ジョーカー2の評判がヤバイ
1: 名無しさん@涙目です。(みょ) [MY] 2024/10/06(日) 06:24:49.11 ID:FA/yXP+c0 BE:595582602-2BP(3745)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_shii03.gif
ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ - レビュー
https://jp.ign.com/joker-2/76795/review/
※ネタバレ注意

トマトメーター
https://i.imgur.com/tQ4JSwh.jpeg

引用元: ・ジョーカー2の評判がヤバイ [595582602]

2: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2024/10/06(日) 06:26:20.61 ID:zjcNw3fV0
>>1さんはネットの意見を鵜呑みにされるのでありますか?

40: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/10/06(日) 07:59:26.72 ID:rEYjN4rJ0
>>2
ν速民なんてネットしか生きるよすががない人種だろ

3: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2024/10/06(日) 06:29:48.31 ID:0pPYmmnz0
最後に死んじゃう

4: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR] 2024/10/06(日) 06:31:15.97 ID:VgPQcIxL0

57: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] 2024/10/06(日) 08:24:24.72 ID:S/Y3Vuz70
>>4
シンゾージョーカー?

5: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR] 2024/10/06(日) 06:33:43.87 ID:VgPQcIxL0

71: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/10/06(日) 09:17:15.10 ID:mQNBkP/p0
>>5
植物油で電車を放火しようとしたやつかと思ったら岡君か

96: 名無しさん@涙目です。(庭) [AU] 2024/10/06(日) 10:16:25.12 ID:cCwnjpRK0
>>5
ジョ岡ー ヲヲヲ

6: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US] 2024/10/06(日) 06:35:11.21 ID:yTujOTLR0
アメコミヒーロー路線は、本当につまらん。。。。。
昔のSF作品やホラー作品はどこへ行ったんだよ

13: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/10/06(日) 06:53:22.52 ID:4lm4gymG0
>>6
これアメコミヴィランだけど

7: 山下さんちのエジプト猫 警備員[Lv.92][苗](神奈川県) [BE] 2024/10/06(日) 06:40:08.81 ID:RQcfXjMm0
事件だジョーカー

30: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP] 2024/10/06(日) 07:32:26.80 ID:4x8NWW9P0
>>7

おまい優秀

81: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2024/10/06(日) 09:41:03.44 ID:GmkjmSCD0
>>7
空飛ぶパトカー?

8: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/10/06(日) 06:43:35.14 ID:5X6VEiAw0
だいたい2作目って駄作が多い

9: 名無しさん@涙目です。(東京都) [NL] 2024/10/06(日) 06:45:51.67 ID:uGh+5QSj0
レインボーブリッジを封鎖せよもつまらなかったけど、2作目ってコケるの?

89: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2024/10/06(日) 10:01:15.32 ID:OJFYJUCh0
>>9
2作目は1作目のバージョンアップ版だからたいていはヒットする。
コケるのはたいてい3作目。

118: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [KR] 2024/10/06(日) 12:06:33.58 ID:GW4vsMk00
>>89
パイレーツオブカリビアンは一作だけの予定が日本でヒットしたから続編作られたと聞く
2作目は大した印象がないな見せ場はコロコロ転がるアクションだったんだろうが面白くなかった
3作目は良かったと思う

94: 名無しさん@涙目です。(徳島県) [CN] 2024/10/06(日) 10:08:54.81 ID:L2ECNs0m0
>>9
クソだけど一応興行は歴代上位の大成功
そのかわりシリーズ衰退の決定打になったけど

99: コテハン ◆dxwynDDpb18Z (みょ) [US] 2024/10/06(日) 10:38:52.53 ID:tpH+mWFA0
>>9
T2って知ってるか?

10: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP] 2024/10/06(日) 06:47:52.41 ID:jcORl1yL0
1作目はキンコメのパロディが創造性の原動力だったんだろう

11: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ] 2024/10/06(日) 06:47:54.07 ID:UxmVmyqU0
レディーガガが出ていると見る気を無くす

12: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] 2024/10/06(日) 06:51:01.15 ID:ehNIE9H40
そも1作目も面白くない

14: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2024/10/06(日) 06:55:46.66 ID:zjcNw3fV0
ハカイダー人気みたいなもんだろ

15: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/10/06(日) 06:57:10.35 ID:ZMBN/P9T0
んでネタバレは?

16: 名無しさん@涙目です。(東京都) [AT] 2024/10/06(日) 07:01:38.85 ID:0jjrzmUl0
ジョーカーとハーレーのカップリングがそもそもつまらんのよ
いい加減気づけよ

34: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] 2024/10/06(日) 07:40:28.44 ID:RG/wK8DZ0
>>16
これ

17: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2024/10/06(日) 07:05:45.75 ID:E+mw7T7F0
2が面白かったのはエイリアン、ターミネーターぐらいでは?

29: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP] 2024/10/06(日) 07:27:55.19 ID:ppPJeJ0j0
>>17
ヤングガン2を忘れてるぞ

51: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [RU] 2024/10/06(日) 08:15:34.49 ID:nxeLQanI0
>>17
ダイハードもよかった

64: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [CN] 2024/10/06(日) 08:50:56.37 ID:sIk+fPpb0
>>17
サムライ味のスパイダーマン

82: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP] 2024/10/06(日) 09:41:32.83 ID:aRpmkjwx0
>>17
マッドマックスもプレデターも2が面白い

97: hage(兵庫県) [BR] 2024/10/06(日) 10:28:01.86 ID:PLbO/VwM0
>>17
インディ・ジョーンズ

103: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2024/10/06(日) 11:00:39.87 ID:DSg4S0EM0
>>17
バックドゥザ・フューチャー2

107: 名無しさん@涙日です。(東京都) [US] 2024/10/06(日) 11:25:01.94 ID:s7OSt9cS0
>>17
タッチ2さよならの贈り物

18: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2024/10/06(日) 07:05:52.98 ID:zjcNw3fV0
アメコミものって単品で見ても楽しめるのかね

27: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/10/06(日) 07:16:52.71 ID:z5q+oxoT0
>>18
個人的意見だけど正直きついわ
パニッシャーみたいに普段着のおっさんがただ無双するのはまぁ見れるけど
昭和の戦隊物みたいな変な衣装着てるヒーロー物は興覚めですわ

19: 名無しさん@涙目です。(東京都) [BR] 2024/10/06(日) 07:06:09.14 ID:V1tZyfVZ0
ミュージカルなんでしょ?

1はクソ面白かったけど2は絶対課金しない

20: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2024/10/06(日) 07:08:02.60 ID:DaNc7nur0
ダークナイトはビギンズの次の2作目だけどめっちゃオモロい

83: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [KR] 2024/10/06(日) 09:44:44.16 ID:GW4vsMk00
>>20
長いけど面白いな
けど長いw

119: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2024/10/06(日) 12:07:43.01 ID:bzo/hiFv0
>>20
三作ともすげー好き
だからジョーカーなんて切り取ってやってほしくなかった

21: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2024/10/06(日) 07:08:48.51 ID:zjcNw3fV0
マッドマックも2がおもろい
もちろん1もいいが

22: 警備員[Lv.8](庭) [ニダ] 2024/10/06(日) 07:10:49.29 ID:UtemR59o0
予告映像で歌ってるの見てこれは違うなと思ったけどやっぱり違うんだな

23: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2024/10/06(日) 07:11:45.09 ID:nyxXRYK40
AVPも2の方が面白い

24: 名無しさん@涙目です。(京都府) [DE] 2024/10/06(日) 07:14:22.11 ID:YhT6GzqH0
ホアキン死ぬ思いでまたガリガリに激ヤセして撮影に挑んだのに 可哀想やな

25: 名無しさん@涙目です。(庭) [VE] 2024/10/06(日) 07:15:16.83 ID:y3z7ndEg0
評価が高いエイリアンロムルスはつまんなかったからそういうの当てにならんよ。行かんけど

26: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/10/06(日) 07:16:23.69 ID:PX2W/0aX0
学校2はつまらんかった

28: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/10/06(日) 07:20:09.67 ID:GT6xTbDw0
日本でいうと
ゲストに倖田來未を迎えてカイジのスピンオフを香川照之主演でやるようなもんだろ?

73: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2024/10/06(日) 09:24:47.96 ID:hjjLtr9Z0
>>28
ワロタw
嫌すぎるwww

109: 名無しさん@涙目です。(庭) [TW] 2024/10/06(日) 11:37:07.20 ID:NdVDZ74N0
>>28
ワロタ

31: 名無しさん@涙目です。(庭) [VN] 2024/10/06(日) 07:32:34.02 ID:wHy58xRo0
ターミネーターも2が面白い

32: 名無しさん@涙目です。(東京都) [BR] 2024/10/06(日) 07:34:03.55 ID:nedNyblj0
ロボコップ2は面白かった

33: 名無しさん@涙目です。(京都府) [TW] 2024/10/06(日) 07:37:37.36 ID:eXgIYjHR0
ボーはおそれているがくだらなくてよかったよ

35: 警備員[Lv.20](岡山県) [EU] 2024/10/06(日) 07:40:41.20 ID:nip4c9gV0
求めてるものと全然違うミュージカル映画になってたぽいな

36: 名無しさん@涙目です。(みょ) [MY] 2024/10/06(日) 07:48:29.37 ID:FA/yXP+c0
そのミュージカルもカバー曲だけでオリジナル曲が無いらしい

37: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/10/06(日) 07:50:42.84 ID:pcyhb+8Q0
メロドラマ化してるんか?

38: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/10/06(日) 07:50:52.50 ID:dMEOQTgq0
1も言うほど面白いか?

39: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2024/10/06(日) 07:58:53.96 ID:zjcNw3fV0
インディジョーンズとターミネーターは1、2共に甲乙つけがたい

41: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR] 2024/10/06(日) 08:01:09.16 ID:ny+ZeaSk0
>>39
バックトゥーザフィーチャーは?

44: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2024/10/06(日) 08:04:47.54 ID:zjcNw3fV0
>>41
1しか見てないので判断不能
俺はエイリアンも評価難しい、ゴシックホラーとアクションで比べるようなものなので

46: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR] 2024/10/06(日) 08:08:20.07 ID:ny+ZeaSk0
>>44
若者か
暇な時に2,3も観てくれ

101: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/10/06(日) 10:46:57.11 ID:LIOhmpKB0
>>41
そこはフューチャーでいいんだぞ

42: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/10/06(日) 08:03:36.93 ID:rEYjN4rJ0
ジョーカー公開されたときも劣化タクシードライバーとかキングオブコメディとか散々叩かれたのに
気づけば名作みたいに言われてる
おまえらもう忘れたか

43: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/10/06(日) 08:03:47.29 ID:7QBBNbjL0
そもそも1も言うほど面白くなかった。
派遣村を初めて見たアメリカ人にウケたみたいな。
政治ネタ入ってただけ。

あれならダークナイトの方が面白いだろう。
ていうかバットマンはリブートだかリセットだかビギンズだか設定リセットありすぎてもうわけわからん。

85: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [KR] 2024/10/06(日) 09:46:54.40 ID:GW4vsMk00
>>43
バットマン、スパイダーマンは
戦国時代何回もやる大河ドラマみたいなもんだな
なんだよまた豊臣かよみたいな

92: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2024/10/06(日) 10:04:11.20 ID:OJFYJUCh0
>>85
仮面ライダーやウルトラマンだろ、バットマンやスパイダーマンは。

88: 名無しさん@涙目です。(光) [US] 2024/10/06(日) 09:59:58.90 ID:AN0w8X2v0
>>43
スパイダーマンも最初のライミが一番良かった
バットマンはノーランだが

90: !donguri(ジパング) [CN] 2024/10/06(日) 10:01:39.17 ID:V47W75jU0
>>43
1はバットマンというよりはタクシードライバーのオマージュだから

91: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2024/10/06(日) 10:03:20.19 ID:OJFYJUCh0
>>43
ジョーカーは普通の人間で何の特殊能力も無いからな。
それを社会風刺にして映画祭で賞を取るのが目的だけの映画だった。
バットマンの敵はもっと強大な悪でないとね。

45: 名無しさん@涙目です。(庭) [HK] 2024/10/06(日) 08:04:54.87 ID:GRcnBpto0
サイクロン!

86: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/10/06(日) 09:49:14.49 ID:pqEcS7CV0
>>45
タカ!トラ!

47: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DE] 2024/10/06(日) 08:13:23.35 ID:uVaahEhm0
TV局が持ち上げ過ぎた映画は観る気失せる
芸人が褒めちぎってるのは論外
タイタニック
ショーシャンク
アバター
ララランド
ボヘミアンラプソディ
ジョーカー

これらは観てない

78: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2024/10/06(日) 09:32:11.85 ID:hjjLtr9Z0
>>47
生きづらさを抱えたあなたへ…
https://diamond.jp/articles/-/277199

48: 名無しさん@涙目です。(みょ) [MY] 2024/10/06(日) 08:13:30.42 ID:FA/yXP+c0
どーでもいいがエヴァってジョーカー色だったんだな
https://i.imgur.com/Fw2Wkvp.jpeg

49: 名無しさん@涙目です。(東京都) [FI] 2024/10/06(日) 08:13:35.02 ID:n0DrhmWe0
ジョーカーよりタナーカーの続編希望

50: 名無しさん@涙目です。(北海道) [FR] 2024/10/06(日) 08:15:13.27 ID:xR+oBx6W0
1作目もオマージュばかりで傑作扱いには疑問だよ
ジョーカーが崇拝されるほどの魅力や説得力がなかった
演技はよかった

52: 名無しさん@涙目です。(京都府) [US] 2024/10/06(日) 08:16:15.60 ID:iqi9b7740
ジョ岡ーの続編まだ?

53: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/10/06(日) 08:17:22.60 ID:CX7ciTFF0
未来予想図Iは全く知られていない

54: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/10/06(日) 08:20:10.27 ID:W2E4u41h0
ゴッドファーザーのように話を深掘りしてそこから展開していけばいいだけなのに新しいとこ掘って新展開させようとすると大抵コケる

55: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [TR] 2024/10/06(日) 08:20:59.67 ID:HC5xDVKI0
ジョーカーは確信犯的な絶対の純粋な悪でないとな
そもそも誕生の経緯が違う

56: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [DE] 2024/10/06(日) 08:22:20.28 ID:0J79ywxH0
1作目もそれほど面白いとは思わなかった
え、これで終わりなのって思った

58: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/10/06(日) 08:24:45.33 ID:jN1K3lhM0
ジョーカーの続編じゃなくてガガのプロモ映画なんでそりゃ顰蹙買うわな

59: 名無しさん@涙目です。(新日本) [KR] 2024/10/06(日) 08:25:14.39 ID:hsSF50E20
見るけどさ、ここまでドン滑り感が出るとか予想はしてなかった

60: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/10/06(日) 08:26:08.03 ID:w2ng/zC30
そもそも1も面白くない

61: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2024/10/06(日) 08:27:04.44 ID:KYgYNKTN0
また夢なのか?現実なのか?で終わるの?

62: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ID] 2024/10/06(日) 08:45:23.92 ID:A3jH27jY0
1も面白くねぇからな

63: 名無しさん@涙目です。(東京都) [FR] 2024/10/06(日) 08:48:01.54 ID:Faoym5uo0
本当かどうかわからんが1でジョーカー格好いい、俺たちの代弁者だって思った連中に「バーカ」って冷や水ぶっかけるような展開になってるとか

65: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2024/10/06(日) 08:52:46.61 ID:KYgYNKTN0
>>63
エヴァ旧劇場版か

67: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2024/10/06(日) 09:01:27.38 ID:wi2S2ktQ0
>>63
弱男のテロ正当化は否定せんとな

69: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/10/06(日) 09:11:23.15 ID:rEYjN4rJ0
>>63
ドラクエユアストーリーのことか

66: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/10/06(日) 08:55:41.03 ID:gNPhh/Nl0
バットマンに出てくるジョーカーだと思ってみてたら、全くの別人だった思い出
ヒースレジャーのジョーカーみたいなの求めてたんだけどなぁ

68: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [JP] 2024/10/06(日) 09:09:30.16 ID:nFL7sZ1E0
理解のある彼女ができるんじゃなかったの

70: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2024/10/06(日) 09:14:35.16 ID:u502ydee0
女できてまるくなっちゃったとか?

72: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [TW] 2024/10/06(日) 09:19:54.48 ID:OT+zNYSb0
みんなダークナイトのジョーカーが好きなんだよ
悲しき過去おじさんの覚醒物語とか興味ない
なろう小説でやってろ

93: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2024/10/06(日) 10:07:06.54 ID:OJFYJUCh0
>>72
そうそうw
ハンニバルのレクターと同じ。

74: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2024/10/06(日) 09:26:19.57 ID:cWDqePkk0
シビルウォー観たいんだけど評価どうなの?

75: 名無しさん@涙目です。(光) [ES] 2024/10/06(日) 09:29:12.10 ID:1dCX7KAe0
>>74
今から1分後に観るわ

77: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2024/10/06(日) 09:31:43.21 ID:cWDqePkk0
>>75
お、良いなぁ
レビュー待ってるわ
まだ観てないからわからんけど楽しんできてね

76: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2024/10/06(日) 09:30:05.22 ID:536/06b+0
コスプレ映画なんか見ない

79: !donguri(ジパング) [CN] 2024/10/06(日) 09:32:33.01 ID:V47W75jU0
そもそも1であのまま終わらせとけよ
2を出すと言った時点で終わってる

80: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/10/06(日) 09:40:30.80 ID:Jsz+IeLK0
京王線のジョーカー今何やってんだろうな

84: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/10/06(日) 09:46:47.61 ID:z0CwVD2h0
ダークナイトのジョーカー返して
ジョーカーのジョーカーはゴミカス過ぎる

87: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2024/10/06(日) 09:54:07.01 ID:KYgYNKTN0
よく考えたらダークナイトのジョーカーみて
憧れるやつに「バーカ」って言ってるのが前回の1だった

それが分かりにくくて更に観てるやつに「バーカバーカ」って
言ってるのが今作なの?

95: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/10/06(日) 10:13:20.96 ID:z0CwVD2h0
ダークナイトのジョーカーは悪のカリスマだったのに
ジョーカーの方はキチガイ輩じゃねーか

98: 警備員[Lv.20](埼玉県) [IR] 2024/10/06(日) 10:34:29.20 ID:RZit3UyX0
まああかんやろなあとは思ってた
続編を作るべきではない作風だし

100: 名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ] 2024/10/06(日) 10:41:10.26 ID:je0NNw9h0
1ってデーモン小暮が吹き替えやってたやつやろ?

102: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/10/06(日) 10:50:28.85 ID:vJAAz/E+0
酔っぱらいに絡まれて殺したら相手が偶々エリートだったから
貧困層の富裕層への反乱と誤解され本人も馬鹿だから注目されたと喜んでるという悲劇

なのに貧富の差への批判なんて言ってる批評家がなんと多かったことか

104: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/10/06(日) 11:02:03.51 ID:Qk82N5Tx0
そもそも1がウンコやんけ

105: 名無しさん@涙目です。(公衆電話) [ニダ] 2024/10/06(日) 11:03:34.18 ID:voMp3wV50
アメリカ自体がポリコレ脱却傾向だからな。

106: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/10/06(日) 11:04:14.02 ID:3XFizqDB0
ダークナイトに出てたジョーカーの人がまだ生きてればな

108: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2024/10/06(日) 11:27:46.06 ID:zjcNw3fV0
ターミネーター
1と2の素晴らしさは重々承知しながらも
3を嫌いになれない、悪く言われたくない

110: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AU] 2024/10/06(日) 11:41:27.61 ID:tX/kfP0r0
この映画は売り物じゃねえんだァ
レンタルもやってねえんだァ

111: 名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ] 2024/10/06(日) 11:45:06.33 ID:u7ziSOtg0
セブン2、ファイトクラブ2は必見

112: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] 2024/10/06(日) 11:49:25.32 ID:GYqo+NEr0
俺は悪のカリスマがあるジョーカーが観たい
ホアキンジョーカーにはそれがない

113: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2024/10/06(日) 11:49:25.74 ID:OKSW34ir0
またホアキン?
もうやだよアイツの演技観んの

114: 名無しさん@涙目です。(みかか) [SE] 2024/10/06(日) 11:57:13.20 ID:6xWW5WNL0
ジョーカー議員は蕨駅で
しばき隊に絡まれたけど。

115: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/10/06(日) 11:57:21.07 ID:ConlxHXu0
今日ショーカーみち子さん 合体
ダメー

116: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US] 2024/10/06(日) 11:59:01.79 ID:xRss70wu0
ホアキンはグラディエーターの皇帝のイメージが強くてな

117: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/10/06(日) 12:05:50.11 ID:JInB1U7l0
何回同じやつこすり続けるのよ、さすがに飽きるだろ

120: 警備員[Lv.10][新芽](SB-Android) [US] 2024/10/06(日) 12:10:00.89 ID:YabZcPAB0
確実に今年の上位で相手にすら見られてなかったデップーに勝てなそう

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事