「ニート アニメ」の画像検索結果

親が過干渉
対人関係でのトラウマ
何らかの大きな失敗体験
経験値不足

>>1
こんなん割と誰でも当てはまるような

2: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)12:39:48 ID:wI6
イッチ

3: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)12:41:31 ID:AZw
なんでも先送り

>>3
現実逃避ってことか

4: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)12:41:49 ID:J4Y
おんJをしている

>>4
逆やない?暇で暇でしょうがないからやってんのやろ

>>6
やるべきこといっぱいあるのにおんJやめられず無駄に時間過ごして全部どうでもよくなる

>>7
なるほど、確かにネットやってるとやる気吸われるわ

8: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)12:43:22 ID:ImU
どうやったらまともになれるんやろな…

9: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)12:43:44 ID:QBv
こどおじ

11: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)12:44:58 ID:t0o
ニートが性に合ってんねん

>>11
ワイもや、ネットがあれば外に出なくても良い

>>11
これ
適職診断で無しだったわ

13: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)12:48:45 ID:ImU
シコって寝てシコって寝てって生活がマジで性に合ってる、エネルギーが0

15: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)12:49:23 ID:q37
過干渉は100%受け身になる

>>15
わかる、ワイのマッマめっちゃ過干渉で今でも大分子供扱いしてくる
ほんとに心配ばっかかけて申し訳ないわ、安心させたいんやけどな

16: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)12:49:30 ID:PGg
環境に恵まれなかった性格悪いやつしか周りにいなかった

>>16
周りから酷いこと言われまくると自然と自己評価も周りの言う奴らの通りになってまうしな…
マジで周りの人間は重要

19: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)12:52:28 ID:ImU
過干渉な親の元で育つと自分の能力じゃどうにもならないって考えになるしな、更に周りの人間の評価にすぐに左右されるようにもなる

20: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)12:53:39 ID:ImU
メンタルくそ弱くてすぐにパニくるしどうにかして欲しいわ…

21: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)12:54:19 ID:Slj
親のせい環境のせい

22: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)12:54:35 ID:jmG
周りがヒーローもの離れしてもずっとヒーローものを見てたりする

23: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)12:55:46 ID:TAI
チーズ牛丼が好き

24: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)12:56:25 ID:ImU
21みたいな事言う奴って絶対自分が人生上手くいってんのって全部自分の努力の成果だと思ってそうやわ

25: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)12:56:31 ID:fKK
さすがおんj民はニートに詳しいな?

26: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)12:56:48 ID:t0o
努力できるかどうかも運やぞ

>>26
努力の習慣付けされてるとめっちゃ効率良いとは本で読んだことあるな

27: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)12:57:19 ID:ImU
親に八つ当たりしたりすんのがしょうもない事は理解してるし自分の問題として捉えようとも思ってるでワイは

>>27
でも改善されてないやん

>>29
簡単に改善出来たらこんな所でウジウジしてへんわ、根が深いんやぞ

28: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)12:57:42 ID:Wo0
努力ってその場限りだからできる出来ないに運はないがな

30: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)12:58:12 ID:t0o
まあ、長い目で見ていこうや。

32: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)12:58:29 ID:TAI
捉えようと思ってる(思ってるだけ)なのが実にクズニートらしい
死んだら?

34: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)12:59:29 ID:zn0
消極的

35: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)12:59:37 ID:t0o
生まれついての気質を変えるのは大変なんよ。努力が運てのは気質のことを言いたかった

>>35
気質はどう頑張っても変えれへんのやないか?
認知の歪みを治して精神疾患的特徴を緩和するしか無いんやないか?

>>37
さあなあ。ただ、絶対に変わらんとは言い切れないよ

36: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)13:00:21 ID:Slj
仮に環境のせいなのが事実だとしてそれがこれからの何の役に立つんや?この手のスレ毎日建つけど結局何が言いたいのかわからん
自分に言い聞かせたいだけ?

>>36
ワイは思考の整理と弱音を吐き出したいだけやで、同じ悩みを持ってる人から知識を貰えたりもするし

38: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)13:01:16 ID:t0o
あんまり自分を責めんなや。自己責任だけどお前のせいじゃない

>>38
自分を責めてる自分に酔ってるだけとちゃうん?

40: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)13:01:55 ID:Wo0
毎度その場で頑張らなかったばっかりに
いまの体たらくなんやからんなマグレ努力なんかあるかいな

>>40
しょうがない
親が悪いんだよ

43: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)13:03:04 ID:Slj
いつまで知識もらう気なんや…?

>>43
いつまで煽ってくんのや?

46: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)13:04:13 ID:hLv
母親の過干渉父親無関心放任主義w
これは絶対条件やね

47: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)13:05:15 ID:ImU
講義あるから一旦落ちるわほな

48: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)13:05:22 ID:jUP
ワイ全部当てはまったわ

49: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)13:05:25 ID:Slj
こんなん解決に繋がらないんやから素直に愚痴って認めようや

50: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)13:06:17 ID:hLv
経験不足ってこの手のスレでよく見るが経験って具体的になに?

>>50
成功体験

51: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)13:06:38 ID:Slj
こういう奴は絶対脱却できねえわ

53: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)13:06:59 ID:m7S
ただの甘えでは?

>>53
親のせいやぞ親のせい
www

56: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)13:16:55 ID:Wo0
仮に人生上手く行くって思ってても
なんだ局面というのは存在するから
そのときに出来る努力を現状で持ち合わせてるんじゃないの?
ないとしても準備は出来るから精神的な問題やな

57: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)13:21:39 ID:EsZ
反抗期が無かった奴はガチでアカン

58: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)13:22:39 ID:bwN
他者への依存が強い

59: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)13:24:38 ID:0C9
反抗期無かったわ
なお現在フリーターの模様

60: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)13:30:26 ID:PGg
反抗期潰されるのはヤバイよな

61: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)13:33:59 ID:GS0
そもそも働くのしんどくない?働かなくても生きられるなら働かないのは妥当

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事