
地下鉄の出口に人が集まってる、覗いて見ると寿司の
路上販売が。値段を聞くと2貫1.5元(23円)~。
さすがに生もののネタは無い。日本発祥の寿司がここ中国でのロ
ーカルフードとして昇華された姿を見た。
5: 風吹けばまんぷく 2019/11/01(金) 22:05:28.15 ID:urKaiyhD0
究極のかにかまあるやん
6: 風吹けばまんぷく 2019/11/01(金) 22:05:32.85 ID:qrcYIxv60
流石に下は氷置いて冷やしてるだろ…?
11: 風吹けばまんぷく 2019/11/01(金) 22:06:21.86 ID:oQuIV37b0
ちょっと小さい?
13: 風吹けばまんぷく 2019/11/01(金) 22:06:47.36 ID:rD1XR6lz0
謎ネタだらけだぞ
お願いだから回転寿司ばっか食べてる奴が日本の寿司を語りださないで
庶民の食べ物からここまで来たんだから 日本人が育ててきた日本の食文化そのものだよね
それを元は屋台なんだからってなんでもいいにしてしまうのは違うと思うぞ
食文化を壊してる自覚もないんだろうけど
76: 風吹けばまんぷく 2019/11/01(金) 22:28:40.69 ID:pnbuoA0C0
>>34
えー?高級路線しか語るなって方が食文化の破壊じゃん
えー?高級路線しか語るなって方が食文化の破壊じゃん
庶民派から高級路線まで昇華したならそれらも全部語れてこそでしょ
44: 風吹けばまんぷく 2019/11/01(金) 22:14:51.62 ID:5bWI7scy0
>>21
屋台スタイルが本来の形やからな
屋台スタイルが本来の形やからな
ほんまに庶民が食べてたん?
ちょっと羽振りのいい町人だけじゃないの?
99: 風吹けばまんぷく 2019/11/01(金) 22:39:26.88 ID:kIYk6Cuw0
>>96
昔の寿司は大きかったからな
つまり現代でいうコンビニおにぎりみたいなもの
177: 風吹けばまんぷく 2019/11/01(金) 23:16:44.09 ID:1lqKAsMh0
>>99
生のマグロなんて江戸時代の人食っていたんだろうか
生のマグロなんて江戸時代の人食っていたんだろうか
16: 風吹けばまんぷく 2019/11/01(金) 22:07:30.97 ID:6KB5wZ0K0
10年後にはその地域の名物になってるかもな
18: 風吹けばまんぷく 2019/11/01(金) 22:08:04.31 ID:KDj9kXlV0
はい、ビジネスチャンス
19: 風吹けばまんぷく 2019/11/01(金) 22:08:05.22 ID:75ODkW3H0
何このドロッとしたものが乗っかってる軍艦巻は・・・
20: 風吹けばまんぷく 2019/11/01(金) 22:08:38.71 ID:9/dcs4ZZ0
カニカマとか揚げ物とかあるな。まあ昨今の回転寿司チェーンと似たようなもんか。
29: 風吹けばまんぷく 2019/11/01(金) 22:10:35.72 ID:TwVUlX0l0
酢飯ならいけそう
33: 風吹けばまんぷく 2019/11/01(金) 22:12:10.56 ID:XXuD6OUc0
結構日本の人が向こうに行って寿司作ってるよ
35: 風吹けばまんぷく 2019/11/01(金) 22:12:39.92 ID:LxJ5j6zn0
これなに回転すんの?
36: 風吹けばまんぷく 2019/11/01(金) 22:12:43.20 ID:wT+SFO2S0
何かちょっと違うなぁ
ギトギト感があるような?
ギトギト感があるような?
39: 風吹けばまんぷく 2019/11/01(金) 22:12:58.23 ID:P6AGOwAi0
軍艦巻き専門
0: 風吹けばまんぷく 2019/11/01(金) 22:17:36.87 ID:n+Wq/uy/0
タイとかにもあるよな
51: 風吹けばまんぷく 2019/11/01(金) 22:17:41.94 ID:lcPeQNI8O
オードブル?
53: 風吹けばまんぷく 2019/11/01(金) 22:18:20.12 ID:rmstn9wQ0
米に合うおかずを上に置いときゃ寿司の完成
見た目ちゃんとしてるけど温度管理は大丈夫なのかな?
55: 風吹けばまんぷく 2019/11/01(金) 22:19:10.72 ID:o6qVvNh+0
これこそまさに現代の江戸前寿司
日本では死んだ文化が中国で生きていた
日本では死んだ文化が中国で生きていた
58: 風吹けばまんぷく 2019/11/01(金) 22:19:48.81 ID:47uEMIAk0
トビッコとイカの塩辛あるじゃん
生じゃないなら代替品なんか
生じゃないなら代替品なんか
60: 風吹けばまんぷく 2019/11/01(金) 22:21:56.09 ID:HsrZhj3/0
軍艦巻きはいいがネタが不明
79: 風吹けばまんぷく 2019/11/01(金) 22:31:41.01 ID:C6G2g6rD0
アメリカ人は自分でシースー作るならなんでも巻き寿司にする派らしいが
中国人はなんでも軍艦派なのか
中国人はなんでも軍艦派なのか
86: 風吹けばまんぷく 2019/11/01(金) 22:34:59.85 ID:P5mb4MjG0
メカブなのかな海草の軍艦巻きは斬新だなw
89: 風吹けばまんぷく 2019/11/01(金) 22:36:42.87 ID:ZnSUZeEz0
意外とまともな見た目でびっくりした
120: 風吹けばまんぷく 2019/11/01(金) 22:47:23.98 ID:cE3V260d0
>>100
うまそ~
下の赤いソース?は甘辛なやつかな?
うまそ~
下の赤いソース?は甘辛なやつかな?
148: 風吹けばまんぷく 2019/11/01(金) 23:00:33.85 ID:XuRnhs/s0
>>120
いや、ケチャップとマヨネーズやで
最初の一口は美味しいよ
いや、ケチャップとマヨネーズやで
最初の一口は美味しいよ
104: 風吹けばまんぷく 2019/11/01(金) 22:40:21.52 ID:jj6xZIab0
寿司スープ
105: 風吹けばまんぷく 2019/11/01(金) 22:41:16.89 ID:hkYmOTl70
>>104
何これw
何これw
123: 風吹けばまんぷく 2019/11/01(金) 22:47:46.46 ID:9OEUKetM0
>>104
新しいなー
こういう発送はなかった
新しいなー
こういう発送はなかった
128: 風吹けばまんぷく 2019/11/01(金) 22:49:36.93 ID:zLoiVBLq0
カラーリングは割と綺麗だね
旨そうには正直見えないが、日本で同じモノ作っても子供ウケしそう
旨そうには正直見えないが、日本で同じモノ作っても子供ウケしそう
134: 風吹けばまんぷく 2019/11/01(金) 22:53:12.01 ID:igO+EsPW0
厚切りベーコン、焼肉、カニコロッケっぽいのは普通に美味しそうに見える
138: 風吹けばまんぷく 2019/11/01(金) 22:55:21.04 ID:hXYOtTjk0
江戸前寿司は本来、屋台で食うもんだったしなw
日本で死んだ文化が中国で復活するとは予想外だわ。
日本で死んだ文化が中国で復活するとは予想外だわ。
142: 風吹けばまんぷく 2019/11/01(金) 22:57:00.52 ID:jtt3lj6a0
一瞬、タイヤホイールに寿司載せてるかと思った。あっちの屋台ならありえると。
しかし普通に鉄皿なんだな・・・
しかし普通に鉄皿なんだな・・・
154: 風吹けばまんぷく 2019/11/01(金) 23:03:35.42 ID:X6kNJMMG0
軍艦の上に麻婆豆腐乗せて麻婆寿司!
159: 風吹けばまんぷく 2019/11/01(金) 23:05:08.05 ID:13IdeMhX0
>>154
想像したらなんかすげー美味そうなんだがw
想像したらなんかすげー美味そうなんだがw
155: 風吹けばまんぷく 2019/11/01(金) 23:03:51.03 ID:oEEFWSxf0
まあ、寿司って本来こういう物なんじゃないのかな
156: 風吹けばまんぷく 2019/11/01(金) 23:04:00.67 ID:5CsOa4fI0
うわ、懐かしいw
マレーシアで仕事してた時にこれと同じような屋台あったわ
ただ作り置きじゃなくて一応注文してから作ってパック詰めしてくれるだけまだマシだったが
味はお察し、生魚は極端に少なく揚げ物や野菜、缶詰(カニ、コーンなど)が多く、味はマヨネーズやらソースやらで誤魔化された感じ
マレーシアで仕事してた時にこれと同じような屋台あったわ
ただ作り置きじゃなくて一応注文してから作ってパック詰めしてくれるだけまだマシだったが
味はお察し、生魚は極端に少なく揚げ物や野菜、缶詰(カニ、コーンなど)が多く、味はマヨネーズやらソースやらで誤魔化された感じ
まぁ、一言で言うと寿司の形をしてはいるがローカルに合わせた別もん
やっぱ物珍しいのか客はそこそこ居たなぁ
イスラエルのお寿司
見た目だけなら結構美味そうだ
中国人が食ってるんだからきっと美味いんだろう
衛生面は心配するほどでもないと思うぞ
中国人が食ってるんだからきっと美味いんだろう
衛生面は心配するほどでもないと思うぞ
163: 風吹けばまんぷく 2019/11/01(金) 23:08:04.92 ID:aW+ZSX/q0
どうせなら江戸時代みたいにソフトボールサイズで出せばいいのに
175: 風吹けばまんぷく 2019/11/01(金) 23:14:44.29 ID:MnSni0nv0
中国人からしたら日本の寿司は美味いって言うな
はま寿司とか安い寿司屋でも安くてうまいってよく言ってる
はま寿司とか安い寿司屋でも安くてうまいってよく言ってる
194: 風吹けばまんぷく 2019/11/01(金) 23:30:29.63 ID:X6kNJMMG0
いなり寿司って海外の寿司屋にあるのかね?
ヴィーガンとかも食えるし、ポテンシャル高いだろ
ヴィーガンとかも食えるし、ポテンシャル高いだろ