
1: 七波羅探題 ★ 2021/09/09(木) 08:07:20.36 ID:KuMQbYKd9
ITmedia
2021年09月08日 10時00分 公開
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2109/08/news038.html
インバウンドニュースサイト「訪日ラボ」を運営するmov(東京都渋谷区)は、「国内観光およびその先のインバウンド事業」について意識調査を実施した。 Go To トラベルやGo To イートなどの各種施策(以下Go To)について再開を希望するか尋ねたところ、「希望する」「どちらかというと希望する」と答えた人は80.5%に上った。
「旅行に行っていいものか思案してる人の後押しをしてほしい」や「生活が苦しい状況下で、少しでも経済活性化につながるのであれば良い」という再開賛成の声が多かった。
一方、「国内のワクチン接種が完全に終了してからにしてほしい」「再開の時期は集団免疫を獲得し、コロナが完全に収束した時期にしてほしい。中途半端なことをすると今以上に悲惨な状況になる」という、反対の意見も挙げられた。生活が苦しい状況に活路を見い出したい事業者の思いがGo To賛成票を押し上げたと考えられる。
GoTo再開はいつごろがいい?
また、Go Toが再開する時期はいつごろが望ましいと思うか尋ねた。最も多かったのは「秋の行楽シーズン(21年9~10月ごろから)」が37.4%、次いで「2022年以降」で29.3%、「冬シーズン・年末年始(21年12~1月ごろから)」で26.3%だった。
計70.8%が年内のGo To再開を希望し、「いますぐにでも」と答えた人も7.1%いることが分かった。
Go Toの準備ができている事業者は約3分の1
一方、Go Toが再開に備えて「準備している」と答えた事業者は33.9%で、「準備していない(できていない)」が66.1%という結果に。半数以上が準備していない(できていない)と答えた。
観光需要を活性化させるためにGo To再開を希望するものの、十分な体制を整えられていない事業者も多くいることが分かった。
「準備している」と回答した事業者は、「Go To対応フローの整備・マニュアル化・対応組織の拡充」「情報整理・情報発信」「非対面・非接種」などの準備を進めていた。
「準備していない(できていない)」と回答した事業者は、「時期が分からないから」「何をしていいか分からない」「いつ始まるか分からないことと、制度が複雑であり、また今後運用の仕方が変わる可能性が大いに考えられるから」という理由を挙げた。
今後のビジネスや地域の状況を考慮した場合、政府にはどのような支援を求めるか尋ねた。1位は「Go Toを含む消費者への消費意欲喚起策」(43.7%)、次いで「観光事業者への一時支援金」(40.3%)、「緊急事態宣言などの解除(特に移動や営業時間制限の解除)」(38.7%)と続いた。
インバウンドは必要か
外国人観光客(インバウンド)の客足については、「戻ってきてほしい」と答えた人が81.0%に上り、インバウンドを求める声は変わらず高かった。
観光業やサービス業は、依然として厳しい状態に置かれている。Go To再開へ希望を持っている事業者は多いものの、コロナ禍は落ち着く気配を見せず、10月以降には総裁選も控え、政府も変革の時期に入っている。政府の今後の動向や選択に注目が集まる。
今回の調査は、訪日ラボWebサイト読者・訪日ラボメールマガジンユーザーを対象にインターネットで実施した。期間は21年8月10~18日、有効回答数は123人。
2021年09月08日 10時00分 公開
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2109/08/news038.html
インバウンドニュースサイト「訪日ラボ」を運営するmov(東京都渋谷区)は、「国内観光およびその先のインバウンド事業」について意識調査を実施した。 Go To トラベルやGo To イートなどの各種施策(以下Go To)について再開を希望するか尋ねたところ、「希望する」「どちらかというと希望する」と答えた人は80.5%に上った。
「旅行に行っていいものか思案してる人の後押しをしてほしい」や「生活が苦しい状況下で、少しでも経済活性化につながるのであれば良い」という再開賛成の声が多かった。
一方、「国内のワクチン接種が完全に終了してからにしてほしい」「再開の時期は集団免疫を獲得し、コロナが完全に収束した時期にしてほしい。中途半端なことをすると今以上に悲惨な状況になる」という、反対の意見も挙げられた。生活が苦しい状況に活路を見い出したい事業者の思いがGo To賛成票を押し上げたと考えられる。
GoTo再開はいつごろがいい?
また、Go Toが再開する時期はいつごろが望ましいと思うか尋ねた。最も多かったのは「秋の行楽シーズン(21年9~10月ごろから)」が37.4%、次いで「2022年以降」で29.3%、「冬シーズン・年末年始(21年12~1月ごろから)」で26.3%だった。
計70.8%が年内のGo To再開を希望し、「いますぐにでも」と答えた人も7.1%いることが分かった。
Go Toの準備ができている事業者は約3分の1
一方、Go Toが再開に備えて「準備している」と答えた事業者は33.9%で、「準備していない(できていない)」が66.1%という結果に。半数以上が準備していない(できていない)と答えた。
観光需要を活性化させるためにGo To再開を希望するものの、十分な体制を整えられていない事業者も多くいることが分かった。
「準備している」と回答した事業者は、「Go To対応フローの整備・マニュアル化・対応組織の拡充」「情報整理・情報発信」「非対面・非接種」などの準備を進めていた。
「準備していない(できていない)」と回答した事業者は、「時期が分からないから」「何をしていいか分からない」「いつ始まるか分からないことと、制度が複雑であり、また今後運用の仕方が変わる可能性が大いに考えられるから」という理由を挙げた。
今後のビジネスや地域の状況を考慮した場合、政府にはどのような支援を求めるか尋ねた。1位は「Go Toを含む消費者への消費意欲喚起策」(43.7%)、次いで「観光事業者への一時支援金」(40.3%)、「緊急事態宣言などの解除(特に移動や営業時間制限の解除)」(38.7%)と続いた。
インバウンドは必要か
外国人観光客(インバウンド)の客足については、「戻ってきてほしい」と答えた人が81.0%に上り、インバウンドを求める声は変わらず高かった。
観光業やサービス業は、依然として厳しい状態に置かれている。Go To再開へ希望を持っている事業者は多いものの、コロナ禍は落ち着く気配を見せず、10月以降には総裁選も控え、政府も変革の時期に入っている。政府の今後の動向や選択に注目が集まる。
今回の調査は、訪日ラボWebサイト読者・訪日ラボメールマガジンユーザーを対象にインターネットで実施した。期間は21年8月10~18日、有効回答数は123人。
引用元: ・【社会】Go To再開希望者8割に いつごろ再開してほしい? 「Go Toの準備ができている」事業者は約3割 [七波羅探題★]
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:08:06.02 ID:4GzMJYqM0
GoToイスラエル!!
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:08:14.11 ID:tVYQ4dwD0
ソフトバンクの願望記事なんぞ載せるな
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:08:18.76 ID:dMjIrrCx0
嘘記事
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:08:21.26 ID:XJYdj8vZ0
万年緊急事態
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:08:56.52 ID:CR7Gj+yu0
来週からお願いします
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:09:00.11 ID:7c0mQslr0
gotoやるなら
わしにはその分、金をよこせ。
わしにはその分、金をよこせ。
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:09:19.29 ID:Qg5mP1bk0
人の金だと思ってまた楽しそうに使いやがるなぁッ!!!
このクソどもめぇッ!!
このクソどもめぇッ!!
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:09:45.64 ID:Od/UHy8V0
GoTo利用者と利用企業はこの先補償無しにしよう。
むしろ発生した被害そいつらに補填させるべき
むしろ発生した被害そいつらに補填させるべき
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:10:21.56 ID:VJ5og/h40
海外からの観光客は当分ダメ。
奴ら居ない方がゆっくりできるし。
奴ら居ない方がゆっくりできるし。
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:10:46.60 ID:FfvaHm340
おいおい
GOTOの代わりがワクチンパスポートの割引だぞ?
二重で割引使う気か?
GOTOの代わりがワクチンパスポートの割引だぞ?
二重で割引使う気か?
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:10:58.01 ID:cVd8B6f20
>>1
バカ100人に聞きました
バカ100人に聞きました
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:11:50.22 ID:6f5iteUN0
ずっとやれよw
期限決めるから群がるんだろ
期限決めるから群がるんだろ
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:12:02.92 ID:Qg5mP1bk0
GoTo割引きでこれからは
じゃっぷの旅行代金がなんと!タダ!
みんな旅行いってね♥
税金方式で先払いしてもらうから(笑)
じゃっぷの旅行代金がなんと!タダ!
みんな旅行いってね♥
税金方式で先払いしてもらうから(笑)
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:12:12.24 ID:fj/GOzOi0
ゴーツーなんてのもやったばかりに感染状況が酷いことに
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:12:34.44 ID:g5KTFSFX0
希望者にワクチン接種の終わる11月末を目処に
ワクチンパスポートとセットで
ワクチンパスポートとセットで
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:12:39.18 ID:9yu1we4b0
旅行は自分の金で行け、アホかよ
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:12:51.36 ID:1x4gTgU+
GoTo再開して第6波になったら誰の責任?
政府? 業界?
政府だったら新内閣吹っ飛ぶレベルだよな? 菅の置き土産だとしてもw
業界だったら再起不能まで追い詰められる
政府? 業界?
政府だったら新内閣吹っ飛ぶレベルだよな? 菅の置き土産だとしてもw
業界だったら再起不能まで追い詰められる
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:13:00.94 ID:bLhu7b5g0
マイナンバーと紐つけて上限設けろよ
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:13:23.75 ID:Y8FIeb8j0
税金という麻薬の中毒になった患者が
税金にタカり続ける
税金にタカり続ける
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:13:28.53 ID:YA08UKM+0
BMI27を超えるデブは禁止で。
スペース取るし医療圧迫する迷惑な連中だから。
スペース取るし医療圧迫する迷惑な連中だから。
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:13:38.35 ID:Qg5mP1bk0
ご老人は何もしてないからご旅行のチャーーーーーンス!!
毎日死ぬまで旅行してね!
早く死ぬと特典がつく制度も考えてまあす!
現役世代はせいぜいがんばってね♥
毎日死ぬまで旅行してね!
早く死ぬと特典がつく制度も考えてまあす!
現役世代はせいぜいがんばってね♥
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:15:19.17 ID:RLUwvN8U0
こんな時期に旅行行きたい奴は自分の金で行けよ。そんなひとのためだけに税金使うのは あまりにも公平にかける
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:16:44.46 ID:LGxkAQbc0
予算どんだけ余ってるんだ?
停止中も事務局になんやかんやで金がじゃぶじゃぶ流れてたんでしょ?
停止中も事務局になんやかんやで金がじゃぶじゃぶ流れてたんでしょ?
27: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:18:18.74 ID:52Erd8jL0
わかったコロナ持っていくわ
覚悟出来てるもんな
覚悟出来てるもんな
28: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:18:42.38 ID:2kBE8B1Z0
gotoやるなら国民に還元しろ
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:20:01.30 ID:NP2vrhjL0
ワクチン接種したノーマスク客が
ミュー株を世界各国に再感染させていき
来年にはまた世界ロックダウンだろうからな
遊べるうちに経済活動再開して遊んでおいた方が良い
早いことGOTO再開すべき
ミュー株を世界各国に再感染させていき
来年にはまた世界ロックダウンだろうからな
遊べるうちに経済活動再開して遊んでおいた方が良い
早いことGOTO再開すべき
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:21:26.11 ID:IqX8kxIc0
こいつら旅行しないと死ぬの?
旅行馬鹿なの?
旅行馬鹿なの?
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:22:28.47 ID:W31Tjcn00
今日やれ無能たぬき
32: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:22:33.17 ID:ShfLP5OY0
いいんじゃないの、いつまでも引き籠もってもしゃーなかろ
コロナ禍で感じたけど死ぬ奴は死ぬ
コロナだろうが他の病気だろうが災害事故だろうが
そいつの持ってる運でしかないわ
コロナ禍で感じたけど死ぬ奴は死ぬ
コロナだろうが他の病気だろうが災害事故だろうが
そいつの持ってる運でしかないわ
33: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:22:33.21 ID:qoNfMMRc0
苦しんでる業種全般に使える金券国民に平等に配ればいいだろ
34: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:22:44.41 ID:Qg5mP1bk0
GoToは経済活動ではない
ただのタダ乗りでありそれにより発展する経済はない
ただ何も仕事がない地方にとっては都市部の人が地方に来ることでお金を恵んでもらえる
それでなんとか食える
それだけだ
何も発展性はない
沖縄の数多の建物と同じだ
ただのタダ乗りでありそれにより発展する経済はない
ただ何も仕事がない地方にとっては都市部の人が地方に来ることでお金を恵んでもらえる
それでなんとか食える
それだけだ
何も発展性はない
沖縄の数多の建物と同じだ
35: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:23:02.76 ID:iyqEl37P0
元々黙ってても旅行する暇で金ある層がいるから放っておけばいいのにな
36: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:23:54.74 ID:ZAWkpqqB0
観光協会の会長が二階なんだっけ?
37: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:24:10.72 ID:R7W7euhR0
再開する必要はない
38: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:24:15.04 ID:XcIcSWpJ0
GO TOなんているか?規制がなくなりゃ弾けるように皆が出掛けるからむしろ無いほうがいい。ピークを過ぎてからがGO TOの出番だよ。
39: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:24:24.82 ID:yR6AntRE0
GOTOなくても旅行客は増える。族議員の点数稼ぎはもうやめろ
40: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:24:49.39 ID:lhrouMId0
既に去年のGOTO並に旅行してるらしいじゃん
必要なのは海外客じゃね
必要なのは海外客じゃね
41: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:24:50.07 ID:JEm8bmzF0
貧乏なのでGoTo無いと旅行に行けません
42: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:25:14.67 ID:9yu1we4b0
旅行行けるような暇で金持ってる人より旅行も行けず働いてる人を支援しろ
観光業ばかり優遇するな、もう十分というほど優遇しただろうが
観光業ばかり優遇するな、もう十分というほど優遇しただろうが
43: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:25:18.90 ID:0eiXwy++0
業界団体から二階にいくら入るんだろうな。
また感染拡大させて国民と経済が殺されるのは確実。利権で私腹を肥やしている。
また感染拡大させて国民と経済が殺されるのは確実。利権で私腹を肥やしている。
44: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:25:42.55 ID:Fn4Srlv80
GOTO支持者八割いるならNAMIMONOGATARIなんて大した事ないよなwもうキレんなよw
45: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:25:43.51 ID:7v56ch200
やるならワクチンパスポートとセットだな
46: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:26:21.30 ID:p20JfORR0
そんな無駄金があるならコロナ対策にあてろ
47: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:26:42.10 ID:keZGu8LL0
ミューさんがんばってください!
48: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:27:24.59 ID:IKatkhen0
早くしてくれ
49: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:27:55.46 ID:Qg5mP1bk0
沖縄の数多の建物
地方に横たわる高速道路
地方で干からびる高速鉄道
全国津々浦々にゆきわたるピッカピカの道路網
何も発達をもたらすことなく
建設作業と維持活動だけで
仕事を作りそのまま放置される
全国津々浦々きれいだなあ(笑)
誰も恩恵もくそもなく負担だけ増えるけど(笑)
すごく素敵で美しい国づくりなのだ
地方に横たわる高速道路
地方で干からびる高速鉄道
全国津々浦々にゆきわたるピッカピカの道路網
何も発達をもたらすことなく
建設作業と維持活動だけで
仕事を作りそのまま放置される
全国津々浦々きれいだなあ(笑)
誰も恩恵もくそもなく負担だけ増えるけど(笑)
すごく素敵で美しい国づくりなのだ
50: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:28:18.77 ID:PXH/C6wSO
反対!
このままコロナ継続して休業補償金貰った方が数倍も稼げる!
このままコロナ継続して休業補償金貰った方が数倍も稼げる!
51: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:28:33.93 ID:TuD6gpPM0
インバウンド狙いは売国
52: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:29:49.05 ID:7FfY7Ocw0
旅行いく奴はほっといても行くだろ
なんでわざわざ補助すんだよ
緊急事態宣言出てても行く連中だぞ必要ないわ
なんでわざわざ補助すんだよ
緊急事態宣言出てても行く連中だぞ必要ないわ
53: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:30:22.83 ID:mQBi6GRo0
>>1
二階幹事長が正しかったのか
ネット民は間違えてばかりだな
二階幹事長が正しかったのか
ネット民は間違えてばかりだな
54: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:30:38.47 ID:PqRAWeVK0
ゴートゥ終わったら旅行なんぞしなくなる貧民やろ?
55: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:30:51.48 ID:Qg5mP1bk0
ひとのものはおれのもの
おれのものもおれのもの
人の金でなんでもつくるぜ!
人の金でいくらでも落とすぜ!
俺の都合のいいところにな!
作ったらお終い!
なに?新しいのが欲しい?
よし!壊せ!新しいのを作ろう!
穴掘って埋める仕事ならいくらでもやろう!
見たか!安定の征夷大将軍!
おれたち自民党強盗団!
おれのものもおれのもの
人の金でなんでもつくるぜ!
人の金でいくらでも落とすぜ!
俺の都合のいいところにな!
作ったらお終い!
なに?新しいのが欲しい?
よし!壊せ!新しいのを作ろう!
穴掘って埋める仕事ならいくらでもやろう!
見たか!安定の征夷大将軍!
おれたち自民党強盗団!
56: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:31:08.40 ID:/EeQI+mX0
>>18
2か月後に政権交代する現野党の責任にされる
2か月後に政権交代する現野党の責任にされる
57: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:34:04.26 ID:CU70cL1O0
>>54
観光地があれるだけだよな
頭の悪い人がやるとこうなる典型
観光地があれるだけだよな
頭の悪い人がやるとこうなる典型
58: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:34:22.28 ID:VlxNsH3n0
使わなかったコロナ対策の補正予算で対策とかこ付けてやるつもりでは?
給付金スルーで再開したらブチキレるぞ
給付金スルーで再開したらブチキレるぞ
59: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:34:55.75 ID:vogjXbMf0
人流制限に大した意味ないって結果だったからな
普通に解禁してもいいだろ
普通に解禁してもいいだろ
60: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:35:10.60 ID:o1bMnhFu0
誰にアンケート取ったのか全く記述がない。
61: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:35:30.18 ID:o1bMnhFu0
観光地でアンケート取ったのか。
62: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:35:39.15 ID:IKatkhen0
早くしろや
63: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:37:08.67 ID:IGa33p9M0
専門家の言うことを聞かないで政府は誰と相談してんや?オカルト臭がして怖いよ
64: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:37:24.31 ID:4WwBgX7j0
ゴートゥなんて暫くやる必要ない。
本当の了解好きは無くても行く。
観光地にゴートゥ乞食は邪魔
本当の了解好きは無くても行く。
観光地にゴートゥ乞食は邪魔
65: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:38:19.25 ID:QkgZ4ytL0
ワクチン接種したやつ対象に解放してええで
効く効かないだの言い出すアホいるだろうけど
ほっとけ
意識の問題だっての
効く効かないだの言い出すアホいるだろうけど
ほっとけ
意識の問題だっての
66: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:39:08.16 ID:lrYDitmY0
gotoはほんと人気あったからな
オレも待ち望んでるw
オレも待ち望んでるw
67: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:40:12.53 ID:cX9Ln7xn0
旅行先に行ってもマスクは手放せず(もちろんワクチン接種2回済ませようとマスクは必須)手指消毒やソーシャルディスタンス気にしてまでなんて楽しめん
当分どこにも行かずに結構だ
当分どこにも行かずに結構だ
68: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:41:42.21 ID:HCJ/LCx/0
Gotoなくても普通に旅行いってる
むしろ混んだり旅館とりづらくなるからやめてほしい
むしろ混んだり旅館とりづらくなるからやめてほしい
69: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:44:20.40 ID:qNbcvn4d0
医療の効率化してからGotoしろ
70: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:45:27.15 ID:vvZLYc1J0
>>11
GoTo期間中は自治体割引と合わせたら宿泊費0とか普通に有ったぞ
GoTo期間中は自治体割引と合わせたら宿泊費0とか普通に有ったぞ
71: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:46:09.76 ID:mp5r3a2Y0
>>7
コロナ失業のせいで、
雇用保険料上がりそうだしな。
コロナ失業のせいで、
雇用保険料上がりそうだしな。
72: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:46:46.08 ID:8pDfwrln0
8割が希望!?
嘘でしょ?
嘘でしょ?
73: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:47:09.24 ID:W+MusSep0
>>68
これ
素の値段が上がるわ、混むわ、ジジババ増えるわ
良いことだけじゃないんだよな
これ
素の値段が上がるわ、混むわ、ジジババ増えるわ
良いことだけじゃないんだよな
74: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:47:12.13 ID:eOjURREu0
来月から再開して欲しい
秋の観光シーズン
秋の観光シーズン
75: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:47:27.19 ID:JEm8bmzF0
旅行に月一は行ってるけどGoToは全く違う楽しさがあるんだよ
76: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:48:09.33 ID:97aRu6KW0
もういらないし死語だ
77: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:49:23.37 ID:o0T8OEYt0
>>1
アンケートの母集団がもうアウトだろ
アンケートの母集団がもうアウトだろ
78: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:49:37.93 ID:skHeKFBh0
こんなもんをわざわざ奨める奴は悪人でしかない
なんもしなくても客なんか来る
来ないのは別の問題
なんもしなくても客なんか来る
来ないのは別の問題
79: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:49:44.28 ID:Fji1EWCr0
>観光庁は31日、7月の日本人の国内宿泊者数(速報値)が、のべ3007万人(前年同月比29.9%増)だったと発表した。
>3千万人を超えるのは、政府の観光支援策「Go To トラベル」が全国で実施されていた昨年11月(3668万人)以来、8カ月ぶり。
>3千万人を超えるのは、政府の観光支援策「Go To トラベル」が全国で実施されていた昨年11月(3668万人)以来、8カ月ぶり。
80: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:50:15.70 ID:aKDQ+U1D0
もうお金ないからどこにも行けない
81: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:51:01.40 ID:I8QhTw2X0
Go To×
To Go〇
To Go〇
82: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:51:27.33 ID:RWO5oQtk0
今月いっぱい緊急事態宣言だろう、もう無理よ
10月からやればいいものをすぐに11月だよ、老人の免疫切れる
頃に選挙とか、どんだけ馬鹿なんだ
10月からやればいいものをすぐに11月だよ、老人の免疫切れる
頃に選挙とか、どんだけ馬鹿なんだ
83: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:51:29.75 ID:9sO5NWIm0
今ホテル建てまくってるアパホテルはこの日に備えて盤石みたいだが
これは企業間で差が出るね
これは企業間で差が出るね
84: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:51:47.21 ID:/HmzHsWd0
日本人ケチやからそれほど希望していないわ
中国人様の方がいっぱい消費していただけるのでそちらを早く再開させるようにしろ
中国人様の方がいっぱい消費していただけるのでそちらを早く再開させるようにしろ
85: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:52:00.92 ID:v7ze3Ta70
そもそも普通の家庭は金余りだろ
gotoせんでも行くわw
だから他に税金使え
gotoせんでも行くわw
だから他に税金使え
86: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:52:04.53 ID:eOjURREu0
>>78
GOTOキャンペーンをやると確実に人は増えるよ?
GOTOキャンペーンをやると確実に人は増えるよ?
87: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:52:22.71 ID:bqzuGkfU0
さっきテレビの街頭インタビューでお婆ちゃんが、
私はワクチン打ったからもう感染しないし誰かにうつす心配もないんだから早く旅行したり外食して大声で騒ぎたい!!
て言ってたわ
こういうアホが大勢繰り出すんだから大変な事になるよね
私はワクチン打ったからもう感染しないし誰かにうつす心配もないんだから早く旅行したり外食して大声で騒ぎたい!!
て言ってたわ
こういうアホが大勢繰り出すんだから大変な事になるよね
88: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:53:37.69 ID:sU2Gjo/S0
>>41
GoToは数万出せる富裕層しか恩恵を受けれないって批判されてたのもう忘れたのか?
GoToは数万出せる富裕層しか恩恵を受けれないって批判されてたのもう忘れたのか?
89: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:53:44.96 ID:CR7Gj+yu0
>>87
政府はCM流すべきだね
年寄りが勘違いしない様に
政府はCM流すべきだね
年寄りが勘違いしない様に
90: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:55:00.82 ID:skHeKFBh0
感染対策はどのみち続けなきゃならんのにわざわざGoTo呼び掛けるのは悪魔の所業
91: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:55:19.52 ID:G1rrX/oe0
県民割のままでもええわ
予算の出どころ同じやし
これの方が持続可能性高い
実際全国一斉なんてもう無理やろ
予算の出どころ同じやし
これの方が持続可能性高い
実際全国一斉なんてもう無理やろ
92: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:55:45.78 ID:el/cw0Sl0
フェスも越境旅行も路上飲み会もすでにやってますがなw 何をピントのじれたこと言ってまんのや?
93: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:55:45.95 ID:sPORMT1Y0
日本人は旅に対する熱い思いがある(笑)
94: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:56:30.70 ID:uhKIVeYC0
GOTO vs ブーレクスルー感染
95: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:56:56.28 ID:wtpylIra0
また乞食が湧いて予算終わるんだろ?
前回酷かった
貯めたポイント使おうと思っても緊急事態宣言続いたから無駄にしちゃったし
前回酷かった
貯めたポイント使おうと思っても緊急事態宣言続いたから無駄にしちゃったし
96: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:58:16.67 ID:jJWjs/5l0
誰に聞いた8割だよ
97: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:59:10.68 ID:ZJqTenkF0
野党推奨キャンペーンやるんだな
98: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 08:59:34.52 ID:KrVvaNU70
GoToするなら選挙やろ。
旅行とかそんなもん勝手に行けよ、税金で人のレジャーのために金出してどうすんだよwww
給付するなら無駄の無い直接給付でやれ。
旅行とかそんなもん勝手に行けよ、税金で人のレジャーのために金出してどうすんだよwww
給付するなら無駄の無い直接給付でやれ。
99: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 09:01:06.42 ID:DPhsRwqy0
GoTOキター!!!!!!!
100: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 09:01:47.82 ID:zr6P99eA0
やってもいいけど税金投入無しね。純粋に業界のキャンペーンって事で
101: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 09:02:21.32 ID:1KJV3YjL0
てか、ワクチンちゃんと打ったやつだけにしとけ、それと軽症の感染者数はもう報道しなくて良い。
102: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 09:03:01.62 ID:G1rrX/oe0
Gotoトラベル2.7兆円予算のうち
もう残り1兆円やし
大したことやれへんわ
このまま年末まで県民割で落ち着いた県にばら撒いて終わりやね
幻想追いかけん方が良い
もう残り1兆円やし
大したことやれへんわ
このまま年末まで県民割で落ち着いた県にばら撒いて終わりやね
幻想追いかけん方が良い
103: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 09:04:35.75 ID:8pDfwrln0
二階のゴリ押しでしょ
あんな爺さん引退させなよ
本当に日本終わるよ
あんな爺さん引退させなよ
本当に日本終わるよ
104: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 09:05:00.14 ID:o8Od0Bzh0
クラスター出たら補助金なしにしろよ
音楽祭にやったんだからできるだろ
音楽祭にやったんだからできるだろ
105: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 09:07:59.12 ID:wOEirERx0
早いわ
年内くらいは様子見にしないと
また同じことの繰り返しだよ
年内くらいは様子見にしないと
また同じことの繰り返しだよ
106: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 09:09:43.16 ID:oUaCltYW0
そんな売国サイトみたいの見てる奴らの結果を一般化して語るなよ
107: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 09:10:35.56 ID:s0WdD4gh0
早くても2027年までだな可能なら2040年くらいがいいまで様子を見たい
108: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 09:11:13.42 ID:M6l1J0oZ0
金だけくれよ
貧乏人に金くれー
貧乏人に金くれー
109: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 09:11:38.75 ID:o2KFQymy0
今日から再開して欲しいぞ
110: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 09:11:38.89 ID:WLsdy9ku0
>>16
寒くて北海道には行けないよな
寒くて北海道には行けないよな
111: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 09:11:51.21 ID:96BB6yM80
だから収束するか、普通に治療できる様になったらやれ
112: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 09:17:49.46 ID:Rp6P/TRv0
いつでも行っていいけど密と感染対策はしような
113: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 09:21:00.55 ID:pkXJqNIY0
これ怖いし不穏だからやめて欲しい、
異常なことをしているっていう不穏感、不信感がすごい
普通に旅行や食事行けばいいだけ
煽る必要はない、本当に大丈夫が優勢になってるならまだしも
異常なことをしているっていう不穏感、不信感がすごい
普通に旅行や食事行けばいいだけ
煽る必要はない、本当に大丈夫が優勢になってるならまだしも
114: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 09:23:57.50 ID:IKatkhen0
ワクチン割引もっとやれや
115: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 09:27:41.55 ID:loZhETFB0
いやいや税金なんか投入する必要はないわ
「不要不急の外出を控える必要はありません」と宣言するだけでみんな旅行に行きまくるよ
「不要不急の外出を控える必要はありません」と宣言するだけでみんな旅行に行きまくるよ
116: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 09:27:53.43 ID:8ofN+qWs0
まだ中抜きするんか
117: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 09:28:00.31 ID:KKGmhLZ40
得だしいーなーと思ってたけど、いっぺん使うとポイント期限の短さに使うサイクルが早まって結局財布に危険
半年に一度の出費を100%とするといくら実質半額でも同じ期間に400%くらい使わされてる
半年に一度の出費を100%とするといくら実質半額でも同じ期間に400%くらい使わされてる
118: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 09:29:03.99 ID:pkXJqNIY0
普通の判断力をなくさせて、欲に付け込んで得だからってがつがつさせるって餓鬼の世界やん
そんなことさせといて緊急事態宣言で言うこと聞かなくなっても当然だわ
そんなことさせといて緊急事態宣言で言うこと聞かなくなっても当然だわ
119: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/09(木) 09:29:56.94 ID:8iFXGBs+0
>>27
ところが大都市と被らない観光地を見るとどこも感染者多くないんだな。
例えば去年3月から今年8月25日までの箱根町の感染者70人少し、今年8月が一番多かったがそれでも20人少し。
しかも年代層を見ると40代以上が3名、高齢者の感染例がない。大部分が10代20代。
観光地の性質上観光で感染拡がるならこの割合は考えにくく感染の主体は若いのが域外から持ち帰るものと見ていいのではないかな。
大都市被りにもこうした傾向はありその典型は去年秋の京都。
観光シーズンで感染者増えずその後数を増やしたのは大阪に出向く大学生の感染者の増加が発端で府と京都市が大学に学生への注意喚起を促した直後同志社大学でクラスターが発生、その後彼らを主体にした家庭内感染が増加したことによる。
どちらも確認はできるはず、観光無罪ではないが地方飛び火の主体は地元での密接の度合いの高い帰省出張、そして近隣地域との往来が繰り返されることで地方に向かい徐々に感染が拡大していくことと考えて差し支えない。
沖縄も本質的には変わらないんだ。観光客のウイルス持ち込みはあるがやはり帰省絡みの感染例は非常に多く、その地理的閉鎖性から狭い範囲での往来が繰り返されるために域内の感染規模が大きくなりやすい。
GOTO自体はあろうがなかろうが結局緩めればこうした往来増えるので割安で地方に赴き地方に銭落とす手助け以上の意味合いしかないんだが、お前さんのように観光が感染拡大の主犯との認識は俺は持ち合わせてはいないんだ。
ところが大都市と被らない観光地を見るとどこも感染者多くないんだな。
例えば去年3月から今年8月25日までの箱根町の感染者70人少し、今年8月が一番多かったがそれでも20人少し。
しかも年代層を見ると40代以上が3名、高齢者の感染例がない。大部分が10代20代。
観光地の性質上観光で感染拡がるならこの割合は考えにくく感染の主体は若いのが域外から持ち帰るものと見ていいのではないかな。
大都市被りにもこうした傾向はありその典型は去年秋の京都。
観光シーズンで感染者増えずその後数を増やしたのは大阪に出向く大学生の感染者の増加が発端で府と京都市が大学に学生への注意喚起を促した直後同志社大学でクラスターが発生、その後彼らを主体にした家庭内感染が増加したことによる。
どちらも確認はできるはず、観光無罪ではないが地方飛び火の主体は地元での密接の度合いの高い帰省出張、そして近隣地域との往来が繰り返されることで地方に向かい徐々に感染が拡大していくことと考えて差し支えない。
沖縄も本質的には変わらないんだ。観光客のウイルス持ち込みはあるがやはり帰省絡みの感染例は非常に多く、その地理的閉鎖性から狭い範囲での往来が繰り返されるために域内の感染規模が大きくなりやすい。
GOTO自体はあろうがなかろうが結局緩めればこうした往来増えるので割安で地方に赴き地方に銭落とす手助け以上の意味合いしかないんだが、お前さんのように観光が感染拡大の主犯との認識は俺は持ち合わせてはいないんだ。