携帯事業に飛び込んだのは、学生時代の遠距離恋愛で、公衆電話で10円玉を積みながら電話した経験からだとインタビューで語っています。
若いころは、無線局を建設するため、山に登って現地調査をしたこともあったそうです。まさに、日本の携帯電話の生き証人のような人です」(同)
ネットには、高橋社長の今後を心配する声が多数ある。
《KDDIの高橋社長は辞任しないでほしい。システムだけでなくミスや障害は100%なくすことはできない。だからこそ、それらが発生した時の仕組みや体制を、今回の事象を知見として取り入れていってほしい。これで辞めたらせっかく学びの機会をゼロにしてしまう》
《引責辞任なんて、古臭い変な慣習。あれほど能力の高い経営者は珍しい、大切にした方がいい。どうか、やめないでくれ、高橋社長》
「モバイル通信でこれだけトラブルが長引いたことはありません。総務省からの行政指導もあるでしょうし、引責辞任は避けられないかもしれませんが、KDDIにとっては大きな痛手でしょう」(同)
謝罪会見で責任問題を問われ、「まずは復旧を優先したい」と答えた高橋社長。今後の進退に注目が集まっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bdfbc1e06276ac67f8efaa0a181979b8c24fd6d7
丸2日以上にわたり通信障害が続く異例の事態だが、そんななかで意外な人物の評価が急上昇している。KDDIの高橋誠社長だ。
《高橋社長めっちゃ素晴らしい人だなって感じた良い会見。技術面でも誰のサポートも受けずすらすら回答してるし、障害発生からの流れも全て把握してて正に上に立つ人って印象》
《記者会見といえば、弁護士、側近に聞きながら代表が話す。というイメージ。この社長すごい。1人で説明し、質疑応答している。ちゃんと把握して話してる。日本の企業でこれだけできる社長は、どれほどいるのだろうか》
《KDDIの社長さん、他にぶん投げたりせず、自分で全部説明し、終始冷静で的確な応答。いやあ、優秀なトップってこんな感じなんやね…》
と、ネット界隈で評価が急上昇しているのだ。
「3日11時からおこなわれた会見はネットで生中継されました。トラブル時の会見といえば、社長が頭を下げ、説明は担当者というケースが多いので、ほぼ1人で対応を続けた姿に驚いた人が多いのでしょう。しかし、高橋社長と言えば、通信業界では有名人。いわゆる職業的な経営者ではなく、たたき上げの技術者ですからね」(ITライター)
高橋社長は滋賀県出身の60歳。横浜国大工学部から1984年、京セラに入社。すぐにKDDIの前身である第二電電企画に出向し、携帯電話事業に長年携わり、2018年にKDDI社長に就任した。
「1984年の第二電電企画創設からのメンバーで、携帯電話のインターネット接続や着メロ、音楽・動画配信などに関わってきたのが高橋社長です。KDDIは『ジブリパーク』のオフィシャルパートナーですが、スタジオジブリと良好な関係を築いてきたキーパーソンでもあります。
携帯事業に飛び込んだのは、学生時代の遠距離恋愛で、公衆電話で10円玉を積みながら電話した経験からだとインタビューで語っています。
若いころは、無線局を建設するため、山に登って現地調査をしたこともあったそうです。まさに、日本の携帯電話の生き証人のような人です」(同)
ネットには、高橋社長の今後を心配する声が多数ある。
《KDDIの高橋社長は辞任しないでほしい。システムだけでなくミスや障害は100%なくすことはできない。だからこそ、それらが発生した時の仕組みや体制を、今回の事象を知見として取り入れていってほしい。これで辞めたらせっかく学びの機会をゼロにしてしまう》
《引責辞任なんて、古臭い変な慣習。あれほど能力の高い経営者は珍しい、大切にした方がいい。どうか、やめないでくれ、高橋社長》
「モバイル通信でこれだけトラブルが長引いたことはありません。総務省からの行政指導もあるでしょうし、引責辞任は避けられないかもしれませんが、KDDIにとっては大きな痛手でしょう」(同)
謝罪会見で責任問題を問われ、「まずは復旧を優先したい」と答えた高橋社長。今後の進退に注目が集まっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bdfbc1e06276ac67f8efaa0a181979b8c24fd6d7
引用元: ・KDDI高橋誠社長、謝罪会見で意外にも評価急上昇…「日本の携帯電話の生き証人」に「辞任しないで」の声 [minato★]
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/04(月) 21:38:07.43 ID:RMMZToO90
っていうことにしたいんだよな
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/04(月) 21:38:16.19 ID:iE9QhUnZ0
火消しがスレ立て
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/04(月) 21:38:26.62 ID:kLK3WPX20
ヨイショ記事でクビ回避
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/04(月) 21:38:32.53 ID:v+oUT64w0
これ見たらau許すよな
https://i.imgur.com/wtP20HG.jpg
https://i.imgur.com/wtP20HG.jpg
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/04(月) 21:40:03.36 ID:1VHhZERT0
>>5
雇ってんだな
雇ってんだな
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/04(月) 21:41:58.67 ID:8SvaJQtn0
>>5
増えてる…
増えてる…
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/04(月) 21:38:48.92 ID:2P6QSeet0
どこのインターネットですか?w
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/04(月) 21:38:58.92 ID:1VHhZERT0
提灯
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/04(月) 21:39:12.42 ID:GeltykA60
誰も評価しておらんw
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/04(月) 21:39:45.37 ID:P3SuxTOc0
電通が動いてるな
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/04(月) 21:39:45.71 ID:2P6QSeet0
前代未聞だ!
辞任しろ!
辞任しろ!
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/04(月) 21:39:51.53 ID:17xTXuiI0
無償で復旧してくれて感謝しかねーわな
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/04(月) 21:39:59.48 ID:y4el3S8a0
また恣意的な切り取りか
救急出動数の減少について取材して書いたらどうだ?w
救急出動数の減少について取材して書いたらどうだ?w
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/04(月) 21:40:26.80 ID:gL77XRqM0
寝てないんですよとか言ってほしい
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/04(月) 21:40:42.91 ID:8fT93Sl50
まあでも技術畑は評価しないとな
ほとんどの会社は無能な文系がトップになっておかしくなってるし
ほとんどの会社は無能な文系がトップになっておかしくなってるし
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/04(月) 21:41:26.51 ID:FZRZGXsR0
KDDIはネットで動員を頑張るより
顧客の思いを受け止めるべきでは?
顧客の思いを受け止めるべきでは?
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/04(月) 21:41:43.33 ID:QXPy1+JJ0
やらかすことにかけては
昔から有名人だからね
昔から有名人だからね
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/04(月) 21:41:44.31 ID:126Yspw20
キャリア系は火消し雇うカネたんまりある印象しかないから
どうだかな
どうだかな
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/04(月) 21:41:52.21 ID:q9Cf1FlO0
桂田社長もひとりで対応してただろ
しどろもどろだったけど
しどろもどろだったけど
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/04(月) 21:41:59.06 ID:+38D531S0
気持ち悪い擁護してるの経団連の連中?あと雇われたコメバイト
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/04(月) 21:42:15.79 ID:D6cigOk80
「どうか 辞めないでくれ 高橋社長」っと。
えーと、次はヤフコメと5ちゃんと…
えーと、次はヤフコメと5ちゃんと…
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/04(月) 21:42:16.57 ID:xbJIKvwy0
マスコミが許さんわw
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/04(月) 21:42:19.26 ID:Qon/XnoW0
今回の件では被害被ったけど、社長が辞任したらそれで済むみたいな日本社会の伝統はいい加減改めてくれって思う
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/04(月) 21:42:31.09 ID:2g2CDtGh0
KDDI高橋誠社長、謝罪会見で意外にも評価急上昇
↑
大嘘だからな
誰もこんなこと言ってない
auはテレビ、マスコミの大スポンサーだから、
こういう嘘を流して世論をau支持にさせたいだけ
会見は社長が1人やるのが当たり前だろ
なにがこの社長すごいだ
死ねよバカが
↑
大嘘だからな
誰もこんなこと言ってない
auはテレビ、マスコミの大スポンサーだから、
こういう嘘を流して世論をau支持にさせたいだけ
会見は社長が1人やるのが当たり前だろ
なにがこの社長すごいだ
死ねよバカが
28: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/04(月) 21:43:02.77 ID:EZuubGkr0
なんかキモーい
29: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/04(月) 21:43:04.77 ID:MUCEy9EK0
Twitter酷かったね
au復旧にあたってる人たち、休日
で検索すると工作員がワラワラと
au復旧にあたってる人たち、休日
で検索すると工作員がワラワラと
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/04(月) 21:43:26.82 ID:zWbSV3lf0
kddiの対応は昔から感じ良い印象あるけど
人的ミスでこうなったならスパイやテロの手口にのもなるので評価はできない
人的ミスでこうなったならスパイやテロの手口にのもなるので評価はできない
31: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/04(月) 21:43:27.88 ID:xy0gE79Y0
なにこれ?新手の工作活動?
実際に被害被ったユーザーの前で同じこと言える?
実際に被害被ったユーザーの前で同じこと言える?
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/04(月) 21:43:48.40 ID:9xOzAdiM0
まあ日本の政治家の答弁見てたらこうなるでしょうな
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/04(月) 21:43:57.23 ID:I7rax83a0
こういうスレでさもエンジニアぶったやつが社会人ごっこしてるのほんと笑えるw
34: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/04(月) 21:44:56.76 ID:qAczo57h0
さむぅ
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/04(月) 21:45:22.16 ID:+n4Zr2Fw0
こんな優しい言葉をかけるのは、おまえらじゃない事は確か
36: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/04(月) 21:45:46.17 ID:ttgq8AgE0
そもそも謝罪して当たり前だろ
37: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/04(月) 21:45:52.89 ID:o8X/Yb3f0
有能ならこんな障害起こさない
38: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/04(月) 21:45:53.85 ID:O4O1pttM0
技術系出身じゃん
当たり前というか専門分野じゃん
当たり前というか専門分野じゃん