インフルエンザ早くも流行の兆し!!

「インフルエンザ」の画像検索結果

 インフルエンザが早くも流行入りの兆しをみせている。全国約5000か所の医療機関から報告された患者数が9月以降、流行入りの目安となる、1週間で1医療機関あたり「1人」前後の状態が続いている。例年より数週間早く流行入りする可能性があり、専門家は手洗いなどの予防策を講じるよう呼びかけている。

MUSEE

インフルエンザ対策を

インフルエンザ対策のポイントは、「こまめな手洗い」「休養・栄養・水分補給」「咳エチケット」「適度な室内加湿・換気」「予防接種(かかりつけ医と相談)」です。咳やくしゃみが出る時は、他の人に移さないようにマスクを着用したり、帰宅後は必ず手洗い、うがいをするなど、予防を心がけましょう。

「インフルエンザ」の画像検索結果

新型として流行したH1N1型

防衛医科大学校内科(感染症・呼吸器)の川名明彦教授は「患者が多い理由は不明だが、真冬のように空気が乾燥していなくても、ウイルスは感染力を持つ」と指摘する。

 現在確認されているウイルスは90%がA型の一つで、2009年に新型として流行したH1N1型だ。例年、流行中に他のタイプの割合も増えてくる。川名教授は「ワクチンは4種類のタイプが含まれ、すでにかかった人にも接種を促したい。手洗いの励行に加え、マスクの着用も感染予防につながる可能性がある」と強調する。

「インフルエンザ」の画像検索結果

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事