
1: そなえちゃん(茸) [UA] 2022/10/08(土) 07:08:14.52 ID:9+3vmNAl0 BE:271912485-2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
日銀の黒田総裁、道半ばで退任へ 金融緩和の出口見えず
日銀の黒田東彦総裁(77)の任期が8日、残り半年となった。
就任以来9年半にわたって景気を支える大規模な金融緩和を続けてきたが、
物価上昇率を2%で安定させ、それに見合う賃金増も実現する目標の達成は見通せない。
交代が確実視されており、道半ばでの退任となる。後継者は金融緩和からの出口を探るという重い課題を背負う。
黒田氏は、辞職した白川方明前総裁(73)の後を継ぎ2013年3月20日に就任した。
1カ月もたたない4月9日と、その5年後の2回再任され、任期満了の23年4月8日まで務めれば、在任期間は10年を超える。
https://nordot.app/951132387750182912
いよいよ日本も本当の終わりに近づいてまいりました🤣
日銀の黒田総裁、道半ばで退任へ 金融緩和の出口見えず
日銀の黒田東彦総裁(77)の任期が8日、残り半年となった。
就任以来9年半にわたって景気を支える大規模な金融緩和を続けてきたが、
物価上昇率を2%で安定させ、それに見合う賃金増も実現する目標の達成は見通せない。
交代が確実視されており、道半ばでの退任となる。後継者は金融緩和からの出口を探るという重い課題を背負う。
黒田氏は、辞職した白川方明前総裁(73)の後を継ぎ2013年3月20日に就任した。
1カ月もたたない4月9日と、その5年後の2回再任され、任期満了の23年4月8日まで務めれば、在任期間は10年を超える。
https://nordot.app/951132387750182912
いよいよ日本も本当の終わりに近づいてまいりました🤣
引用元: ・日銀の黒田総裁、9年半にわたってアベノミクスを続けるも出口見えず道半ばで退任へ… 後任に全てを託す [271912485]
17: お買い物クマ(東京都) [GB] 2022/10/08(土) 07:14:12.93 ID:RcNLmQWN0
>>1
失政の責任も取らずに逃げるわけねw
失政の責任も取らずに逃げるわけねw
38: 天女(神奈川県) [CN] 2022/10/08(土) 07:27:33.84 ID:38U7oJGY0
>>1
賃金増えてねーよ
30年前から
賃金上昇率 < 物価上昇率
は主要国で日本だけ
賃金増えてねーよ
30年前から
賃金上昇率 < 物価上昇率
は主要国で日本だけ
68: にっくん(東京都) [ニダ] 2022/10/08(土) 07:46:30.64 ID:0e6VwlFV0
>>1
いやいや問題点くらい上げてけやそれから適任する後任の選定だろ無能
いやいや問題点くらい上げてけやそれから適任する後任の選定だろ無能
69: バリンボリン(茸) [VN] 2022/10/08(土) 07:48:51.49 ID:C7mVaWK60
>>1
半年で30円も円安にして庶民の生活を圧迫したその責任は重い
半年で30円も円安にして庶民の生活を圧迫したその責任は重い
80: ミルミル坊や(東京都) [US] 2022/10/08(土) 08:00:49.17 ID:7yuG/Ga/0
>>69
世界のインフレ率から比べたら
日本なんて大したことない。
世界のインフレ率から比べたら
日本なんて大したことない。
91: りぼんちゃん(大阪府) [KR] 2022/10/08(土) 08:10:12.86 ID:2k4YEzwP0
>>80
世界の賃金上昇率から比べたら
日本なんて大したことない。
世界の賃金上昇率から比べたら
日本なんて大したことない。
98: オノデンボーヤ(東京都) [ニダ] 2022/10/08(土) 08:14:08.94 ID:iKOj3J6q0
>>91
いつもは実質賃金で比較してくるのに、何で今は名目賃金で比較するの?www
いつもは実質賃金で比較してくるのに、何で今は名目賃金で比較するの?www
112: りぼんちゃん(大阪府) [KR] 2022/10/08(土) 08:18:11.03 ID:2k4YEzwP0
>>98
実質賃金上昇率のデータはあるのかい?w
出してみてよ
はやくはやく(^Д^)ギャハ
実質賃金上昇率のデータはあるのかい?w
出してみてよ
はやくはやく(^Д^)ギャハ
118: オノデンボーヤ(東京都) [ニダ] 2022/10/08(土) 08:20:30.35 ID:iKOj3J6q0
>>112
賃金で比較するなら、お前が貼るべきだろ。
賃金で比較するなら、お前が貼るべきだろ。
72: オノデンボーヤ(東京都) [ニダ] 2022/10/08(土) 07:54:42.88 ID:iKOj3J6q0
>>1
インフレ始まったからギリギリ間に合ったんじゃないかな。
円安も狙い通りになってるし。
インフレ始まったからギリギリ間に合ったんじゃないかな。
円安も狙い通りになってるし。
92: りゅうちゃん(大阪府) [JP] 2022/10/08(土) 08:11:04.50 ID:OO0cqDKQ0
>>1
こいつマジで無能やったな。
暗黒の10年が終わる。
こいつマジで無能やったな。
暗黒の10年が終わる。
97: はまりん(東京都) [ニダ] 2022/10/08(土) 08:13:33.67 ID:g3n/biCo0
>>92
白川がどれだけまともな事言ってた事か…
白川がどれだけまともな事言ってた事か…
101: オノデンボーヤ(東京都) [ニダ] 2022/10/08(土) 08:15:06.51 ID:iKOj3J6q0
>>97
白川がまとも?
超円高でも、ピクリとも動かなかった無能が?www
白川がまとも?
超円高でも、ピクリとも動かなかった無能が?www
117: りぼんちゃん(大阪府) [KR] 2022/10/08(土) 08:20:14.96 ID:2k4YEzwP0
>>101
麻生政権時の円高を維持してただけだろ?(^Д^)ギャハ
麻生政権時の円高を維持してただけだろ?(^Д^)ギャハ
119: なーのちゃん(東京都) [CA] 2022/10/08(土) 08:22:25.51 ID:1kT6IX2x0
>>117
財務大臣直々に「日本は円高が望ましい」とか言って円高誘導してたぞ
財務大臣直々に「日本は円高が望ましい」とか言って円高誘導してたぞ
2: パレオくん(神奈川県) [ニダ] 2022/10/08(土) 07:09:46.41 ID:OdqQRX6e0
こいつの後ろ盾も安倍だからな。もはや半年の任期も前倒しで良かろう
3: デラボン(茸) [NZ] 2022/10/08(土) 07:10:01.20 ID:I062WEB20
マジかよゴールド買ってくる
4: にっくん(東京都) [AU] 2022/10/08(土) 07:10:02.66 ID:iHJmeGSI0
無能すぎて草も生えない
5: レンザブロー(東京都) [US] 2022/10/08(土) 07:10:52.85 ID:AoLtbEPF0
犯罪レベルの愚行だった
6: ポテくん(富山県) [US] 2022/10/08(土) 07:10:57.95 ID:mf+j91fb0
円高になるな
7: ニックン(秋田県) [CA] 2022/10/08(土) 07:11:07.94 ID:95RNbn3m0
こいつ任期中何かしたっけ?
31: BEAR DO(秋田県) [KR] 2022/10/08(土) 07:24:12.33 ID:TN74e8I50
>>7
バズーカを何発か撃った
バズーカを何発か撃った
54: ミルミル坊や(長野県) [US] 2022/10/08(土) 07:35:47.28 ID:6Uu6xCF10
>>7
子供に質問されたよ
子供に質問されたよ
8: シンシン(鳥取県) [JP] 2022/10/08(土) 07:11:28.69 ID:/XF8yyGE0
普通の会社なら3年で解任だろ
9: トラッピー(福岡県) [ニダ] 2022/10/08(土) 07:11:34.29 ID:3EU6r4Fm0
全然関係ないぞ
14: セイチャン(長野県) [AU] 2022/10/08(土) 07:13:11.83 ID:bA3dZsDC0
>>9
黒田が総裁に抜擢された理由がアベノミクス厨だったから・・・・・・
黒田が総裁に抜擢された理由がアベノミクス厨だったから・・・・・・
10: まゆだまちゃん(大阪府) [ニダ] 2022/10/08(土) 07:12:01.85 ID:/RNxv1x80
ヤリ逃げ
11: パレオくん(神奈川県) [ニダ] 2022/10/08(土) 07:12:09.68 ID:OdqQRX6e0
まさかこんなに長期に渡って金融緩和続けるとは思わなかったよな。一度決めたことを続けざるを得ないなら、もはや何もやらせてはいけない
12: 赤太郎(山形県) [US] 2022/10/08(土) 07:12:43.15 ID:XrnadW0m0
やっとグラボを買う時が来たかな
13: すいそくん(愛知県) [GB] 2022/10/08(土) 07:12:43.58 ID:i/xD0wA10
定年ないのか
15: ウチケン(和歌山県) [US] 2022/10/08(土) 07:13:52.21 ID:L17Of71l0
ETFどうするんだろうな
最後に全部売るんか?
結局下がり続けてるから利益ないしな
円安も改善できてねえし
最後に全部売るんか?
結局下がり続けてるから利益ないしな
円安も改善できてねえし
16: ヤマギワソフ子(広島県) [ヌコ] 2022/10/08(土) 07:13:53.37 ID:7lGAE/lb0
つまりしゃぶ漬けってこと
24: きょろたん(東京都) [ニダ] 2022/10/08(土) 07:17:40.67 ID:Rn6Nv1RO0
>>16
黒田総裁の息子がLSDで逮捕されてる
黒田総裁の息子がLSDで逮捕されてる
77: アフラックダック(東京都) [KR] 2022/10/08(土) 07:57:56.39 ID:pkK2XvNT0
>>24
ガチで?
ガチで?
18: しょうこちゃん(千葉県) [ニダ] 2022/10/08(土) 07:14:22.47 ID:TSnuJQ0x0
白と黒どっちもダメだった
19: 赤太郎(東京都) [HU] 2022/10/08(土) 07:14:34.23 ID:Tp6AjdNB0
誰がやっても同じ
20: みんくる(京都府) [CN] 2022/10/08(土) 07:15:27.96 ID:iszoOdVs0
言うほど出口戦略必要か?
107: ぴょんちゃん(宮城県) [US] 2022/10/08(土) 08:16:56.55 ID:bCnLeHRd0
>>20
要らない
貧乏人ほど金利上げろと喚いてる
もはやコントだよ
要らない
貧乏人ほど金利上げろと喚いてる
もはやコントだよ
21: じゅうじゅう(大阪府) [US] 2022/10/08(土) 07:15:57.87 ID:k3P2Wqw30
後釜誰になるのよ
22: プリングルズおじさん(神奈川県) [US] 2022/10/08(土) 07:16:20.12 ID:YZn26kVO0
日本復活に大きく貢献してくれたと思う
反日パヨクには理解できない難解な金融政策が多かったが、私は常にあなたを支持し続けた
総裁の国葬にも反対する輩がいるだろうが私は何度でも戦う
日本よ、日本人よ、世界の真ん中で咲き誇れ
反日パヨクには理解できない難解な金融政策が多かったが、私は常にあなたを支持し続けた
総裁の国葬にも反対する輩がいるだろうが私は何度でも戦う
日本よ、日本人よ、世界の真ん中で咲き誇れ
25: しょうこちゃん(埼玉県) [US] 2022/10/08(土) 07:18:11.66 ID:OAX5OAJc0
>>22
よかったな
観光立国を目指すらしい
円安と安い賃金の日本になった
よかったな
観光立国を目指すらしい
円安と安い賃金の日本になった
61: あおだまくん(ジパング) [US] 2022/10/08(土) 07:42:51.96 ID:sKitZIPr0
>>22
バカウヨには現実が見えないようだ
見えてるのは壺だけかw
バカウヨには現実が見えないようだ
見えてるのは壺だけかw
23: きょろたん(東京都) [ニダ] 2022/10/08(土) 07:16:31.83 ID:Rn6Nv1RO0
死ね死ね団(レインボーマンの敵)が同じ事やってた
入信するとお金(贋札)がもらえる「おたふく会」という新興宗教をつくり庶民を勧誘
日本全国で偽札をばらまいて、ハイパーインフレにより日本経済を破綻させようとする
結果、物価の高騰により食料難に陥る
入信するとお金(贋札)がもらえる「おたふく会」という新興宗教をつくり庶民を勧誘
日本全国で偽札をばらまいて、ハイパーインフレにより日本経済を破綻させようとする
結果、物価の高騰により食料難に陥る
55: レイミーととお太(東京都) [US] 2022/10/08(土) 07:37:10.10 ID:Z8bXP4mF0
>>23
川内先生は清和会というリアル死ね死ね団の出現を50年前に予言していた
川内先生は清和会というリアル死ね死ね団の出現を50年前に予言していた
26: 銭形平太くん(東京都) [AU] 2022/10/08(土) 07:18:59.29 ID:jmhIT09B0
生娘シャブ付け戦略にハマった日本wwwwwwwwwwwwwwwww
27: キャティ(東京都) [US] 2022/10/08(土) 07:19:59.61 ID:PK7K6ROe0
全く日本のためにならなかったな。
仕事してないのと同じ。
仕事してないのと同じ。
28: アマリン(SB-iPhone) [KW] 2022/10/08(土) 07:21:44.15 ID:ixdFmiD20
住宅ローンを死守してくれただけでもありがたいわ
お疲れ様でした
お疲れ様でした
29: アイニちゃん(神奈川県) [FR] 2022/10/08(土) 07:23:36.22 ID:Y/Pp/blL0
利上げしていいよー
30: ラビディー(新潟県) [US] 2022/10/08(土) 07:23:48.10 ID:zdiOvBId0
何十兆円と市場に金突っ込んで回収できなくなってトンズラってイメージ
32: ケズリス(福岡県) [ES] 2022/10/08(土) 07:24:17.36 ID:QDi1I7Xi0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1467212074
>私の好きな俳優さん達は190越えしてるので 大きい方じゃないのかなーと思いました
↑
この馬鹿の理屈からすると、身長180と同じ位の時任三郎や阿部寛、宇梶剛士や桜木花道、流川君なんかも大したこと無いって理屈になりますね(爆)┐(´д`)┌
身長188って普通の延長程度っすか?(失笑w
凄いですね~(爆)揶揄w
で、その身長188と同じ位の身長180も普通の延長程度で大したこと無い?w(爆)
何も分かっていない世間知らずの雌猿がめちゃめちゃ舐めてますね~(爆)
なら今から俺様が本当の真実をお教えします(爆)
耳の穴かっぽじってよ~く聞っきなさ~い♪(爆)wwwwwwwww
https://ul.h3z.jp/Ty4AtqXx.jpg
https://ul.h3z.jp/uv88V9AM.jpg
https://ul.h3z.jp/5PMY5LU4.png
https://ul.h3z.jp/TqhpJmOD.png
https://ul.h3z.jp/JzNHBdtd.jpg
https://ul.h3z.jp/FqBcMpAa.jpg
何度も言うように、身長178や179ってのはこの程度です(爆)
身長178や179だと、180cmとはアタマ一つ分の落差があります(爆)
で、身長180cmってのはこれくらいの高さです(爆)
↓↓
https://ul.h3z.jp/ePjWkDK9.jpg
https://ul.h3z.jp/B4YKzYiW.jpg
https://ul.h3z.jp/hWLRXQno.jpg
https://ul.h3z.jp/9Ny5gasp.jpg
https://ul.h3z.jp/VMtFbFtn.jpg
https://ul.h3z.jp/QEJu5MfK.jpg
このように、身長180cmって実際は、身長185cmと比べても殆ど差がありません(爆)
横に並ばれても違いが分からない位大きいです、180って(爆)m9(^д^)プギャーwwwwwwwwwwwwww
このYahoo!知恵袋の馬鹿は間違いなくマンさんだ(失笑┐(´д`)┌
全くこんな風にマンさんは馬鹿すぎて何にも分かってないから困るね、こーいう馬鹿と一緒に居るとマジで疲れる┐(´д`)┌
>私の好きな俳優さん達は190越えしてるので 大きい方じゃないのかなーと思いました
↑
この馬鹿の理屈からすると、身長180と同じ位の時任三郎や阿部寛、宇梶剛士や桜木花道、流川君なんかも大したこと無いって理屈になりますね(爆)┐(´д`)┌
身長188って普通の延長程度っすか?(失笑w
凄いですね~(爆)揶揄w
で、その身長188と同じ位の身長180も普通の延長程度で大したこと無い?w(爆)
何も分かっていない世間知らずの雌猿がめちゃめちゃ舐めてますね~(爆)
なら今から俺様が本当の真実をお教えします(爆)
耳の穴かっぽじってよ~く聞っきなさ~い♪(爆)wwwwwwwww
https://ul.h3z.jp/Ty4AtqXx.jpg
https://ul.h3z.jp/uv88V9AM.jpg
https://ul.h3z.jp/5PMY5LU4.png
https://ul.h3z.jp/TqhpJmOD.png
https://ul.h3z.jp/JzNHBdtd.jpg
https://ul.h3z.jp/FqBcMpAa.jpg
何度も言うように、身長178や179ってのはこの程度です(爆)
身長178や179だと、180cmとはアタマ一つ分の落差があります(爆)
で、身長180cmってのはこれくらいの高さです(爆)
↓↓
https://ul.h3z.jp/ePjWkDK9.jpg
https://ul.h3z.jp/B4YKzYiW.jpg
https://ul.h3z.jp/hWLRXQno.jpg
https://ul.h3z.jp/9Ny5gasp.jpg
https://ul.h3z.jp/VMtFbFtn.jpg
https://ul.h3z.jp/QEJu5MfK.jpg
このように、身長180cmって実際は、身長185cmと比べても殆ど差がありません(爆)
横に並ばれても違いが分からない位大きいです、180って(爆)m9(^д^)プギャーwwwwwwwwwwwwww
このYahoo!知恵袋の馬鹿は間違いなくマンさんだ(失笑┐(´д`)┌
全くこんな風にマンさんは馬鹿すぎて何にも分かってないから困るね、こーいう馬鹿と一緒に居るとマジで疲れる┐(´д`)┌
33: ケズリス(福岡県) [ES] 2022/10/08(土) 07:24:38.91 ID:QDi1I7Xi0
身長178センチの西島秀俊や志尊淳、赤楚衛二、いしだ壱成から見た身長180センチの岡田将生、町田啓太、福山雅治ってどれくらいに見えてると思う?(爆)
コイツ等から見た180って実際は185センチか190センチ近くあるように見えてる(感じている(爆))
だってこの中に178センチが居るなら分かるだろ?(爆)
身長180って学校でクラスに一人か二人はいるが、対峙するとめちゃめちゃ見上げなきゃなんないだろうが(爆)m9(^д^)プギャーwwwww
それと背中合わせて身長比べしても実際は2cm差の筈なのに、5cm位違って見えるって周囲から言われなかった?(爆)m9(^д^)プギャーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
コイツ等から見た180って実際は185センチか190センチ近くあるように見えてる(感じている(爆))
だってこの中に178センチが居るなら分かるだろ?(爆)
身長180って学校でクラスに一人か二人はいるが、対峙するとめちゃめちゃ見上げなきゃなんないだろうが(爆)m9(^д^)プギャーwwwww
それと背中合わせて身長比べしても実際は2cm差の筈なのに、5cm位違って見えるって周囲から言われなかった?(爆)m9(^д^)プギャーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
34: みらいちゃん(福岡県) [ニダ] 2022/10/08(土) 07:24:55.75 ID:Edsuo6EE0
もう、うまい汁は無くなったか
35: さいにち君(千葉県) [US] 2022/10/08(土) 07:24:55.77 ID:iHtmqUeL0
これからが日本の茨の道。
日本が生きるか死ぬか、この先の数年で決まると言っても過言ではない。
安倍は10回死んでも足りないほどの大罪を犯した。
本当に安倍死ね。
日本が生きるか死ぬか、この先の数年で決まると言っても過言ではない。
安倍は10回死んでも足りないほどの大罪を犯した。
本当に安倍死ね。
36: さいにち君(公衆電話) [US] 2022/10/08(土) 07:24:56.21 ID:EuwahjzS0
国際金融資本に貢げるだけ貢いだ感じ?
37: エネゴリくん(神奈川県) [US] 2022/10/08(土) 07:27:32.07 ID:qo2luHxk0
やっと長い円高の闇から出てきたばっかりじゃん
39: サムー(大阪府) [GB] 2022/10/08(土) 07:28:01.04 ID:7mJi1dyr0
黒田は悪くない金融緩和は政府の借金減らす為の政策で政府は減らす所か金利がつかない事に調査乗ってガンガン円刷らせて借金膨らませたここまできたら利上げした途端日本政府は倒産する
40: サン太郎(富山県) [PY] 2022/10/08(土) 07:28:15.14 ID:9dWb5oJY0
大企業を優遇し一般市民を切り捨てた罪は許されない
41: タマちゃん(東京都) [SE] 2022/10/08(土) 07:28:25.51 ID:j0ULQVPr0
とりあえずアベノミクスを称賛していたマスコミ連中や文化人
そして安部政治のメッキがはげてきてからも延々壺自民を支持し続けた
自民支持者は「その判断は間違っていました」って公式に謝罪しろボケ
お前らのせいで日本は滅茶苦茶や
そして安部政治のメッキがはげてきてからも延々壺自民を支持し続けた
自民支持者は「その判断は間違っていました」って公式に謝罪しろボケ
お前らのせいで日本は滅茶苦茶や
82: 白戸家一家(愛知県) [US] 2022/10/08(土) 08:01:06.56 ID:OBtTefez0
>>41
ほんとこれ。アベノミクスとかゴミでしかなかった。この10年で加速度的に日本は衰退したわ
ほんとこれ。アベノミクスとかゴミでしかなかった。この10年で加速度的に日本は衰退したわ
83: ラッピーちゃん(愛知県) [DE] 2022/10/08(土) 08:02:10.86 ID:c5dAwoou0
>>82
見るからに明らかに荒廃したよな
金持ちは裕福になっただけだし
見るからに明らかに荒廃したよな
金持ちは裕福になっただけだし
42: メガネ福助(福岡県) [ニダ] 2022/10/08(土) 07:28:57.83 ID:R6mDaAPB0
歴代では最高の総裁だと思うわ
任期継続して欲しいくらい
任期継続して欲しいくらい
43: 京ちゃん(愛知県) [US] 2022/10/08(土) 07:29:22.04 ID:N+cCwPPe0
後任もどうせ金利は上げないんでしょ
もう上がる事は無いのかな
もう上がる事は無いのかな
44: あかりちゃん(福井県) [CN] 2022/10/08(土) 07:29:22.80 ID:qjRKFEW+0
黒田は上手くやってると思うわ。
財務省が酷いだけで。
財務省が酷いだけで。
45: キャプテンわん(滋賀県) [EU] 2022/10/08(土) 07:30:13.05 ID:yyZToOs70
死刑にしろよ
46: ロッ太(沖縄県) [ニダ] 2022/10/08(土) 07:31:20.93 ID:QFvtd/CY0
新興国に世界まるごとHOWマッチのような番組は無いのかな
経済政策をアピールした方が良い
経済政策をアピールした方が良い
47: ポリタン(千葉県) [ニダ] 2022/10/08(土) 07:32:02.88 ID:Bzc1bvMH0
後任も変わらんだろ
30年成長していない国が40年、50年と増えていきますなぁ
ネトーヨはなんでこんな未来のない衰退国を支持できるのか理解に苦しむ
30年成長していない国が40年、50年と増えていきますなぁ
ネトーヨはなんでこんな未来のない衰退国を支持できるのか理解に苦しむ
116: サト子ちゃん(茸) [TW] 2022/10/08(土) 08:20:00.64 ID:XhJ/FM4i0
>>47
理解に苦しむのは、なんでそんなお先に真っ暗な国って言いながら
その国に留まっているかだな。
理解に苦しむのは、なんでそんなお先に真っ暗な国って言いながら
その国に留まっているかだな。
48: ホスピー(大阪府) [CN] 2022/10/08(土) 07:32:43.80 ID:5ki8Ifuz0
これで日本株が爆上げしたら、コイツの愚策になるんだよなー
49: ピザーラくんとトッピングス(やわらか銀行) [FR] 2022/10/08(土) 07:33:39.74 ID:RNrYw2q50
結局なにがしたかったんだこいつ
この感じだと真逆の方向に舵をきるぞいまの内閣は
この感じだと真逆の方向に舵をきるぞいまの内閣は
50: きららちゃん(茸) [LU] 2022/10/08(土) 07:33:53.26 ID:z2gGSaRV0
黒田さんこれアカンやつや!
↓
ホンマや!アカンやつや!
↓
ホンマや!アカンやつや!
51: ペプシマン(大阪府) [US] 2022/10/08(土) 07:33:53.31 ID:mFlaG4FX0
消費税増税するからだろ。
財務省がやりたい放題する影響。
財務省がやりたい放題する影響。
52: チーズくん(茸) [US] 2022/10/08(土) 07:34:22.43 ID:+h3CmHed0
白川から黒田、次はなに色?
53: チーズくん(茸) [US] 2022/10/08(土) 07:35:39.12 ID:+h3CmHed0
>>52
仁孝、孝明、明治のしりとり天皇に続け!
仁孝、孝明、明治のしりとり天皇に続け!
56: スカーラ(兵庫県) [US] 2022/10/08(土) 07:37:15.18 ID:5JeKQGU30
こいつが退任した瞬間に利上げされるシナリオかな
57: ポポル(東京都) [US] 2022/10/08(土) 07:37:35.40 ID:EIDg0jUG0
日本に徹底的に焦土作戦を実行して逃げるだけの簡単なお仕事ワロタw
58: トラムクン(ポンポン山) [AR] 2022/10/08(土) 07:39:24.84 ID:9dMMnkUs0
後任も黒田路線だろうね
日本の1000兆円超えの大借金のせいで円に金利が付けれない
という状態は誰が総裁になろうが何ら変わらないわけで
日本の1000兆円超えの大借金のせいで円に金利が付けれない
という状態は誰が総裁になろうが何ら変わらないわけで
75: オノデンボーヤ(東京都) [ニダ] 2022/10/08(土) 07:56:26.56 ID:iKOj3J6q0
>>58
国債を借金って言う人は騙されてると思うw
国債を借金って言う人は騙されてると思うw
59: 健太くん(ジパング) [US] 2022/10/08(土) 07:40:05.08 ID:zjOHhybN0
財務省が増税するせいじゃん
制裁しないと
制裁しないと
60: V V-PANDA(茸) [GB] 2022/10/08(土) 07:42:49.85 ID:cfUwixgH0
金利上昇→住宅ローン払えない人が手放す→安い中古住宅が市場に流れる→不動産バブル崩壊
62: サムー(山形県) [US] 2022/10/08(土) 07:43:26.95 ID:KFd1/ZU00
10年間中学生に日本のあり方を委ねていたようなもんだからな
さっさと辞めさせた方が良い
さっさと辞めさせた方が良い
63: イプー(光) [US] 2022/10/08(土) 07:43:28.52 ID:QK65wJly0
安倍と黒田で日本を没落したなw
64: ばら子ちゃん(長野県) [US] 2022/10/08(土) 07:43:57.90 ID:qIy7fwjG0
日本は国際競争力を下げ
不景気がずっと続いた事実だけ
残ったけど
投資家以外、アベノミクス評価してるやつおる?
不景気がずっと続いた事実だけ
残ったけど
投資家以外、アベノミクス評価してるやつおる?
65: にっきーくん(福岡県) [US] 2022/10/08(土) 07:44:11.32 ID:z5YmQvhv0
二年の決戦を十年やり続け、
ケツ拭かずにほっぽりだして逃げる
前代未聞の総裁だしなあ
ほんと何考えて今まで居座ってきたんだか
ケツ拭かずにほっぽりだして逃げる
前代未聞の総裁だしなあ
ほんと何考えて今まで居座ってきたんだか
66: なっちゃん(東京都) [KR] 2022/10/08(土) 07:45:55.37 ID:cctaiWgC0
ゼロ金利を止めるという一番しんどい仕事を放り出して尻まくるのか
後任はたまったもんじゃねえな
後任はたまったもんじゃねえな
67: ばら子ちゃん(長野県) [US] 2022/10/08(土) 07:45:56.37 ID:qIy7fwjG0
しかも不景気を
「戦後最長の好景気」とか言って
国民を騙したやつを国葬にしてる
これやばない?
「戦後最長の好景気」とか言って
国民を騙したやつを国葬にしてる
これやばない?
70: サムー(大阪府) [GB] 2022/10/08(土) 07:49:30.33 ID:7mJi1dyr0
アベノミクスでよかったのは中卒でも日本株とドル円ロングしとけば億れた事
71: おばあちゃん(ジパング) [US] 2022/10/08(土) 07:54:06.58 ID:bh323O5z0
ほんと無能だったな
財政出動が少なくて、消費税アップで腰を折られたなら早めに路線修正しろよ
物価2%できらぁ!でいざ達成したら今度は抑えるすべを知らないとかね
財政出動が少なくて、消費税アップで腰を折られたなら早めに路線修正しろよ
物価2%できらぁ!でいざ達成したら今度は抑えるすべを知らないとかね
73: ばっしーくん(愛知県) [SA] 2022/10/08(土) 07:55:05.42 ID:FGvntQfN0
失敗しても辞めるだけで良いんだからお気楽なもんよな
74: ゆりも(茸) [CA] 2022/10/08(土) 07:55:06.59 ID:hQPDG3+b0
まあ、利上げさしたらしたで国民は不満爆発だろうけどなww
利上げしたからと言って、物価高は止まらない。さらに金利上がってローン苦しくなる。
利上げしたからと言って、物価高は止まらない。さらに金利上がってローン苦しくなる。
76: オノデンボーヤ(東京都) [ニダ] 2022/10/08(土) 07:57:44.62 ID:iKOj3J6q0
>>74
これまで、ずっとデフレと騒いでいたのにちょっと値上がりしただけで大騒ぎとか手の平返し凄えなw
これまで、ずっとデフレと騒いでいたのにちょっと値上がりしただけで大騒ぎとか手の平返し凄えなw
78: レインボーファミリー(茸) [ニダ] 2022/10/08(土) 07:58:53.02 ID:rmXusLw50
ドル高もう少し続くしこの路線で良いだろ
79: ホッピー(奈良県) [AT] 2022/10/08(土) 07:59:26.02 ID:QDYODF7z0
住宅ローンは本当に助かりました
ありがとう
ありがとう
90: はまりん(秋田県) [ヌコ] 2022/10/08(土) 08:09:49.79 ID:9JaGPst90
>>79
固定で組んだよな?
来年から金利あがるぞ
固定で組んだよな?
来年から金利あがるぞ
81: ワラビー(東京都) [PK] 2022/10/08(土) 08:01:01.83 ID:xcr6N8H90
>景気を支える大規模な金融緩和を続けてきたが、物価上昇率を2%で安定させ
この時点で全然悪くないって気づけ
この時点で全然悪くないって気づけ
84: ラッピーちゃん(愛知県) [DE] 2022/10/08(土) 08:04:49.00 ID:c5dAwoou0
アベノミクスで低中所得者に金が流れるとか、とんでもねえデタラメだったな
ただ上級が肥えて、あとはお仲間の壺に流しただけじゃねーか
ただ上級が肥えて、あとはお仲間の壺に流しただけじゃねーか
85: ワラビー(東京都) [PK] 2022/10/08(土) 08:04:58.30 ID:xcr6N8H90
また面接でパワハラされるようになるのか
まあお前らは働いてないだろうから関係ないんだろうけど
まあお前らは働いてないだろうから関係ないんだろうけど
86: おたすけ血っ太(静岡県) [EU] 2022/10/08(土) 08:07:07.20 ID:RR0iY5Oy0
ハイパーインフレにならなかったのはこの人のおかげ
これから大変になる
物価上昇も日本だけソフトランディングだけど、これからはわからない
半年後に備えておいた方が良い
これから大変になる
物価上昇も日本だけソフトランディングだけど、これからはわからない
半年後に備えておいた方が良い
87: Pマン(茸) [US] 2022/10/08(土) 08:08:32.64 ID:CqqW5bnN0
正直黒田はよくやってるよ
政府と財務省がトンチンカンなだけ
政府と財務省がトンチンカンなだけ
95: オノデンボーヤ(東京都) [ニダ] 2022/10/08(土) 08:12:53.41 ID:iKOj3J6q0
>>87
民主党政権の時に白川総裁が前川の金融緩和要求を拒否してたのは円安誘導は賃金上昇や景気回復の二人三脚なのに日銀に全て押し付けようとしてたのを見透かされたからだからな。
黒田総裁で異次元の金融緩和が実現したのもアベノミクスという対策あっての事だからだし、これだと政府の責任もあるからね。
アベノミクスはコロナで上手くいかなかっただけで黒田自体はよくやったと思うよ。
民主党政権の時に白川総裁が前川の金融緩和要求を拒否してたのは円安誘導は賃金上昇や景気回復の二人三脚なのに日銀に全て押し付けようとしてたのを見透かされたからだからな。
黒田総裁で異次元の金融緩和が実現したのもアベノミクスという対策あっての事だからだし、これだと政府の責任もあるからね。
アベノミクスはコロナで上手くいかなかっただけで黒田自体はよくやったと思うよ。
100: りぼんちゃん(大阪府) [KR] 2022/10/08(土) 08:15:02.29 ID:2k4YEzwP0
>>95
> アベノミクスはコロナで上手くいかなかっただけで黒田自体はよくやったと思うよ。
安倍政権の8年間、コロナの影響なんてほとんど無かっただろ(^Д^)ギャハ
> アベノミクスはコロナで上手くいかなかっただけで黒田自体はよくやったと思うよ。
安倍政権の8年間、コロナの影響なんてほとんど無かっただろ(^Д^)ギャハ
103: オノデンボーヤ(東京都) [ニダ] 2022/10/08(土) 08:16:14.41 ID:iKOj3J6q0
>>100
インバウンド需要でいろいろ準備してたし、東京五輪でもコロナが無ければ大成功だったろ。
お前の目は節穴なのか?
インバウンド需要でいろいろ準備してたし、東京五輪でもコロナが無ければ大成功だったろ。
お前の目は節穴なのか?
114: りぼんちゃん(大阪府) [KR] 2022/10/08(土) 08:19:27.65 ID:2k4YEzwP0
>>103
東京五輪の失敗はコロナのせい?w
そんな妄言、統一教会の関係者が広めてるのかい?(^Д^)ギャハ
東京五輪の失敗はコロナのせい?w
そんな妄言、統一教会の関係者が広めてるのかい?(^Д^)ギャハ
109: あかりちゃん(福井県) [CN] 2022/10/08(土) 08:17:06.37 ID:qjRKFEW+0
>>95
失われた20年って言われてた時代に
中国のデフレの輸出がピークだったせいもある。
もろ被ったわ、日本は。
失われた20年って言われてた時代に
中国のデフレの輸出がピークだったせいもある。
もろ被ったわ、日本は。
105: お買い物クマ(東京都) [GB] 2022/10/08(土) 08:16:50.15 ID:RcNLmQWN0
>>87 >>88
何言ってんだかw
日銀を政府、財務省の意のままに動かすために、
前任の白川氏を追い出して財務省OBの黒田氏を送り込んだのにw
何言ってんだかw
日銀を政府、財務省の意のままに動かすために、
前任の白川氏を追い出して財務省OBの黒田氏を送り込んだのにw
113: オノデンボーヤ(東京都) [ニダ] 2022/10/08(土) 08:19:21.31 ID:iKOj3J6q0
>>105
あのまま白川だったら日本は終わってただろ。
自民党政権になっても金融緩和しようとしなくて結局任期満了前に自分で辞任したろ。
あのまま白川だったら日本は終わってただろ。
自民党政権になっても金融緩和しようとしなくて結局任期満了前に自分で辞任したろ。
88: アカバスチャン(大阪府) [AR] 2022/10/08(土) 08:09:23.80 ID:29mxLcr20
そう黒田さんは被害者
89: コンプちゃん(大阪府) [US] 2022/10/08(土) 08:09:26.24 ID:nlV9fOOY0
戦後最大の犯罪者安部黒田コンビ、皇国3000年の歴史に陰嚢を渡した外道
93: ねるね(岡山県) [US] 2022/10/08(土) 08:11:36.46 ID:co2N9rFY0
国賊的逃亡劇
94: あまっこ(島根県) [US] 2022/10/08(土) 08:12:27.39 ID:d73gXkk80
ネトウヨ「民主党政権がー」
96: 総理大臣ナゾーラ(大阪府) [US] 2022/10/08(土) 08:13:27.93 ID:9VFf1Juf0
今まで物価目標に届かなかったのは消費税を増税したからだろ
黒田日銀の金融緩和のおかげでデフレに戻るのを回避でき景気が落ち込むことを食い止めた
それをわかってないアホたちがさんざん批判しているが負けずに金融緩和を続けた
史上最も有能な日銀総裁だった
黒田日銀の金融緩和のおかげでデフレに戻るのを回避でき景気が落ち込むことを食い止めた
それをわかってないアホたちがさんざん批判しているが負けずに金融緩和を続けた
史上最も有能な日銀総裁だった
99: ラッピーちゃん(宮崎県) [DK] 2022/10/08(土) 08:15:01.20 ID:IK8Psm4I0
どうでも悪手だったと思い込みたいやつらがいるんだなあ
今世界で一番頑張ってる成果見せてるの日本なんだがw
今世界で一番頑張ってる成果見せてるの日本なんだがw
102: ザ・セサミブラザーズ(滋賀県) [US] 2022/10/08(土) 08:15:24.91 ID:hG6DmZtN0
金刷りまくるだけなら誰でも出来るやろ
どうやって着地させるかが難しいのに
無責任野郎
どうやって着地させるかが難しいのに
無責任野郎
106: オノデンボーヤ(東京都) [ニダ] 2022/10/08(土) 08:16:53.47 ID:iKOj3J6q0
>>102
スタートさせるのは日銀の役目だが着地させるのは政府の役目。
スタートさせるのは日銀の役目だが着地させるのは政府の役目。
115: にゅーすけ(ジパング) [US] 2022/10/08(土) 08:19:42.07 ID:1nDivebQ0
>>106
お前黒田だろwwwwwwwwww
早く辞めろよ
お前黒田だろwwwwwwwwww
早く辞めろよ
104: みのりちゃん(やわらか銀行) [ニダ] 2022/10/08(土) 08:16:41.12 ID:WKxqN8C/0
結果的には失敗だったけど当時の状況考えれば仕方なかったしん
108: はまりん(東京都) [ニダ] 2022/10/08(土) 08:16:59.81 ID:g3n/biCo0
2014.03.25
「世界一の投資家」に独占インタビュー ジム・ロジャーズ「日本経済に何が起きるのか、教えましょう」
日銀の政策は、株式トレーダーを喜ばせるだけ・消費税増税は最低最悪の愚策だ
特に第一の矢である金融緩和によって円という通貨の価値を切り下げたことで(つまりは円安に誘導したことで)、日本の企業は息を吹き返したように語られています。しかし、実はこうした通貨切り下げ策が中長期的に一国の経済を成長させたことは一度としてありません。
確かに金融緩和によって株価は上がりました。円安によって、一部の企業も恩恵を受けています。
しかし、円安になったり、株価が上がったりしたことで、日本人の生活や暮らしはよくなっているでしょうか。綿、銅、食品など日本が輸入に頼っている製品の価格が上昇したことで、庶民の生活費はむしろ上がったのではないでしょうか。建設コストや製造コストが上がったことで、苦しめられている企業が出てきていないでしょうか。
現実をよく見れば、1億人を超える日本人のほとんどが幸せにならずに、一部のトレーダーや大企業だけが潤っている。それが果たしてよい政策といえるでしょうか。安倍首相の答えは「イエス」でも、多くの日本人にとっては「ノー」でしょう。
3月11日の会見で日本銀行の黒田東彦総裁は慌てて否定をしていましたが、いま日銀が追加の金融緩和をするのではないかと囁かれています。これも馬鹿げた話です。
追加緩和を実施すれば株価が上がるので株のトレーダーはまた大喜びするでしょうが、多くの日本人にとってはコストアップという形でより首を絞められることになるだけです。追加緩和への期待感がマーケットでしか騒がれていないことが、いかにも象徴的です。
そもそも、安倍首相や黒田総裁は、「2年で2%」というインフレ率を達成できると息巻いていますが、政府というのはそんなに利口ではありません。むしろインフレ率が2%を超えて制御不能になるシナリオのほうが現実的ではないでしょうか。その暁には、ただでさえ厳しい生活コストがさらにアップすることになるわけです。アベノミクスの恐ろしさが少しは理解していただけたでしょうか。
「世界一の投資家」に独占インタビュー ジム・ロジャーズ「日本経済に何が起きるのか、教えましょう」
日銀の政策は、株式トレーダーを喜ばせるだけ・消費税増税は最低最悪の愚策だ
特に第一の矢である金融緩和によって円という通貨の価値を切り下げたことで(つまりは円安に誘導したことで)、日本の企業は息を吹き返したように語られています。しかし、実はこうした通貨切り下げ策が中長期的に一国の経済を成長させたことは一度としてありません。
確かに金融緩和によって株価は上がりました。円安によって、一部の企業も恩恵を受けています。
しかし、円安になったり、株価が上がったりしたことで、日本人の生活や暮らしはよくなっているでしょうか。綿、銅、食品など日本が輸入に頼っている製品の価格が上昇したことで、庶民の生活費はむしろ上がったのではないでしょうか。建設コストや製造コストが上がったことで、苦しめられている企業が出てきていないでしょうか。
現実をよく見れば、1億人を超える日本人のほとんどが幸せにならずに、一部のトレーダーや大企業だけが潤っている。それが果たしてよい政策といえるでしょうか。安倍首相の答えは「イエス」でも、多くの日本人にとっては「ノー」でしょう。
3月11日の会見で日本銀行の黒田東彦総裁は慌てて否定をしていましたが、いま日銀が追加の金融緩和をするのではないかと囁かれています。これも馬鹿げた話です。
追加緩和を実施すれば株価が上がるので株のトレーダーはまた大喜びするでしょうが、多くの日本人にとってはコストアップという形でより首を絞められることになるだけです。追加緩和への期待感がマーケットでしか騒がれていないことが、いかにも象徴的です。
そもそも、安倍首相や黒田総裁は、「2年で2%」というインフレ率を達成できると息巻いていますが、政府というのはそんなに利口ではありません。むしろインフレ率が2%を超えて制御不能になるシナリオのほうが現実的ではないでしょうか。その暁には、ただでさえ厳しい生活コストがさらにアップすることになるわけです。アベノミクスの恐ろしさが少しは理解していただけたでしょうか。
110: ばら子ちゃん(埼玉県) [US] 2022/10/08(土) 08:17:37.67 ID:DvygWc1z0
何の成果も上げずに退任するんだね
111: 総理大臣ナゾーラ(大阪府) [US] 2022/10/08(土) 08:17:49.82 ID:9VFf1Juf0
コロナ不況でアメリカや欧州は何をやったのかよく考えろ
金融緩和と財政支出をやったんだろ
何でアベノミクスが失敗で日銀の金融緩和が良くなかったと思えるんだ
金融緩和と財政支出をやったんだろ
何でアベノミクスが失敗で日銀の金融緩和が良くなかったと思えるんだ
120: サトちゃん(アメリカ) [IL] 2022/10/08(土) 08:22:58.44 ID:yBdYZ1KU0
クルーグマンも、日本の悲惨な状況を見て完全に日本の緩和政策は失敗だったと認めたんだよ。
どれだけ白川が有能だったか、取り返しのつかない事になってわかる日本。
どれだけ白川が有能だったか、取り返しのつかない事になってわかる日本。