
株式会社ポケモン,やたら博士取得者に対して厚遇なんだけど,もしかしてD進勢が安く買い叩ける自発的ワーカホリックであることに気づいちゃった感じ・・・?
ファッケモン!!!
3: 名無しさん@おーぷん 20/12/06(日)16:29:49 ID:uO6
学歴と博士って別もんじゃない?
5: 名無しさん@おーぷん 20/12/06(日)16:30:53 ID:kuQ
>>3
いやあってるぞ
いやあってるぞ
6: 名無しさん@おーぷん 20/12/06(日)16:31:29 ID:awD
は
>>3
あってる
>>3
あってる
7: 名無しさん@おーぷん 20/12/06(日)16:31:51 ID:5us
>>6
なんで主マーク消してるんや?
なんで主マーク消してるんや?
9: 名無しさん@おーぷん 20/12/06(日)16:32:29 ID:eDw
>>7
ビビってるに決まってるだろ
ビビってるに決まってるだろ
10: 名無しさん@おーぷん 20/12/06(日)16:32:57 ID:awD
>>7
うぞ
うぞ
11: 名無しさん@おーぷん 20/12/06(日)16:33:33 ID:5us
>>10
?
?
17: 名無しさん@おーぷん 20/12/06(日)16:55:45 ID:LK7
>>6
博士課程
博士課程
4: 名無しさん@おーぷん 20/12/06(日)16:30:04 ID:LK7
博士課程
8: 名無しさん@おーぷん 20/12/06(日)16:32:05 ID:uO6
主マーク消す奴って
12: 名無しさん@おーぷん 20/12/06(日)16:33:34 ID:awD
うぞぞぞ
13: 名無しさん@おーぷん 20/12/06(日)16:33:53 ID:5us
ガイジかな
14: 名無しさん@おーぷん 20/12/06(日)16:34:08 ID:awD
>>13
?
?
15: 名無しさん@おーぷん 20/12/06(日)16:35:26 ID:awD
>>13
?
?
16: 名無しさん@おーぷん 20/12/06(日)16:39:44 ID:YEy
別物だと思うぞ
早稲田学部卒と同志社院卒なら前者が高学歴やろ
早稲田学部卒と同志社院卒なら前者が高学歴やろ
18: 名無しさん@おーぷん 20/12/06(日)16:56:24 ID:cb8
>>16
20: 名無しさん@おーぷん 20/12/06(日)16:58:41 ID:YEy
>>18
逆にじゃあ無名二流大学院卒だったら高学歴になるんか?
逆にじゃあ無名二流大学院卒だったら高学歴になるんか?
21: 名無しさん@おーぷん 20/12/06(日)16:58:59 ID:2dY
>>20
無名二流って例えばどこや
無名二流って例えばどこや
23: 名無しさん@おーぷん 20/12/06(日)17:00:05 ID:YEy
>>21
なんでもええけど奈良大学院卒や名古屋学院大学院卒だったら高学歴か?
なんでもええけど奈良大学院卒や名古屋学院大学院卒だったら高学歴か?
24: 名無しさん@おーぷん 20/12/06(日)17:01:22 ID:LK7
>>23
高学歴ではないな
高学歴ではないな
25: 名無しさん@おーぷん 20/12/06(日)17:01:42 ID:2dY
>>23
調べたけど、パスナビで偏差値35~45は二流じゃないやろ
二流は河合で偏差値55あたりとちゃうか
調べたけど、パスナビで偏差値35~45は二流じゃないやろ
二流は河合で偏差値55あたりとちゃうか
37: 名無しさん@おーぷん 20/12/06(日)17:06:53 ID:cb8
>>20
高学歴って言うのは本来の意味では偏差値とか関係なく高等教育を履修した人の事や
つまり大学の偏差値とか関係なく博士>修士>学士やぞ
今的な意味だと高偏差値な大学だけになるのかもしれんがそれでも講義聞いてちょっとゼミ入れば取れる学士と自分で研究しないと取れない修士の能力は雲泥の差や
それぞれの能力を完全に発揮できる状況という前提なら東大の学部卒より日大の院出てる方が有能
高学歴って言うのは本来の意味では偏差値とか関係なく高等教育を履修した人の事や
つまり大学の偏差値とか関係なく博士>修士>学士やぞ
今的な意味だと高偏差値な大学だけになるのかもしれんがそれでも講義聞いてちょっとゼミ入れば取れる学士と自分で研究しないと取れない修士の能力は雲泥の差や
それぞれの能力を完全に発揮できる状況という前提なら東大の学部卒より日大の院出てる方が有能
39: 名無しさん@おーぷん 20/12/06(日)17:07:40 ID:YEy
>>37
それはない
東大中退だって世間では高学歴だし
学位は重要じゃない
それはない
東大中退だって世間では高学歴だし
学位は重要じゃない
42: 名無しさん@おーぷん 20/12/06(日)17:09:22 ID:cb8
>>39
東大だろうが中退なんて採用で普通に弾かれるぞ
世間での東大ブランドの高さを盲信しすぎ
東大だろうが中退なんて採用で普通に弾かれるぞ
世間での東大ブランドの高さを盲信しすぎ
46: 名無しさん@おーぷん 20/12/06(日)17:11:22 ID:YEy
>>42
実際は奈良大学院卒よりも東大中退の奴の方が優秀やがな
ただ人間的に東大中退は地雷が多いだけ
実際は奈良大学院卒よりも東大中退の奴の方が優秀やがな
ただ人間的に東大中退は地雷が多いだけ
19: 名無しさん@おーぷん 20/12/06(日)16:56:43 ID:uqT
大金入社祝い金で払うって企業は信用できねぇんだよなぁ・・・
ワイも期間従業員で50万払うって言う企業に応募したら
土壇場で落とされたし
ワイも期間従業員で50万払うって言う企業に応募したら
土壇場で落とされたし
22: 名無しさん@おーぷん 20/12/06(日)16:59:21 ID:LK7
>>19
採用通知はもらったの?
採用通知はもらったの?
26: 名無しさん@おーぷん 20/12/06(日)17:02:09 ID:uqT
>>22
派遣で行ったんや
派遣会社はおk出したが
派遣先の企業の研修でNG出されたんや
派遣で行ったんや
派遣会社はおk出したが
派遣先の企業の研修でNG出されたんや
27: 名無しさん@おーぷん 20/12/06(日)17:03:14 ID:qJM
勘違いしとるやついそうやけど、院卒=博士やないで
28: 名無しさん@おーぷん 20/12/06(日)17:03:16 ID:YEy
微妙なのは学部は高学歴大学じゃないけど院ロンダで院は早慶とかのパターン
個人的には高学歴じゃないかな
個人的には高学歴じゃないかな
29: 名無しさん@おーぷん 20/12/06(日)17:04:47 ID:2dY
あと早稲田学部卒と同志社院卒は地域にもよると思う
関東なら前者の方が人気ありそうやし、近畿圏なら後者の方が強そう
関東なら前者の方が人気ありそうやし、近畿圏なら後者の方が強そう
30: 名無しさん@おーぷん 20/12/06(日)17:05:34 ID:YEy
いずれにせよ院卒やら博士やらは高学歴じゃない
34: 名無しさん@おーぷん 20/12/06(日)17:06:37 ID:Oyk
>>30
なんか頭悪そう
今何歳なんや?
なんか頭悪そう
今何歳なんや?
44: 名無しさん@おーぷん 20/12/06(日)17:09:59 ID:YEy
>>34
そう君が思うワイが院卒なんだし間違いないな
院卒は高学歴じゃない
そう君が思うワイが院卒なんだし間違いないな
院卒は高学歴じゃない
38: 名無しさん@おーぷん 20/12/06(日)17:07:14 ID:2dY
>>30
海外では博士号持ってたら露骨に対応ちゃうらしいけどな
海外では博士号持ってたら露骨に対応ちゃうらしいけどな
40: 名無しさん@おーぷん 20/12/06(日)17:07:41 ID:cb8
>>38
ドクターって呼んでもらえるな
ドクターって呼んでもらえるな
43: 名無しさん@おーぷん 20/12/06(日)17:09:55 ID:2dY
>>40
ホテルの部屋とかもランク上がる事があるとかなんとか
日本は博士号の価値が低いような気がする
ホテルの部屋とかもランク上がる事があるとかなんとか
日本は博士号の価値が低いような気がする
45: 名無しさん@おーぷん 20/12/06(日)17:10:32 ID:LK7
>>43
すごいなそれ
日本は設けないんかそういう制度
すごいなそれ
日本は設けないんかそういう制度
31: 名無しさん@おーぷん 20/12/06(日)17:05:54 ID:LK7
高学歴じゃないならなんだよ
32: 名無しさん@おーぷん 20/12/06(日)17:06:32 ID:YEy
>>31
なんでもない
学位は重要じゃない
なんでもない
学位は重要じゃない
33: 名無しさん@おーぷん 20/12/06(日)17:06:35 ID:uqT
正直今のポケモンのデザインはセンス無いと思うんやが
35: 名無しさん@おーぷん 20/12/06(日)17:06:38 ID:hBE
㈱ポケモンは版権関係扱ってるんやしまぁしゃーないような
36: 名無しさん@おーぷん 20/12/06(日)17:06:51 ID:WT4
受験難易度で選んでるわけちゃうやろ…
41: 名無しさん@おーぷん 20/12/06(日)17:08:17 ID:YEy
>>36
まぁ院も実際はランクで選ばれがち
まぁ院も実際はランクで選ばれがち
47: 名無しさん@おーぷん 20/12/06(日)17:12:55 ID:cb8
ある意味で日本は欧米以上に博士号が身分になってるからな
特に文系
特に文系
48: 名無しさん@おーぷん 20/12/06(日)17:14:16 ID:YEy
早稲田中退は面白い奴多いし中退でも高学歴扱いだし
なんだかんだ世渡りしていける
ギャンブルハマって中退みたいなどうしようもないのもおるけど
なんだかんだ世渡りしていける
ギャンブルハマって中退みたいなどうしようもないのもおるけど
49: 名無しさん@おーぷん 20/12/06(日)17:19:46 ID:syl
学士より博士の方が仕事にのめり込むって話なのになんで中退者を
50: 名無しさん@おーぷん 20/12/06(日)17:21:14 ID:YEy
>>49
能力があっても人間的に地雷なパターンが多いんや
いい大学の中退者って
下手な院卒なんかより優秀やで
能力があっても人間的に地雷なパターンが多いんや
いい大学の中退者って
下手な院卒なんかより優秀やで
51: 名無しさん@おーぷん 20/12/06(日)17:29:54 ID:LK7
チー
52: 名無しさん@おーぷん 20/12/06(日)17:30:00 ID:dQe
牛