
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/20(月) 14:00:56.332 ID:ihwMSrc+0
なぜスイッチを切り変えるか否かが焦点なんだ?
普通「大声で線路から離れろ!!」と叫ばないか?
あっ暴走トロッコがきた!
スイッチを切り変えるか切り替えないか・・・どうしよう・・・
ってサイコパス過ぎるだろ
普通「大声で線路から離れろ!!」と叫ばないか?
あっ暴走トロッコがきた!
スイッチを切り変えるか切り替えないか・・・どうしよう・・・
ってサイコパス過ぎるだろ
引用元: ・トロッコ問題のスイッチ切り替えってサイコパス過ぎないか?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/20(月) 14:02:42.912 ID:MKcDwza70
そうなんだ良かったね
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/20(月) 14:03:06.259 ID:FioeB/kK0
たとえの話じゃん
俺だったら大勢生きる方選ぶ
俺だったら大勢生きる方選ぶ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/20(月) 14:05:52.357 ID:ihwMSrc+0
>>3
サイコパスかよ
普通大声で「危ない!!みんな線路から離れろ!!」と叫ばないか?
その時にお前は、スイッチを見て切り替えるか切り替えないか・・・
5人を助けるべきか、大谷を助けるべきか・・・と考えるのか?
サイコパスかよ
普通大声で「危ない!!みんな線路から離れろ!!」と叫ばないか?
その時にお前は、スイッチを見て切り替えるか切り替えないか・・・
5人を助けるべきか、大谷を助けるべきか・・・と考えるのか?
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/20(月) 14:03:10.790 ID:A00EChcw0
思考実験だから、声がかけれない前提という状況下での話
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/20(月) 14:07:02.721 ID:ihwMSrc+0
>>4
そんな状態ないだろう
この問題自体がおかしいと普通は思うと思うんだが
切り替えるか切り替えないかではなく
大声で叫ぶが正解だろう
そんな状態ないだろう
この問題自体がおかしいと普通は思うと思うんだが
切り替えるか切り替えないかではなく
大声で叫ぶが正解だろう
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/20(月) 14:08:56.769 ID:19W/pZNI0
切り替えた時点で手を加えたことになるから何もしないが正解
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/20(月) 14:11:15.122 ID:ihwMSrc+0
>>7
だからおかしいだろwww
何でスイッチをどうするかを考えるんだよwww
大声で叫んで手を大きく振って仲間に知らせろよwwww
だからおかしいだろwww
何でスイッチをどうするかを考えるんだよwww
大声で叫んで手を大きく振って仲間に知らせろよwwww
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/20(月) 14:10:48.936 ID:i4gc1n6OH
わー
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/20(月) 14:11:35.096 ID:A00EChcw0
この問題は最善策の議論はしてないよね
自分が暴走トロッコの進む先を変更するかしないかの問題
工事音で遠くの声が聞こえないとか、いくらでも状況はありそうだけど
自分が暴走トロッコの進む先を変更するかしないかの問題
工事音で遠くの声が聞こえないとか、いくらでも状況はありそうだけど
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/20(月) 14:15:28.354 ID:ihwMSrc+0
>>10
そうであっても大声で手を振ってみんな危ない!!と叫ぶのが普通だろ
おまえはスイッチの前に立って
切り替えて大谷一人の方にするか、5人の作業員の方にするか・・・
って悩むのか?wwwww
頭おかしいとしか思えないwwwww
そうであっても大声で手を振ってみんな危ない!!と叫ぶのが普通だろ
おまえはスイッチの前に立って
切り替えて大谷一人の方にするか、5人の作業員の方にするか・・・
って悩むのか?wwwww
頭おかしいとしか思えないwwwww
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2023/03/20(月) 14:12:54.515 ID:LvCVLnSd0
すまん忘れたからまず画像貼って
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/20(月) 14:13:28.438 ID:tsSZLcY80
答えの無い問題を捏ね繰り回して気持ち良くなるのが目的
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/20(月) 14:16:11.240 ID:ihwMSrc+0
>>12
あるだろwww
大声で手を振って大きな声で叫ぶのが正解だろwwww
あるだろwww
大声で手を振って大きな声で叫ぶのが正解だろwwww
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/20(月) 14:13:34.897 ID:ZKfuQIvya
質問者が気持ち悪い
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/20(月) 14:14:05.590 ID:A03KtPGw0
声をかけて動ける状態なら声をかけなくても線路から出てるわ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/20(月) 14:14:32.122 ID:V0RPtFRM0
誰も死なせないのが一番良いに決まってるのにね
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/20(月) 14:15:55.547 ID:FioeB/kK0
心理学だっけ?
倫理の方だっけ?
どっちかわからんけど例えの問題
大声かけるとかトロッコ止めるとかで助ける事は出来ないルールだったと思う
倫理の方だっけ?
どっちかわからんけど例えの問題
大声かけるとかトロッコ止めるとかで助ける事は出来ないルールだったと思う
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/20(月) 14:17:53.667 ID:ihwMSrc+0
>>17
何だよルールって
サイコパス過ぎるわ
そもそも間違いなくこれが現実に起これば
スイッチの切り替えが焦点ではなく
咄嗟に大きな声を下げてジャンプして大声で手を振って仲間に危険を知らせる人間が99%だと思うわ
残り1%のサイコパスはスイッチの前に立ち、切り替えるか切り替えないか悩むんだろうけどwwww
何だよルールって
サイコパス過ぎるわ
そもそも間違いなくこれが現実に起これば
スイッチの切り替えが焦点ではなく
咄嗟に大きな声を下げてジャンプして大声で手を振って仲間に危険を知らせる人間が99%だと思うわ
残り1%のサイコパスはスイッチの前に立ち、切り替えるか切り替えないか悩むんだろうけどwwww
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/20(月) 14:20:09.754 ID:A03KtPGw0
>>20
だから咄嗟に大きな声を下げてジャンプして大声で手を振って仲間に危険を知らせても人が動かなかったらどうすんの?
だから咄嗟に大きな声を下げてジャンプして大声で手を振って仲間に危険を知らせても人が動かなかったらどうすんの?
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/20(月) 14:16:50.569 ID:A00EChcw0
だから、やっても無駄だと判断した後の話だろ
国語力0かよ
国語力0かよ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/20(月) 14:18:51.517 ID:TuWPu5lA0
国語の読解問題が必要な理由
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/20(月) 14:20:02.003 ID:gFjhGQ8Ld
で、結局工事の音とかで大声でも届かないし距離的にも間に合わない場合はどうすんの?
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/20(月) 14:20:41.115 ID:fON5WraU0
両方死ねよとおもうけど