1: オセロット(埼玉県) [CO] 2023/01/10(火) 16:21:40.66 ID:WY2/FM5E0● BE:971946189-2BP(3000)
sssp://img.5ch.net/ico/2-1.gif
■本田圭佑、ラーメンの価格について持論を展開「あの美味さで730円は安すぎる。もうちょっと値上げするべき」

サッカー元日本代表の本田圭佑(36)が9日、自身のTwitterで、ラーメンの価格について持論を展開。この投稿がネット上で物議を醸している。

【映像】本田圭佑が感動したラーメン

 本田は一杯のラーメンの画像とともに、「ラーメン屋。あの美味さで730円は安すぎる。もうちょっと値上げするべき。

ってか色んな業界がもう少し値上げするべき。高すぎるか安すぎるかの両極になり過ぎ。次ラーメン食うときは2000円支払います。必ず。」と、ラーメンの味を絶賛しつつ、

価格が釣り合っていないと語った。

 この本田のツイートに対しネット上では、「めちゃくちゃ分かります、その気持ち」「海外にいると1000円以内で食べれることに驚きます」など共感の意見が寄せられた。

 その一方で、「それは本田さんみたいにお金があるから言える事でラーメン屋に行きたくても我慢してる人も世の中には居るのは事実です」
「値上げで悲鳴をあげてる今の日本で言うべき発言じゃない」など、否定的な意見も集まっている。

 一連の流れを見たコメンテーターのフィフィ(46)は、本田に賛同する形で「『お金があるから言える事、ラーメン屋に行きたくても我慢してる人はいる。

影響力ある人は考えて発言しましょう』って噛みついていた人がいるけど私も本田さんと同じ考え 良いものにはもっと払っていい。賃金上がらないよ?」と、

否定的な意見をしたネットユーザーにくぎを刺した。

 この本田のツイートは、10日10時時点で、1350万回以上閲覧され、波紋が広がっている。(『ABEMA NEWS』より)
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f0f949ce92c8a363bfffdc7d5ea7e99cbe5513f
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230110-00010018-abema-000-2-view.jpg
https://i.imgur.com/peHu7Cm.jpg

引用元: ・本田圭佑「ラーメン730円は安すぎ。少し値上げすべき。俺なら2000円払う。」 [971946189]

>>1
金持ちはチップを積めよ…

2: ヤマネコ(大阪府) [ニダ] 2023/01/10(火) 16:22:33.84 ID:5C8WzNAW0
自由にすればいいけど、おれはそんな値段でラーメンは食べない

3: スノーシュー(ジパング) [CN] 2023/01/10(火) 16:23:22.66 ID:IKDShtqk0
値上げして売上や利益上がればいいね

4: ぬこ(ジパング) [FI] 2023/01/10(火) 16:23:50.11 ID:+UayC4KN0
収入が値上げ幅と同じくらい上がってりゃ良いけど全然追いつかんからな

5: ハイイロネコ(大阪府) [CN] 2023/01/10(火) 16:24:11.40 ID:YO68MedI0
たかがラーメン たかがラーメン

6: ピクシーボブ(神奈川県) [KR] 2023/01/10(火) 16:24:29.92 ID:JgeU/9gX0
やすくてうまいもん作ろうという料理人の気概を潰す発言

7: シャルトリュー(茸) [CN] 2023/01/10(火) 16:24:32.07 ID:45E9+Mn50
本人が勝手に納得して弐千圓出すのは構わないが貧乏人まで巻き込まないでください

8: チーター(京都府) [ニダ] 2023/01/10(火) 16:24:59.73 ID:19JeAqTj0
チップでもおいとけば

>>8
それだ

9: スペインオオヤマネコ(やわらか銀行) [US] 2023/01/10(火) 16:25:05.08 ID:Wy4LyPXk0
それは店の経営者が決めること

10: エキゾチックショートヘア(東京都) [DE] 2023/01/10(火) 16:25:06.86 ID:fF8t+Ve20
本田はラーメンを評論するにはハゲが足りてない

11: ツシマヤマネコ(神奈川県) [US] 2023/01/10(火) 16:25:13.69 ID:k+K9zrHQ0
最近は1杯千円超えるのが普通だからなぁ
そのうち嫌でも1杯2千円の時代は来るだろうな
不味いラーメンに百円すら払いたくもないけど

12: オセロット(大阪府) [US] 2023/01/10(火) 16:26:34.53 ID:4qtnEx3u0
食わない

13: シャルトリュー(京都府) [TW] 2023/01/10(火) 16:27:04.97 ID:U22q3Qr10
君だけ2000円払ってたらええやん…

>>13
だね。
2千円の価値ありといって多めに払っても誰も困らない。
調子に乗って値上げすれば潰れるだけ。

>>20
いきなり2000円の会計されたら
決裁権のない人だと逆に対処に困るんじゃね

14: ソマリ(茸) [US] 2023/01/10(火) 16:27:50.11 ID:cz7QTxyK0
自分で作るポロイチより美味いラーメンに出会えたことがない

15: リビアヤマネコ(東京都) [GB] 2023/01/10(火) 16:29:23.86 ID:bF/WXt9R0
都心でグーグル評価3.5の店の800円台のラーメン食べたけど全然美味しくなくてボッタクリだと思った

16: ジャガランディ(新潟県) [US] 2023/01/10(火) 16:29:44.38 ID:ir5tHx7J0
金有るから払えばいい

17: スノーシュー(大阪府) [ニダ] 2023/01/10(火) 16:30:18.77 ID:zXuMW5Wy0
ヨーロッパより安いのは事実だけどな
給与高いっていうけど平均すると日本の倍とかないよ
NYとかは高いけど

18: ライオン(SB-iPhone) [US] 2023/01/10(火) 16:30:34.15 ID:i7HzfHGm0
経営者が金持ちで道楽でラーメン作って利益上げてる店で
2000円にする実験して欲しい
どの位客層と利益に変化あるんだろうな

19: ジャガランディ(茸) [ニダ] 2023/01/10(火) 16:30:41.61 ID:Ov120VMR0
まずこの価格なら出せるで選ばれてからのその価格で総合的に満足したかどうかだけなんだから△が大満足ならおひねり上げればいいだけだろ
一般人は再来店率あがるんだから金持ちが値段にとやかく言うなや

21: キジ白(大阪府) [ニダ] 2023/01/10(火) 16:31:52.60 ID:JzIKh7M20
本田さんで2000円しか払えないんだからその半額以下の730円は妥当というか高いまである

22: オシキャット(茸) [US] 2023/01/10(火) 16:32:30.40 ID:97cLtRH20
言い方が悪いんだよ
値上げじゃなく適正価格の見直しと言うとか、あと俺なら2000円払うとか余計な事を言うから

23: イエネコ(神奈川県) [US] 2023/01/10(火) 16:32:47.34 ID:ZUBFiOL+0
お金ある奴の言うことは違うなぁ
自分さえ良ければいいんだから

24: ヤマネコ(茸) [VN] 2023/01/10(火) 16:33:33.29 ID:tzEowIkS0
ホンダくらい金持ってても2000円程度の価値って事だな

>>24
本田△5億円プレーヤーだっけ
平均年収500万と区切り良くしても
一般人換算200円位の満足度なんだな
カップラーメンかな?

>>36まちがえた
20円か
なめてんのか

26: キジトラ(千葉県) [UA] 2023/01/10(火) 16:34:40.83 ID:LuXqYfPH0
寿命縮める食い物に2000円払うとか正気じゃねーな

27: コドコド(石川県) [JP] 2023/01/10(火) 16:34:47.34 ID:sjZfAWl60
ラーメンが2000円になったら
俺はラーメン食うのをやめて
スタタロへ行くわ

28: ターキッシュバン(茨城県) [AU] 2023/01/10(火) 16:35:49.47 ID:kuF3aowa0
上げたければ勝手に上げろよ
こんなのテリーみたいな煽り屋とたいして変わらないんだから本気で聞くなよ

29: エジプシャン・マウ(ジパング) [JP] 2023/01/10(火) 16:35:56.51 ID:Ek2OHaJL0
俺も次からはそうするわ
次からは

30: スナネコ(広島県) [SE] 2023/01/10(火) 16:36:39.47 ID:osNQTFNQ0
かまってちゃん化したん?

31: サビイロネコ(茸) [IT] 2023/01/10(火) 16:36:42.12 ID:PQEIQf7B0
ビジネスニュースが自然と集まってくるスレ。

ここを見ておけば!経済情報はバッチリ!

◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[11/15-] 【依頼以外の目的に利用しないで下さい】 [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1668504638/

32: ボルネオヤマネコ(東京都) [US] 2023/01/10(火) 16:36:46.46 ID:zmeUqqUZ0
なら、お前は2000円払え

33: パンパスネコ(東京都) [US] 2023/01/10(火) 16:36:49.74 ID:GDdO7xNr0
きよきよしいな

34: カナダオオヤマネコ(千葉県) [ニダ] 2023/01/10(火) 16:36:55.06 ID:c7rMxNCK0
値段が釣り合うならそうすれば?

35: スノーシュー(千葉県) [MX] 2023/01/10(火) 16:37:01.61 ID:V9pCcSe/0
もうちょい生え際を後退させてから出直して来いよ

37: マヌルネコ(群馬県) [US] 2023/01/10(火) 16:37:54.79 ID:HfthTaJY0
そう思うならトッピングしまくって2000円にしてやれよ

38: スフィンクス(茸) [GB] 2023/01/10(火) 16:38:30.13 ID:E10Xjfn40
だったら、ラーメン店のオーナーにでもなってその値段で売り出してみれば良いよな。
それで利益出せるなら認めてやるわ。

40: ボンベイ(愛媛県) [KR] 2023/01/10(火) 16:38:56.02 ID:+ehWEY5j0
チップ払えばいいだけ
別に日本だってチップ文化のある業種もある
タクシーの運ちゃんとか、田舎のウンコ汲み取り屋とかな

41: ターキッシュアンゴラ(光) [FR] 2023/01/10(火) 16:39:04.13 ID:OvX163JN0
レジ締め時に合わなくなるだろ
余計なことすな

42: ヒョウ(兵庫県) [IT] 2023/01/10(火) 16:40:25.03 ID:8f0jLuAA0
要するにそれくらいの価値があるから食ってみろって事だろうに
すぐ反応するよな

44: スナドリネコ(茸) [KR] 2023/01/10(火) 16:40:53.65 ID:DKm9R80Q0
西武の投手だっけ

45: マーゲイ(千葉県) [ヌコ] 2023/01/10(火) 16:41:15.69 ID:gEmvmYux0
他人の感想で議論するの?
今のそういう流れは不思議に見える

>>45
芸能人なら黙っていればいいんじゃないんですかね?

47: スミロドン(ジパング) [NO] 2023/01/10(火) 16:42:39.28 ID:vHfb6MU80
いいんだよどんどん値上げすれば
適正なとこまでインフレすんだから

48: 現場猫(光) [US] 2023/01/10(火) 16:42:44.83 ID:kTFTyxCj0
自分でチップ払えよ
馬鹿なのか?

49: ターキッシュアンゴラ(茸) [US] 2023/01/10(火) 16:43:34.75 ID:GvzIivFl0
ラーメンに限らず日本の飲食店は他の先進国に比べてレベルが高いのに値段ははるかに安い
もっと値段を上げて世界に日本食の尊さを広めるべき

50: ボブキャット(茸) [JP] 2023/01/10(火) 16:44:21.30 ID:mHdT7QR10

51: イエネコ(大阪府) [FI] 2023/01/10(火) 16:44:34.02 ID:T8VuYagv0
高くすりゃそれだけで儲かるなら
2億とかにすればいい

52: エキゾチックショートヘア(福岡県) [ニダ] 2023/01/10(火) 16:44:57.54 ID:/HFXX8MA0
あのな!そういうのはラーメンに1万でも10万でも妥当だと思う金を払って
「つりは要らねーチップとして受け取りな!」と言えばいいだけで
それをやらずに言うのは恥ずかしい行為

53: スコティッシュフォールド(奈良県) [IQ] 2023/01/10(火) 16:45:12.69 ID:24lHaQwg0
この人って元からこんな人なの?
最近良く名前見るけど

54: スミロドン(東京都) [GB] 2023/01/10(火) 16:45:28.93 ID:MtqzgV4e0
お金持っている人は言う事違うね~

55: ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [US] 2023/01/10(火) 16:45:35.24 ID:uO3lSwj40
1971年にマックの銀座1号店が出るまで
日本では“コーヒーとラーメン1杯が同じ値段”というのが外食相場だった
ファーストフードの登場であっという間にこの相場は崩れたが
今、昭和さながらの純喫茶、
たとえば椿屋珈琲なんかはコーヒー1杯1000円だろ
町のレトロ喫茶店でも600円ぐらいするから
ラーメンも600~1000円ぐらいで手を売って欲しい気分

>>55
椿屋は下手すりゃ料理の方が安いまである。

56: アンデスネコ(茸) [MX] 2023/01/10(火) 16:46:18.65 ID:qELFiW9J0
真面目に年収によって代金変えればいいと思うよ
富裕層は庶民の10倍とか

>>56
でも自然となってるけどな
金持ちの夕食万単位普通やん

57: エキゾチックショートヘア(大阪府) [JP] 2023/01/10(火) 16:46:42.39 ID:jeCVSyaK0
本田の金の稼ぎ方と世間一般の金の稼ぎ方がそもそも違うからな
細かい額の計算なんておそらくした事が無い

59: ジャガーネコ(千葉県) [US] 2023/01/10(火) 16:48:04.46 ID:m2s8SshB0
ガーシーと仲が良い人ですよね

61: ヨーロッパオオヤマネコ(岡山県) [IT] 2023/01/10(火) 16:51:11.29 ID:0suy3iGZ0
本田さん(/) カッコワル

62: ウンピョウ(埼玉県) [US] 2023/01/10(火) 16:51:19.81 ID:BUKQROO10
テンバイヤー思考だな

63: シンガプーラ(光) [GB] 2023/01/10(火) 16:52:16.34 ID:B3KI9b4L0
お前だけ払え

64: ブリティッシュショートヘア(埼玉県) [DE] 2023/01/10(火) 16:52:35.32 ID:4HOzRM+J0
昼飯に2000円出すのが普通な状況にならん限り受け入れられんだろうねえ

65: セルカークレックス(光) [CO] 2023/01/10(火) 16:52:45.94 ID:WemvAA560
そらあんたは払えるだろうよ
累進価格制にすりゃいいな
金持ちはたくさん支払って庶民は安い
これで支払いたい金持ちは金出せるし、庶民は助かるしwin-win

66: ボブキャット(埼玉県) [ニダ] 2023/01/10(火) 16:52:53.14 ID:5ijLOYmf0
釣りはいらねえって万札やるくらいしろ△

67: ベンガルヤマネコ(光) [US] 2023/01/10(火) 16:53:15.10 ID:GAI+iaJu0
サンキュー、ならホンダにさがくつけておくわ

69: アメリカンカール(東京都) [FR] 2023/01/10(火) 16:53:46.02 ID:ZFfNQeyZ0
パスタより手間暇かかってるのに安いわ
料理もそうだけど全体的にブランディングに抵抗あるんだな

70: ヒョウ(神奈川県) [US] 2023/01/10(火) 16:54:10.32 ID:hQnnzOK40
それ信じて値上げして、あーってなるんでしょ?

71: アビシニアン(東京都) [TN] 2023/01/10(火) 16:54:16.73 ID:Zn1fbGzv0
やっぱりスポーツ馬鹿か

72: コドコド(大阪府) [EU] 2023/01/10(火) 16:54:31.37 ID:EzZ/sBpe0
日本の衰退わかっていない世間知らずだな

73: ツシマヤマネコ(東京都) [US] 2023/01/10(火) 16:55:16.20 ID:RneK1oGO0
ラーメン△

74: ターキッシュバン(沖縄県) [JP] 2023/01/10(火) 16:56:48.19 ID:nbGTrfUp0
自分勝手
あんだけ大口叩いて、W杯で負けたらスルーして日本に帰ってこなかっただけある
自分達のサッカーさん

75: ターキッシュアンゴラ(群馬県) [US] 2023/01/10(火) 16:57:46.38 ID:vrMxbKVf0
美味けりゃ高くていいって考えがバカ過ぎる

76: ベンガル(千葉県) [SE] 2023/01/10(火) 16:58:26.98 ID:5+6XokkL0
パスタは食べ終わってからしばらくのんびりしてても大丈夫な店が多いが
ラーメンは食ったらとっとと出てけという雰囲気だから730円出す気にならない

77: ジャパニーズボブテイル(神奈川県) [TW] 2023/01/10(火) 16:58:33.57 ID:JOcqBnq80
好きに値上げすればいいと思うよ。
俺は2000円だったら行かない。

78: シャム(熊本県) [MX] 2023/01/10(火) 16:58:58.23 ID:jXGHd8z90
カンボジアじゃなんぼなんですか?

79: シンガプーラ(茸) [US] 2023/01/10(火) 16:59:05.66 ID:aS/2Uu/30
特盛チャーシュー麺とかにすればいいんじゃね?
利益率高そうなの勝手にトッピングすればいいんですよ

80: 茶トラ(愛知県) [US] 2023/01/10(火) 16:59:45.47 ID:t7MBekk40
値段を2000円にしても差別化するために材料の質を上げて儲けは大差なくなる
2000円払いたいなら2000円渡してお釣りいらないって言えばいいだけ
海外で活動してたならチップの文化くらい理解してるだろ

81: コーニッシュレック(ジパング) [AU] 2023/01/10(火) 16:59:57.55 ID:nadMDr/l0
2500円までならまぁ外食の予算内だから許せる
ラーメンにそれ以上はキツイな

82: チーター(東京都) [US] 2023/01/10(火) 17:01:05.89 ID:s3tdXDmT0
さすがに2000円のラーメン屋は流行らないだろ
味なんて絶対評価じゃ無くて相対評価だ
他にラーメン屋が存在しない地域に店持てたらなんとかやっていけるかもな

83: イエネコ(大阪府) [GB] 2023/01/10(火) 17:01:49.46 ID:SyFih6jo0
こいつ嫌い

84: マーブルキャット(大阪府) [FR] 2023/01/10(火) 17:02:05.70 ID:sgNCZI0d0
外食までしてラーメンを食べないから高くても文句は言わないぞ

85: ベンガル(SB-iPhone) [EU] 2023/01/10(火) 17:02:22.57 ID:o5Ui9H8a0
十数年価格据え置きな飲食業が値上げしないから給料が上がらないんだよな?

86: アフリカゴールデンキャット(福岡県) [US] 2023/01/10(火) 17:02:25.36 ID:vCl4QLFn0
経営戦略があって価格を設定してるんだから赤の他人かとやかく言う事じゃない
自分が金を払いたいなら公に発信せずに黙って2000円でも20万でも払って店を出ればいい

87: ライオン(東京都) [US] 2023/01/10(火) 17:02:32.06 ID:PRP76Dgo0
年収によって料金変えれば

88: セルカークレックス(埼玉県) [KR] 2023/01/10(火) 17:03:07.50 ID:rJbJVL+R0
身体によくなくて健康と金と味ででバランス取る食いもんなのに
いい金出して健康損ねてまで食いたくねーな

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事