スポーツ始めたいんや

終わりやで、そんな気持ちで世界獲りたいとか夢語るな

4: 名無しさん@おーぷん 20/10/24(土)17:05:16 ID:Wrr
>>2
世界取りたいとは思ってないけど

3: 名無しさん@おーぷん 20/10/24(土)17:05:13 ID:Ma2
ええと思うで
ワイは19で始めて10ヶ月でプロになったけど

5: 名無しさん@おーぷん 20/10/24(土)17:05:28 ID:Wrr
>>3
凄いなぁ

6: 名無しさん@おーぷん 20/10/24(土)17:05:31 ID:siz
趣味なら何歳だろうと関係ないやろ

7: 名無しさん@おーぷん 20/10/24(土)17:05:35 ID:T3f
普通やん
ボクササイズなんて50のおばちゃんでも始められるで

9: 名無しさん@おーぷん 20/10/24(土)17:06:22 ID:Wrr
>>7
マジ?
割と若い人がやってるイメージやけど

12: 名無しさん@おーぷん 20/10/24(土)17:07:47 ID:UnU
>>9
選手向けコースはそら若いのが多いけど、ボクササイズコースならキッズもシニアも普通におるで

13: 名無しさん@おーぷん 20/10/24(土)17:08:32 ID:Wrr
>>12
ボクササイズか
ええかも

17: 名無しさん@おーぷん 20/10/24(土)17:09:54 ID:UnU
>>13
ガチ選手コースは保険の関係もあって月謝結構高いからな
スパーリング無しのボクササイズコースなら安くなるジム多いから探してみ

20: 名無しさん@おーぷん 20/10/24(土)17:10:49 ID:Wrr
>>17
サンガツ!

8: 名無しさん@おーぷん 20/10/24(土)17:05:56 ID:Wrr
ちな最近ロッキー見て号泣してボクシングやりたいと思った

10: 名無しさん@おーぷん 20/10/24(土)17:06:27 ID:Ma2
>>8
せやのか
ミリオンダラーベイビーも見てクレメンス

11: 名無しさん@おーぷん 20/10/24(土)17:07:22 ID:Wrr
>>10
はぇ~
チェックしとくわ

14: 名無しさん@おーぷん 20/10/24(土)17:08:47 ID:s6D
>>8
ロッキー1?あれ泣くとこあったか?熱い映画やけども

15: 名無しさん@おーぷん 20/10/24(土)17:09:26 ID:Wrr
>>14
ロッキー3の熱い展開がかっこ良すぎてないた
男泣きや

16: 名無しさん@おーぷん 20/10/24(土)17:09:36 ID:Ma2

19: 名無しさん@おーぷん 20/10/24(土)17:10:06 ID:Wrr
>>16
ここより15ラウンド戦い抜いぬいたとこで感動した

18: 名無しさん@おーぷん 20/10/24(土)17:10:01 ID:2W7
トレインスポッティング2の奴やな

21: 名無しさん@おーぷん 20/10/24(土)17:12:22 ID:Ma2
ちな音楽抜くとゴミになる模様
https://www.youtube.com/watch?v=spnhaFJ05zk

24: 名無しさん@おーぷん 20/10/24(土)17:16:54 ID:Wrr
>>21

22: 名無しさん@おーぷん 20/10/24(土)17:14:24 ID:bCh
竹原慎二のジムとかええんちゃう?

23: 名無しさん@おーぷん 20/10/24(土)17:16:52 ID:moH
ボクシングこそ打撃系格闘技の最高傑作
減量なんかせずに三分間だけフルパワーを出せるトレーニングに特化したら化け物になれるで
なお拳

25: 名無しさん@おーぷん 20/10/24(土)17:18:57 ID:Opd
日本のボクシングのイメージ悪すぎ問題
ハングリースポーツのイメージが定着しちゃったからね…

26: 名無しさん@おーぷん 20/10/24(土)17:20:39 ID:bCh
ちなイッチは運動神経なんか?

27: 名無しさん@おーぷん 20/10/24(土)17:22:30 ID:pnO
痩せるし腹筋つくしええやん

28: 名無しさん@おーぷん 20/10/24(土)17:23:11 ID:9z2
趣味の範囲でしょ?
60からだって遅くないやろ

29: 名無しさん@おーぷん 20/10/24(土)17:27:33 ID:Ma2
取りあえず縄跳びと3分間ノンストップで飛べるようになってから考えた方がええで
練習クッソきついからすぐ逃げ出して入会金無駄になる奴が多い
ボクササイズでも30分は動きっぱなしやからそれなりにキツいで
ちなプロ志望で入門してきて3ヶ月以上続く奴はガチで50人に1人残るか残らないかや
プロテストまで辿りついた奴で受かる奴は5人に1人くらい
みんなすぐ辞めちゃうんで最近は練習緩くしとるとこも少なくないと聞くけどな

30: 名無しさん@おーぷん 20/10/24(土)17:28:40 ID:QDm
ワイも22歳くらいの時にボクシング始めたわ
仕事忙しくなって続かなかったけど

31: 名無しさん@おーぷん 20/10/24(土)17:29:57 ID:bCh
俺の話してもいいかな?
俺も運動不足解消のためにボクササイズコース希望したんだけど、初回の内容がよかったのとガタイがいいこともあって選手コース勧められたわ
あくまでも目的に沿ったコースが大事やね

32: 名無しさん@おーぷん 20/10/24(土)17:31:01 ID:bCh
プロコース志望ですってイキってた奴が初回のスパーでゲロ吐いてたときはホンマ笑ったなあ

33: 名無しさん@おーぷん 20/10/24(土)17:31:14 ID:QDm
始める前は「ボクシングジムって亀田みたいなヤンキーばっかりいそう」と思ってたけどみんな優しくて礼儀正しかったわ

34: 名無しさん@おーぷん 20/10/24(土)17:33:12 ID:bCh
>>33
大体のジムは館長がプロ経験者やからね
他人に迷惑かけるようなイキり方したらボコられるしそら礼儀は気をつけるよ

35: 名無しさん@おーぷん 20/10/24(土)17:33:39 ID:ILD
>>33
ボクシングやってる人は真面目な人多いと思うわ
空手柔道が結構チンピラみたいなのが多い

36: 名無しさん@おーぷん 20/10/24(土)17:35:07 ID:Ma2
>>33
割とヤンキーのイキリ兄ちゃんより陰キャで真面目そうな奴が強かったりすんねんで
トレーニングは基本我慢比べやねん

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事