
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 15:02:52.901 ID:zVJz4AMF0
イヤホンジャックは譲れない
引用元: ・このスマホ良いなって思っても全部イヤホンジャック無い
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 15:03:53.335 ID:oziopCOK0
FeliCa使わないんだからなんでもいいだろ君
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 15:04:11.297 ID:tqHPXbgLH
時代に置いてかれても有線に拘る理由は?
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 15:04:12.784 ID:/7vezIlk0
イヤホンジャックの無段階音量調整が恋しい
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 15:04:17.959 ID:zVJz4AMF0
>>2
けっこう使う
けっこう使う
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 15:04:22.305 ID:jfq28MZS0
なら爆熱ゴミペリアでも買ってろよ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 15:04:41.471 ID:WxrScDVu0
気にせず買ってるけど
いざ差そうと想ったらジャックがないってなってる
いざ差そうと想ったらジャックがないってなってる
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 15:05:09.517 ID:9MA6Eoqe0
今時イヤホンジャックってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 15:05:12.391 ID:n6kiStQy0
さすがにスマホで聞くならワイヤレスにしとけ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 15:05:37.231 ID:jmxaKgSN0
無線にしたら全て解決なのに相当頭悪そう
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 15:05:38.028 ID:WxrScDVu0
>>3
普段一切イヤホン使わないから
稀に外で動画やラジオ聞く場合にな
普段一切イヤホン使わないから
稀に外で動画やラジオ聞く場合にな
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 15:05:51.308 ID:zVJz4AMF0
>>3
充電めんどい
嵩張らなくて本体にくっつけとけば充電できるような無線イヤホンが出れば乗り換える
充電めんどい
嵩張らなくて本体にくっつけとけば充電できるような無線イヤホンが出れば乗り換える
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 15:05:51.733 ID:0VAacyrra
変換でよくね?
最新機種ならバッテリー一日余裕で持つだろうし聴きながら充電なんてすることないだろ
最新機種ならバッテリー一日余裕で持つだろうし聴きながら充電なんてすることないだろ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 15:06:06.911 ID:8nDGT2+3M
時代の流れについて行けないおっさん
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 15:06:08.957 ID:wONoHWLYa
typecのイヤホンってないの?
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 15:07:13.860 ID:1JGYcS4C0
充電必要だし落とすし紛失しやすいし高いしで
わざわざ不便に進化してる意味が分からない
わざわざ不便に進化してる意味が分からない
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 15:07:44.120 ID:jmxaKgSN0
充電はケースに直せば勝手に充電されるぞ…
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 15:07:56.825 ID:7ufGI6nQ0
>>15
変換ジャック売ってるよ
変換ジャック売ってるよ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 15:08:04.332 ID:zVJz4AMF0
>>17
そのケースも充電要るじゃん
めんどい
そのケースも充電要るじゃん
めんどい
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 15:08:23.427 ID:tqHPXbgLH
これじゃあかんの?
https://i.imgur.com/eCTKG6j.jpg
https://i.imgur.com/eCTKG6j.jpg
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 15:08:32.758 ID:zVJz4AMF0
Type-Cのイヤホンはスマホ以外で使えないのが不便
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 15:08:42.164 ID:UMnJLaiY0
cの変換コネクタ買って使えや
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 15:09:20.932 ID:jmxaKgSN0
>>19
寝る時スマホ充電するじゃん
その時ケースも一緒にさせばいいだけなんよ
寝る時スマホ充電するじゃん
その時ケースも一緒にさせばいいだけなんよ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 15:09:37.506 ID:zVJz4AMF0
>>20
Type-C端子側の出っ張りが鬱陶しい
Type-C端子側の出っ張りが鬱陶しい
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 15:10:03.621 ID:zVJz4AMF0
>>23
それすらめんどい
それすらめんどい
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 15:10:20.460 ID:tqHPXbgLH
>>21
何か一つ妥協するしかないだろ
全部満たすのは無理だよマイノリティはお前なんだから
何か一つ妥協するしかないだろ
全部満たすのは無理だよマイノリティはお前なんだから
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 15:10:43.098 ID:jmxaKgSN0
>>25
まあさらにめんどいことになってるのはお前だから学習しろよとしか言えない
まあさらにめんどいことになってるのはお前だから学習しろよとしか言えない
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 15:10:57.760 ID:zVJz4AMF0
>>26
まあね
まあね
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 15:11:18.287 ID:zVJz4AMF0
>>27
学習しないw
学習しないw
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 15:11:19.594 ID:YU9vPSm80
ワイヤレスイヤホン使ってはいるけどイヤホンジャックとマイクロsd排除の流れはイラッとくるよね
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 15:11:26.317 ID:j5YJrKrY0
ケースを充電する煩わしさを解消したいなら良いものがあるぞ
https://win-tab.net/android/ulefone_armor_15_2208212/
https://win-tab.net/android/ulefone_armor_15_2208212/
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 15:11:50.514 ID:HjAEt44c0
今のスマホってそんなサービス悪いのか、イヤホンで音聴けねえのかよ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 15:11:53.991 ID:zVJz4AMF0
>>30
マイクロSDも要るよな~
やっぱローカルに入れておきたいわ
マイクロSDも要るよな~
やっぱローカルに入れておきたいわ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 15:12:23.517 ID:D1QsoV+HM
iPhone信者もGalaxy信者もXperia信者もイヤホンジャック廃止した時は誇らしげだったのに、やっぱり強がりだったんだね
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 15:12:45.388 ID:jmxaKgSN0
>>29
だよな
そういうやつらを世間では馬鹿って言うんだよ
だよな
そういうやつらを世間では馬鹿って言うんだよ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 15:13:17.108 ID:19vLemoTa
逆にイヤホンジャックあるスマホまだあるの?
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 15:13:48.773 ID:sLJG7Y0za
有線イヤホン使えないとおちおち寝落ちできないよな
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 15:14:07.445 ID:zVJz4AMF0
>>31
無線イヤホンがこんな感じになれば欲しいけどまだ実用には難しそうだね
無線イヤホンがこんな感じになれば欲しいけどまだ実用には難しそうだね
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 15:14:10.071 ID:mV6AeVoOM
俺のピクセル4a5gちゃんはついてるけど使ったことない処女
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 15:14:36.779 ID:HjAEt44c0
ホームボタンも無くなり、イヤホンジャックも無くなり劣化の一途を辿ってんな
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 15:14:49.380 ID:YU9vPSm80
>>34
不評だったと思うけど
不評だったと思うけど
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 15:15:15.586 ID:zVJz4AMF0
>>40
どっかで他のスマホと差別化したいと思って四苦八苦してんのかね
どっかで他のスマホと差別化したいと思って四苦八苦してんのかね
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 15:16:02.215 ID:wEoSjRhZ0
変換器使ってる
無線イヤホンは遅延がなければなぁ
無線イヤホンは遅延がなければなぁ
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 15:17:05.340 ID:qBBobDAO0
無印iPadがイヤホンジャック残してて有能に感じる
スマフォにはもういらんと思うがああいう大型タブには欲しいんだよな
スマフォにはもういらんと思うがああいう大型タブには欲しいんだよな
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 15:17:14.534 ID:sKqOnH1mM
解る。ワイヤレス無くして有線に戻ったわ
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 15:20:20.246 ID:7yu2D6wk0
その点oppoはよく研究してるわ
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 15:20:49.830 ID:j5YJrKrY0
正直イヤホンジャック問題より画面デカ過ぎの方が気になるからXperia rayを今のスペックでくれ
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 15:21:05.934 ID:zKg74B1W0
有線使ってたけど無線でいいわもう