1: 名無しさん@おーぷん 23/04/12(水) 15:13:43 ID:ORpZ

引用元: ・さとる、AI作文判定くんも作ってしまう

2: 名無しさん@おーぷん 23/04/12(水) 15:14:35 ID:ghNt
語尾とか変えれば良い定期

3: 名無しさん@おーぷん 23/04/12(水) 15:14:37 ID:UwZD
マインドマップはエラー吐いて役に立たない

4: 名無しさん@おーぷん 23/04/12(水) 15:14:43 ID:LLf8
ほーん

5: 名無しさん@おーぷん 23/04/12(水) 15:15:14 ID:Iymy
AI作文とAI作文判定を有効に使ってレポート提出する学生現れるで?

6: 名無しさん@おーぷん 23/04/12(水) 15:16:20 ID:uiMu
自力でAIっぽい文章を書いて高得点目指すゲームできるやん

7: 名無しさん@おーぷん 23/04/12(水) 15:16:37 ID:UwZD
https://i.imgur.com/NCMwxWr.png

人間様に逆らうんじゃねぇーw

10: 名無しさん@おーぷん 23/04/12(水) 15:17:35 ID:uiMu
>>7
解説草

8: 名無しさん@おーぷん 23/04/12(水) 15:16:57 ID:ORpZ
私の好きな教科は数学と歴史です。嫌いな教科は国語と技術・家庭科など副教科です。
数学がなぜ好きかというと、ただ一つの答えが論理的にはっきりと出てくるからです。数学では、基本的な計算の知識や公式、文章題の式の立て方などを覚えれば、あとは自分の頭の回転力が試されるだけで、あまりたくさ
んのことを覚える必要がありません。ゲームに限りなく近い教科だと思います。数学の嫌いな人は、基本的な知識さえ覚えようとしない、面倒くさがり屋ばかりな気がします。また、逆に、理科みたいにたくさんのことを覚
えるのが好きな人もいますが、そちらも私には理解できません。もう一つの好きな教科である歴史ですが、こちらははっきり言って学校の授業は眠たくなるだけで嫌いです。でも、歴史漫画や小説がとても好きな私にとって
、歴史のテストで九十点以上をとるのは、造作もないことです。歴史の本を読んで、歴史上の事実を知ると、この世界や人間のことがよくわかってきます。私はまだまだ勉強が足りないと思うので、もっとたくさんの歴史の
本を読んでいきたいと思います。ちなみに、地理は覚えることが多いので、あまり好きではありません。
次に嫌いな教科についてですが、国語は数学と違って、読解問題の答えがなんだかあやふやな感じがするので、好きになれません。本は好きな方で、国語の成績もそんなに悪くはないのですが、テストで時々とてもひどい点
を取ることがあります。そういう時は、答え合わせをしても、なんで自分の答えが間違っているのか最後まで理解できません。特に、小説や詩の読解問題でそういうことが多いです。だいたい小説や詩なんて、読む方がどう
感じようが、読者の勝手だと思います。百人いたら百通りの感じ方があるはずなのに、「この詩の特色として正しいものを選べ」みたいな問題の存在がなんで許されるのか、理解に苦しみます。技術や家庭科に関しては、「
実際の生活に必要な学科」などという人もいますが、あんなの家でお父さんやお母さんに教えてもらえば済むことだと思うので、やる意味が分かりません。私は結構料理はできる方で、カレーライスも肉ジャガも作れます。
だけど、家庭科のテスト勉強を全くしないので、成績は悪いです。納得できません。学校の技術や家庭科の授業でちょっとやった程度では、実際に生活で必要になる力なんて身に着けられないと思います。よって、技術も家
庭科も、教科として廃止するべきだと思います。
これからも、好きな教科はやっぱり好きだし、嫌いな教科はやっぱり嫌いなままだと思いますが、それが私の個性なので、嫌いな教科を無理して好きになるつもりはありません。
引用元:https://toshin10.michikusa.jp/taipei-tyugakusei-framepage2.html

【AI度判定結果】
最終判定:AIである可能性が高い
AI度:90%
人間度:10%

【評価基準】
文法:90点
語彙:85点
論理:80点
感情:40点
知識:65点

【寸評】
文章の全体的な特徴や傾向:論理的かつ直接的な表現が多く、発言の根拠や理由を明示する傾向がある。
AI特有の傾向:「私」といった文中の人称や、具体的な経験を挙げている点は、人間らしい表現と言える。しかし、感情や文体の多様性に欠ける部分があり、比較的単調な文章となっている。
人間特有の傾向:感情や主観的な表現が少なく、論理的な考え方が目立つことから、人間らしい表現に欠ける部分がある。スタイリッシュで、端的な表現が特徴的な文章である。

9: 名無しさん@おーぷん 23/04/12(水) 15:17:30 ID:Iymy
https://i.imgur.com/07M7GMV.png

https://i.imgur.com/PJeAOKc.png


こいつ走れメロス知らないんかな
それともこんな短文じゃ正確な判定できないか

12: 名無しさん@おーぷん 23/04/12(水) 15:19:25 ID:hPyW

11: 名無しさん@おーぷん 23/04/12(水) 15:19:19 ID:xlla
こいつほんまAIに関しては有能やな

13: 名無しさん@おーぷん 23/04/12(水) 15:19:35 ID:bb7R
【AI度判定結果】
最終判定:部分的にAIが影響を与えた可能性あり
AI度:60%
人間度:40%

【評価基準】
文法:70点(不自然な表現が多々あるが、大きな文法ミスはなし)
語彙:60点(平易な表現が多く、複雑な言葉や表現はあまり使われていない)
論理:70点(筆者の主張や説明は分かりやすく、一貫性も保たれている)
感情:50点(明確な感情表現が少ない)
知識:60点(AIDSに関する知識は十分であり、調査方法も適切であった)

【寸評】
文章全体的な特徴や傾向としては、筆者の主張や意図が明確に表現されており、分かりやすい文章であることが特徴として挙げられる。しかし、感情表現が少なく、個人的な体験や思い入れがあまり感じられないため、一部
冷たい印象を持たれる可能性がある。AI特有の傾向としては、語彙や表現が比較的平易であること、一貫性が保たれていることが挙げられる。一方で、感情表現や、表現の幅が狭く繰り返しがちであること、複雑な文章に
は苦手意識を示すことがある。人間特有の傾向としては、筆者の主観的な表現や、日常語による表現、感情表現が少ないことなどが挙げられる。

14: 名無しさん@おーぷん 23/04/12(水) 15:19:46 ID:LLf8
たすたけはどうなるんやろ?

15: 名無しさん@おーぷん 23/04/12(水) 15:20:14 ID:EGmP
同じ文なのに判定が全く違うわこれ

16: 名無しさん@おーぷん 23/04/12(水) 15:21:40 ID:7yAB
他人が作ったものを流用して改良するの得意よな
最初に作った奴は可哀想だけど

17: 名無しさん@おーぷん 23/04/12(水) 15:21:48 ID:XBXX
暇空の答弁書を食わせてみた
https://i.imgur.com/Lny00V6.jpg

18: 名無しさん@おーぷん 23/04/12(水) 15:22:37 ID:dGip
私はゲイではありませんがのやつとかできるかな

26: 名無しさん@おーぷん 23/04/12(水) 15:27:46 ID:hPyW

30: 名無しさん@おーぷん 23/04/12(水) 15:43:17 ID:dGip
>>26
草??

19: 名無しさん@おーぷん 23/04/12(水) 15:23:08 ID:yQPo
これ要はケレン味のある文入れれば人間判定されるだけやろ
AI判定されたところでだから何としか

20: 名無しさん@おーぷん 23/04/12(水) 15:24:14 ID:hPyW

21: 名無しさん@おーぷん 23/04/12(水) 15:25:16 ID:yQPo
>>20
えぇ…何書けば人間判定されるんやもう

22: 名無しさん@おーぷん 23/04/12(水) 15:25:35 ID:ORpZ
https://i.imgur.com/Lr8UawA.png

https://i.imgur.com/axipAvq.png

【評価基準】
文法:100点
語彙:100点
論理:100点
感情:0点
知識:80点(環境問題についての一般的な知識はあるが、具体的な取り組み等には触れていない)

【AI度判定結果】
最終判定:AI風
AI度:70%
人間度:30%

【寸評】
文章の全体的な特徴や傾向として、客観的な説明が中心で感情的な部分はない。また、知識や論理的な展開はしっかりしているが、具体的な例が少なく、ある程度曖昧な表現が見られる。 AI特有の傾向としては、客観的
でロジカルな表現が多く、感情的な表現がない点が挙げられる。ただし、知識や正確性にこだわり過ぎると、具体的な例が少なくなったり、曖昧な表現が増えたりする傾向がある。 人間特有の傾向としては、環境問題につ
いての一般的な認識や社会的な取り組みが題材になっており、自分自身から行うことも示唆されている点がある。ただし、感情的な表現がないため、少し冷たい印象を与えることもある。

23: 名無しさん@おーぷん 23/04/12(水) 15:26:10 ID:hPyW

24: 名無しさん@おーぷん 23/04/12(水) 15:27:02 ID:LLf8
さとるが普段レスに対してどう思ってるかがよく分かるンゴね

25: 名無しさん@おーぷん 23/04/12(水) 15:27:11 ID:yQPo

27: 名無しさん@おーぷん 23/04/12(水) 15:36:34 ID:ORpZ
!ai
学園祭をテーマにした作文を書いて?AI:1/50

28: ★AI 23/04/12(水) 15:37:00 ID:AI
>>27 ID:ORpZ
Q:学園祭をテーマにした作文を書いて

A:
学園祭

学園祭は、1年に1度の大切なイベントです。私たち生徒は、一生懸命準備をし、学園祭を成功させようと頑張っています。

学園祭当日は、学校中がお祭り騒ぎになります。さまざまなブースが設置され、生徒たちは自分たちで企画を考え、出店をしています。模擬店、ゲームブース、輪投げ、射的、お菓子作りなど、様々なブースが楽しめます。

また、クラスごとに出し物を用意しています。ダンスや歌、劇など、生徒たちが自分たちのクラスで考えた演目を発表します。練習期間は短いものの、学園祭当日は、親友や先生たちの応援を受け、一生懸命に演技をするので、とても感動的です。

学園祭は、ただ楽しいだけではありません。実は、学園祭で得られるものはたくさんあります。企画や出店をすることで、生徒たちはチームワークやリーダーシップを学ぶことができます。また、発表することで、人前で話す力やプレゼンテーション能力を身に着けることもできます。

私たちが学園祭を開催する理由は、ただ楽しむためだけではありません。みんなで協力して、思い出に残る素晴らしい1日を過ごしたいという想いで、毎年行っています。学園祭は、単に楽しいイベントではなく、生徒たちの成長に欠かせない重要な出来事です。

29: 名無しさん@おーぷん 23/04/12(水) 15:38:42 ID:ORpZ
>>28
【AI度判定結果】最終判定:AI度62%、人間度38%
【評価基準】
文法:90点
語彙:85点
論理:82点
感情:20点
知識:72点
【寸評】
文章の全体的な特徴や傾向:文章は、学園祭について語っている。内容的には、学園祭に参加することで得られるものを紹介している。文章の構成は、同じような内容の文が並ぶ、単調な印象がある。短い文章が多く、文意が薄かったり乱れているところがある。
AI特有の傾向:文章の趣旨を理解し文章を生成した傾向がある。言葉遣いは正確で分かりやすい。文の構成や用語選択は単純で、文章の連結が薄い。感情表現に乏しい。回文や人名の繰り返し、多義語の誤用がある。
人間特有の傾向:文章に「私たち」「生徒たち」などの用語が含まれ、生々しさや人情味が感じられる。文章の語彙や表現が多様で、個性的な表現がある。感情表現が豊かで、感動的な表現がある。しかし、内容的には浅いところがある。

31: 名無しさん@おーぷん 23/04/12(水) 15:51:36 ID:bb7R
文化祭について 三年一組 唐澤貴洋 まず初めに書いて置きますが、僕は文章を書くのは得意ではないので読みにくかったらもうしわけありません。 文化祭というと食べ物や色々な賞品があるように思ってしまうが、私
たちの学校はちがいます。 文化祭の名のとおり文化に関係したものを追求します。 僕の組三年一組はひょんとしたことからAIDSを企画として扱かうことになりました。AIDSというのは 今大変世間でさわがれて
いる不治の病で、それをふざけてやったりするのは大変患者の人に失礼であります。 ですからAIDSを扱うのはけっこう大変なことでした。 僕たちはAIDSを色々な方面で見ました。あげてみると、 ○患者の人へ
の偏見 ○AIDSの世界分布 ○新聞で扱かわれたAIDS関係の記事とAIDSに関する書籍 ○動物のAIDS などを各班に分担して調べました。 僕の班は、AIDSに関する新聞記事や書籍を調べたんですが、
これがさすが世間でさわがれているだけあって 新聞ではほとんど毎日扱かわれ、書籍でもたくさんAIDSに関するものがありました。それだけ世間の人はAIDSに興味 がある事がわかりました。 だけれどもそれは
まだ興味の段階でちゃんと理解していないのではないかと思った。 そんなことではAIDSはあっという間に日本をおおってしまうんではないかと思ってしまいました。 そんなことをさせないために マスメディアをつ
かいAIDSというものを日本人の心の中にきざみ恐怖心を植え付ければ 日本人はAIDSにもっと協力的になるのではないかと思いました。 僕の考えはこれぐらいにし、話を仕事の話にします。 文化祭前に僕たちは
何とか作業を終わらせました。そしていよいよ文化祭当日になりました。 始めはこのような企画はまじめすぎて誰も入らないんではないかと思いましたが始まってみると 全然違いけっこう多くの人が三年一組を見ていっ
てくれました。これは僕はとてもうれしかったです。 企画倒れとか思っていたのがその反対だったので。何の賞もとれなかったけれども良い文化祭だった。 高校へいっても文化祭があると思うが心に残せるような文化祭
がしたいです。

【AI度判定結果】
最終判定:人間度
AI度:15%
人間度:85%

【評価基準】
文法:75点
語彙:70点
論理:60点
感情:60点
知識:70点

【寸評】
文章全体的な特徴や傾向:文章の構成がやや乱雑で、それぞれの段落にまとまりがなかった。文中の翻訳や不自然な言い回しもみられた。また、文章冒頭に「僕は文章を書くのは得意ではない」という言及があり、読み手に安心感を与える意図が見られた。
AI特有の傾向:文章内にAI特有の傾向はあまり見られなかったが、語彙と論理に若干の影響が見られた。
人間特有の傾向:文章内には、表現に感情表現があり、特に最後の文は感情を表していた。また、文章の冒頭には読み手への配慮も見られた。

【評価コメント】
文章の構成や表現がやや乱雑であったため、翻訳の影響が大きかったと考えられる。文中には感情表現が存在し、読み手への配慮もあり、人間度が高いと評価された。一方で、語彙や論理にAIの影響が僅かに見られたため、AI度は低めに判定された。

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事