1: 夢みた土鍋 ★ 2024/12/02(月) 18:40:35.61 ID:??? TID:dreampot
見た目で分かりやすい日本人の特徴について描いた漫画「日本人を見分けるコツ」が、Instagramで1000以上のいいねを集めて話題になっています。

日本人と接したことがある外国人は、そのふるまいや雰囲気で相手が日本人だと分かることもあるそうですが、基本的には他の東アジア国籍との見分けがつきにくいもの。しかし、作者の友人のイタリア人が気付いた、日本人を見分けるコツとは…。

 この漫画を描いたのは、ブロガーのMaggieさんです。イギリスでの暮らしを漫画にして、Instagramやブログ「Maggieのロンドンゆるゆる暮らし」で発表しています。Maggieさんに、作品についてのお話を聞きました。

Q.今回、漫画「日本人を見分けるコツ」を描いたきっかけを教えてください。

Maggieさん「日本人にボーダーの服は当たり前過ぎて、気にしたことはなかったのですが、友人に言われて『なるほど!』と思ったことがきっかけです。確かにボーダーはイギリスや、ひいては中国や韓国などの隣国でもメジャーじゃない、ということに気付きました」

Q.Maggieさんご自身も、ボーダーの服をよく着ていますか。

Maggieさん「私はここ10年ぐらいほとんど着ていません。単純に趣味が変わったからですが、それ以前は何枚か持っていて、わりと着ていましたね」

Q.イギリスでは、ボーダーの服を着ている人は、あまり見かけないのでしょうか。

Maggieさん「イギリスに限らず、フランスなどイギリス近郊のヨーロッパでもあまり見かけないような気がします。イギリスでは、女性は花柄、男性はチェック柄が圧倒的に多いです」


詳しくはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/27677934/

引用元: ・【話題】日本人を見分ける「コツ」 イタリア人が発見

>>1
南朝と北朝の違いまではわからんだろ

>>1
ブスくれてるのが韓国人中国人
にやにやデレデレした表情してるのが日本人
特に女の場合はコレでイチコロ

>>1
ググったらボーダーは元は囚人や売春婦など聖書の教えに背く異端児に貼られる目印だったようだな
アメリカの星条旗の登場でボーダーは自由のイメージに変わったそうだ
海に落ちたら目立つからと言う理由で水兵の制服に採用されて現代にいたる

2: 名無しさん 2024/12/02(月) 18:42:27.40 ID:M0nyn
着ねーよ

>>2
海外で着てるやつはほぼ日本人てことだろ

3: 名無しさん 2024/12/02(月) 18:43:51.15 ID:s5OJf
ボーダーの服ってほぼ持ってない

4: 名無しさん 2024/12/02(月) 18:44:14.61 ID:o88jA
ワートリのコスプレな

5: 名無しさん 2024/12/02(月) 18:45:11.30 ID:730B1
ボーダー=無印のイメージ

6: 名無しさん 2024/12/02(月) 18:48:46.80 ID:KKXQU
ドウモ
ワザマエ
ハイク

7: 名無しさん 2024/12/02(月) 18:48:56.99 ID:O392g
他の国だと囚人服のイメージがあるのか
着たがらないカモだけど
日本だと大学ラグビー系のユニあたりからか?
比較的受け入れられているんだよな

8: 名無しさん 2024/12/02(月) 18:49:41.35 ID:1mJnw
着てる人を探すほうが難しい

9: 名無しさん 2024/12/02(月) 18:50:32.69 ID:XIhBc
ボーダーは太って見えるからな

10: 名無しさん 2024/12/02(月) 18:51:49.13 ID:ho67C
佐川急便のユニフォームだなそれ

11: 名無しさん 2024/12/02(月) 18:52:03.73 ID:4FAvW
着ねぇよw

12: 名無しさん 2024/12/02(月) 18:52:31.94 ID:Z6Vvy
エラ呼吸してなければ右コリアンだろ

13: 名無しさん 2024/12/02(月) 18:53:13.30 ID:ssYNj
ジャップ、フランスでの流行と騙されボーダーを着てしまう

>>13
それも否定しないw

15: 名無しさん 2024/12/02(月) 18:55:56.54 ID:sOMfw
「ヘイ、見ろよあのジャップ、囚人服着てドヤ顔してやがるぜww」

16: 名無しさん 2024/12/02(月) 18:56:15.99 ID:XuY0d
シナ人は服装で分かる
あとエホバも服装で分かる

>>16
うん、わかるわかる

17: 名無しさん 2024/12/02(月) 18:56:17.04 ID:6aLHd
ボーダー着てない人は朝鮮人

>>17

> ボーダー着てない人は朝鮮人

つまり日本人よりちょっと所得水準と学歴が高いということか

18: 名無しさん 2024/12/02(月) 18:57:48.35 ID:s5OJf
ちょっと前は韓国男はマッシュルームカットに黒縁メガネにリュックのイメージあったな
今は知らんけど

19: 名無しさん 2024/12/02(月) 18:58:32.33 ID:9ziam
日本語で『オニイサン、ハンカチオチマシタヨ』と言えばいいとバリ島のインドネシア人が言ってた。
チュンチョンはウザいから相手したくないってさ。
これで振り返ったら日本人だって(笑
店頭では来たばっかでも明日日本に帰るって言ったらいい。
向こうからあせって勝手に値段下げてくるw

20: 名無しさん 2024/12/02(月) 18:58:57.29 ID:Ffs92
ボーダーを日本で着るのは主に女性
確かに日本の女性はボーダーを好むのはわかる
男性で着るのは既婚して奥さんに感化されたか、毒されたんだろう

21: 名無しさん 2024/12/02(月) 18:59:24.95 ID:4QsAf
最近youtubeで色んな海外の人見て思ったけど
日本人の若い女性って
おでこ広いとかハゲてるの気にしないよね
外国人はおでこ広いとウィッグつけて隠したりしてるんだよね

23: 名無しさん 2024/12/02(月) 19:01:46.81 ID:AaIUr
よそもんが日本のことわかったつもりとか片腹痛い
日本人を軽く見るな。

25: 名無しさん 2024/12/02(月) 19:02:42.99 ID:O4AQu
どう考えても匂いでわかるだろと思ってたんだが
よくよく考えてみたら欧米人も臭くて匂いに鈍感だったな

26: 名無しさん 2024/12/02(月) 19:03:27.03 ID:mIfB6
デブはボーダーを着ない
豆な

27: 名無しさん 2024/12/02(月) 19:06:04.53 ID:mIfB6
でもさ、ウォーリーを探せとかどう言い訳するの?

>>27
探さないといけないくらい珍しいってことでは

>>43
結局、あれって囚人服なのかな
そういう意味で外国ではボーダーを忌み嫌ってるとかそういうオチなのかな

>>59
ボーダーは見つけ易いから囚人服に採用されてるらしい

ウォーリーは囚人じゃなくて神の使いって設定みたい

まぁ日本人以外がボーダーの服着ないのは囚人服っぽいからってのはあるんだろうね

28: 名無しさん 2024/12/02(月) 19:07:08.91 ID:8oFDq
シマシマ模様の服の事か。
一枚も持っていないぜ。

それより挙動で一発で日本人って解る見分け方。
頻繁にお辞儀をする。人の前を通る時、手を前に出す。

29: 名無しさん 2024/12/02(月) 19:07:13.94 ID:4QsAf
大学の時に
福袋に入ってたたぶん女物の
アロハシャツ柄の派手な服着てたら
それヤクザみたいだからやめた方いいよって言われたわ
日本人はそういう感覚があるんだろうな

30: 名無しさん 2024/12/02(月) 19:09:02.92 ID:TImRe
日本人の見分け方?

キョドる 視線を合わせない

31: 巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE 2024/12/02(月) 19:09:44.42 ID:xDCoM
着た事がないw

32: 名無しさん 2024/12/02(月) 19:10:07.24 ID:5I0XI
境界性パーソナリティ障害、通称ボーダー

33: 名無しさん 2024/12/02(月) 19:10:25.46 ID:ymv90
ORCIVALやSt. Jamesのボーダーシャツが有名なのにね


34: 名無しさん 2024/12/02(月) 19:10:57.88 ID:sZyAJ

36: 名無しさん 2024/12/02(月) 19:12:44.99 ID:QfZiY
所持していません

37: 名無しさん 2024/12/02(月) 19:13:42.83 ID:EiYIZ
嘘嘘デマ

38: 名無しさん 2024/12/02(月) 19:13:48.59 ID:KWK7j
バンコクから帰国するときに空港でかなり待ち時間があったんで、免税店で時間
つぶしてたら、店員のオネーチャンに「日本の方でしょ?」て言われた。
「そーだよ。ビンボーな日本人だ。ところで、なぜ日本人と見分けがつくの?」
と尋ねてみた。面白かったので紹介。

「見た目と服装で大体は判る。あと、日本人は用があると自分から店員の方に
やってくる。中国人、韓国人は呼び付ける。話すときニコニコしてるのは日本人。困ってても笑ってる。中国人は満足してるといい笑顔、満足してないと仏頂面。はっきりしてる。韓国人は、女性はすぐ判る。私たちをこき使う。
男性は気取っている感じ。慣れると見分けるのは簡単。」だってさ。


>>38
コピペか知らんがかなり的を得てるな

囚人の服はなぜボーダー柄なのか?
Brown Prisoner Border ? @warehouse-fujiki on Tumblr
>イギリスのニューゲート刑務所では1815年からこのボーダー柄を採用しているが、
>その理由は単に「生地が供給しやすい」こと、
>そして「囚人を監禁するために適している」ということと記載されている。
>アメリカでは州によって囚人服は違う。
>無地のつなぎのような州もあれば、ボーダーもあり、そのボーダーも色が違う。

囚人服は何故シマシマ?
https://note.com/kaworukumda11/n/na58632f583ad
kaworukumada氏 2024年1月21日 22:00
中華思想「自分達こそが世界の中心なんだ!」
この欧州版がフランスにもあった事も関係してるらしい

支那人や朝鮮人は悪さばかりしてるからボーダー柄を着るのに抵抗があるのかな?

>>38
へー、妙に納得

39: 名無しさん 2024/12/02(月) 19:15:08.68 ID:jKpPR
スーパーで買い物してる痩せたおばさんが白地にモスグリーンのロンTボーダー着てるイメージ

40: 名無しさん 2024/12/02(月) 19:15:28.55 ID:TImRe
縞々なんて一か月にいっぺん見るか見ないかくらいだから

かなり少ないな

42: 巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE 2024/12/02(月) 19:17:04.57 ID:xDCoM
すり足で歩いてるのが日本人
バタバタ歩いてるのは中国人
与太って歩いてるのは朝鮮人

44: 名無しさん 2024/12/02(月) 19:18:53.70 ID:TnGdN
フランス人と言えば細いボーダーにベレー帽だろ

45: 名無しさん 2024/12/02(月) 19:20:51.29 ID:RyFRr
どこまでをボーダー言うんやろ
鮮やかなシマシマはないけど
ぼやけたシマシマのシャツは何枚か持ってる

46: 名無しさん 2024/12/02(月) 19:23:00.76 ID:UTXX2
ボーダーて20年前は見たけど今は見ないな

47: 名無しさん 2024/12/02(月) 19:30:22.21 ID:Ptvqf
基本的に韓国台湾中国人と日本人を見分けるの簡単。
日本人は押しに弱いのとぼったくりでも金払う。
ソースオレ。
タイでぼったくり風族やってるけど日本人は上お得意で海外で金ねえのわかってるからクレジットカードで50万くらい簡単にやれるし、
タイの警察ともカネでやりたい放題だからうちらは捕まんないしオレオレ詐欺もタイ拠点今でもあるし、カネで警察や行政操れるのは楽しいよ
お前ら日本でいつまでも貧乏やってて虚しくね?w

48: 名無しさん 2024/12/02(月) 19:31:31.74 ID:9azA6
ボーノではなく?

49: 名無しさん 2024/12/02(月) 19:31:50.70 ID:YV8sC
持ってないわボーダー

50: 名無しさん 2024/12/02(月) 19:34:36.98 ID:dznJy
電話しながらお辞儀するのはジャップ

51: 名無しさん 2024/12/02(月) 19:39:04.63 ID:Knw9h
何するにしても妙に恥ずかしそうにしてるのが日本人
世界一恥ずかしがり屋の民族なんだと

52: 名無しさん 2024/12/02(月) 19:41:32.05 ID:CbSfo
チェックは着るけどボーダーは持ってないわ

>>52
男はチェック、女はボーダー
ボーダーで調べればほとんど女しか出てこないから、暇だったら見てみれば
だいたいイタリア人が男見てるわけないだろ
スレタイが悪いよ、日本の女性の見分け方だろ

53: 名無しさん 2024/12/02(月) 19:41:33.74 ID:UBbJs
ボーダーの服なんてパジャマくらいか。第一、ボーダー柄の服なんて何処で売ってるんだ?

54: 名無しさん 2024/12/02(月) 19:47:05.79 ID:jzoeP
ボーダーって何
|・ω・`)

>>54
早い話メメメメメメメメメンヘラ

55: 名無しさん 2024/12/02(月) 19:47:34.16 ID:jkeeH
ボーダーの人の方が多いイメージ

60: 名無しさん 2024/12/02(月) 19:53:33.96 ID:AVNvk
ローソンか寒川急便

   ∧∧
  ( =゚-゚)
  .(∩∩)

>>60
どこの神奈川?w

62: 名無しさん 2024/12/02(月) 19:54:54.43 ID:oRmJj
女性のボーダー柄、胸が極端に無い人やダボダボな着方は別にして
確かにおっぱい大きく見えるな
街中でも見掛けた事ある!

でもそれって寄せて上げて詐欺等が横行してるって事で良くないんじゃ?

63: 名無しさん 2024/12/02(月) 19:56:01.34 ID:M0nyn

66: 名無しさん 2024/12/02(月) 19:58:30.30 ID:sZyAJ
どうせ大谷が着れば流行るよw

67: 名無しさん 2024/12/02(月) 20:00:10.28 ID:rGbGk
見分けてどーする

68: 名無しさん 2024/12/02(月) 20:00:45.54 ID:oRmJj
ボーダー柄でメンズコーデを夏感たっぷりに!
イマドキに着こなした洒脱な装い&アイテムを紹介
https://otokomaeken.com/mensfashion/17217
OTOKOMAE(男前)ってサイトから

ボーダー柄自体は普通に外人のおっさんでも着てる
暇さえあればナンパしてる好き者イタリア人みたいな、ちょい悪でもなさそう

69: 名無しさん 2024/12/02(月) 20:01:13.61 ID:CwZzb
英語が話せない

70: 名無しさん 2024/12/02(月) 20:03:54.57 ID:Tq7Kc
観光にジャケットっぽい服を着てるのは中国人

71: 名無しさん 2024/12/02(月) 20:08:04.72 ID:oRmJj
国内で見掛ける支那人、特に観光客は大声で喋ってるね
アメリカで襲撃されて「アジア人差別が―!」って自演して以降は特に顕著
変に群れて行動する

朝鮮人学校に通ってる奴が喧嘩吹っ掛けて来て返り討ちされると、
えらい数の仲間を引き連れてやってくる、なんてのは昔からあったけどね

あと、すぐ虐める
「ウヨをコリチュさせてやるアルニダー!」とか叫んで自作自演劇まで始める
嘘を吐いて他人を貶める事に抵抗が無い

72: 名無しさん 2024/12/02(月) 20:09:12.75 ID:Zwn0o
日本人を見分けるコツ
・自己主張をしない
・何かにつけて周りに溶け込もうとする
・目立つ色の服を着ない
・有名人とか他人に興味がある
・休日に予定がない
・スマホはiPhone
・ブランドが好き
・会議で滅多に発言しない
・無宗教

>>72
ぶつかりに行くと避ける、みんな忍者だ🥷

>>72みたいに印象だけで話すのって支那人や朝鮮人の特徴
掲示板でも「○○なイメージ」ってよく書き込んでる
印象操作工作ばかりしてるせいもあるか?
それだけ実際には日本の地に同化してないって事なんだろうけどね

価値観を一色で塗りつぶす事を正義としてる特亜人と
日本人は根本的に真逆で似ても似つかない非なるもの

75: 名無しさん 2024/12/02(月) 20:38:23.21 ID:c6Ktd
縞模様って元は島由来の模様だもん
ルソン(フィリピン)島から来た生地に縞模様が多かったから縞模様って言われたとか(諸説あり)

76: 名無しさん 2024/12/02(月) 20:38:55.43 ID:N8mbh
ボーダー着てるのは囚人か楳図かずおくらいだろ

77: 名無しさん 2024/12/02(月) 20:40:24.81 ID:Yc3SG
ボーダーの服は着ないけどシマシマの服は毎日着てる

78: 名無しさん 2024/12/02(月) 20:41:38.07 ID:oRmJj
あー、楳図かずおがよくボーダー柄を着てたね
心配される程ガリガリな人が少しでも太って見えるよう着てるの、あるある

79: 名無しさん 2024/12/02(月) 20:46:22.75 ID:9dCBG
ユニクロにて

家内「この服どうかな」
俺「またボーダー?」

当分口きいてくれなくなった
(´・ω・`)

>>79
ボーダー柄が好きな人、特に男性って同じような服ばかり買う人多くない?
まあ勝手だけど、無難で選びやすいのかな?
色に困ったら黒にしとけ勢と似てる気がする

>>84
私が黒にしとけ派

>>87
当たってた件、驚きw
選ぶのが面倒なのか

>>84
男の服って黒とグレーしか売られてないから

80: 名無しさん 2024/12/02(月) 20:48:55.02 ID:qfYqa
シナ朝鮮人って、やたらキャップかぶってるよね。

>>80
うん、顔を隠したがってる節はあるね、着用率は確かに多い
あと雨の日でもサングラスしてるのいる
日よけでの着用じゃないんだよな

単に犯罪系だったりするかも?

81: 名無しさん 2024/12/02(月) 20:48:57.60 ID:wgjKD
俺チェック柄が好きでよく着てるけどイギリス人だと思われてるかもな。

82: 名無しさん 2024/12/02(月) 20:49:36.18 ID:ilYVN
ボーダーって男性が着ると中性的な感じがするよな

83: 名無しさん 2024/12/02(月) 20:49:49.75 ID:G3G12
ボーダーってこのスレだと囚人のイメージ一色だが、俺はそれと水兵のイメージだわ

85: 名無しさん 2024/12/02(月) 20:51:41.92 ID:aj3R9
こんにちはって言えばいい、だいたいのなりすましはコニチハって返してくる

86: 名無しさん 2024/12/02(月) 20:51:47.27 ID:NTaN8
大きな桃が流れてくるオノマトペで日本人かどうかわかるんだってさ

89: 名無しさん 2024/12/02(月) 20:52:57.81 ID:i1hni
日本でも楳図かずおくらいだろボーダー

>>89
無印、ユニクロでは毎シーズン売られてるな

90: 名無しさん 2024/12/02(月) 20:54:44.50 ID:ymv90
女の子の縞パンと同じで

可愛い女の子が着るとロリ風でイケる気がする

92: 名無しさん 2024/12/02(月) 20:56:28.24 ID:dmcRQ
囚人服か

95: 名無しさん 2024/12/02(月) 20:56:47.29 ID:9cnEu
やはり紳士たるものボーダーなんかよりチェックだよな

98: 名無しさん 2024/12/02(月) 21:04:47.92 ID:fnbOl
ロスチャイルドとイルミナティの一族は詐欺の使い魔のゴキブリ族だ!wwwwwwwww

99: 名無しさん 2024/12/02(月) 21:07:47.34 ID:Jh4V2
つっか。
そんなに見分けたいんなら飯食わせればいい。
目の覚めるような絶世の美人でも食い方が汚いのですぐわかる(´・ω・`)ショボーン

>>99
すまん中韓の方な。
一般的に日本人は食い方は小さいときから訓練されている。

100: 名無しさん 2024/12/02(月) 21:10:36.96 ID:HRIrh
ネタで横縞のシャツ買ったけどイタリヤ製だったぞ

102: 名無しさん 2024/12/02(月) 21:17:59.63 ID:JwSr4
ネイビーのボーダーの服を着てる男はゲイ

103: 名無しさん 2024/12/02(月) 21:20:38.11 ID:wwvLG
フランスでも南部の方とかイタリアはボーダー柄のTシャツ着てる人多いイメージ

>>103
アニエスベーとメゾンキツネはボーダー多いな

104: 名無しさん 2024/12/02(月) 21:21:07.99 ID:bpc3g
やっぱり豹柄がいいと思いますがね。

>>104
それは大阪のおばちゃん。
あめちゃんくれるから悪い人ではない。

106: 名無しさん 2024/12/02(月) 21:24:29.28 ID:yixc6
楳図かずおの赤白ボーダー

108: 名無しさん 2024/12/02(月) 21:28:40.91 ID:7z6oW
ノーボーダー


カップヌードル

109: 名無しさん 2024/12/02(月) 21:35:58.03 ID:zBTPE
犬猫食う中国人

ウンコ食べる朝鮮人

コレで見分ける

110: 名無しさん 2024/12/02(月) 21:38:40.84 ID:nghP5
横縞はアメリカ国旗か囚人服で、
日常的な柄じゃないんだろうね。

111: 名無しさん 2024/12/02(月) 21:45:17.36 ID:oRmJj
支那人は床に唾を吐き捨て、朝鮮人は物を蹴飛ばす
他を威嚇しての八つ当たりが多い
自分達さえよければいいと迷惑を掛けまくる

特亜人を見分ける手段のひとつ

112: 名無しさん 2024/12/02(月) 21:46:35.91 ID:Nr9Ht
>イギリスでは男性はチェック柄が圧倒的に多いです
なんだ俺らの事か

>>112
オタクシャツwwww

113: 名無しさん 2024/12/02(月) 21:48:06.45 ID:phdxL
オタクはチェック柄のYシャツだろ

>>113
スケーターとかハードコアパンクもチェックだよ

>>116
(´-`).。oO(ベイ・シティ・ローラーズ...)

115: 名無しさん 2024/12/02(月) 21:49:33.21 ID:uU1q4
アニエスベー

117: 名無しさん 2024/12/02(月) 21:54:37.45 ID:P3n6i
「スパゲッティを折って茹でる」
じゃないのか?

>>117
イタリアでペペロンチーノって注文すると、さらに唐辛子1個が乗って出てくる

正しくはアーリオオーリオペペロンチーノ

120: 名無しさん 2024/12/02(月) 22:00:43.85 ID:JwSr4
ボーダーの服が多いブランド
アニエスベー アクネ メゾンキツネ
無印 ユニクロあたりか
やっぱりゲイが着る服だな

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事