1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 18:59:34.271 ID:m4h1ZjxZa
いいね付かない、先行ブロックは当たり前
誹謗中傷DMが来るときもある

なんかやる気なくなってきたわ

引用元: ・AIイラストで創作活動してるんだがおまえらが思ってる10倍は風当たりが強くてヤバい

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:00:14.002 ID:QzBady900
レベル高けりゃ人気出るだろ

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:01:22.461 ID:m4h1ZjxZa
>>2
人気は出るかもしれんがそれ以上にクソみたいな扱いうけるってことよ

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:00:44.217 ID:6URWW5Ac0
当たり前なんだよな
そもそもただの二次創作ですらそういう事なんてザラなんだし

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:01:04.721 ID:rOZQvNHK0
ツイッター見る限り下手糞な零細絵師の方が発狂してるよな

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:01:59.547 ID:6URWW5Ac0
>>4
そりゃ上手い奴はそんな事したら評判落ちるからな
もしかして頭悪いのか?

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:01:26.539 ID:6QqEBkVQ0
うp

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:01:28.152 ID:e7+4DI9Qa
叩かれる筋合いなんて一つもないんだがな

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:02:48.090 ID:m4h1ZjxZa
プラットフォーム締め出しも凄くて後発のマネタイズはほぼ不可能
終わってる

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:04:00.760 ID:BEIQhalS0
早い話検索妨害だから消えて欲しいし

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:04:02.437 ID:OaZgP71R0
うp

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:04:16.548 ID:m4h1ZjxZa
俺が作った絵より全然下手なやつの絵のほうがいいね20倍とかでめちゃくちゃ萎える
AIってだけで意図的に評価落とすやつ多くてキモイ

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:08:46.943 ID:y1dc3rDBM
>>12
キモイのはお前だよ
お前が作った絵じゃねぇだろカス

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:06:09.384 ID:mWfVNz3rd
作った絵()人の褌で相撲取ってイキってるから叩かれてんじゃねーの

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:07:20.824 ID:m4h1ZjxZa
>>13
他人の絵柄LoRAは使っていない

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:07:09.362 ID:jJPIwL8yr
底辺の絵師(笑)が声でかいだけだから無視でいいだろ
1年もすればほぼいなくなる

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:08:22.654 ID:m4h1ZjxZa
>>14
違うんだよ絵師だけじゃなくて見る専門のやつからもめちゃくちゃな扱い受けるんだよ

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:11:37.200 ID:jJPIwL8yr
>>17
そいつらもちょっと放置しとけば黙るだろ
こんだけ騒がれてもなんの活動にも結び付かずネットでAI貶してるだけみたいな連中だぞ

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:13:23.668 ID:6URWW5Ac0
>>24
そう考えると画像検索と変わらんな

>>26
AI貶してるんじゃなくてAIで狡いことしてるゴミを貶してるんだぞ
バーカ🤪
とりあえずで何かを生み出せばマウント取れると思ってるキチガイ増えたよな

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:15:56.570 ID:jJPIwL8yr
>>28
はは
そか

>>29
ほっときゃ消えるわ
>>28が熱くなってるけどこいつがいつまで持つと思う?
放置で半年、周りの意見がAI寄りになれば1週間で黙る程度だと思うぞ

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:19:09.564 ID:6URWW5Ac0
>>34
黙らないけどw
少なくともお前らがソレを創作活動とほざく間は誰がなんと言おうとな

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:21:20.417 ID:jJPIwL8yr
>>38
そか
でも黙るでしょ
悪いけど特定されてないから吠えてるだけですぐ黙る程度なの透けてる

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:26:04.093 ID:6URWW5Ac0
>>41
特定されたら世界から総攻撃食らって物理的に何も言えなくなる世の中なんだからその論は頭悪過ぎだろwww
逆にAIやってる奴も特定されたら攻撃されるし潰されるよね?現に折れそうでスレ立ててるんだしw

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:27:51.588 ID:jJPIwL8yr
>>50
世界から総攻撃されるようなことを言ってんの?

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:28:53.422 ID:6URWW5Ac0
>>57
いくら正しい事言っても流れが作られたら攻撃されるのが今の世の中だろ
人生エアプか?

61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:29:32.580 ID:jJPIwL8yr
>>59
顔晒して自論言ってる人なんていくらでもいるけど…
え?どゆこと?え?

66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:32:21.711 ID:6URWW5Ac0
>>61
わからないなら口開くなよw

73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:35:13.799 ID:jJPIwL8yr
>>66
逃げたね
匿名だと元気だけど人と意見を違えてまで主張できるほどの根拠はないと見た
どう?

81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:38:11.299 ID:6URWW5Ac0
>>73
逃げてるのはお前だろ?
俺が言ってるのは事実でお前が言ってるのは推測でしかない
しかもお前は俺の主張を関係の無いところからつついてるだけ

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:13:51.177 ID:m4h1ZjxZa
>>26
じゃあそいつらなんとかしてくれよ
納まるどころか日を追う毎にどんどんAI絵の評価が下がってるんだわ

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:07:42.222 ID:6URWW5Ac0
現状乞食にしか使えないしなAIイラストは

絵描きからするとデッサン的に破綻してるイラストを参考になんて到底出来ないし
企業から見ても法的に悪用されても咎めることが出来ないイラストなんて使えない

馬鹿の乞食がそれ以下の馬鹿から金巻き上げるためのツール

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:08:27.173 ID:lS+AnHEda
まず今のところ創作活動ですらない

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:09:42.386 ID:PK7Fg8CWM
>>18
やめたれw

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:09:54.677 ID:nqltSK6m0
まぁ下手な奴でも自分の手で描いてるからな
AIも使いこなすの大変なのは分かるけど自分が描きましたってスタイルだと叩かれる人多い気がする

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:11:04.057 ID:m4h1ZjxZa
>>21
ちゃんとAIで生成しましたって書いてるんだけどな

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:15:11.320 ID:nqltSK6m0
>>25
まぁそれでわざわざ叩いてくる奴は無視で良いと思う、ただAI絵描きにもやべー奴がいて
お前の絵をAIにリメイクさせたらこんな絵も出来ますよみたいな事やってるの居てアレが印象悪くしてるんだろな

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:16:06.349 ID:6URWW5Ac0
>>33
前にスレ立ってたよな
画像から生成させてわざわざリプで送り付けるヤベー奴

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:18:47.866 ID:nqltSK6m0
>>35
多分同じスレ見てたのかなアレは本当不快だった
5ちゃんでやべー奴には慣れてるつもりだったけどTwitterも魔境だなって

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:10:20.840 ID:cQLjE+/A0
どんな感じの作ってんの

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:10:21.206 ID:gl09c6Vma
法整備が追いついてない脱法ってだけでやってること盗作だからな
なんで歓迎してもらえると思ってるのか

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:10:56.442 ID:y1dc3rDBM
文字列を入れて画像選んでるだけ
これでなんで何かを作ってると錯覚出来るんだろう

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:13:20.189 ID:FjTwOaScH
お前の敵はお前を叩きに来る奴じゃなくてAIを悪用してる奴だぞ
成りすましたり手描きと偽ったり手描き絵師にAIタグ付けて回ったり動画配信中に下書きをスクショしてAIに描かせたりするクズどもお前が全員殺せばむしろ尊敬されて受け入れてもらえるぞ

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:14:28.061 ID:hArD07+j0
試しに自信作見せてみろ

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:14:36.016 ID:6URWW5Ac0
ゴミを撒き散らしてイキってるゴミよりは何もしないやつの方が明確に“偉い”からな?????

勘違いすんなよ乞食共

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:14:56.385 ID:tSc+0uxy0
頑張ってエッチなAI画作りつづけろできればロリコン

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:17:36.901 ID:KqhZCQEea
もうAIイラストは飽きられてきてるし作る側も明らかに飽きてるだろ
根底のAI技術の進化も停滞してるし今年中に廃れると思うわ

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:22:27.253 ID:T5kCfXEnM
>>36
ほんこれ
しかも前は1やID:jJPIwL8yrより酷いキチガイがVIPに沸いてたのに居なくなった

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:29:34.614 ID:bqgkLu6U0
>>36
>>45
AI技術が停滞してるはワロタ
何もニュース見てないんだな

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:23:42.529 ID:SqbfxPvQH
>>36
そもそもこれってハイプサイクルの幻滅期にすら当たってないっていうか
今ノイズぶっかけて学習を防ぐAIやAI絵と手描きを判別するAIとかも研究されててもう排除と住み分けの方向に向かってるんだよな
SD搭載を蹴ったクリスタもそのうち人力の証明や無断学習の保護機能とかの搭載に向かうんじゃないか
まあ今でもPSDファイルやタイムラプスで対策はできるけど

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:21:12.627 ID:dfRwqUtM0
誰でも使えるから頭おかしいやつも自動的に集まるんだよな
AI自体は悪くないのに悪用するやつがとにかく目立つから界隈のイメージが完成に終わってるわ

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:21:18.705 ID:hArD07+j0
あーあ、貼れって言った瞬間逃げちゃったw

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:21:23.249 ID:vdm/LJ9E0
代行たのんでいいですか?

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:21:50.567 ID:IWKlBkEFa
リウイチ先生尊敬してます

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:21:52.122 ID:6URWW5Ac0
創作活動してるのはAIであって
乞食がやってるのはAIイラストまとめでしかない事実を理解しろよ
金銭のやり取り以前に認識や思考がキモすぎて吐き気するわ

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:23:23.771 ID:nGJZmpV8M
稼げてたけど辛くてやめたわ

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:24:10.035 ID:o2zG4uET0
実際のところ言うほど人が描いたことに価値あるか?
ただでさえガンガン消費されてなんぼのコンテンツなのに

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:30:06.770 ID:mWfVNz3rd
>>48
昔から多くの人が苦しみもがいてまで絵を描く事に魅入られて作られてきた歴史を無視してそれ言う?

67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:32:48.981 ID:o2zG4uET0
>>63
俺は絵描きへのリスペクトみたいの無いから別に言えるけど
そういう背景があるから人が描くことに価値があるとしたいって話か?

78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:36:54.127 ID:mWfVNz3rd
>>67
AIイラストの仕組みや学習の過程をまず知ってくれ
それ見た上でどうでも良いと感じるならそもそも俺らの価値観が違うから話が合わんし

85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:40:02.133 ID:o2zG4uET0
>>78
人が描いた絵を大量に学習してそれっぽい画像を生成してるんだと思ってるけど
話が合わんってか突っかかってきたのそっちだし
大量に消費されてなんぼなコンテンツだし人が描いたことに価値あるか?って話にすら言及してないし
なんか気に入らないやつがいたから絡んで思ったような反応くれないから拗ねてるようにしか見えない

96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:45:41.485 ID:mWfVNz3rd
>>85
???
そりゃお前に絵描きにリスペクト無いからって話に合わせてなら最初から話合わないと思うけどってお断りを入れてるだけよ?
別に人の価値観曲げてまで自分の主張通したい訳じゃ無いし

100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:47:21.033 ID:o2zG4uET0
>>96
そか
じゃあ人が描いたってことに価値なんかないわな

105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:51:14.946 ID:mWfVNz3rd
>>100
それで良いんじゃね?
見ず知らずの人間にあーだこーだ言われて急に価値観を180度曲げれるような頭してる訳じゃないだろうし

109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:54:23.029 ID:o2zG4uET0
>>105
そりゃいいでしょ
なんだったんだ一体…

116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 20:00:04.344 ID:wKAXs1lxd
>>109
本人もよく分かってないんだと思うよ
ただAの立場が優勢らしいからどこかで聞いた理屈でBの立場を叩きたいってだけ
だからいつも能動的だし話が噛み合わない

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:24:43.091 ID:wUYVk9sF0
何が悪いのかさっぱりわからん
人気のない絵描きの嫉妬だろ?

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:26:55.989 ID:6URWW5Ac0
>>49
撮り鉄思考

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:26:13.057 ID:7lzkVAfHa
俺はやめた
何が一番辛いかって数百枚規模で出力された絵から宝探しのように破綻が少ない絵を見つけてそれをさらにAIで綺麗に加工して…って手順がマジで疲れる
絵見るの嫌いになりかけたわ

69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:32:56.072 ID:SqbfxPvQH
>>51
そもそもそこまで苦労できるモチベがあるならなぜ自分で描かないのか
今はつべでお絵かき口座とかも沢山あって学びやすいのに
絵の勉強より不毛な苦労を選択する理由もそうまでして絵に拘る理由もわからん

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:26:17.006 ID:UZ54n8KP0
承認欲求凄いな
絵師とか向いてそう

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:26:23.551 ID:djn+0Awua
昔写真合成流行ったじゃん?
あれと同じだよ、学習能力ない奴は今回も消えていく

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:27:12.761 ID:MuXT/x7mp
結局AIであっても向いてないやつは続けられない
どんな事でも同じ

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:27:12.993 ID:8sgKn7Ng0
創作がイラストだけじゃなくて小説の挿絵をAIイラストで賄ってるとか、そう言うものなら別に鬼の首取ったように言ってこないんじゃないか?

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2023/03/21(火) 19:28:51.317 ID:aPizSce50
AI使ったって言わないで何も言わないでイラストあげ続ければよくね?

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:29:01.826 ID:jLYKESvK0
底辺絵師様が逆ギレしてるだけだろ
あっちのほうが先に淘汰されるから安心しろ

65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:30:24.273 ID:6URWW5Ac0
>>60
マジで頭悪いね
未来を考えた事無さそう

70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:33:05.475 ID:jLYKESvK0
>>65
写真が発明されて作品として発表された時もこんな感じだったんだろうなあ
「お前は人差し指ポチってしてるだけじゃないかwww機械使って作品とかwww」

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:30:07.628 ID:lZzIe95e0
AIで作った絵で自分の承認欲求満たそうとするの頭悪すぎんか
小説とかRPG作れるけど絵は描けんとかVになりたい時に使うもんだろ
あとDLsiteの金稼ぎ

68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:32:49.574 ID:6YP0cheS0
いや結局クオリティでしょ
あと需要
AIがどうのと言うより人の感情を揺さぶれる程まで
まだ至ってないって話なんじゃ無いの?

綺麗すぎたら抜けないみたいなのと同じで

71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:33:53.705 ID:2cgLuqXbr
どんな感じなのかによる
適当に生成してるだけなら叩かれて当然

72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2023/03/21(火) 19:34:03.238 ID:aPizSce50
何年か前に俺の友人がしたり顔で
「創作は結果が全てだと思うんだよ。いい作品ができるならどんどん効率化していい。芸術はどんな手だって使っていいんだよ(キリ)」
とか言ってたけど、少なくとも現状の世の中は真逆を行ってるもんな
正しさとか効率よりも「誠意」とかの方が重要視されるし持て囃される
そもそも効率化してたら、手を動かす作業量が減っていたら「誠意」がないってことなのか?
完全に大衆の匙加減
あの時の友人は嫌いだったけど、意見としては友人の意見の方が俺もいいと思ってる

77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:36:48.734 ID:SqbfxPvQH
>>72
効率タイパ厨もクォリティ厨もどっちも間違ってるんだよ
俺達が創作に関わるのは描く側も見る側も「人との営み」を求めてる
そこ履き違えたら何の感動も味わえん

84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:39:21.116 ID:DZXwfhIFr
>>77
これ
そもそも手描き同士だってクオリティだけで優劣が決まるわけじゃないしな
有名だったりファンと熱心に交流するとかの要素の方が支配的ですらある

86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2023/03/21(火) 19:40:36.492 ID:aPizSce50
>>77
まあそこなんだよな
あの時俺の友人は「創作は結果が大事だ」って言ってた
でも実は人は作品を鑑賞する時「過程込みで結果を鑑賞していた」ということだったんだろうな
そして創作の過程に何か愛すべき部分があること、「人の営み」があること
そこをこそ人は大切にしていたのだと
実は作品を見て鑑賞者は作り手とコミュニケーションが取りたいと思ってるのかもしれない
そもそも作品とはそういうものだったのかね

82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:39:00.636 ID:jLYKESvK0
>>72
それな
この絵描くのに10年掛かりました!って言われたら
すげーって思うけど
そのすげーは時間掛けて描いた事に対する感嘆で
作品の良し悪しには全く関係ないんだよね

74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:35:22.025 ID:UpR35j9MM
chatgptもゴミだってバレたし
ほんと馬鹿しか使わんよな
AIって言っとけば凄いと思うんだろうな

76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:36:04.605 ID:2cgLuqXbr
>>74
使い方がわるいそれは

83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:39:14.492 ID:SqbfxPvQH
>>74
結局エクセルとプログラミングにしか使えないというね
AIには適した分野と得手不得手ってのがある
ジェネレーションAIも防犯カメラに搭載して常習万引き犯シバき出したり指名手配犯の整形顔や老け顔生成するような使い方してれば嫌われない

75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:36:02.537 ID:e18i9w8Q0
    |  |
 \      /         ____     , -‐……‐--. . . 、          \ | | /
\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  争  も  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   争   _
_  え  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _    え   _
_   : . と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _    :   _
_  :      _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
             〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: 😐 : : ! : : : : :,
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
   r―'   ヽ、             | : : : \               イ: : 😐 : : :i_,. -‐       |/

79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:37:45.590 ID:zffnHz2+0
渋とかでもスタンプ以外の※付いてるの見たこと無いもんな
付いてても中韓の信者持ち垢ばっかり

80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:37:54.529 ID:niiV/sD/a
ぼく「手を繋いでる男女描いて」
AI「はい」→手が融合した男女の絵

もう終わりだよこのポンコツ

87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:40:37.065 ID:6URWW5Ac0
>>80
手が繋がってる絵っていうお前の要求をそのまま出力しただけだろ
オーダーが悪いだけで何も間違ってない

88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:40:51.209 ID:E9KBga3/a
ここまで画像なし

89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:41:50.535 ID:DniN9wDO0
AIと公言してるアカと隠してるアカ育ててるけどやっぱ後者のが伸び良いわ

90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:42:57.668 ID:Fx2suNMJ0
粗製濫造流れてくるとか邪魔でしかない
素手ラーメンとかゲーミングチンポ華道みたいな面白いの生み出した時だけツイートしろ

91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:43:25.307 ID:PDCysl0Aa
AI隠しても何故かバレるんだよな…
どうやって見分けてるかまったく分からん

101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:48:36.578 ID:jLYKESvK0
>>91
デジタルツールの弱点でもあるよね
みんな同じツール使ってるからどうしてもアプリの個性が表に出てきちゃう
相当工夫しないと自分の個性は出せないよ

92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:43:25.624 ID:1m2s0pF1M
元イラスト描き屋で弄って遊んでるけど
創作力というよりもコラージュとかに近い感じがする
まああと5年もすればみんなスマホ片手にポチポチ自分好みのイラスト量産してると思うよ

93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:43:27.870 ID:MJgkdPe8r
AI絵なの隠してるけど疑われたことないし反応いいけど

94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:44:46.135 ID:DZXwfhIFr
AIに対してやたらと攻撃的だったりAI絵だからと言って無条件に貶す人は嫌いだけどね
個人的な義憤で周囲に当たり散らさないほうがいいよ

95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:45:08.820 ID:jLYKESvK0
便利さを悪とするなら
顔料から自分たちで作ってたラスコー壁画以降の作品は全滅だな

97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:45:49.307 ID:CeVHK6IA0
そりゃAIは撮り鉄以下だからな
撮り鉄が撮った画像コラでドヤ顔するのがAI使い

98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:46:04.773 ID:qxmgqsTar
結局ツールの一つでしかないよAIは

99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:46:48.809 ID:tculwJXOa
転売ヤーに対する印象と同じって言ったら伝わりやすいか
法的にはセーフだけどモラルがないっていうやつ

102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:48:48.566 ID:XjO0UCX10
先制ブロックはまだ良い方だろ
余計な争い避けてくれてんじゃん

103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:48:49.521 ID:ZTs8s9jv0
stable diffusionの成り立ち知ったらそりゃ風当たり強くて当然でしょう

104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:49:05.304 ID:oOEUf7N00
他人の作った言葉を使って論破したがる奴らがなんか言ってらwwwwww

106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:51:57.508 ID:CeVHK6IA0
何もしてないAI使いの方が絵描きより承認欲求強いのは何なんだろう

110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:55:54.651 ID:jLYKESvK0
>>106
今まで見ることしか出来なかった連中が
自分で絵を作れるようになったんだからそりゃ嬉しいだろ

107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:52:53.955 ID:t2QEiA4e0
創作活動ってどこでやってんの?
別に公開しなきゃ批判されないでしょ

108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:53:12.177 ID:cxYNnTGca
絵は描けないけどセンスは抜群というオタクの幻想を見事にぶち壊した神ツール
絵すら描けないやつはAI使ってもウケる絵が作れない

111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:56:32.074 ID:KFUP8SPy0
なんでだろうな
AIってわかるとチンポが反応無くすんだよ

112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:57:45.608 ID:t2QEiA4e0

114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:59:50.905 ID:Shq6bMHpa
>>112
感情を感じ取れない

113: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:59:49.011 ID:jLYKESvK0
神絵師様たちも心配いらないよ
写真が発明されたって人物画も風景画もちゃんと需要があるだろ?
作品として人に訴えるものがあれば認められるよ

115: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:59:59.705 ID:jAdyRhu1a
コイカツのスクショみたいなもんだろ
絵とは別ジャンルだわ

117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 20:01:39.361 ID:61XTKu08a
実際AI絵で個展まで出したやつおるやん

118: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 20:01:53.175 ID:maDOhNLLM
他人の描いた絵を勝手に流用した挙句それを販売しようとするアホが一定数居るから風当たりが強くなってるのよな
撮り鉄と似たような感じ

119: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 20:02:10.393 ID:PC79a8m0a
AIで一番割食ってるのって下手なやつじゃなく、AIと間違われるような小綺麗な絵を描いてきた人達だよな
パッとSNSで見た時「AIか?」ってまず疑われるようになったから伸び悪くなったんじゃ無いだろうか

120: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 20:02:51.691 ID:M/j+dY730
抜ければ何でもいい
過程に何の技術使おうが良い意味で興味無い

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事