
1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/26(土) 11:30:27.188ID:BkEkeYi9a.net
少なくともスマホの中にデータ残すって習慣は限りなく減るよね?画像も動画もその都度ネットから引っ張りだす感じで
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/26(土) 11:31:06.106 ID:d0Irw8Zqp.net
4Gで満足してるが
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/26(土) 11:31:18.195 ID:U1k/lkPB0.net
定額使い放題にならんかな
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/26(土) 11:31:22.207 ID:CP8MiJh/r.net
無制限になるわけないじゃん

5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/26(土) 11:31:24.004 ID:/skJgYC00.net
無制限になるわけないじゃん
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/26(土) 11:31:29.022 ID:aDoRnKfs0.net
5G実はそんなに高速じゃない
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/26(土) 11:32:16.928ID:BkEkeYi9a.net
>>6
中田がすごい早いって言ってたぞ
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/26(土) 11:31:37.631 ID:15YG12BS0.net
携帯料金が値上げされる
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/26(土) 11:32:52.659 ID:C6vmkUY4a.net
3Gから4Gの時そこまで変わらなかっただろ?
そう言う事
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/26(土) 11:33:38.791ID:BkEkeYi9a.net
>>10
1から2とか劇的だったろ
1から2とか劇的だったろ
そういうこと
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/26(土) 11:42:57.661 ID:/mhex2240.net
>>10
3Gで動画とか見られたもんじゃなかったと思う
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/26(土) 11:32:54.044 ID:/skJgYC00.net
4Gだって規格的にはすごい速いんだもん
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/26(土) 11:33:24.437 ID:wPc8uhfZ0.net
回線が早くなってもサーバーの処理能力が追いつかんやろ
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/26(土) 11:33:30.326 ID:KcgmFliS0.net
スマホにはそこまで恩恵無い
通信速度が上がるだけのこと
一般人には無縁な部分で本領を発揮するもの
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/26(土) 11:33:48.204 ID:vvLr0B4Y0.net
有線でさえ1Gbps出るって言っておいて
実際1.5Mbpsしか出ないしな
66:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/26(土) 12:06:24.535 ID:R90WQEVD0.net
>>15
どんなくそ回線だよ
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/26(土) 11:34:29.818 ID:7E2oijA/0.net
10Mbps安定して無制限に使えて月々1000円でいいよ
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/26(土) 11:35:00.663ID:BkEkeYi9a.net
なーーーーんーーーだーーよーーーー未来到来じゃねえのよ~~~やってらんねえよおおおおおなああんだ
よあおおおおもーーーーーーー
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/26(土) 11:35:42.905 ID:qIqkf3ES0.net
中田って誰だよ
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/26(土) 11:36:20.186 ID:BkEkeYi9a.net
>>18
オリエンタゥレィディオーウ
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/26(土) 11:36:09.155 ID:8xsUfVq10.net
阿部寛のホームページが勝手に開かれるくらい進化する
0:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/26(土) 11:36:18.214 ID:vvLr0B4Y0.net
3Gの頃は使い放題だったのが
4Gでは10GBパックとかできて
5Gなら完全従量制になるんじゃないか心配
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/26(土) 11:36:39.340 ID:00Eq4otg0.net
5Gっていうかその開発が凄い遅れて仕方なく4G LTEだしたらソフバンみたいな会社が勝手に4Gを名乗り始
めて結果的に本来の4Gが5Gになったんだろ
じゃ言うほど革命的な差はないだろ
しかしドローン飛ばせるのかな
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/26(土) 11:37:27.454ID:BkEkeYi9a.net
>>22
いうてアメリカが一番乗りしたくて頑張るぐらいには覇権争ってる界隈じゃないの?
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/26(土) 11:37:09.874 ID:P256lUuyr.net
光のインフラ整ってない海外で意味ある
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/26(土) 11:38:17.591 ID:gu74lw0e0.net
5gにファンタジー求めてるやつ多すぎ
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/26(土) 11:38:40.762 ID:vtnEni1Gd.net
5Gがすごいのは最大パフォーマンスを発揮した場合の話であってサービス開始当初はそんなでも
ないよ
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/26(土) 11:40:27.394ID:BkEkeYi9a.net
>>26
最大パフォーマンスがどれぐらいのことか知らんけど今の4Gが最大パフォーマンスだとしたら割とすぐだ
ろ
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/26(土) 11:41:22.813
ID:/skJgYC00.net
>>30
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/26(土) 11:42:36.460 ID:BkEkeYi9a.net
>>32
もーーーさーーーなんだよーーー未来いつくんだよーーーーふーざーけーんーなーよー電脳コイルとかやら
せろよーーーーー
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/26(土) 11:44:51.552 ID:/skJgYC00.net
>>35
そもそもCMとかで5Gとして宣伝してる未来は通信速度上がっただけで出来るわけじゃないし
ドコモとかサムスンのCMとかただの夢物語だからな
44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/26(土) 11:48:37.513 ID:BkEkeYi9a.net
>>39
ごめんテレビみてないからCMとかいわれてもわからん
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/26(土) 11:38:41.068 ID:hSaQyAbyd.net
キャリアやメディアは煽りすぎ
よくて光ファイバーの速度がどこでも出せるようになる程度で世界が変わるも何もない
収容台数増加や帯域あたりの効率は上がるからユーザーの利点は多いけどね
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/26(土) 11:39:15.855 ID:pQWkoI8q0.net
アメリカのとある企業が提供する5Gの平均ダウンロード速度は200Mbps程度らしい
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/26(土) 11:40:27.378 ID:ke5iDjpsd.net
ドローン兵器等を一度に大量に操作出来たりと軍事利用がメインのものだと思ってたわ
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/26(土) 11:40:51.725 ID:hSaQyAbyd.net
少なくとも、5G始まったら買う!って言ってる人たちにはやめとけと伝えたい
5Gが載る前に買ったほうがよい
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/26(土) 11:41:43.111ID:BkEkeYi9a.net
>>31
理由なき提案を禁ず
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/26(土) 11:45:42.965 ID:hSaQyAbyd.net
>>33
たしかにそう
5Gが始まってすぐ買ったところでエリアも狭いし料金プランも未知数、5Gモデムはまだまだ新しいから電
池消費や安定性が懸念材料
タイミング良いやろ程度の理由なら、こなれている4G機を選んだほうが良いと思う
44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/26(土) 11:48:37.513 ID:BkEkeYi9a.net
>>40
良い奴ワロタ
その理屈で言うなら死ぬ直前に買う最新機種がハイエンド品ですみたいな話だしきりなくない?
47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/26(土) 11:51:05.113 ID:pQWkoI8q0.net
>>44
人柱の報告が十分集まってから買うかどうか決めたら良いってことだと思う
精密機器の初期はトラブル多いからね
49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/26(土) 11:52:43.048 ID:BkEkeYi9a.net
>>47
まあそれはいつものことだ
58:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/26(土) 11:56:50.544 ID:hSaQyAbyd.net
>>44
基本的に過渡期はめんどうなものなのよ
LTE機が出たときはエリア狭い割にあまりに電池消費が激しくてLTEを切る人が続出したり
5GはLTEの頃から見据えて作られてる規格だからそこまで酷いことにはならんとは思うけど
61:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/26(土) 11:59:31.702ID:BkEkeYi9a.net
>>58
そういやそんなのあったな
貼るだけで電池が長持ちするシールとかいう謎グッズ売られてた時期な
じゃあずっと我慢するより今買っといて過渡期すぎるまである程度快適に過ごすのもありだな
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/26(土) 11:43:55.757ID:BkEkeYi9a.net
PSからps2ぐらい違う?
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/26(土) 11:44:37.157 ID:00Eq4otg0.net
PINGは低いの?
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/26(土) 11:46:50.070 ID:pQWkoI8q0.net
>>38
見かけるのは10~20msぐらい
実際に使った場合はもうちょっと悪くなるのかな
51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/26(土) 11:53:09.075 ID:00Eq4otg0.net
>>42
じゃスマホゲーム界隈には結構な革命だなw
まぁ今でもバトロワ普通に出来てるけど...
44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/26(土) 11:48:37.513ID:BkEkeYi9a.net
>>40
良い奴ワロタ
その理屈で言うなら死ぬ直前に買う最新機種がハイエンド品ですみたいな話だしきりなくない?
47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/26(土) 11:51:05.113 ID:pQWkoI8q0.net
>>44
人柱の報告が十分集まってから買うかどうか決めたら良いってことだと思う
精密機器の初期はトラブル多いからね
49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/26(土) 11:52:43.048ID:BkEkeYi9a.net
>>47
なるほどね
まあそれはいつものことだ
58:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/26(土) 11:56:50.544 ID:hSaQyAbyd.net
>>44
基本的に過渡期はめんどうなものなのよ
LTE機が出たときはエリア狭い割にあまりに電池消費が激しくてLTEを切る人が続出したり
5GはLTEの頃から見据えて作られてる規格だからそこまで酷いことにはならんとは思うけど
61:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/26(土) 11:59:31.702ID:BkEkeYi9a.net
>>58
そういやそんなのあったな
貼るだけで電池が長持ちするシールとかいう謎グッズ売られてた時期な
じゃあずっと我慢するより今買っといて過渡期すぎるまである程度快適に過ごすのもありだな
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/26(土) 11:43:55.757ID:BkEkeYi9a.net
PSからps2ぐらい違う?
ねるからVIPがお送りします:2019/10/26(土) 11:46:50.070 ID:pQWkoI8q0.net
>>38
見かけるのは10~20msぐらい
実際に使った場合はもうちょっと悪くなるのかな
51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/26(土) 11:53:09.075 ID:00Eq4otg0.net
>>42
じゃスマホゲーム界隈には結構な革命だなw
まぁ今でもバトロワ普通に出来てるけど...