
1: ムーンサルトプレス(愛知県) [US] 2021/05/01(土) 16:20:16.38 ID:eSsBvGoj0● BE:156193805-PLT(16500)
sssp://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
新型コロナウイルスの流行が長期化する中、家庭環境や学校生活などの変化によって子供が心身に変調をきたすケースが目立っている。
例年ゴールデンウィークなど長期の休み明けには自殺が増える傾向にあり、専門家は「身近な大人が子どもの変化に気づき素早く対応をする必要がある」と指摘している。
(石原宗明、小泉朋子)
◆電話鳴りやまず
「お父さんの収入が減り、お母さんとのケンカが増えた」「生きている意味、あるのかな」。
18歳までの子供たちからの相談を受けている「チャイルドライン千葉」(千葉)では昨年2月以降、相談の電話が鳴りやまない状態が続いている。
千葉など全国68団体の運営を支援するNPO法人「チャイルドライン支援センター」(東京)によると、昨年2~11月に寄せられたコロナ関連の相談は計1066件。
背景には、コロナ禍で友人と遊べず、家で親と過ごす時間が長くなってストレスがたまったり、親の失業などで経済的な困窮に陥ったりするケースが目立つという。
代表理事の小林純子さん(70)は「コロナ禍の長期化で相談も深刻化している」と指摘する。
◆24%にうつ症状
国立成育医療研究センター(東京)では昨年11~12月、小中高生のストレスに関するインターネット調査を実施。
小学4年生から高校生の計715人に「寝付きが悪い」「気分が落ち込む」など9項目について尋ねたところ、169人(24%)が中等度から重度の「うつ症状」と判定された。
小学4~6年生は15%、中学生は24%、高校生は30%で、年齢が上がるにつれて割合も増えた。
同センター研究員で医師の半谷まゆみさん(35)によると、子供のうつ症状は
▽腹痛などの身体の不調
▽イライラするなど攻撃的な様子
▽家に引きこもる
――などがみられる。
半谷さんは「悩みを周囲にうまく伝えられない子供も多い。周囲の大人が子供たちのサインにできるだけ早く気付き、否定せずにしっかり話を聴き、精神科医などに相談することも必要だ」と話す。
(後略)
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210501-OYT1T50182/
新型コロナウイルスの流行が長期化する中、家庭環境や学校生活などの変化によって子供が心身に変調をきたすケースが目立っている。
例年ゴールデンウィークなど長期の休み明けには自殺が増える傾向にあり、専門家は「身近な大人が子どもの変化に気づき素早く対応をする必要がある」と指摘している。
(石原宗明、小泉朋子)
◆電話鳴りやまず
「お父さんの収入が減り、お母さんとのケンカが増えた」「生きている意味、あるのかな」。
18歳までの子供たちからの相談を受けている「チャイルドライン千葉」(千葉)では昨年2月以降、相談の電話が鳴りやまない状態が続いている。
千葉など全国68団体の運営を支援するNPO法人「チャイルドライン支援センター」(東京)によると、昨年2~11月に寄せられたコロナ関連の相談は計1066件。
背景には、コロナ禍で友人と遊べず、家で親と過ごす時間が長くなってストレスがたまったり、親の失業などで経済的な困窮に陥ったりするケースが目立つという。
代表理事の小林純子さん(70)は「コロナ禍の長期化で相談も深刻化している」と指摘する。
◆24%にうつ症状
国立成育医療研究センター(東京)では昨年11~12月、小中高生のストレスに関するインターネット調査を実施。
小学4年生から高校生の計715人に「寝付きが悪い」「気分が落ち込む」など9項目について尋ねたところ、169人(24%)が中等度から重度の「うつ症状」と判定された。
小学4~6年生は15%、中学生は24%、高校生は30%で、年齢が上がるにつれて割合も増えた。
同センター研究員で医師の半谷まゆみさん(35)によると、子供のうつ症状は
▽腹痛などの身体の不調
▽イライラするなど攻撃的な様子
▽家に引きこもる
――などがみられる。
半谷さんは「悩みを周囲にうまく伝えられない子供も多い。周囲の大人が子供たちのサインにできるだけ早く気付き、否定せずにしっかり話を聴き、精神科医などに相談することも必要だ」と話す。
(後略)
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210501-OYT1T50182/
引用元: ・コロナで急増、子供のうつ症状の特徴は「身体の不調」「イライラ」「引きこもる」
8: メンマ(埼玉県) [US] 2021/05/01(土) 16:36:52.80 ID:ns7goLbT0
>>1
子供は家にこもってることはそんなにストレスにならんだろうけどね
問題は親の収入源による夫婦喧嘩とか親の精神不安定が原因だろうな
子供は家にこもってることはそんなにストレスにならんだろうけどね
問題は親の収入源による夫婦喧嘩とか親の精神不安定が原因だろうな
2: 垂直落下式DDT(秋田県) [US] 2021/05/01(土) 16:22:40.39 ID:RuHBGS6U0
趣味が急にやる気出なくなったら病院受診して下さい。
3: レインメーカー(長野県) [US] 2021/05/01(土) 16:25:20.33 ID:12Xh8R3t0
東京ウイルスの後遺症だろw殺せばw
4: シャイニングウィザード(東京都) [US] 2021/05/01(土) 16:31:25.04 ID:49+qZySJ0
イライライクナイ
もちけつっw
もちけつっw
5: メンマ(ジパング) [US] 2021/05/01(土) 16:33:32.31 ID:hL8cQKJU0
ぶん殴りゃいいだろ
6: テキサスクローバーホールド(光) [KR] 2021/05/01(土) 16:34:13.85 ID:SkG8rJwV0
周囲の大人がイラついてるのを感じた子供に負荷がかかってるのと
在宅ワークや失業で家に居る時間が増えたから目に付くんやろ
在宅ワークや失業で家に居る時間が増えたから目に付くんやろ
7: フォーク攻撃(東京都) [US] 2021/05/01(土) 16:34:58.07 ID:1SEtRJbO0
俺の日常だわ(´・ω・`)
9: フルネルソンスープレックス(東京都) [US] 2021/05/01(土) 16:37:52.32 ID:/d7mDD930
無能政治家どもが死にかけの年寄り偏重のくそ政策ばかりやるから
死んで詫びろ無能政治家ども
死んで詫びろ無能政治家ども
10: バックドロップ(東京都) [ニダ] 2021/05/01(土) 16:38:48.66 ID:LDVK0V2g0
1馬力で働いてる我が家には無縁の話だな
妻も子もコロナ禍とは別の世界にいる
今仲良くマイクラやってるよ
妻も子もコロナ禍とは別の世界にいる
今仲良くマイクラやってるよ
11: フォーク攻撃(東京都) [ヌコ] 2021/05/01(土) 16:39:47.00 ID:NvVF9PbZ0
コロナ脳の望んだ世界
12: レインメーカー(長野県) [US] 2021/05/01(土) 16:45:18.05 ID:12Xh8R3t0
首都菌の小屋にいるから気持ちも狭いのよw小屋に隠るw
15: ジャーマンスープレックス(秋と紅葉の楼閣) [ヌコ] 2021/05/01(土) 16:58:39.08 ID:I0rz+FG50
>>12
はっきりいってそれある。
しかも遊ぶところすらない。
運動不足になるし。
はっきりいってそれある。
しかも遊ぶところすらない。
運動不足になるし。
13: フランケンシュタイナー(石川県) [US] 2021/05/01(土) 16:54:14.84 ID:90nD2Nul0
それいじめられてるんだよきずいてあげて
14: ジャーマンスープレックス(秋と紅葉の楼閣) [ヌコ] 2021/05/01(土) 16:57:34.24 ID:I0rz+FG50
外で元気に遊ばないと、子供なんて
いらいらする。
今の、親の監督なしで自由に遊べないやら、異常なんだよ。悩みあっても仲間で遊んでりゃ気も晴れる。
自宅学習なんて、クソ。
いらいらする。
今の、親の監督なしで自由に遊べないやら、異常なんだよ。悩みあっても仲間で遊んでりゃ気も晴れる。
自宅学習なんて、クソ。
16: バズソーキック(東京都) [ニダ] 2021/05/01(土) 16:59:50.09 ID:3FD98hWr0
自粛でコロナと戦ってんだろ?
正義のためだ我慢しろよw
メンタルヘルスは自己責任
正義のためだ我慢しろよw
メンタルヘルスは自己責任
17: ファイヤーバードスプラッシュ(東京都) [ニダ] 2021/05/01(土) 17:02:44.45 ID:bqkxbvHg0
とりあえず鬱
18: ジャーマンスープレックス(秋と紅葉の楼閣) [ヌコ] 2021/05/01(土) 17:04:58.76 ID:I0rz+FG50
もともと一人が好き、家が好きなら鬱に
ならないし。
ならないし。
19: エルボードロップ(光) [US] 2021/05/01(土) 17:11:27.53 ID:4U88F0Wr0
ずっとYoutubeとかSNS見てればそうなる
20: ハイキック(大阪府) [GB] 2021/05/01(土) 17:14:16.26 ID:HsyLXe+Z0
コロナなくても何かのせいで鬱って言ってるやん
21: 毒霧(広島県) [EU] 2021/05/01(土) 17:17:13.66 ID:temcf0Kg0
小学生の頃は何しても楽しかったろ
最近のガキはゲームばっかりで引きこもってるからそりゃ病むだろwww
最近のガキはゲームばっかりで引きこもってるからそりゃ病むだろwww
22: キングコングラリアット(光) [US] 2021/05/01(土) 17:47:14.53 ID:qg1eMzWH0
趣味あるから仕事以外では引きこもり楽勝なんだけどひさびさ出かけてお喋りすると体も元気になるような
やっぱ面倒でも人間は人間と関わってたほうがいいのかな
やっぱ面倒でも人間は人間と関わってたほうがいいのかな
23: ウエスタンラリアット(SB-Android) [US] 2021/05/01(土) 17:54:05.39 ID:bKPJnBTL0
【PR】睡眠不足のデメリット一覧
頭が超絶悪くなる
免疫力が下がる
集中力無くなる
勃起しずらくなる
老ける
ハゲる
肌と粘膜が荒れる(顔が汚くなる)
粘膜が荒れる→口内炎ができる
認知症リスクUP
うつ病リスクUP
成長ホルモンが阻害される
怒りやすくなる
人間嫌いになる
メンタルが落ち込みやすくなる
酔っ払った時と同じ脳になる
眠くて眠くてどうしょもなくなる
頭が超絶悪くなる
免疫力が下がる
集中力無くなる
勃起しずらくなる
老ける
ハゲる
肌と粘膜が荒れる(顔が汚くなる)
粘膜が荒れる→口内炎ができる
認知症リスクUP
うつ病リスクUP
成長ホルモンが阻害される
怒りやすくなる
人間嫌いになる
メンタルが落ち込みやすくなる
酔っ払った時と同じ脳になる
眠くて眠くてどうしょもなくなる
24: キングコングラリアット(茸) [US] 2021/05/01(土) 18:27:51.01 ID:Dv2nSDVJ0
老害を守るために子供達に無理させてるからな