
27日午後0時20分ごろ、鳥取市河原町稲常の上空でハンググライダー同士が衝突したと119番があった。
2機は地上に落下し、操縦していた鳥取大生小松ひなさん(21)=鳥取市=が頭などを強く打って搬送先の
病院で死亡。もう1機の無職穐吉さおりさん(46)=滋賀県守山市=が鎖骨を折るなどの重傷を負った。鳥
取県警が詳しい状況を調べる。
2:名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 23:53:50.11 ID:eL7bvVTP0.net
こわっ
7:名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 23:54:49.40 ID:g8snW6ch0.net
ハンググライダーは急には止まれない
14:名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 23:56:40.86 ID:1HLR+Z8a0.net
運悪いねこれ
15:名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 23:56:41.65 ID:Kif6BJC00.net
過失割合はどうなるのか
16:名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 23:57:20.49 ID:IG7Uos2/0.net
もうウインカーとミラーつけろよ
22:名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 23:58:30.95 ID:YN74Clxx0.net
複数飛び回るとかめちゃくちゃ危ないじゃないか
23:名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 23:58:53.27 ID:BitPEpxh0.net
保険にパラシュート背負ったり出来ないもんかね?
相手ふんさいすればOK? 忍法・・火の鳥
44:名無しさん@1周年:2019/10/28(月) 00:04:05.45 ID:bRySQQ260.net
>>23
いけるがバランス崩した時点で瞬時にハンググライダー捨てる決断力か経験が必要
なんとか立て直そうとすると高度も足りなくなるしハンググライダーが邪魔でパラシュートが展開しない
いけるがバランス崩した時点で瞬時にハンググライダー捨てる決断力か経験が必要
なんとか立て直そうとすると高度も足りなくなるしハンググライダーが邪魔でパラシュートが展開しない
77:名無しさん@1周年:2019/10/28(月) 00:16:13.02 ID:CMgav4Ku0.net
>>23
パラシュートは基本装備
みんなつけてる
事故ったときに使えるかは別
パラシュートは基本装備
みんなつけてる
事故ったときに使えるかは別
25:名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 23:59:41.19 ID:18bN77mA0.net
昔この山から飛んでたしこの大会のスタッフもやったことがあるからすげえショックだわ
36:名無しさん@1周年:2019/10/28(月) 00:02:14.57 ID:ycJ1y2910.net
>>25
やっぱこういう事って起こりうる
やっぱこういう事って起こりうる
?
それともかなり特異な事故?
それともかなり特異な事故?
88:名無しさん@1周年:2019/10/28(月) 00:19:34.78 ID:CMgav4Ku0.net
>>36
自分がやってた数年間で空中衝突はなかった
ハングパラの死亡事故で空中衝突はほぼないんじゃないかなあ
けど当たりそうになってヒャッとしたことはある
自分がやってた数年間で空中衝突はなかった
ハングパラの死亡事故で空中衝突はほぼないんじゃないかなあ
けど当たりそうになってヒャッとしたことはある
自分がやってた数年間で空中衝突はなかった
ハングパラの死亡事故で空中衝突はほぼないんじゃないかなあ
けど当たりそうになってヒャッとしたことはある
26:名無しさん@1周年:2019/10/28(月) 00:00:40.69 ID:YjOcGjaN0.net
こう言うのって、みんな下ばかり見てたりするのかな?
周り見ないで飛んでたって事?
周り見ないで飛んでたって事?
42:名無しさん@1周年:2019/10/28(月) 00:03:48.25 ID:DzaUHaJN0.net
本当によくぶつかるな
問題は前しか見てないと横からのトラブルに対応できないってことだが
59:名無しさん@1周年:2019/10/28(月) 00:07:53.67 ID:dI4ytQib0.net
親が泣く
89:名無しさん@1周年:2019/10/28(月) 00:19:51.08 ID:AD2rZJBD0.net
どっちが悪かったのか
99:名無しさん@1周年:2019/10/28(月) 00:22:49.20 ID:KxRG5z+n0.net
好きなことやってて死んだのは幸せだと思う
ご冥福を
ご冥福を