犯罪じゃないならワイも億万長者やわ


まぁメルカリで売るのは犯罪じゃないな
メルカリで売るのは

4: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)09:54:13 ID:Hqi
やってみたら?
捕まったら犯罪
捕まらなかったら犯罪じゃない
確率は2分の1やろ

>>4
これ

>>4
2/1で人生壊したくない

>>7
それは2だバカタレ

>>7
元々壊れてるから変わらんで

>>7
とっくに人生壊れてるからセーフ

6: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)09:54:33 ID:VY1
無法地帯やし多分大丈夫やろ

8: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)09:55:01 ID:fLP
通報した

12: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)09:57:07 ID:krq
2倍で人生壊す既に人生壊れおじさん

13: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)09:59:01 ID:tKY

15: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)09:59:52 ID:pZH
盗品等関与罪?

16: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)10:02:14 ID:p4h
盗品と知らずに買うのがセーフなんやったら盗品と知らずに売るのもセーフなんやろか

>>16
セーフやで
善意の三者やっけ?あれや

>>18
じゃあ盗みの証拠ないのは前提として「拾った!盗品とは知らなかった!」って主張すればいけるんやね

>>20
アホの言い訳なんか粗がでて終わる

>>20
拾った時点で盗品やろ

>>20
占有離脱物横領罪ってのがあってですね

17: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)10:02:31 ID:ZSr
盗品を転売するなんて昔からあったからセーフ

19: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)10:03:25 ID:eHP
故買はアウト

24: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)10:05:58 ID:4Rd
盗んだバイクをバイク王で売る
下取りが一万円

25: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)10:06:34 ID:p4h
ほーん拾ったもの売るのはあかんのか
じゃあ盗んだ後拾った体で警察届けて半年たってから売ればいいんか
いやめっちゃ回りくどいから働いた方が早いな

>>25
拾うの面倒だし買ったら?
沢山買えば割引してもらえるし、それを売れば良いんじゃね?

>>28
いやこのスレは盗品を売る方法スレちゃうんか

26: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)10:10:47 ID:kNx
通報した

27: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)10:11:35 ID:fGu
ニセサツだとは知らずに使った場合の様なものか…

29: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)10:12:37 ID:v1C
ハードオフで働いてたときに
盗難品を売りに来た奴がいないか聞きに来たことがあったな

>>29
正確には盗難届の出された物品やったわ

>>29
ふわふわで草

31: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)10:13:12 ID:fGu
盗んだかどうかなんて買う側はわからんわけやしね

33: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)10:14:12 ID:tKY
マジレス……

35: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)10:15:14 ID:fGu
家庭他のまとめなんかだと
たまに妻が亭主の私物を勝手に売って…だとかは見るけど

36: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)10:15:31 ID:9fM
ギリギリセーフちゃうか?

37: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)10:16:07 ID:fGu
身内のものでもアウトなんかな当然

>>37
法的にはアウトでは無いけど人間的にアウトだし離婚の正当な理由にもなる

>>38
子供や家族とかのもんでもか…

40: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)10:30:49 ID:7Ze
まず「盗む」が犯罪なのに気づかないからイッチはイッチなんやで

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事