1: ダークマター(東京都) [ニダ] 2022/12/29(木) 20:54:15.64 ID:vJVuDXFj0● BE:227847468-2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
    

https://i.imgur.com/4ovsts7.png

https://i.imgu

引用元: ・【画像】米国株、とんでもないことになるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWW [227847468]

>>1
タモリの言うとおり戦前かよ

疫病に世界恐慌

>>1
暴落の津波はやがてガラパゴス諸島を襲う

2: 冥王星(大阪府) [BR] 2022/12/29(木) 20:54:30.71 ID:qM+Vphf00
はい

3: 冥王星(栃木県) [US] 2022/12/29(木) 20:54:43.72 ID:vPcklZOH0
はい

4: プロキオン(東京都) [CA] 2022/12/29(木) 20:54:54.63 ID:wO/eeo0n0
これ今買えばいいってことなのか?

>>4
2023にはリセッション入り言うてたのが早まったんじゃね

>>11
もう入ってるって言ってた人も割と居たしな
エミンとか

5: アンドロメダ銀河(神奈川県) [US] 2022/12/29(木) 20:56:18.18 ID:Iu3BXq4N0
よし全力買いだ

6: ミラ(奈良県) [CZ] 2022/12/29(木) 20:57:01.50 ID:m7Ss4YwE0
なるほど、来年はイクイノックスに全額だ

7: トリトン(大阪府) [FR] 2022/12/29(木) 20:57:06.36 ID:+uWyIpTS0
まぁ下がらんと
利上げ終らんだろうしな
ソフトランディングは難しいか

8: 赤色矮星(東京都) [HU] 2022/12/29(木) 20:57:15.48 ID:YRD6sHf+0
ネフリだけNISA枠にごく少額いるなあ
塩漬けしてる間に消えちまうかな?

Spotifyは好きなのに頑張ってほしいな、株買うか

9: タイタン(播磨・但馬・淡路國) [ニダ] 2022/12/29(木) 20:57:41.24 ID:Yc+9GjvZ0
ハゲの会社は大丈夫なのか??

10: ヒドラ(香川県) [US] 2022/12/29(木) 20:57:56.17 ID:m9Tm2drw0
俺のニーサ死亡

13: ジュノー(滋賀県) [PS] 2022/12/29(木) 21:00:23.71 ID:IuAnGOH00
まぁ全力で不況になるようにしてたからなぁ

14: エッジワース・カイパーベルト天体(大阪府) [US] 2022/12/29(木) 21:00:40.68 ID:BxUUSzVQ0
日経はなんか強いな

15: 水メーザー天体(神奈川県) [US] 2022/12/29(木) 21:01:20.13 ID:ss3REf4M0
そもそもリセッション入る頃には株は上がり始めてるだろうから予想通りじゃん

16: ベガ(ジパング) [US] 2022/12/29(木) 21:02:29.23 ID:TKevwBZ+0
いつ下がったの?

17: 宇宙定数(香川県) [US] 2022/12/29(木) 21:02:48.07 ID:dbihJDwm0
ニーサやるかなぁ

18: エウロパ(静岡県) [ニダ] 2022/12/29(木) 21:03:41.27 ID:KAZ+TXxD0
こうやって新陳代謝が進む米国
何十年も顔ぶれ変わらない日本

>>18
それでいてまともなのはトヨタのみっていうな

>>23
黒田ショックのあと、トヨタは糞みたいに下げてるが。

>>23
トヨタ何てEVシフトに乗り遅れたオワコン銘柄じゃないか笑

19: トリトン(大阪府) [FR] 2022/12/29(木) 21:04:25.54 ID:+uWyIpTS0
落ちてる最中だろうから
怪我するなよw

20: 褐色矮星(おにぎり) [US] 2022/12/29(木) 21:06:19.99 ID:0dwy0JGi0
テスラばっか見てたせいか、スポティファイは気が付かなかったは。

21: スピカ(茸) [KR] 2022/12/29(木) 21:06:54.27 ID:6UtjHf9T0
もうダメだあああああ

22: ミザール(千葉県) [US] 2022/12/29(木) 21:07:15.69 ID:BDoFny4p0
そりゃパウエルがあれだけ金利上げりゃあな
ある意味当然の帰結ではある

そういや最近アメ株買えみたいなステマなレス見なくなったな

24: エウロパ(東京都) [CN] 2022/12/29(木) 21:07:39.64 ID:y8X6zERe0
Zoomワロタ
やっぱgoogle meetだな

25: 褐色矮星(おにぎり) [US] 2022/12/29(木) 21:08:03.41 ID:0dwy0JGi0
年の瀬に、ぎゅうぎゅう利上げしててワロタ。

27: 北アメリカ星雲(新潟県) [US] 2022/12/29(木) 21:10:38.62 ID:X5Q6A0V10
落ちるナイフを素手で掴む大会を開こうぜ

28: オールトの雲(東京都) [CN] 2022/12/29(木) 21:11:15.00 ID:nbc3tstj0
すごいな
マイナス95%ってほぼ紙屑じゃん

29: はくちょう座X-1(東京都) [ES] 2022/12/29(木) 21:11:30.41 ID:8sqH95Qe0
半導体本命のソニーでさえ下がってるわ
拠出年金マイナスの奴多いんじゃね?

>>29
だからSP500にしとけとあれほど

31: エウロパ(東京都) [CN] 2022/12/29(木) 21:13:12.43 ID:y8X6zERe0
でもギリアドは上がってるw

32: 赤色超巨星(岡山県) [US] 2022/12/29(木) 21:13:20.15 ID:6NUOw6dF0
いやあ完全に株の事なんか忘れてたわ
結構ヤラれてんのにメンタル強いんだか弱いんだかw

33: 馬頭星雲(群馬県) [US] 2022/12/29(木) 21:13:41.01 ID:I4EFjgq50
利上げはあと1回残っている・・・2回だっけ?

34: パルサー(大阪府) [IN] 2022/12/29(木) 21:13:44.19 ID:dlUc2/DO0
投資するとこないやん

35: パルサー(東京都) [ニダ] 2022/12/29(木) 21:13:50.76 ID:n9mTjFk80
去年の年末買ったAppleと Microsoftまだ含み損だ
この二つはいける気がしたのに

36: フォーマルハウト(茸) [MX] 2022/12/29(木) 21:14:11.68 ID:HmxtpFit0
テスラがヤバすぎる

37: アクルックス(ジパング) [US] 2022/12/29(木) 21:14:39.74 ID:hZqjl6dv0
何でこんなことになったん?

>>37
インフレ抑えるために利上げしたから
トーレドオフだからある程度しゃーない

38: アリエル(東京都) [US] 2022/12/29(木) 21:15:34.03 ID:m7qE90Xr0
ネサラゲサラか

39: 褐色矮星(おにぎり) [US] 2022/12/29(木) 21:15:34.85 ID:0dwy0JGi0
ダウだと、決算後も下がってない株が多い。
コカコーラとかメルクとか。

>>39
実需だからな

41: ポラリス(長野県) [US] 2022/12/29(木) 21:17:34.87 ID:YtWrBaFj0
もう一段ガッツリ下げると見てるので
その時に買いで入るわ

42: アケルナル(茨城県) [US] 2022/12/29(木) 21:18:51.52 ID:fXhP+mpI0
誰だよ米国株は安心とか言ってたやつ T T

43: 白色矮星(神奈川県) [NO] 2022/12/29(木) 21:19:22.27 ID:lILHF/BN0
何年かに一度の買い場だと思うよ

44: トリトン(東京都) [US] 2022/12/29(木) 21:19:45.88 ID:glw/EXJD0
日本田って危ないんだよ

45: 褐色矮星(おにぎり) [US] 2022/12/29(木) 21:20:23.80 ID:0dwy0JGi0
買い場だーに騙されて、すでに含み損でボロボロなのが
最近のアメリカ株あるある。

46: 太陽(栃木県) [BR] 2022/12/29(木) 21:20:34.74 ID:5NJVNxfv0
只の
買い時

47: ベガ(ジパング) [CN] 2022/12/29(木) 21:20:52.58 ID:aOFAk+hD0
【画像】米国株、とんでもないことになる [505931328]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1672304789/

48: ディオネ(東京都) [AU] 2022/12/29(木) 21:20:56.74 ID:8vP9Dl7A0
今の時代は敵はAIだから落ちるナイフは掴んじゃいけないとは言い切れないんだよね

49: アケルナル(東京都) [IS] 2022/12/29(木) 21:21:35.88 ID:ZtVQF/Me0
普通ならここで買う
普通ならな(笑)

50: ベガ(ジパング) [CN] 2022/12/29(木) 21:22:03.01 ID:aOFAk+hD0
【悲報】米テスラ株、年初から75%下落でトヨタの時価総額の3倍(106兆円)が吹き飛ぶ [112874993]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1672314635/

>>50
トヨタってさ
テスラとBYDと協力関係にあったよな

51: 宇宙定数(静岡県) [ZA] 2022/12/29(木) 21:22:40.22 ID:92uOoqDY0
積立NISAずっと死んでるんだが😇

>>51
idecoにしないから、、、

>>51
インデックスは20年もっておけば人類史上下がったことないから気にすんな

54: 海王星(茸) [AE] 2022/12/29(木) 21:24:32.90 ID:xU2HptJI0

>>54
俺のS&P500も+46.57%で辛いわ。

55: はくちょう座X-1(東京都) [ES] 2022/12/29(木) 21:24:55.52 ID:8sqH95Qe0
休むも相場
頭と尻尾はくれてやれ
底で買おうとするから退場するのよ

>>55
ネコ「あぁ?真ん中の魚肉寄越せや!」

56: イータ・カリーナ(茸) [IT] 2022/12/29(木) 21:25:38.16 ID:AubUw8j20
積み立てニーサは変わらず
s&p500を継続で良いんだよな?

>>56
そらそうよ

>>56
投資信託は口数さえ増やせば
何れ偉い人が何とかしてくれる
気がするw

57: パルサー(東京都) [CH] 2022/12/29(木) 21:25:56.48 ID:iAmWBF520
株式市場というもの自体が無くなると思うわ
すべての会社が上場廃止になる
もう二度と株価が上がる時は来ない

58: ベクルックス(埼玉県) [ニダ] 2022/12/29(木) 21:26:22.74 ID:mzzsSJzW0
一体なにが起こってるんです?

59: アケルナル(埼玉県) [CA] 2022/12/29(木) 21:26:25.52 ID:P6069dT90
一年以上前にアメリカは緩和をやめて金利上げると言ってたのに買う方がバカだろ

61: 環状星雲(神奈川県) [ヌコ] 2022/12/29(木) 21:26:47.71 ID:dzj8rj5V0
利上げすれば当然株価は下がるだろ

62: フォーマルハウト(茸) [MX] 2022/12/29(木) 21:27:36.62 ID:HmxtpFit0
岸田が投資を煽ってるな

63: ベスタ(神奈川県) [US] 2022/12/29(木) 21:27:41.31 ID:owDj3Rjq0
これってピークの株価からの比較でしょ
その割に手持ちのs&p500の投信大して下がってなかった
やっぱり分散投資は安全だなあ

65: トラペジウム(茸) [ニダ] 2022/12/29(木) 21:27:59.72 ID:YhebRd7t0
まあ、株式は
安く買うにこしたことは無いし。

66: 天王星(愛知県) [US] 2022/12/29(木) 21:28:18.17 ID:oG3yb03y0

67: 白色矮星(熊本県) [HU] 2022/12/29(木) 21:29:35.72 ID:twZtiZw00
個人投資が買い始めたところが天井
底辺がインデックスのこと話してたら売れ

>>67
emaxis slimのCMがばんばん流れるようになって
何もかも終わりか…と思う今日この頃。

>>67
今だとひろゆきという最高の靴磨き師がいるからありがたい

70: フォーマルハウト(東京都) [US] 2022/12/29(木) 21:31:33.27 ID:peX5Bzoi0
まじかダッシュで買い占めてくるわ

71: 黒体放射(千葉県) [ニダ] 2022/12/29(木) 21:32:00.06 ID:i2ZGdPYb0
去年SP500手仕舞いにして本当に助かった(´・ω・`)
50万くらい儲かって車買えてホクホクよ

74: 海王星(千葉県) [US] 2022/12/29(木) 21:32:16.17 ID:5G+JtJlD0
下がったら買い

75: エッジワース・カイパーベルト天体(熊本県) [MX] 2022/12/29(木) 21:33:26.64 ID:mZgL4LEk0
ズームはもう駄目みたいだなw

76: アークトゥルス(埼玉県) [US] 2022/12/29(木) 21:33:34.16 ID:7EPgkyCI0
ゴールドマンサックスが大量に首切りした時点でもう今後は見えてるよね

78: 太陽(ジパング) [RS] 2022/12/29(木) 21:34:22.51 ID:yhCojcTA0
そろそろ買い時かね
でもまだ下がるよなぁ

79: 地球(三重県) [US] 2022/12/29(木) 21:35:09.95 ID:ObPCbErw0
20年単位で見ないと

80: カペラ(東京都) [ニダ] 2022/12/29(木) 21:35:14.64 ID:4yEmekQx0
この先数年は株は儲からんな

81: パルサー(東京都) [CH] 2022/12/29(木) 21:35:25.64 ID:iAmWBF520
これからずっと金利は上がり続けるし、株価も下がり続ける。
このペースなら3年ほどですべての株の価値はゼロになる。
そのときに株式市場はなくなる。
以後、株式を取引するという概念は存在しなくなる。

>>81
何言ってんのwwww

82: 冥王星(大阪府) [IT] 2022/12/29(木) 21:36:54.20 ID:AU7vioET0
テスラの含み益がなくなってもーた😭

83: ウンブリエル(光) [US] 2022/12/29(木) 21:37:45.14 ID:/kqio9qx0
新興銘柄ばかりやん

>>83
サステナブル言うてたら自分が持続不可だったってだけ

84: アルビレオ(英雄都市アレックス) [IN] 2022/12/29(木) 21:37:48.88 ID:PO/boHPA0
アメリカがくしゃみをすると日本は…

つまりアメリカが風邪を引くと日本は危篤だな

85: レア(茸) [US] 2022/12/29(木) 21:37:51.83 ID:1zIZE2jk0
ニーサとかイデコやってるやつってやばいの?

88: アンタレス(茸) [CA] 2022/12/29(木) 21:39:52.46 ID:jy971At20
これからリセッションに入る
株を買うのはもう少し先で。
日本株はこれからもっと下げる。

89: ハレー彗星(愛知県) [RU] 2022/12/29(木) 21:40:30.79 ID:nG+QKtJJ0
日本のバブル崩壊ってこれの何倍やばかったの?

91: ミザール(千葉県) [US] 2022/12/29(木) 21:40:57.92 ID:BDoFny4p0
今度1ドル100円位にまで円高になったら、アメリカ国債を買うんだ

92: 褐色矮星(おにぎり) [US] 2022/12/29(木) 21:41:03.97 ID:0dwy0JGi0
来年の後半には、アメリカは利上げ終了で株上昇とか言われてるが
どこまで当たるかな。
今年の年末にはアメリカ株は元に戻ってると言われてたのに
クリスマスも年末ラリーも来なくて、奈落の底に。

>>92
利下げせんと冷え冷え継続ちゃうの?
金利に躊躇したらカードローン使えんやろ
家賃高騰してんのに住宅着工件数壊滅やん

93: ベクルックス(東京都) [ニダ] 2022/12/29(木) 21:41:35.98 ID:5FB8fOwm0
ニフティフィフティが崩壊したときも多くの銘柄が紙屑になった

95: ハダル(広島県) [CO] 2022/12/29(木) 21:42:00.34 ID:Nhk86yUB0

96: ネレイド(東京都) [CN] 2022/12/29(木) 21:42:31.62 ID:9MQdKLFo0
楽天証券で毎月500円全米株買ってたけどポイント付かなくなった時点で買うのやめたから火傷しないで済んだは

>>96
毎月3,3万買ってしまった

97: ニート彗星(青森県) [US] 2022/12/29(木) 21:42:48.15 ID:BlPhaL4X0
日経26000円ってべらぼうに高いだろ
18000円台が落ち着ける場所ですよ

>>97
そんなに自信あるならダブルインバースに全財産突っ込めよ

>>100
長期派なので印旛は買いませんね
屑になった株券買います

>>97
民主時代の8000円台まで幅がある

98: エッジワース・カイパーベルト天体(熊本県) [MX] 2022/12/29(木) 21:42:57.86 ID:mZgL4LEk0
ここで終わり終わりって軍師関羽が・・・ってことは買い?

99: アリエル(東京都) [MX] 2022/12/29(木) 21:43:12.19 ID:xI4TDk7J0
どれもこれもしょーもなく割高すぎたやつばっかだわな
テスラなんて適正株価は15ドルだろとかCNBCで言われてたし

102: 黒体放射(東京都) [GB] 2022/12/29(木) 21:47:07.91 ID:Q/Qjpnr+0
積立NISAのS&P500がとんでもないことになる

104: アリエル(東京都) [CN] 2022/12/29(木) 21:48:26.24 ID:2jnV95R40
ド素人だけどインフレ抑制のために利上げしてるなら
インフレどうにかならんと利上げ終了にはならんのでは

>>104
インフレは戦争とコロナの影響もあるからね
待ってるだけで勝手に止まるんじゃないか

109: 黒体放射(東京都) [GB] 2022/12/29(木) 21:52:26.76 ID:Q/Qjpnr+0
アメリカはインフレ終わるまで利上げ続けるので
円安160円もどこかで見ることになる
介入で一時的におさえても回数に限度がある
現物付きて米国債売るには許可がいるので
介入もできなくなる。

>>109
本来インフレは通貨安の要因なんだけどなあ

111: レグルス(長屋) [SE] 2022/12/29(木) 21:56:05.51 ID:paVjrcK20
こうなってもまだ+40%なのほんま

113: 宇宙定数(北海道) [AU] 2022/12/29(木) 21:56:53.98 ID:26nyjvvm0
もう少ししたら買えばいいのかな

114: チタニア(宮城県) [US] 2022/12/29(木) 21:57:07.35 ID:TFkbQ5QT0
買いどきか?

115: かみのけ座銀河団(東京都) [JP] 2022/12/29(木) 21:57:28.20 ID:ZXTnusVg0
これだからギャンブルは

116: ミザール(東京都) [US] 2022/12/29(木) 21:57:57.94 ID:BTyyMNp80
買い時だな

117: アルタイル(ジパング) [US] 2022/12/29(木) 21:58:08.80 ID:quGR+5Oq0

118: カロン(大阪府) [JP] 2022/12/29(木) 21:58:26.40 ID:Kl+uh4tI0
新小岩は大丈夫か?

119: ボイド(徳島県) [US] 2022/12/29(木) 21:59:12.79 ID:JC4uMp+H0
インフレ続きそうだから株持っといた方がいいよ

120: プランク定数(茸) [ヌコ] 2022/12/29(木) 22:00:10.62 ID:izSey0Pk0
つみたてNISAで含み損が出て慌てている人がいるけど株は安いところで買って上がったところて売るもの。
つまり積み立てている今は下がっていた方がいい。
将来売却するときに上がっていればいいんだよ。

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事