

06:00~07:00
電車通勤の人ならまず家から出て駅に向かうじゃないですか、駅に向かう間のジムにポケモンを置く結構重要かも無課金勢にとって50コインはかなり大きいですからね。
次に駅までの間に黒卵が出現していて伝説のレイドバトルができる!!時間的に余裕があればですが遅刻してまでする人はいないと思います。あと駅にポケモンを置いても直ぐ殺されるんですよね・・・電車町の間に倒されるのかな?
07:00~09:00
この時間帯だと通勤の人・学生の人かなりいますねそれでも都心から離れた駅周辺のジムに黒卵出現しても人が集まらないかな?都心とか凄くうらやましく感じます。
06:00~09:00
電車の中もしくはバスの中でポケ活時間となります。電車だとスピードが出すぎて中々プレイするのはきついですよね。止まる駅周辺のジム・ポケスポの密集場所で一気にプレイかな?逆にバスは結構いい具合のスピードでポケ活できるんですよ。
09:00~12:00
あまりポケ活できませんね10時くらいの休憩?もしくは授業の間にしますか? 近くに黒卵出現しても離れてると行く気力が・・・中には行ってくるって言ってDASHする人もいますねw
12:00~13:00
学生さんは時間帯が少し違いますね。働いてる方は大体この時間です。昼休みに黒卵が出現したら時間内なら行けますね!!
13:00~15:00
この時間帯は大体無理かな・・・午後一は仕事・勉強がんばりましょうw
15:00~17:00もしくは18:00
学生は学校が終わったは自由にポケ活楽しめます。社会人の方は15:00の休憩でポケモンGOを少し開く位で終わりそうです。
17:00もしくは18:00~
学生さんはすでにポケモンGOをプレイ中ですが、社会人の方はここからがポケ活タイムです!!帰宅の駅に向かえった時、黒卵が出現していればほとんど人が集まっていますね!!

あとはイベントによって課金者はレイドアワーとかたくさんしたりしています。それと帰宅する前に次の日の50コイン用にポケモン設置を忘れずにですね。
主婦の方とかおじいちゃん・おばあちゃんは好きな時間に家の近くのジムに良く出現しています。
こんな感じでポケモンGOが生活の一部になってしまったのは・・・なんでだろう・・・・それでもまた明日もポケ活してしまいます。