
チケット販売大手の「ぴあ」は9日、全国に77カ所ある「ぴあステーション」などの店舗を6月末で全て閉鎖すると発表した。インターネットを通じたチケット販売が主流になり、店舗の販売シェアが極めて小さくなったため。
55: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 20:35:52.24 ID:r1/2m7vh0
>>1
ぴあがポアされた
ぴあがポアされた
79: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 21:02:39.75 ID:+4t8twzZ0
>>1
松任谷由実のチケットがプラチナだったのも遠い昔。。。
Tweets by news_pia
松任谷由実のチケットがプラチナだったのも遠い昔。。。
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 20:11:46.10 ID:RzTdzT5o0
むしろまだあったのか
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 20:12:40.01 ID:7cDAK9zY0
>>2
これな。
まだ77か所もあったことにびっくり。
どういった客層だったのか気になる。
これな。
まだ77か所もあったことにびっくり。
どういった客層だったのか気になる。
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 20:14:18.85 ID:FuaBipqG0
>>7
ネットで購入して支払いをぴあ店舗にしてしまった人
ネットで購入して支払いをぴあ店舗にしてしまった人
51: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 20:32:05.74 ID:ZMqSSkYJ0
>>7
昨年利用しました。
『チケットポート』って名前になってるけど、池袋のPARCOの中の。
僕に関して言えば、展示会に行く楽しみとして、店頭でチケットを購入するという段階も含まれてるからですね。
昨年利用しました。
『チケットポート』って名前になってるけど、池袋のPARCOの中の。
僕に関して言えば、展示会に行く楽しみとして、店頭でチケットを購入するという段階も含まれてるからですね。
69: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 20:54:05.37 ID:ZNtG39Ms0
>>7
店舗受け取りだろ
店舗受け取りだろ
94: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 22:12:38.76 ID:O8CQk86b0
>>7
60代以上
60代以上
27: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 20:18:17.46 ID:V/Um+2BM0
>>2
座席指定できなくなるのか…困った
座席指定できなくなるのか…困った
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 20:12:06.36 ID:oJ20/pBd0
確かに昔みたいな朝から並んでる光景見たことないな
ロッピーやファミポートでも買えるし
ロッピーやファミポートでも買えるし
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 20:12:10.49 ID:ZBrVNoGt0
だんだん労働者がいらなくなってきた
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 20:13:47.48 ID:3nA/Ldvh0
>>4
20年前から店は全部インターネットで買うようになるって前から言われた
けど対面が好きな日本だけ普及遅れていたんだよね
ようやく日本も世界に追いついてきた
20年前から店は全部インターネットで買うようになるって前から言われた
けど対面が好きな日本だけ普及遅れていたんだよね
ようやく日本も世界に追いついてきた
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 20:12:12.75 ID:3nA/Ldvh0
需要なさすぎだろ
ネットあるしな
ネットあるしな
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 20:12:19.31 ID:UuaKTCGl0
すべてがぱあ
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 20:13:01.46 ID:zV7nmJGJ0
ここまでビジネスモデル崩壊してるのにまだ持ってる会社ってなかなかないな
40: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 20:26:15.91 ID:ZngQu58M0
>>8
自前のチケット販売システム構築・運営するより外部に委託する興行主は多いだろう
自前のチケット販売システム構築・運営するより外部に委託する興行主は多いだろう
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 20:13:28.16 ID:GWCQ4Eij0
まだリアル窓口が存在してたんだな
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 20:13:30.67 ID:vdP46GVp0
昔お世話になったなぁ
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 20:13:31.06 ID:m1itOyFD0
チケットは顔認証とQRになってくだろうな
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 20:13:48.20 ID:/PcE+mEH0
ぴあカードもってたなあ
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 20:14:32.91 ID:RGnGkOIz0
雑誌はまだあるの?昔良く買ってたな
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 20:14:35.04 ID:GWCQ4Eij0
ネットに疎くてもコンビニがあるわけだし、
存在意義がそもそも不明だよなぁ
存在意義がそもそも不明だよなぁ
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 20:15:10.10 ID:ARbLxbWS0
昔はライブや映画の舞台挨拶のチケットでお世話になったなぁ
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 20:15:44.99 ID:3ZGRTEYs0
うわまじかこれ
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 20:15:46.54 ID:Y0+6jjPz0
コロナ前だけど、ネットが進化して興行主やタレントのサイトから
直接チケットが買えるようになったしな
スポーツのチケットはネットとコンビニで買えるようになったし
店で買う理由がなくなったのが大きい
直接チケットが買えるようになったしな
スポーツのチケットはネットとコンビニで買えるようになったし
店で買う理由がなくなったのが大きい
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 20:16:02.44 ID:43ltoEY00
TSUTAYAももう終わりそうだし終焉が見えてるとこはなんか悲しいな
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 20:16:33.35 ID:eD16+n+P0
コンビニからできるからか?
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 20:16:41.94 ID:ES9/6+Ov0
時の流れは止まらんのぅ
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 20:16:59.70 ID:MPbHMtjZ0
金券屋とセットであるイメージだったな。
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 20:17:38.23 ID:WznLb1d20
なんでもいいけどみなとみらいのライブ会場稼働率どうなんだろ・・・w
85: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 21:13:03.73 ID:ii8GoY2k0
>>24
ぴあアリーナって名前が早々とソフトバンクやらYahooに変わりそうだな…
ぴあアリーナって名前が早々とソフトバンクやらYahooに変わりそうだな…
88: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 21:19:23.13 ID:xaYodC5u0
>>24
コエテク横のZeppと同じく酷い状態だよ
コエテク横のZeppと同じく酷い状態だよ
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 20:17:48.35 ID:t0H+Szcy0
昔は並んだなあ。懐かしいけど、今や存在意義ゼロだよな。まだ、あった事に驚き。
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 20:17:49.61 ID:Vq3zvloh0
ネットで発券してコンビニ受け取りでいいからな
28: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 20:20:46.93 ID:CLlMX6D50
はみ出しゆうとぴあが楽しかったのに
36: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 20:25:27.28 ID:ex/CVGXs0
>>28
「純ちゃんの妻まどか」さん、元気やろか
「純ちゃんの妻まどか」さん、元気やろか
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 20:21:23.36 ID:uQN3F95v0
対面好き
田舎の店とか
席融通きいたわ
田舎の店とか
席融通きいたわ
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 20:21:24.50 ID:jyVecRzH0
プレイガイドとは別?
新宿サブナードの窓口はよく使っていたけど。
新宿サブナードの窓口はよく使っていたけど。
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 20:21:45.70 ID:JwWskuvz0
10年ほど前にネットだとサイトが繋がりにくくなるからっつって
実店舗に行ったら係の人がプロの対応してくれてあっという間に買えたって話を見た
今はしらんけどこないだe+でループ状態に入って一番いい席とれなかった
実店舗に行ったら係の人がプロの対応してくれてあっという間に買えたって話を見た
今はしらんけどこないだe+でループ状態に入って一番いい席とれなかった
32: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 20:22:05.84 ID:3o+R398g0
公衆電話から掛けるんだっけ?
33: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 20:22:23.52 ID:jYOwWH1m0
https://youtu.be/9o2RxfeV8gA
🇩🇪🤘👱♂🤘
🇩🇪🤘👱♂🤘
34: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 20:22:56.58 ID:sbvxbt410
ぴあでしか取れないチケット結構あったような
35: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 20:24:17.74 ID:jYOwWH1m0
うあ🙄
37: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 20:25:48.97 ID:SRYJo8zl0
発券手数料とか今どきじゃないんだわ
とっととなくなりなさい
とっととなくなりなさい
38: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 20:25:56.35 ID:uLdADY870
そのうちVRが広まって
コンサート
そのものがなくなるかもな
コンサート
そのものがなくなるかもな
39: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 20:26:05.42 ID:UVi6UpZT0
もはやチケットは店頭ではなくネットで買う時代
JリーグのチケットがQRが主流になったのも大きいな
JリーグのチケットがQRが主流になったのも大きいな
41: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 20:26:28.63 ID:mvrbpjc90
三十数年前はチケット販売の先端を行ってたんだけど時代の流れは残酷だ
気軽にチケット買えるようになって本当に重宝しました
お世話になりました
気軽にチケット買えるようになって本当に重宝しました
お世話になりました
42: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 20:27:02.04 ID:vnmz3T1G0
徹夜で並ぶことないもんな
45: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 20:28:23.44 ID:SRYJo8zl0
>>42
並んでた頃は並ぶこと自体が楽しかったな
もう今やそんなことを楽しむこともなし…
並んでた頃は並ぶこと自体が楽しかったな
もう今やそんなことを楽しむこともなし…
43: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 20:27:13.68 ID:fLVm53Dx0
雑誌のぴあは10年前で休刊してたのね
44: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 20:27:20.53 ID:o22mOsAk0
利用したことないなフィルムフェスティバルは良く観たけど
46: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 20:29:19.59 ID:6lDjliE60
青山246にあったウドー東京はどうしたんだろ
47: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 20:29:28.72 ID:smLj+BX90
昔ぴあで調べてチャゲアスのコンサートチケット取る為に
開始時間に電話かけまくったよ
開始時間に電話かけまくったよ
48: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 20:30:14.46 ID:Ujhguwfi0
店舗は11時開店でも座席選べるから便利だったのになー
チケットポートも閉じちゃうんだろうか
チケットポートも閉じちゃうんだろうか
49: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 20:30:57.10 ID:EB3H6gf10
コンビニ発券ばっかりだしなあ
50: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 20:31:23.45 ID:j5LAtPHl0
なつかしいな
52: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 20:32:35.87 ID:tS2f+okI0
朝からダイエー並んだわ
53: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 20:34:21.77 ID:Ak9xsF6h0
去年払い戻しで久しぶりに利用したわ
54: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 20:35:00.63 ID:Ujhguwfi0
私は先週土曜日に大丸のぴあ店舗でチケット買ったばかりだ
ネット購入時に席が選べるシステムにしてくれるならいいけど
発売日はネットで希望の座席をゲットするのもままならないんだよね
あらゆる職種をぶっ壊していく武漢肺炎ウィルスの怖さよ
ネット購入時に席が選べるシステムにしてくれるならいいけど
発売日はネットで希望の座席をゲットするのもままならないんだよね
あらゆる職種をぶっ壊していく武漢肺炎ウィルスの怖さよ
56: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 20:37:06.30 ID:1S8iQZYk0
今はネットで買えない層はコンビニの端末で購入できるしな、
だけど席は思う様なのが取れなくてわざわざ足を運んで買っていたのに
残念だわ
だけど席は思う様なのが取れなくてわざわざ足を運んで買っていたのに
残念だわ
57: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 20:37:17.18 ID:ybr5J9ik0
! 元従業員が路上に排出されました !
元従業員「ぁぁぁ ウォォぉ」
元従業員「ぁぁぁ ウォォぉ」
58: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 20:37:42.07 ID:dSXK/WY60
いやがる女子社員のパンティ無理矢理はぎとったらパイパンやった
59: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 20:38:14.46 ID:Ct/4c+h90
(`ェ´)
60: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 20:38:30.32 ID:b7mAQI/Q0
まじk
61: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 20:39:17.90 ID:FEzaqCI20
働いてた奴らどーすんの?w
62: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 20:40:04.92 ID:uyS30yvf0
雑誌「ぴあ」は良かったなあ
中学生の頃は読んでいると、大人になった気分だった。
中学生の頃は読んでいると、大人になった気分だった。
63: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 20:40:12.85 ID:ScO35VJB0
誰が買ってたんだろうか
64: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 20:41:24.00 ID:LOZxhCrQ0
また昭和の1頁が終わる
65: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 20:48:41.80 ID:/ft3frdP0
コロナで早まっただけでむしろまだ店舗残ってたんだって感動したわ
田舎暮らしだから店舗を利用したことないもんでね
田舎暮らしだから店舗を利用したことないもんでね
66: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 20:50:17.94 ID:mDFJWNQI0
ネットに慣れないお年寄りは直接買いにいくしかないな
67: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 20:51:04.26 ID:eQFW7/520
チケットセゾン と双璧だった
68: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 20:52:59.16 ID:EK1WFqBy0
重宝してたけどね
コンビニだとレジで時間がかかるから、他のお客さん待たせてしまって申し訳ない気持ちになる
コンビニだとレジで時間がかかるから、他のお客さん待たせてしまって申し訳ない気持ちになる
70: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 20:55:05.30 ID:yQ52OKkh0
東京国際映画祭や東京フィルメックス映画祭の
チケット取るために品川のウイングに並んだ記憶がある
チケット取るために品川のウイングに並んだ記憶がある
71: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 20:55:06.63 ID:As1BeIl/0
ドケッチあぴ
ール
ール
72: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 20:55:29.73 ID:kO40F9dy0
一つの時代の終焉やな
74: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 20:56:50.92 ID:8SwfclTC0
>>72
いや日本がすでに終わってて
それがバレ始めただけ
いや日本がすでに終わってて
それがバレ始めただけ
81: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 21:03:33.27 ID:kO40F9dy0
>>74
うっざ
うっざ
83: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 21:10:56.44 ID:uEaCfa1f0
>>81
耳塞いでどうした?
あーあー聞こえないw
耳塞いでどうした?
あーあー聞こえないw
82: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 21:03:53.47 ID:+4t8twzZ0
>>74
1989年、冷戦終結時からの対応を間違えたのが日本
1989年、冷戦終結時からの対応を間違えたのが日本
92: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 22:08:33.65 ID:Zqq3CiOs0
>>74
チケットぴあの店舗がなくなったのと日本が終わってるってのの関係を教えてほしい…
チケットぴあの店舗がなくなったのと日本が終わってるってのの関係を教えてほしい…
73: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 20:56:41.71 ID:4bYNYGzc0
発売日に並んだなぁ
75: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 20:58:45.19 ID:KjwV0/jr0
そういやデパートやショッピングセンターの1階にはこの手のチケットカウンターがあったねw
76: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 20:59:31.35 ID:JPw21zVf0
まだこんなにあったのか
77: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 20:59:35.69 ID:lkvmysIa0
そういや店舗で受け取ったことなんてねーな
78: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 21:00:59.91 ID:jiKc8gNe0
20年前は浦和レッズのチケット発売日前夜からよく並んだなぁ。
80: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 21:02:51.76 ID:cRKdtDjG0
ぴあにモリッシーのコンサートの券取りに行ったらキャンセルされてますって
キャンセルしてねーのに言われた事あったわ
キャンセルしてねーのに言われた事あったわ
84: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 21:12:37.68 ID:Rsh0L56H0
えーネットで座席指定できるようになった?
座席指定の為だけに年何回か行ってたのに
ミュージカル好きとかも困るんじゃ?
いい加減外国みたいなネットで全公演座席指定型の販売形態にしてほしい
座席指定の為だけに年何回か行ってたのに
ミュージカル好きとかも困るんじゃ?
いい加減外国みたいなネットで全公演座席指定型の販売形態にしてほしい
86: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 21:16:24.12 ID:PUhIBDNh0
並んだなあ
懐かしい
懐かしい
87: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 21:18:39.55 ID:cL0ZlUlG0
高田馬場のに朝早く並んだことがある
89: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 21:28:47.86 ID:F/2xzZyq0
いいね
90: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 21:57:12.14 ID:DzK1Wg7Y0
コロナにより都市文化が終わった
91: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 22:01:05.39 ID:w0iHrQlO0
ネットで契約してチケットぴあかコンビニで発券になってるけど、ぴあの実店舗って一体どこにあるのかって状態だもんな、現状でも
93: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 22:09:10.10 ID:9k4PGc380
最近はリアル店舗に足を運んでも席を指定できない事が多い
95: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 22:25:41.77 ID:s56zHy4G0
予備校ブギの渡辺満里奈はぴあでバイトしてた
96: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 22:30:43.46 ID:L9WFep8n0
昔はぴあやセゾンの穴場によく並んで店頭発売狙ってたわ
97: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 22:32:23.45 ID:19s1wrF00
ぴあがぽあ
98: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 22:38:25.94 ID:VfmjvN5i0
ぴあシネマクラブっていう分厚いMOOKを毎年買ってたなー
99: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 22:39:48.42 ID:rMEurz070
じーさん、ばーさんには辛いなw
100: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 23:03:35.76 ID:+MxhKYmT0
友人が席選びたくて実店舗行ったのに選べないわ
座席表もなくて「お客様のスマホでご確認ください」言われて行った意味ねえ!ってたなあ
座席表もなくて「お客様のスマホでご確認ください」言われて行った意味ねえ!ってたなあ
101: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 23:14:54.81 ID:OpzdGoZp0
ネットでは、すべての興行の指定席を座席表から選べる様にはまだなってない。
ぴあはまだ良い方だけど、他のチケット会社はちゃんとしてくれ
ぴあはまだ良い方だけど、他のチケット会社はちゃんとしてくれ