
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/03(金) 19:06:04.492 ID:W2pao/QUd
いくらくらい?
引用元: ・「電気毛布」て電気代安いらしいけど毎日12時間つかうといくら?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/03(金) 19:06:59.245 ID:rr7vWQKu0
購入予定の仕様みて計算しろよアホか
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/03(金) 19:07:05.047 ID:r+unFDCOF
湯たんぽの方がええやろ
>>3
冷めるやん
冷めるやん
>>17
でも、電気代かからないぞ
でも、電気代かからないぞ
>>26
お湯沸かす労力と金
お湯沸かす労力と金
>>28
朝、湯たんぽのぬるいので顔洗ったりすれば湯沸かし機の捨て水とかいらなくなるぞ
朝、湯たんぽのぬるいので顔洗ったりすれば湯沸かし機の捨て水とかいらなくなるぞ
>>40
昔湯たんぽ使ってたけど毎回の湯沸かし代(2L)がコスパ悪いよ、朝の洗顔とかに使えるのは良いけど
昔湯たんぽ使ってたけど毎回の湯沸かし代(2L)がコスパ悪いよ、朝の洗顔とかに使えるのは良いけど
>>41
寝る時以外はあんまり使えなくね
寝る時以外はあんまり使えなくね
>>45
低温やけどに気をつけなきゃだけど火事の心配が無い
低温やけどに気をつけなきゃだけど火事の心配が無い
>>52
りょうかい
りょうかい
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/03(金) 19:07:13.394 ID:A52tmwUb0
知らないけど1000円くらいだな
>>4
安いな
エアコン要らなくね
安いな
エアコン要らなくね
>>6んなしないよ
1ヶ月でせいぜい200円くらい
1ヶ月でせいぜい200円くらい
>>8
ええ!安いな
ええ!安いな
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/03(金) 19:07:22.352 ID:CtYUU/0P0
けっこうあつくなる
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/03(金) 19:08:30.367 ID:Q52Pqter0
布団から出なければエアコンなんかいらんじゃろ
>>7
衛生的じゃないよ
衛生的じゃないよ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/03(金) 19:09:08.089 ID:PVi5NQLA0
24時間つけててもまず10円行かないよ
>>9
うそくせえ
うそくせえ
>>9
35Whくらいか?
スマホより電気食わないんか
35Whくらいか?
スマホより電気食わないんか
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/03(金) 19:09:21.407 ID:XXq8PynbM
コタツの方がコスパは良い、そのまま寝られるしな
>>10
電気代は?
電気代は?
>>15
薄手の毛布で足を包めば電源OFFで暖かいから0円だぞ
薄手の毛布で足を包めば電源OFFで暖かいから0円だぞ
>>20
これから2月まで越えれるか
これから2月まで越えれるか
>>24
ここ3年はそれで過ごしてるが問題無い
電源ケーブルOFFでも密閉空間なのでそこまで寒くない
毛布一枚で十分、うちのワンコもその中で朝まで爆睡
ここ3年はそれで過ごしてるが問題無い
電源ケーブルOFFでも密閉空間なのでそこまで寒くない
毛布一枚で十分、うちのワンコもその中で朝まで爆睡
>>39
どこ住み?
どこ住み?
>>42
八王子
八王子
>>44
関東か。。。
こちとら東北じゃけん
関東か。。。
こちとら東北じゃけん
>>46
東北はキツいな、もしベッド無いなら床から寝床を離す事
一時期三段カラーBOXでベッド代わりにしようとしたな
東北はキツいな、もしベッド無いなら床から寝床を離す事
一時期三段カラーBOXでベッド代わりにしようとしたな
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/03(金) 19:09:55.637 ID:gwPFjqq80
2貫くらい
>>13
黙っとけ
黙っとけ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/03(金) 19:11:40.083 ID:eBgxiRfCr
電気毛布とか無しで寒かったら脚をモシャモシャ動かして暖まる
ダイエットにもなってグー
ダイエットにもなってグー
>>18
そこまではしない
そこまではしない
>>18
全然あったまらねえぞ
冷え症なめんな
全然あったまらねえぞ
冷え症なめんな
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/03(金) 19:11:45.725 ID:thrlUCZz0
だな
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/03(金) 19:12:07.502 ID:i2Jw8iiB0
昔金がなくてこたつと電気毛布でひと冬過ごした事があったけど
脚は暖かくても顔が寒くてたまらんかった
部屋は暖かい方がいい
脚は暖かくても顔が寒くてたまらんかった
部屋は暖かい方がいい
>>22
床から30cm以内だと暖房入れ続けないかぎり寒いよ
ベッドある人はそんな心配不要だけどね
床から30cm以内だと暖房入れ続けないかぎり寒いよ
ベッドある人はそんな心配不要だけどね
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/03(金) 19:12:32.290 ID:GDYc7p91d
だとさ
山善の製品を参考にすると、掛け敷き両用タイプの電気毛布の電気代は、1日あたり約3.834円、1カ月あたり約115.02円です。以下に、消費電力をもとに電気代を計算して解説します。
山善の製品を参考にすると、掛け敷き両用タイプの電気毛布の電気代は、1日あたり約3.834円、1カ月あたり約115.02円です。以下に、消費電力をもとに電気代を計算して解説します。
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/03(金) 19:13:58.922 ID:GDYc7p91d
まあ強で24時間つけっぱだと一日30円超えるってソースもあるから結局使い方次第だな
>>27
それでも1000円じゃん
それでも1000円じゃん
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/03(金) 19:14:06.968 ID:FkFexVtnM
電気毛布は足元だけにしておかないと脳腫瘍になるよ
>>29
は?
は?
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/03(金) 19:14:31.515 ID:PVi5NQLA0
シングルサイズで定格54wだからもうちょいか
それでも24時間で20円だけど
それでも24時間で20円だけど
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/03(金) 19:14:53.737 ID:thrlUCZz0
買おう
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/03(金) 19:15:20.489 ID:A87TQpib0
ドンキに売ってる?
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/03(金) 19:15:32.711 ID:GDYc7p91d
通は電気毛布は腹にかける
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/03(金) 19:16:42.494 ID:GDYc7p91d
分厚い靴下履いて腹温めれば足は切り捨ててかまわん
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/03(金) 19:26:48.465 ID:thrlUCZz0
家の洗濯機で丸洗いできるらしい
これ良いね
これ良いね
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/03(金) 19:27:54.477 ID:7U23/p7d0
12円くらい
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/03(金) 19:28:10.952 ID:0DVhFBPsa
つけっぱとか火災怖くて無理だわ
>>48
灯油ヒーターと違って火事にはならんのでは
灯油ヒーターと違って火事にはならんのでは
>>50
劣化したりして半断線とかしたらヤバいよ
劣化したりして半断線とかしたらヤバいよ
>>53
そだね
そだね
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/03(金) 19:29:10.366 ID:rIXjzHHf0
電気毛布ってほんのりあったかいくらいだろ
>>49
そうなの?
そうなの?
>>49
使う環境にもよるが割と爆熱だぞ
布団と組み合わせるとガチで熱くて寝れないぐらいの温度行く
使う環境にもよるが割と爆熱だぞ
布団と組み合わせるとガチで熱くて寝れないぐらいの温度行く
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/03(金) 19:35:11.488 ID:lEiIn/Ek0
こたつや電気毛布は生産性落ちるからなんだかんだでエアコン暖房が一番安上がりというオチ
>>54
そなの
そなの
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/03(金) 19:38:08.032 ID:miAkNLaz0
50Wくらいだろ
そんなに熱くなるか?
そんなに熱くなるか?
>>59
敷くタイプだと密着してるから高温だと低温やけどの危険ある
敷くタイプだと密着してるから高温だと低温やけどの危険ある
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/03(金) 19:38:46.836 ID:rzp2YQnh0
椅子に座るようになって膝掛け式の電気毛布使ってるけど意外と安いんだな
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/03(金) 19:39:43.365 ID:R6vpnDO10
冬は足元冷えるのが一番大敵だから電気カーペットが一番
>>61
ダニが
ダニが
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/03(金) 19:42:11.186 ID:+jnp1MGox
電気毛布で真冬の1月を電気代1500円で乗り切った事ある
>>63
どこ住み?
どこ住み?
>>75
大阪
大阪
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/03(金) 19:43:02.613 ID:dZG2iudO0
ベッドの敷きパッドの下に入れてる
ダニ焼きモードにするとクソ暑くなる
ダニ焼きモードにするとクソ暑くなる
>>64
ダニ共もくたばるしええよな
ダニ共もくたばるしええよな
>>66
お前もくたばっちゃうね
お前もくたばっちゃうね
>>70
ひどい
ひどい
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/03(金) 19:43:51.593 ID:AmvIMgXtM
色々試した結果結局エアコンが最強
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/03(金) 19:45:26.789 ID:XXq8PynbM
エアコンは乾燥しまくるから嫌
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/03(金) 19:45:29.844 ID:zDjHxl0Ha
電気毛布があれば睡眠捗るぞ
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/03(金) 19:46:51.163 ID:ra+Da/eD0
電気毛布単体だとまったく暖かくならんから安いな
布団とか密閉空間に入れて初めて暖かいくらいだから
羽織って寒さしのぐとかは毛布と大差ないレベル
布団とか密閉空間に入れて初めて暖かいくらいだから
羽織って寒さしのぐとかは毛布と大差ないレベル
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/03(金) 19:54:36.327 ID:Xh30S9TbM
結局着る毛布とかの方が暖かいのかな?
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/03(金) 19:55:05.998 ID:hG9ZOIPa0
金玉温めすぎて精子いなくならないか心配😢
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/03(金) 19:55:15.966 ID:fdmWwqjQ0
12時間で7円くらい
>>73
やす
やす
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/03(金) 20:02:08.192 ID:jMwgsrZB0
シュラフがコスパ良い
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/03(金) 20:19:31.409 ID:thrlUCZz0
やはり東北はいないか
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/03(金) 20:20:40.154 ID:2EuUMk0Ia
東北だろうとマミー型シュラフと布団で良くね?
>>81
いや、寝るとき以外も考えて
いや、寝るとき以外も考えて
>>83
寝る時以外なら着る毛布でええやん
寝る時以外なら着る毛布でええやん
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/03(金) 20:21:47.155 ID:zKtUtiXna
実家が東北だけど電気毛布は必需品だわ
関東はあんま使う人いないね
関東はあんま使う人いないね
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/03(金) 20:26:26.234 ID:2XvEnFkM0
1000円はイク
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/03(金) 20:29:16.640 ID:gMeMd9KF0
洗浄と捨てるのがめんどくさい
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/03(金) 20:33:27.296 ID:thrlUCZz0
そうそう
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/03(金) 20:38:07.797 ID:2EuUMk0Ia
コインランドリーで羽毛布団も洗えるし高温乾燥も出来る
布団専門の洗濯業者(3500円位)より安上がり(洗濯700円乾燥300円)
布団専門の洗濯業者(3500円位)より安上がり(洗濯700円乾燥300円)
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/03(金) 20:39:37.043 ID:thrlUCZz0
羽毛毛布はしばらく離れると寒くなりそう
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/03(金) 20:39:43.567 ID:thrlUCZz0
すぐ