1: 爆笑ゴリラ ★ 2021/05/01(土) 07:32:27.49 ID:CAP_USER9
5/1(土) 6:09
SmartFLASH

菅田将暉、有村架純『コントが始まる』はコントが面白くない…けれど必見のワケ
Copyright (C) 2021 Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.
 コントが致命的に面白くない。
 でも、その一点を除いては純粋に応援したいと思えた、『コントが始まる』(日本テレビ系)。

 若手きっての演技派俳優・菅田将暉が主演で、脇を固めるのも神木隆之介、仲野大賀、有村架純、古川琴音と20代の実力者揃いとあって、4月期ドラマのなかでも特に注目度の高かったドラマである。

 売れないお笑い芸人トリオ「マクベス」を菅田、神木、仲野が演じ、有村、古川はそんな彼らの隣のマンションに住み、「マクベス」を応援する姉妹役。

 毎週土曜22時放送の本作は今夜、第3話が放送されるが、先週放送の第2話までを見ると、このドラマの “フォーマット” がわかってくる。

 冒頭は「マクベス」のコントの前半部分が流れ、そのコントの内容にリンクした物語がその回で展開していき、ラストにそのコントのオチ部分が流れるという構成になっている。

■“売れない芸人”という設定を差し引いてもつまらない

 このコントパートが、とにかく面白くない。

 1話のコント「水のトラブル」は、ラーメン店スタッフが触れた液体すべてをメロンソーダに変えてしまう設定。2話のコント「屋上」は、新婚カップルの向かいのビルの住人が飛び降り自殺しようとする設定。

“面白い” と感じるかどうかは主観によるので、もちろんこのコントを面白いと感じる人もいるだろうが、テレビのネタ番組やコント番組をわりと頻繁に視聴している筆者の個人的感想としては、「1ミリも面白くない」だった。

「マクベス」は鳴かず飛ばずのまま結成10年が経とうとしている売れない芸人トリオ。ネタがめちゃくちゃ面白くては、“売れない芸人” という設定に少々矛盾が生じてしまう。だから意図的に面白くないようにしている――という解釈もできなくもない。

 しかし、そうやって好意的に解釈したとしても、『コントが始まる』というタイトルで期待値が上がってしまうので、あそこまでつまらないコントを放送するのは逆効果ではないだろうか。

 思うに、その回のストーリーとリンクさせることに引っ張られすぎて、コントとしてのクオリティがおろそかになっているように感じる。

 もしかすると、第1話、第2話あたりの序盤はあえてつまらなくして、中盤から終盤にかけてのコントを右肩上がりに面白くしていく算段なのかもしれないが、少なくとも2話までのコントは、まぁつまらない。

■挑戦的・実験的で斬新な “終わりに向かっていく物語”

 だが最初にお伝えしたとおり、筆者はこのドラマを純粋に応援したいと思っている。

 その理由は、挑戦的・実験的な作品であるからだ。

 ここまでお読みいただければ、本作が異色のストーリー、異色のフォーマットのドラマであることはおわかりいただけたはず。

 近年は視聴率が安定して取れるという理由で刑事もの、医療もの、法廷ものといった既視感だらけのドラマが氾濫している。恋愛ドラマも根強い人気があるが、やはり昔どこかで観たことあるようなマンネリ気味の作品ばかりだ。

 そこにきての『コントが始まる』。斬新で目新しい。

 芸人が主役の作品は、品川ヒロシ原作・監督の映画『漫才ギャング』(2011年)や、又吉直樹原作の映画『火花』(2017年)などがある。

全文はソース元で
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210501-00010001-flash-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/d960750526ac55bbf1c35fc9b0b4ac74034032e9

引用元: ・【芸能】菅田将暉、有村架純『コントが始まる』はコントが面白くない…けれど必見のワケ [爆笑ゴリラ★]

43: 名無しさん@恐縮です 2021/05/01(土) 10:47:49.44 ID:g6Pw8isb0
>>1
コントが面白かったら売れてるわ定期

その発言に意味が有るのかって驚きが
面白いよねファミレスに三人で来て
「何人に見えます?」ってふざけたセリフを
吐く男だと思ったらちゃんと意味が有るってw

45: 名無しさん@恐縮です 2021/05/01(土) 11:26:04.68 ID:YK1fj8fh0
>>1
 冒頭は「マクベス」のコントの前半部分が流れ、そのコントの内容にリンクした物語がその回で展開していき、ラストにそのコントのオチ部分が流れるという構成になっている。

毎回こういう構成なのか?
1回だけなら洒落た構成だと思うかもしれないけど、毎回だと鼻につくような
最終回のラストの伏線が第1話の冒頭コントだったりしたらベタ過ぎるなw

2: 名無しさん@恐縮です 2021/05/01(土) 07:37:07.31 ID:4rexUNhi0
第1話は渾身の出来だった

3: 名無しさん@恐縮です 2021/05/01(土) 07:38:39.76 ID:Z0GAumDf0
挑戦すれば良いってもんでもない

4: 名無しさん@恐縮です 2021/05/01(土) 07:49:44.75 ID:sKeKVWsb0
菅田と有村が嫌いじゃなければ見られないってこともないが、今の所面白いとは全く思えないな。
尻上がりに面白くなるかもって期待しながら我慢して見続けてる

5: 名無しさん@恐縮です 2021/05/01(土) 07:51:15.45 ID:lyOq2hAI0
売れない芸人の話なんだから、コントがおもしろくないのも脚本だろ

6: 名無しさん@恐縮です 2021/05/01(土) 08:00:04.28 ID:ynzY0xh00
ドラマ内の漫才コントが面白かったためしがない

7: 名無しさん@恐縮です 2021/05/01(土) 08:01:13.81 ID:62eRgoUi0
ちっちゃい映画館だけで上映される短編作品的な雰囲気だけ醸し出している何もないドラマ

8: 名無しさん@恐縮です 2021/05/01(土) 08:05:50.23 ID:KdN2TncF0
1話のコントはつまらないが、2話は面白いか判断できるほど流れてない

脚本家も恋愛カウンセラーなんかにコントの出来を評価されたくないだろうなw

9: 名無しさん@恐縮です 2021/05/01(土) 08:10:34.10 ID:S8Tr3Bj60
第1話で完結してもいいと思ったなあ。
これ以上ずるずる引き伸ばすと、始めにコント、それがフリで最後に回収パターンがお約束になりあとは仲間がぶつかりまた仲直りの繰り返し。
なんの新鮮味もない

10: 名無しさん@恐縮です 2021/05/01(土) 08:23:23.74 ID:GJz6/kEt0
前半のコントがフリで中盤のドラマがあってオチの意味が分かるってパターンのやつだろ
見てないけど

11: 名無しさん@恐縮です 2021/05/01(土) 08:43:33.71 ID:9f+9Bkv90
クドカンが悔しがってそうな手法

12: 名無しさん@恐縮です 2021/05/01(土) 08:48:59.86 ID:eSxJ3jHm0
「コントが始まる」本来のキャストはこう
https://pbs.twimg.com/media/EKbijmIVAAAtRrZ.jpg
後列が"マクベス"、左から"順平"、"春斗"、"瞬太"、前列が中浜兄弟

春斗ー戸塚祥太('86)
瞬太ー塚田僚一('86)
順平ー河合郁人('87)
中浜ー橋本良亮('93)←1人だけ若い
中浜兄ー五関晃一('85)
※中浜くん参考動画
https://twitter.com/1more_official/status/1386154245657858048
なつみー有村架純('93)

ところがドロボウコートの二世コケシとジュリーズ事務所が共謀していつもの乗っ取り工作
ゴリ押しコソ泥どもが美味しい役から獲った
春斗ー菅田('93)
瞬太ー神木('93)
順平ー仲野('93)
しかしなんということでしょう、美味しいはずの「ジャニーズグループセンター」の役がオタクだ!
というわけで3人より若くて「生真面目オタク」ができる役者を連れてきた
[仮]中浜ー芳根京子('97)
しかし現実的に芳根が公園のベンチで泥酔して寝ている絵面は痛ましすぎるし
芳根にそれやらせて有村が女子高生コスプレしてたらそっちも叩かれる
というわけで有村に頭を下げて有村と芳根をチェンジ
で、こうなった
中浜ー有村架純('93)
なつみー芳根京子('97)

こうして有村がマドンナ役からオタクに移動してくれて配役はなんとか帳尻が合った
だからしゃべくりで機嫌取りに、有村アゲアゲキャンペーンが繰り広げられたわけよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

24: 名無しさん@恐縮です 2021/05/01(土) 09:13:00.90 ID:SWq7x4L30
>>12
お前乗っ取られるほどの事務所の体力の無さを心配した方がいいよw

29: 名無しさん@恐縮です 2021/05/01(土) 09:18:36.91 ID:0r5KwcBR0
>>24
乗っ取りだと認めた!笑

つうか邪事務所のグリズリー社長とドロボウコートのコケシ社長がグルやししゃあない

25: 名無しさん@恐縮です 2021/05/01(土) 09:14:44.99 ID:DFLeZjIM0
>>12
これでジャニーズって晒しものにして叩くの辞めたら?可哀そうだよABC-Zw

13: 名無しさん@恐縮です 2021/05/01(土) 08:50:09.76 ID:Sh8DDgUJ0
ごり押し糞俳優

14: 名無しさん@恐縮です 2021/05/01(土) 08:51:10.70 ID:0r5KwcBR0
菅田と同い歳のジャニーズ、橋本良亮が
A.B.C-Zに加入したのは15歳の時
バックダンサー・舞台公演で引っ張りだこのグループであり
橋本は初めから高校進学しなかった
それに目をつけた制作者が仮面ライダーに抜擢
しかし藤島グリズリー景子がいつもの
「企画を進ませておいて出演取消し」
おそらく裏で通じているドロボウコートに話を回した

菅田が大阪の高校入学後に上京を強いられたのはそういう背景


菅田将暉がなぜ「売れる」か?
二世社長がジャニーズの二世(姪)とグルで
ジャニー喜多川印のタレントに来るお仕事を
裏工作で乗っ取れるから

まちがいさがしどころかほぼほぼまちがい
↓↓↓
日テレ「コントが始まる」A.B.C-Z→菅田・神木ほか
映画「CUBE」A.B.C-Z→菅田ほか
映画「隣の怪物くん」橋本良亮→菅田将暉
映画「溺れるナイフ」 橋本良亮→菅田将暉
舞台「ローゼンクランツとギルデンスターンは死んだ」 塚田僚一、戸塚祥太→生田斗真、菅田将暉
映画「アルキメデスの大戦」橋本良亮→菅田将暉
日テレ「泣くな、はらちゃん」 橋本良亮・A.B.C-Z→菅田将暉ほか
テレ朝「仮面ライダーW」橋本良亮→菅田将暉

15: 名無しさん@恐縮です 2021/05/01(土) 08:53:23.63 ID:u9UD1Ias0
お笑い第七世代なみに俳優女優のゴリ押し世代w

16: 名無しさん@恐縮です 2021/05/01(土) 08:58:54.13 ID:iSivxsjy0
これ冒頭コントをコント単体として楽しむ仕掛けではないと事前説明しないと全く意味が分からないぞ
コントは本編の謎解きというか伏線になる台詞と状況説明が盛り込まれてるだけなので
1話分をラストまでみないとコントの内容は意味不明だとしか思えない

まあ才能なくて全く売れずに解散する芸人と20代後半の最下層フリーターしか出てこないドラマなので
医療や弁護士や警察や大企業とか組織の様々な年代の俳優揃えた職業物とか
昨今のヒットドラマの鉄則にかすりもしないテレ東深夜ドラマみたいな設定だがな

18: 名無しさん@恐縮です 2021/05/01(土) 09:01:32.43 ID:KdN2TncF0
>>16
ヒットドラマの鉄則とやらに沿ったクソつまらない物語を見たいの?

31: 名無しさん@恐縮です 2021/05/01(土) 09:19:04.01 ID:rivTlWPn0
>>18
一般視聴者は憧れの職業や専門職で活躍する夢のあるドラマが見たいのだよ
お笑いの能力もない自称トリオ芸人と引きこもりフリーターには誰でもなれるからな
こういう20代後半の男女しか出ないドラマは長らくヒットしてないのは需要がないから

41: 名無しさん@恐縮です 2021/05/01(土) 10:46:00.64 ID:KdN2TncF0
>>31
見たくねえよw
憧れの職業!?
スチュワーデス物語でも見とけよ昭和ばばあw

17: 名無しさん@恐縮です 2021/05/01(土) 09:00:50.96 ID:O64GAIQJ0
もっといい写真使ってやれよ…

19: 名無しさん@恐縮です 2021/05/01(土) 09:05:46.62 ID:0r5KwcBR0
A.B.C-Zで主題歌も発注してあった

「新しい太陽」
(最新シングル「nothin' but funky」収録)

夜が抱きしめてくれるのなら
もうこのままでいいと思ってた
どれくらい涙が流れたら
明日はやってくるんだろうか

長いトンネルの出口で
思わず目が眩んでも
どうかその先の風景が
鮮やかでありますよに

悲しみよ さらば
ごらん夜空の向こう
痛みを溶かしてよ
新しい太陽

日陰で寄り添った僕たちは
誰より眩しさに憧れた
強がって諦めたフリしても
やっぱ見過ごせないんだなぁ

20: 名無しさん@恐縮です 2021/05/01(土) 09:08:28.31 ID:QojJm2Ke0
なんでドラマの中のコントに本気求めとるんや?

21: 名無しさん@恐縮です 2021/05/01(土) 09:10:27.80 ID:T7nCiNPh0
記者なのか評論家なのか知らんが1ミリも面白くない文書書いてるお前はなんなのという感想が1番に来たわ

22: 名無しさん@恐縮です 2021/05/01(土) 09:12:14.07 ID:N/h0GbUR0
売れない芸人設定だから詰まらないのはいいよ
それより詰まんないままで最終回に売れる様になるとかやめてね

23: 名無しさん@恐縮です 2021/05/01(土) 09:12:18.26 ID:Jg1APLY80
終盤は何かありそうな雰囲気はあるんだけど
引っ張るには引きが弱くてそこまで耐えられるかわかんない

26: 名無しさん@恐縮です 2021/05/01(土) 09:17:20.55 ID:SoA37O/80
おまえ達の施しは受けねえんだよ!

27: 名無しさん@恐縮です 2021/05/01(土) 09:17:46.52 ID:lb7rActx0
在日不細工コンビ

28: 名無しさん@恐縮です 2021/05/01(土) 09:18:16.55 ID:poN2EivZ0
「コントが面白くない」
観るとこはそこじゃ無いだろ。そもそも売れない芸人役なんだし。

日本のドラマが面白くないって言う奴の話を聞くと
ほんと全部セリフに出さないと理解できない奴ばかり。
じゃあナレーション入れていちいち解説したらしたで煩いとか言われる。

30: 名無しさん@恐縮です 2021/05/01(土) 09:18:40.33 ID:Fj2Wi5IS0
伏線をモリモリ回収していくのは楽しい
クドカンっぽい

32: 名無しさん@恐縮です 2021/05/01(土) 09:19:15.68 ID:0r5KwcBR0
ドロボウコート工作員が埋め始めてて笑うわ

33: 名無しさん@恐縮です 2021/05/01(土) 09:20:57.28 ID:0r5KwcBR0
本来のキャスティングでは
A.B.C-Zの初期メンバー3人を同い年のコントトリオ、後から加入の歳が離れた2人が兄弟役に設定されています
※現放送版では「結成から10年=28歳」をリミットとしているが、元脚本は明確に「30歳」を期限に決めていたと思われる
↓後ろ3人がマクベス
https://i.pinimg.com/originals/5c/e6/f8/5ce6f802a772b824161ebf6b39047d45.jpg

菅田(マクベス)ー戸塚祥太(34)
ラーメンと納豆大好き。カレーも好きだけど。
文才があり作詞も手がける。目上の人に対する尊敬は欠かさない。担任の言葉を大事にするくだりとか。
日テレで人気漫画「ミステリと言う勿れ」を金子茂樹脚本・戸塚主演で企画した所、生田盗マを押し付けられオリジナル脚本(俺の話は長い)に変更した経緯があるもよう。コント-でこの役の高校生時代がグルグルパーマなのは、戸塚にこの髪型が似合う事を実証したかったのではないかと

神木(マクベス)ー塚田僚一(34)
ご存知金髪塚ちゃん。ラーメン大好き。
ベランダを飛び越えて入室してくるくだりとか当て書き。
クレイジーなようでとても真面目なので、バイト先でもしっかり出世しちゃうタイプです。

仲野(マクベス)ー河合郁人(33)
「ウキャキャキャキャキャキャ」の笑い声でお馴染みのジャニーズお笑い番長。
解散話でキャキャキャ笑いからのヒーヒー泣きをこの人にやらせたかったと思われる。
テレ東ドラマ「魔法男子☆チェリーズ」ではラーメン店店主。

有村(ファミレス店員)ー橋本良亮(27)
駄菓子屋さん大好き。
作品によって役柄にすさまじく振り幅があるのですが、「特捜9」で演じた、詐欺を内部告発しようとして殺されたまじめな会社員役がベースと思われます。
実年齢通り、3人より若い設定のため普段の台詞は敬語。中浜さんが酔った時にいくらなんでも言葉が乱暴すぎたのは本来は男設定のため。

古川(バーテンダー?)ー五関晃一(35)
最年長だがA.B.C-Zには3人の後から加入。橋本とはほのぼのコンビ。
ラジオなどでたまに披露するオネエ芸が好評。オネエ設定だったのかもしれない。とするとスナック店主はミッツマングローブオファー→降板、代打で松田ゆう姫かも

34: 名無しさん@恐縮です 2021/05/01(土) 09:24:12.34 ID:9bB9dWBO0
マジでつまんないんだよ

35: 名無しさん@恐縮です 2021/05/01(土) 09:26:09.63 ID:LBnOA6Sk0
どんな仕様のドラマか解説しておかないと最初のコントでつまらないと思われて終わるよな
売れない芸人が毎話、最初のコントで並べた言葉やシチュエーションがドラマを見ていくと
重要な手がかりになっているという伏線回収しまくるドラマ
特に劇的なドラマチックな展開は起きない普通の20代後半の定職につけない人達の話

36: 名無しさん@恐縮です 2021/05/01(土) 09:38:30.53 ID:vphJOU9v0
解散寸前の売れない芸人の設定なんだからしょうがないでしょw
あのコントのつまらなさも実は何かのフリになってるような気がしないでも無い
ドラマとしては凄く面白いよ

37: 名無しさん@恐縮です 2021/05/01(土) 09:48:29.32 ID:ksgk9maM0
菅田将暉のラジオは面白い
わざわざ起きてて聴かないけど You Tubeで聴く

38: 名無しさん@恐縮です 2021/05/01(土) 09:50:14.12 ID:JM05nTVm0
売れない芸人設定なんだからこれでいい。
それにコントのネタが伏線になっていてドラマの最後にきちんと回収しているし。

39: 名無しさん@恐縮です 2021/05/01(土) 10:39:38.99 ID:Y11aOJN80
売れないことで親との約束や彼女へのメンツが立たず解散の決断したが
直後に追っかけがきっかけでネタが二つ出来た。

ここから紆余曲折経てサクセスストーリーになるのか
高校時代の思い出話しで推移していじゅのか。

40: 名無しさん@恐縮です 2021/05/01(土) 10:39:48.27 ID:oBn92Gbp0
つまりタイガー&ドラゴンのコント版ってこと?

42: 名無しさん@恐縮です 2021/05/01(土) 10:47:14.93 ID:YvNzelNm0
あのコントを面白くないと言う人は
普段からテレビのネタ番組もどうせつまらないと批判してるんだろ
あの3人が芸人に転向したらすぐに人気芸人になれると思うけどな

44: 名無しさん@恐縮です 2021/05/01(土) 11:01:41.57 ID:5gvZeKiz0
売れない芸人役でつまらないというか視聴者を笑わせる用に書かれたコントではないのさ
1話ごとにあるコントの設定もやり取りも理解不能だがドラマを見終われば
伏線がコントに散りばめられていたと解る

クドカンとの違いは、こっちは将来真っ暗な若者ドラマで物悲い空気が漂ってるところか

46: 名無しさん@恐縮です 2021/05/01(土) 11:38:29.23 ID:zAyHd6+L0
映画だと桐島部活やめるってよとか代表に近年もこういう暗い青春映画沢山あるんだが、
こういうのをあえてテレビドラマでやろうというのが意欲作だなあと

47: 名無しさん@恐縮です 2021/05/01(土) 11:42:50.89 ID:0viucT+x0
続きはHuluで!!

48: 名無しさん@恐縮です 2021/05/01(土) 11:50:23.10 ID:qvBk/ICs0
おじさんだらけの出演者で観たかった

49: 名無しさん@恐縮です 2021/05/01(土) 11:53:22.87 ID:0r5KwcBR0
「コントが始まる」本来のキャストはこう
https://pbs.twimg.com/media/EKbijmIVAAAtRrZ.jpg
後列が"マクベス"、左から"順平"、"春斗"、"瞬太"、前列が中浜兄弟

春斗ー戸塚祥太('86)
瞬太ー塚田僚一('86)
順平ー河合郁人('87)
中浜ー橋本良亮('93)←1人だけ若い
中浜兄ー五関晃一('85)
※中浜くん参考動画
https://twitter.com/1more_official/status/1386154245657858048
なつみー有村架純('93)

ところがドロボウコートの二世コケシとジュリーズ事務所が共謀していつもの乗っ取り工作
ゴリ押しコソ泥どもが美味しい役から獲った
春斗ー菅田('93)
瞬太ー神木('93)
順平ー仲野('93)
しかしなんということでしょう、美味しいはずの「ジャニーズグループセンター」の役がオタクだ!
というわけで3人より若くて「生真面目オタク」ができる役者を連れてきた
[仮]中浜ー芳根京子('97)
しかし現実的に芳根が公園のベンチで泥酔して寝ている絵面は痛ましすぎるし
芳根にそれやらせて有村が女子高生コスプレしてたらそっちも叩かれる
というわけで有村に頭を下げて有村と芳根をチェンジ
で、こうなった
中浜ー有村架純('93)
なつみー芳根京子('97)

こうして有村がマドンナ役からオタクに移動してくれて配役はなんとか帳尻が合った
だからしゃべくりで機嫌取りに、有村アゲアゲキャンペーンが繰り広げられたわけよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

50: 名無しさん@恐縮です 2021/05/01(土) 11:54:20.45 ID:4QwHSI9u0
コントが面白くないのはそういう設定だから当然だとして
ドラマが面白くないのはいったい何なの?

51: 名無しさん@恐縮です 2021/05/01(土) 11:56:07.98 ID:0r5KwcBR0
金子茂樹氏が当て書きしたキャストじゃないからだよ

52: 名無しさん@恐縮です 2021/05/01(土) 11:58:47.05 ID:q6eY2/Nd0
そら解散しそうなオーディション落ちまくりのトリオの話なんだから

53: 名無しさん@恐縮です 2021/05/01(土) 12:02:15.06 ID:fYASBVJZ0
コントが面白くないとこのドラマ難しいと思う
コントが面白い≒売れるというわけではないから
売れてない設定に矛盾は生じない

54: 名無しさん@恐縮です 2021/05/01(土) 12:15:17.80 ID:gv0YRdJz0
コントの部分だけ芸人に監修させればよかったのに
毎週違うコント芸人にネタ描かせれば話題にもなったんじゃないか

55: 名無しさん@恐縮です 2021/05/01(土) 12:16:18.83 ID:jOxUSpel0
今期はわりといいドラマ多いからこれは切る

56: 名無しさん@恐縮です 2021/05/01(土) 12:29:34.62 ID:jGQnDy2M0
面白いけど邦画が無理な人には厳しそう

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事