1: ばーど ★ 2024/01/04(木) 10:21:41.80 ID:0OjzQomQ9
羽田空港C滑走路で着陸直後の日航機と海上保安庁の航空機が衝突して炎上し、海保機の男性乗員5人が死亡した事故で、国土交通省が公表した管制官の交信記録に、着陸やり直しなどの対応を日航機に指示する文言の記載がないことが4日、分かった。滑走路に進入した海保機を管制官が把握していなかった可能性があり、警視庁や運輸安全委員会が今後、詳しい経緯を調べる。

国交省関係者は「着陸を許可した滑走路上に別の航空機がいると把握したら、管制官は一般的に何らかの対応を試みる」としている。警視庁は4日も現場検証を継続。安全委も機体の調査を進める。

国交省は3日に交信記録を公表した際に「現時点で管制官の指示は適切と考えている」との見解を示している。

交信記録によると、管制官は2日午後5時44分、日航機に「着陸支障なし」と伝え、着陸を許可していた。

産経新聞 2024/1/4 09:40
https://www.sankei.com/article/20240104-BRG3LYBHWRO33FFNCZANBUVK4Y/

※関連スレ
【羽田事故】JALパイロット 海保の航空機「視認できなかった」★2 [夏スケボー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704324783/
【羽田事故】「停止位置まで地上走行」「1番目。ありがとう」 管制の指示、海保機の認識焦点に ★3 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704330802/

引用元: ・【羽田事故】着陸やり直し指示記録なし 管制官、海保機把握せずか [ばーど★]

5: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:22:46.54 ID:vUONlyTM0
>>1
「最近発生した滑走路への誤進入の事案と航空局の対応について」の資料
https://www.mlit.go.jp/kisha/kisha08/12/120306/03.pdf
https://i.imgur.com/1q82RF4.jpg

19.10.20のなんて完全に今回のケースと同じ
GPSを使うなど抜本的にシステム変えないと、人力に頼った復唱のみではヒューマンエラーは防ぐには限界がきてるってことだね

27: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:25:33.51 ID:yQM2UX2y0
>>5
ヒヤリハットがこんだけ起きてりゃ、いつかこんな事故になるよな。

47: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:29:12.64 ID:7/staX9P0
>>5
ニアミスやインシデントがこれだけ積み上がってればそりゃいつかは事故るわ

カメラ+AIの画像認識に切り替えろよ

87: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:34:03.76 ID:4bcds8Kq0
>>5
こんな有様で今までよく事故が起きなかったなと思う

104: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:36:07.98 ID:5X3PIILW0
>>5
しかもまだ調査中かよ

11: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:23:52.36 ID:9H40Aykk0
>>1


日本共産党「自衛隊じゃなく、海保中心で安全保障しろ!軍備反対!」



ねぇねぇバカサヨ、どーすんのこれ



'

17: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:24:39.03 ID:mq7z6qTS0
>>11
バカサヨ曰く、今回の件は自衛隊が悪いらしいw

37: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:27:08.00 ID:9H40Aykk0
>>17

バカサヨって、支那朝鮮スパイだとバレてから久しいが、相変わらずバカなんだな

19: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:24:45.79 ID:VmdQX+AM0
>>11
キモいネトウヨ

54: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:30:35.97 ID:wku3SsrX0
>>1


羽田の近くに専用空軍基地作ろう!


国防も強化できて、反日バカサヨの御希望も叶えて、一石二鳥だね!


日本国民「いいね、それ。賛成」

バカサヨ「あばば」←今ココ


'

102: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:35:35.00 ID:K7snS9So0
>>1
指示に従うことを大前提で成り立ってる管制連絡で無断で好き勝手な海保のような行動取ってたら命がいくつあっても足りねーよボケ

それよりこの海保のアホがいつ脱出したのか本人に問えよ
爆発してからは逃げられないだろ
誤進入に気づいたのはいつなんだよ
いつどうやって逃げたんだよ

そこが鍵だろうが

112: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:37:15.00 ID:JzTaVkaE0
>>102
つ韓国セウォル号船長

111: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:37:06.15 ID:H7nZsL8o0
>>1
映画化決定

2: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:22:07.88 ID:G52zZeLz0
息を吐くように嘘を吐くのが公務員

21: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:24:52.19 ID:nz20vzMe0
>>2
あなたはどんな仕事してるの?

107: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:36:46.31 ID:ieoDLGUs0
>>21
つまんないレスしてんなよ

110: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:36:55.74 ID:5BLi3Q+v0
>>21
無職やろ

117: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:38:14.91 ID:aBsICIMo0
>>2
やっぱり海保が嘘ついてるんだな

3: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:22:40.72 ID:rXAenxBy0
海保機長の勘違いだろ

20: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:24:46.43 ID:A7vFDI3T0
>>3
勘違いしたあとの対処を管制官がしていないって話

34: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:26:39.40 ID:Rlvm0kM60
>>3
君、国語の成績が悪かったでしょ🥺

113: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:37:17.35 ID:jAyStBvR0
>>34
君は全部言わないと理解できないの?

4: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:22:43.19 ID:VmdQX+AM0
高速道路逆走老人と同じ海保

6: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:23:08.01 ID:6F4hoi5p0
ややこしいハナシになり始めたなぁコレ

7: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:23:10.44 ID:u/BZPGpz0
で、どっちの岸田が悪いの?

8: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:23:12.86 ID:NYSrsB8k0
とりあえず


羽田は怖くて使えないわ


命は1回きりだからな

18: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:24:44.25 ID:wku3SsrX0
>>8

命が大事なら、なおさら国防強化しよう。


日本国民「それな」

9: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:23:23.69 ID:VmdQX+AM0
海保は正月だから酒のん出たんじゃねえか

10: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:23:46.11 ID:a5xRDHRT0
やはり管制じゃんw

12: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:23:59.62 ID:QsnNAD1o0
JAL 見てない
海保 見てない
管制 見てない

13: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:24:09.52 ID:Y2Nxecv40
うわあああああああ、管制官のせいやん!ブレイキングバッドで見たやつだ!

14: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:24:14.43 ID:augmdWSU0
自衛隊機が指示を聞き間違えた+管制官がちゃんと滑走路を見ていなかった


って事?

22: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:24:56.37 ID:RuXrNUnA0
>>14
もう自衛隊さんを悪く言うのはやめてやれ。自衛隊さんの風評被害。

24: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:24:58.15 ID:BfNjCJBR0
>>14
釣りか?

28: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:25:49.02 ID:8YCIPk4e0
>>14
自衛隊じゃないよ

36: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:26:40.67 ID:augmdWSU0
>>28
間違えたわ
〇海上保安庁の航空機
×自衛隊機
だった

115: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:37:45.25 ID:5BLi3Q+v0
>>36
書き込む前にひと呼吸

35: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:26:40.10 ID:ugcWUBSI0
>>14
自衛隊機なんて居たの?

43: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:28:42.59 ID:zbQFrGBr0
>>14
それが一番ありそう ただ、海保機の滑走路侵入のタイミング次第で、
管制官が誤侵入に気づいた時点ではもうどうしようもなかった
という可能性もあるかも

75: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:32:51.12 ID:NAZtkbsY0
>>14
動画見る限り気づいても間に合わなそうだけど
それでも気づきもしなかったのは問題ないわけじゃない、って事だろ

100: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:35:28.27 ID:cWdeI9yS0
>>14
この事故に自衛隊機も自衛官も出て来ないよ
新たな登場人物ですか?
何故ニュースでやらないこと知ってるの?

15: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:24:28.04 ID:9fYvyc0m0
勝手に入るな あほんだらが

16: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:24:29.74 ID:wVWM0xT/0
産経新聞かよ
はい次

23: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:24:56.44 ID:8YCIPk4e0
元気があってよろしい

25: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:25:30.09 ID:KtVh+ZXQ0
つか滑走路のキラキラの灯火に小さい海保機の灯も混じって目視なんて出来るものなん?

30: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:26:16.21 ID:VmdQX+AM0
>>25
高齢化日本人にはムリ

26: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:25:33.39 ID:BVKlGRmT0
操縦士もちゃんと見てなかった、管制もちゃんと見てなかった、海保はちゃんと聞いてなかった、滑走路の侵入を指示するライトは機能してなかった4つの穴が重なって起こった事故。

76: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:32:54.54 ID:JzTaVkaE0
>>26
国士山神様による国賊征伐と同じようにこの事故もいくつもの要因が重なって奇跡的に起こった

前者は山神様は逮捕されてしまったものの他はすべて良し
後者は尊い人命が奪われたものの全乗客が助かったのは不幸中の幸い

88: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:34:15.16 ID:AxIjd0Wo0
>>26
・着陸支障無しと言われたから滑走路上には何もないだろう、ヨシ!
・指示は出したからちゃんと止まって待っているだろう、ヨシ!
・離陸許可が出たから何も降りてこないだろう、ヨシ!
・ライトが故障してるけど何とかなるだろう、ヨシ!

29: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:26:12.47 ID:+EePlkn60
滑走路への誤進入を防ぐセンサーシステムがあるのに稼働させてなかった空港側の責任だろ

31: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:26:20.04 ID:a5xRDHRT0
みんなボケーーーーーーーーーッとしてますたw



ってこと

32: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:26:29.73 ID:xC97dEEh0
 
自民党裏金の使い道とは「カネを配らないと票が集まらない」元国会議員秘書が語る
 
買収した票で不正当選した偽議員集団自民党が政権握ってるとかまさに悪夢
 
そりゃ海保もモチベーション下がってヒューマンエラー起きるわな
 
 

33: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:26:30.02 ID:QsnNAD1o0
勘違いして滑走路に侵入しても管制官が見てるはず
着陸機も見てるはず
皆見てないと言う

38: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:28:03.11 ID:KtVh+ZXQ0
>>33
着陸機が夜のあのピカピカした滑走路の中で着陸前に目視可能なの!?

68: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:31:47.79 ID:BVKlGRmT0
>>38
海保の機体もピカピカさせて自分の位置知らせてるだろ
昼間より見つけやすそうだけど。
自動車でも前のテールランプついてたら昼間より視認しやすいっしょ。

101: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:35:32.19 ID:BpQnYicM0
>>68
無灯火だぞ

78: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:33:03.89 ID:ugcWUBSI0
>>38
海保機照らしてる訳じゃないから機体は、周りの誘導灯と相まって闇に沈んで目視し辛いだろうね

39: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:28:04.81 ID:VmdQX+AM0
>>33
管制塔から全滑走路なんて見渡せないが(笑)

田舎のやつか(笑)

46: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:29:11.91 ID:QsnNAD1o0
>>39
モニターもなし?
滑走路見ずにコントロールしてるの?

80: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:33:10.71 ID:SU2AN1pu0
>>46
地上用のレーダーがある
gpsの信号も周期的に放送してる

73: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:32:39.68 ID:NYSrsB8k0
>>39

この時点で終わってるだろ


管制塔が全滑走路見えてないとかwww

羽田は絶対使わねえわwww

108: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:36:48.82 ID:ugcWUBSI0
>>39
羽田は見えるんじゃ?少なくともC滑走辺りは見えそうだけどね

40: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:28:06.45 ID:zwhZtDpr0
情報が少なすぎるな
管制は普段、滑走路上の障害物をどうやってチェックしてるのか、モニターやらあるのか、夜間とをうしてるか、そのへん

41: ぷる猫 2024/01/04(木) 10:28:29.20 ID:VqhWcXeo0
やっぱり管制官は糀谷ベンガベンガに再就職か!?

42: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:28:32.75 ID:V28RjGWM0
c5で止まらずに滑走路に向かってる時の時間が1~2分くらいはあったんかね
そこで気付ける可能性はあったかもなぁ

44: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:29:04.48 ID:l13Eyq7v0
ヒューマンエラーを防ぐ為の決まり無いとおかしいよな
聞き間違いや誤解の可能性はルール決めの段階で容易に予見できるわけだし

62: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:31:25.11 ID:V28RjGWM0
>>44
離陸する側に「今から滑走路に入ります」言わせるのは
いい案だと思った

45: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:29:09.38 ID:BpQnYicM0
夜間で無灯火の海保機、識別できないだろ

無灯火ってことは海保のテロなんだよこれ

48: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:29:25.30 ID:I5q+URWM0
海保機の離陸が滑走路の端からだったら事故を防げたのかな
それとももっと悲惨な事故になったんだろうか

滑走路内に飛行機がいるのを検知して回避を促すシステムが必要
庭に来る野良猫でさえセンサーライトでいるの分かる

49: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:29:36.47 ID:3UbYqOro0
1000台位カメラ置いてAIに管制させた方が安全

59: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:31:13.89 ID:P1/3WU6G0
>>49
世界のどこの空港で自動管制なんかやってるんだ?

50: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:29:38.71 ID:J59QZShJ0
海保機機長が統失だとすれば
幻聴で滑走路侵入許可が出てたかもしれない
海保機CVRに独り言での復唱記録があるかも

71: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:32:13.61 ID:k25kwxl90
>>50
副操縦士もいるからそれは無い
停止線位置を勘違いして滑走路に侵入が原因
当日滑走路への侵入ゲートが停止していて
停止灯が消灯していたのも勘違いの一つ

51: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:29:39.49 ID:k25kwxl90
海保パイロットが停止線で停止しているつもりで
着陸誘導灯の邪魔にならない様に消灯したので
見えるはずはない

57: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:30:44.94 ID:+0rfVZl40
>>51
管制塔って目視確認なんか?

81: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:33:11.69 ID:MZvIcXnx0
>>51
夜中に海保の機体が消灯してたら管制からは見えるわけないわな。

52: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:30:19.69 ID:/OfZX/1c0
管制官がぼけーっとしてただけか

53: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:30:26.44 ID:xC97dEEh0
災害対策で二次災害起こす悪魔の自民党政権

キホンのキすらできてない
台湾有事対策なんか100%ムリ

55: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:30:38.49 ID:i2hnvZAK0
自民党だし、増税で賄うためにはどのシナリオがいいかと捏造していそうだな

56: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:30:44.62 ID:kXfPuu360
つまり誰からもどこからも視認できず
衝突の瞬間「なんかいる!」と突然そこにいたわけだ

61: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:31:20.77 ID:QsnNAD1o0
>>56
そうなるわ
恐ろしいことだが

58: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:30:53.98 ID:MZvIcXnx0
海保の機長は自己保身のためにこの期に及んで嘘をついてるのか。
やばいやつを機長にしたな。
普通にこの機長の勘違いだろ。

72: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:32:14.72 ID:kZKJCfQR0
>>58
勘違いしているのなら嘘はついてないのでは?

97: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:35:07.54 ID:MZvIcXnx0
>>72
自分のミスに気付いてるはずなのにミスを認めようとしない。

60: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:31:18.75 ID:qiceNlP80
管制官(国家公務員、組合員)による事故

63: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:31:27.56 ID:I45RGQoq0
ヒヤリハットがこんだけ起きてるんだからそりゃいつかは必ず事故は起きる 
https://i.imgur.com/1q82RF4.jpg

完全にシステムの問題なのに海上保安官や管制官の責任にして叩いてる連中はアホすぎ

64: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:31:29.04 ID:OFNRP6wK0
視認しないで滑走路に突っ込んだJALにも責任はある

65: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:31:33.70 ID:VmdQX+AM0
災害対策で二次災害起こす悪魔の自民党政権

92: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:34:30.39 ID:jcv9n/Ba0
>>65

バカサヨいわく、自民党が進入許可だしたんだww


ちゃんと記録が残ってるらしいww



楽しみだw

66: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:31:43.71 ID:TDv2tLmb0
全部国土交通省だからな
どれも悪いみたいにして煙に巻いてくるかもしれんぞ

67: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:31:44.93 ID:0EKwOGuc0
地上レーダーがあるはずだから、時間の猶予があればゴーアラウンドを指示できたかも

69: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:31:54.47 ID:KlG9LRXH0
これな
海保機長の責任は問うとして後のフォローがなさ過ぎるんだよ
不安定な無線に頼ってんだから目視できる部署はちゃんと目を光らせとけ

70: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:32:08.94 ID:a0fNYoXu0
管制もミスってたか
カメラは夜間でも見えるんだよね

74: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:32:46.63 ID:zbQFrGBr0
空港が狭すぎ、離着陸が頻繁過ぎるのが根本の問題だろうな
ゆっくり安全を確認してから離着陸できるゆとりがない

77: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:32:58.24 ID:aBvYoyJo0
JAL機長、海保機長、管制官と全員仕事猫がやってたのか

79: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:33:10.41 ID:FjsjsM2k0
管制の滑走路マップに各航空機の機影位置情報表示されないの?

82: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:33:23.15 ID:VmdQX+AM0
海保も自分勝手に動かないわな
政府の指示で動いたわけだよな

災害対策で二次災害起こす悪魔の自民党政権

94: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:34:52.20 ID:JzTaVkaE0
>>82
クソメガネのプッシュ型支援発言が主因

83: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:33:29.48 ID:TDv2tLmb0
池田大○がいなくなったとたんこの体たらく
○価はもう解体しろ

84: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:33:30.46 ID:Vaovvjqt0
管制官が指示を出す→JAL機が応答→操縦桿を引く&エンジン出力を上げる
→エンジン出力が上がる→機体が上昇する
この一連の流れはどう考えても30秒~1分はかかるだろう
つまり、直前で気づいたとしてどれだけ意味があるか

85: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:33:33.17 ID:QsnNAD1o0
勘違いしても誰かが気がついて緊急対応されそうなもんだが、勘違いしたら終わりって怖いよな

86: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:33:33.58 ID:/L4C8MxF0
管制官悪の流れ?

90: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:34:16.31 ID:TDv2tLmb0
>>86
て言うか今度は管制官のターン!
みたいな

106: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:36:37.20 ID:zbQFrGBr0
>>86
管制システムの欠陥の可能性もあるだろ

89: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:34:15.72 ID:/OfZX/1c0
管制官1人ぼけーっとしてただけでこの事故はシステム自体に問題あるよな

103: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:36:01.43 ID:zwhZtDpr0
>>89
この管制がたまたま見落としてたって思う?
管制塔からの目視にたよるシステムだとすると、夜間の飛行機なんて乗れる?

91: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:34:28.17 ID:VmdQX+AM0
海保も自分勝手に動かないわな
政府の指示で動いたわけだよな

災害対策で二次災害起こす悪魔の自民党政権

93: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:34:34.85 ID:e6djbVik0

95: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:34:55.75 ID:VmdQX+AM0
海保も自分勝手に動かないわな
政府の指示で動いたわけだよな

災害対策で二次災害起こす悪魔の自民党政権

96: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:35:05.43 ID:6cqe0fcd0
不幸が重なったな

98: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:35:11.01 ID:Zc5m7mCe0
まあとりあえず岸田が全ての責任を取ればいんじゃね?

99: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:35:27.21 ID:tnsNjg+F0
そらそうだろうけど
今まさに着陸しようとしている滑走路に離陸機が向かっていて滑走路を見てなくていいの?って所が疑問なのよね
そりゃ一秒たりとも目を離さないなんてのは無理なんだが
待機ポイント到着の交信が無いことがまだ到着してないと考えるのは普通でまさかその先まで進むとは思わんよなぁ

105: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:36:31.30 ID:VmdQX+AM0
海保も自分勝手に動かないわな
政府の指示で動いたわけだよな

災害対策で二次災害起こす悪魔の自民党政権

109: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:36:52.15 ID:8+TlfbFV0
視認がどうこう議論したい人は元パイロットの方の記事があるからそれ読んだらいいよ
5chの素人同士で議論しても何の意味もない

https://news.yahoo.co.jp/articles/5573bb78e042fd8b546d3f72b79baf255d9ec7e4?page=1

114: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:37:17.68 ID:9lwugFTb0
とりあえず機長含む全員の24時間以内の勤務状態を確認が最優先
政府による無茶苦茶な指示での過労が原因じゃないかを確認しろ

116: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:37:50.81 ID:MZhHxvso0
回避しようとしていたら余計酷いことになったような気もする。

120: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:39:04.42 ID:yqTUrwGH0
>>116
JALのパイロットに回避できるスキルはないよ
視認すらできないパイロットだしね

118: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:38:33.70 ID:ZwWtyyk10
自公は責任とれよ

119: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 10:38:35.94 ID:4p18tWkV0
昨日のスレでは管制は言いっぱなしで後の事はいちいち確認などしないしそんなの管制の仕事じゃないみたいな論調だったのに

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事