うつ病に苦しむ人々に向けて、生きる希望と前向きな方法をお伝えします。一度は社会復帰できるまで回復したものの、元の状態に戻れず、憂鬱な気分が消えないと感じている方へ、改善した経験をもとに、どのように乗り越えて前向きに生きていけるかをご紹介します。
1. 状況を受け入れる
まず、自分の状況を受け入れることから始めましょう。うつ病から回復しても、以前の自分と全く同じ状態に戻ることは難しいことがあります。しかし、それは新しいスタートを切る機会でもあるのです。過去の自分と比較せず、現在の自分を受け入れ、向き合いましょう。
2. 専門家のサポートを受ける
憂鬱な気分や死にたい気持ちが消えない場合、専門家のサポートが不可欠です。心療内科医や心理カウンセラーと連携し、適切な治療プランを立てましょう。薬物療法や心理療法、カウンセリングなどが助けになるでしょう。
3. 日常的な自己ケアを心がける
自己ケアは心の健康にとって非常に重要です。適切な食事、十分な睡眠、運動、ストレス管理など、健康的な生活習慣を身につけることが、気分を改善し、前向きな生き方への第一歩です。
4. サポートシステムを築く
孤立感や孤独感はうつ病の症状を悪化させることがあります。友人や家族とのコミュニケーションを大切にし、感情を分かち合いましょう。また、サポートグループやオンラインコミュニティに参加して、同じ経験をした人々とつながることも有益です。
5. 新たな目標を設定する
以前の自分と同じでなくても、新しい目標や夢を設定しましょう。小さな目標から始め、自信を取り戻し、達成感を味わいましょう。新しい趣味や興味を見つけることも、前向きな生き方の一環です。
6. 感謝の意識を育てる
感謝の意識を持つことは、前向きな生き方の鍵です。日々の小さな幸せや、周りの人々の支えに感謝しましょう。感謝の気持ちを持つことで、心の平穏さを取り戻せることがあります。
7. 専門家の意見を尊重する
最重要ですが、死にたい気持ちを抱いてしまう場合、専門家の意見を絶対に尊重しましょう。自分だけで悩みを抱え込まず、必ずサポートを受けましょう。
まとめ
うつ病から立ち直る道は決して簡単ではありませんが、前向きな生き方は可能です。自己受容、専門家のサポート、自己ケア、サポートシステムの活用、新たな目標の設定、感謝の意識など、さまざまなアプローチを組み合わせて、日々の生活を充実させていくことが大切です。そして、死にたい気持ちに立ち向かう際には、専門家の意見を絶対に尊重しましょう。前向きな生き方は可能であり、希望があることを信じましょう。
うつ病になったことある奴来てくれ!この先どうやって生きる?
1: 番組の途中ですが転載は禁止です 2023/10/09(月) 05:48:11.28 ID:z84LY
引用元: ・うつ病になったことある奴来てくれ!この先どうやって生きる?
35: 番組の途中ですが転載は禁止です 2023/10/09(月) 07:45:21.06 ID:izkeM
>>1
自分にストレスのかかりにくい思考方法を探っていくしかない
どのことをすれば一番ストレスがかかるかとか行動1つ1つにどの程度ストレスを感じてるかを自覚するのが重要
38: 番組の途中ですが転載は禁止です 2023/10/09(月) 07:53:57.66 ID:6sOLv
>>1
amazarashi聴け
43: 番組の途中ですが転載は禁止です 2023/10/09(月) 08:07:54.14 ID:tH5Oo
>>1
もうちょっと休んだほうがいいよ
鬱病は脳病だからね
認知の歪みがおきるから、本人ではどうにもならん
2: 番組の途中ですが転載は禁止です 2023/10/09(月) 05:53:38.54 ID:z84LY
ちなみにうつになったのは2回目
2回なると70%の確率で3回目のうつになると言われている
こんなの地獄だよ
12: 番組の途中ですが転載は禁止です 2023/10/09(月) 06:21:42.02 ID:8mXCp
>>2
地獄は怠け者のお前に巻き込まれた奴ら定期
21: 番組の途中ですが転載は禁止です 2023/10/09(月) 06:41:01.46 ID:hn1Wc
>>12
それなら良かった
3: 番組の途中ですが転載は禁止です 2023/10/09(月) 05:54:23.67 ID:tqHwr
ゆっくりと生きろや
5: 番組の途中ですが転載は禁止です 2023/10/09(月) 06:02:00.08 ID:z84LY
>>3
ゆっくりしてたら怒られてしまう
会社でも家でも
6: 番組の途中ですが転載は禁止です 2023/10/09(月) 06:03:24.54 ID:tqHwr
>>5
お前の命と会社の都合は違う
ゆっくりしとけ
24: 番組の途中ですが転載は禁止です 2023/10/09(月) 07:01:32.05 ID:fU1lK
>>5
この考え方を改めないとうつは改善しないよ
ゆっくりしとけ
27: 番組の途中ですが転載は禁止です 2023/10/09(月) 07:28:08.94 ID:njRmc
>>5
この考えを何とかしろ
40: 番組の途中ですが転載は禁止です 2023/10/09(月) 07:56:59.86 ID:6sOLv
>>5
会社で怒られても気にすんな。お前のこと考えてないから鬱の人に怒るんだし、お前も会社のこと気にすんな
家族は理解が足りないのか負担デカくてカリカリすんのかわからんけど余裕ないから怒ってる。お前も余裕ないんだから聞き流しとけ
45: 番組の途中ですが転載は禁止です 2023/10/09(月) 08:09:15.37 ID:tH5Oo
>>5
どんな家だよw
病気の説明ちゃんとした?
家族が理解してくれないと難しいよ
4: 番組の途中ですが転載は禁止です 2023/10/09(月) 05:57:13.54 ID:PMYQ6
前に進む力に変変わる
なにかのキーが隠れてる
メタ認知で見つけよう
7: 番組の途中ですが転載は禁止です 2023/10/09(月) 06:08:35.94 ID:z84LY
>>4
メタ認知で調べてみたら
自分を客観視したり相手の気持ちを推し量る能力らしい
それは前から備わってるから余計ストレスなのかもしれない
今は何も感じない鈍感力を身に付けたい
8: 番組の途中ですが転載は禁止です 2023/10/09(月) 06:11:37.14 ID:z84LY
原因は過度のストレスや過労だとしてもセロトニンやドーパミンなど脳内物質がでなくなっただけだから
それさえ出れば解決するんだよな
うつは「心の病気」などと軽々しく言わないで欲しいわ
9: 番組の途中ですが転載は禁止です 2023/10/09(月) 06:16:13.13 ID:T1QOm
頑張れよ
11: 番組の途中ですが転載は禁止です 2023/10/09(月) 06:21:09.15 ID:8mXCp
>>9
光正しき聖なる大正論やめたれw
10: 番組の途中ですが転載は禁止です 2023/10/09(月) 06:20:47.87 ID:8mXCp
甘えるなカス
13: 番組の途中ですが転載は禁止です 2023/10/09(月) 06:22:18.86 ID:V8vgj
心を折られる前に折りに行く技が身についたわ
15: 番組の途中ですが転載は禁止です 2023/10/09(月) 06:28:58.25 ID:b3q8K
>>13ほんとこれ
自分のケースが他の人に全部当てはまるとは思わんけど
自分の場合ストレスを受け止める器(コップ)がかなり小さくてそれがあふれると気分が滅入ってしまう(うつ状態)
で、どうするかと言うと器を大きくはできないので(そういう訓練もあるけど…)都度あふれないように発散する
具体的には自分が不当に不利益を被る時に敏感に反応してしっかり反論して言い返す
周囲からみたら攻撃的で面倒くさいやつと思われるけどそれぐらい過剰に防御反応がとれればうつにはならない(それがいい精神状態とは言えないかもしれないが)
うつになる人はほとんどの場合他者に迷惑かけないように優しすぎるんだよ
17: 番組の途中ですが転載は禁止です 2023/10/09(月) 06:36:14.00 ID:z84LY
>>15
更に向こうが言い返してくるだろう
そうなったら溢れるどころではない器ごと破壊されてしまう
思えばうつになる直前は過剰反応して攻撃的になってた
最後の悪足掻きだったのかもしれんが長続きする訳もなく燃料切れでうつになった
今は何言われても言い返す気力すらない
23: 番組の途中ですが転載は禁止です 2023/10/09(月) 06:56:04.55 ID:b3q8K
>>17
自分の場合はストレスの原因が職場環境による不当な不利益の受容だけだったからね
人によっては相手と議論したり相手に怒ったりするのもストレスになるだろうからそこは一概には言えん
自分のストレスの原因を突き詰めてそれを解消するのが大事
他者と言い合う方がストレスたまるならノーガード戦法もいいけどそれならそれで聞き流して何も気にしないで堂々とすることが大事
14: 番組の途中ですが転載は禁止です 2023/10/09(月) 06:25:09.63 ID:J4kio
男か女か
年齢は幾つかによるよね
16: 番組の途中ですが転載は禁止です 2023/10/09(月) 06:29:51.74 ID:FgTDe
>>14
その心は?
18: 番組の途中ですが転載は禁止です 2023/10/09(月) 06:36:51.94 ID:z84LY
>>14
40代後半の男
79: 番組の途中ですが転載は禁止です 2023/10/09(月) 11:05:03.73 ID:7SY8g
>>18
年齢的に男性の更年期ってやつかもな
まぁ、自分の理想のイメージとのギャップが辛いんだろうな
40代後半ともなれば、それなりの地位も名誉も収入もあるはずが、そのどれもないんだから鬱になるのも不思議はない
80: ケモクラシー 2023/10/09(月) 11:11:21.77 ID:g9YWj
>>79
やめろ俺に刺さってるぞ
19: 番組の途中ですが転載は禁止です 2023/10/09(月) 06:37:43.15 ID:qbTek
鬱は甘え
20: 番組の途中ですが転載は禁止です 2023/10/09(月) 06:38:33.46 ID:orqqK
釣り針デカすぎ
22: 番組の途中ですが転載は禁止です 2023/10/09(月) 06:47:13.94 ID:WUIsb
近所の精神科行く
数週間で中々治る所まではいったよ
25: 番組の途中ですが転載は禁止です 2023/10/09(月) 07:08:57.74 ID:Nx1Zv
絹ごし豆腐から木綿豆腐になるだけで豆腐メンタルに変わりないです それを予め理解し内外の環境と向き合って行くと無理してはいけない状況で悪化するのが避けられるのかな 知らんけど
26: 番組の途中ですが転載は禁止です 2023/10/09(月) 07:20:39.15 ID:xbamZ
鬱病の人はスレ立てなんてしないから
28: 番組の途中ですが転載は禁止です 2023/10/09(月) 07:30:56.24 ID:6spH2
お前らここはソース必須のトーク嫌儲なんだが?
ソースのないニューススレ以外は荒れるから立てるな
糞スレ乱立とそれを支援して書き込み続ける荒らしども
トークをこれ以上壊すのやめてくれ
29: 番組の途中ですが転載は禁止です 2023/10/09(月) 07:35:42.32 ID:x8hU9
でも実際は鬱病って甘えだよね?
30: 番組の途中ですが転載は禁止です 2023/10/09(月) 07:36:22.09 ID:xbamZ
>>29
死んどけネトウヨ
32: 番組の途中ですが転載は禁止です 2023/10/09(月) 07:37:26.63 ID:TDMZ7
>>30
そんなにキレられるって鬱病じゃないじゃん
それもう仮病ですよ
46: 番組の途中ですが転載は禁止です 2023/10/09(月) 08:11:29.66 ID:tH5Oo
>>29
脳の神経細胞が死んでるわけだから、病気だよ
治療が必要なんだよ
31: 番組の途中ですが転載は禁止です 2023/10/09(月) 07:36:40.11 ID:BC2xa
農業おすすめ
セロトニン出て幸せになれる
鬱病の原因は日照不足
39: 番組の途中ですが転載は禁止です 2023/10/09(月) 07:56:09.46 ID:yqmwL
>>31
まさにそれ
がちに農業はすぐには無理でも野菜や花育ててみたらどうかな
実りの成果が何かしら有るから充実感がダイレクト
33: 番組の途中ですが転載は禁止です 2023/10/09(月) 07:40:56.06 ID:DTFeT
頑張り過ぎ ストレス睡眠不足
日光に当たらんのが原因
ぼーっとするのがいちばん
酷くなるとそれでは無理で
薬に頼って廃人コースになるけどな
34: 番組の途中ですが転載は禁止です 2023/10/09(月) 07:42:38.68 ID:DTFeT
躁鬱や糖質になる前なら単なる心の風邪だけどね
36: 番組の途中ですが転載は禁止です 2023/10/09(月) 07:47:21.76 ID:f4qcr
単に怠け癖ついてるだけのやつもいるしなぁ
やることのレベル高すぎるやつがなるのと
何にもできてないやつなのに自分過信して鬱になるってのは全然別物のように思う
37: 番組の途中ですが転載は禁止です 2023/10/09(月) 07:51:14.94 ID:md8mr
死ぬかジョーカーになるかの二択だぞ
41: 番組の途中ですが転載は禁止です 2023/10/09(月) 08:00:32.85 ID:jrRlQ
ストレスで発熱して動けなくなるの何とかならんかなあ
42: 番組の途中ですが転載は禁止です 2023/10/09(月) 08:01:02.21 ID:qBT2g
鬱病は運が悪いのか?
自分に原因があるのか?
どっち?
自分だと思う人は何でだと思う?
参考にしたい
48: 番組の途中ですが転載は禁止です 2023/10/09(月) 08:14:12.02 ID:tH5Oo
>>42
遺伝と生活環境って言われるけどな
生活環境は自分で変えられるわけで、深夜まで夜ふかしするやつは
自分で自分の首しめてる
嫌儲やる時点で首しめてる
50: 番組の途中ですが転載は禁止です 2023/10/09(月) 08:28:37.72 ID:0iMg8
>>42
置かれた環境が殆どだと思う
仕事だって向いてねえのやってたら誰だっておかしくなるわ
53: 番組の途中ですが転載は禁止です 2023/10/09(月) 08:39:24.75 ID:2EEBp
>>42
脳壊れたら元に戻らないから壊れる前に逃げるを自分で徹底しなきゃいかん どんな手を使っても逃げる
44: 番組の途中ですが転載は禁止です 2023/10/09(月) 08:08:06.73 ID:X2WWD
考えてばかりで行動しないやつが罹りやすいよな
47: 番組の途中ですが転載は禁止です 2023/10/09(月) 08:12:22.06 ID:3KXYf
死ねばすべて無になる
49: 番組の途中ですが転載は禁止です 2023/10/09(月) 08:15:10.30 ID:tH5Oo
>>47
首吊りやって思い知ったけど
失敗したら人生長いぞめっちゃ長い
51: 番組の途中ですが転載は禁止です 2023/10/09(月) 08:29:24.82 ID:DIYxj
人付き合い止めたら楽にならないの?
孤独もダメなのか?
52: 番組の途中ですが転載は禁止です 2023/10/09(月) 08:36:39.43 ID:7hmCB
鬱がきついのはわかるけど理屈っぽくなるのはなんでやろね
ワイ統失だけどもうすぐ生保から抜け出してA型に通うで
年金と作業所のお金で暮らすんだ
1人だしそれで充分だわ
とりあえず朝に外に出て朝日ボーっと浴びたら?
それかビタミンDサプリ飲んで抗うつ剤飲んで波がさるのを待つか
57: 番組の途中ですが転載は禁止です 2023/10/09(月) 08:59:41.31 ID:tH5Oo
>>52
前頭葉が何かしらのダメージを受けてるんやろねえ
54: 番組の途中ですが転載は禁止です 2023/10/09(月) 08:48:04.95 ID:d5nca
肉体労働して考えることを辞めるんだ
55: 番組の途中ですが転載は禁止です 2023/10/09(月) 08:50:05.75 ID:DIYxj
そっか逃げずに我慢しちゃうのか
逃げて解決出来る事はどんどん逃げれば楽なのにな
妙な責任感とか持ってたりもするのかな?
適当で良いのに
56: 番組の途中ですが転載は禁止です 2023/10/09(月) 08:58:51.51 ID:tH5Oo
>>55
無遅刻無欠席のやついただろ?
あのたぐい
58: 番組の途中ですが転載は禁止です 2023/10/09(月) 09:09:37.84 ID:IyAGw
ガチなら何も考えられないだろ
何いってんだエアプ
60: 番組の途中ですが転載は禁止です 2023/10/09(月) 09:12:45.56 ID:tH5Oo
>>58
回復期なら考えられるわハゲ
なったことねぇだろクズ
59: 番組の途中ですが転載は禁止です 2023/10/09(月) 09:11:19.66 ID:RDwgP
まずうつ病になったらスレすら立てられない
62: 番組の途中ですが転載は禁止です 2023/10/09(月) 09:13:47.20 ID:tH5Oo
>>59
1を読んだか?
社会復帰出来そうなくらい回復してるんだよ
文盲かお前
61: 番組の途中ですが転載は禁止です 2023/10/09(月) 09:12:48.54 ID:PW3nJ
うつ何回かやったけど薬と静養で治ったたけどな完全な静養は難しいけど
63: 番組の途中ですが転載は禁止です 2023/10/09(月) 09:16:48.00 ID:0iMg8
うつ病でした~って言うともう仕事受からねえしな、向上心無いならナマポ行って安定するまで待つ方が良いかと
死んだら自然災害だと思うしか無い
64: 番組の途中ですが転載は禁止です 2023/10/09(月) 09:19:03.76 ID:5LlWq
肉食え肉、卵でもいいぞ
65: 番組の途中ですが転載は禁止です 2023/10/09(月) 09:21:10.59 ID:Q46lO
どうでもええわ
じゃあの
66: 番組の途中ですが転載は禁止です 2023/10/09(月) 09:30:14.59 ID:xEzXh
ここでもそうだけど鬱をsnsとかで打ち明けると本当の鬱だったらなになにできない
って批判や否定してきてネガティヴの逆マウント取り出すやつがいるそれもくそ大勢
人には人の状況や病状や病識があるやん
症状も人それぞれなのに自分基準でものを言う
あと鬱と言っても実は躁鬱だったり統失だったり自閉症だったりするのに鬱はこうって決めつける人がいる
特に女に多い
xでも固定ツイートにわざわざプロフ表まで作って何回入院した何がダメこれがあれこれがこれってかなり詳しく書いてやがる
んで女性あるあるだけど旦那や彼氏いますアピール
逆マウントからの表マウント
そりゃ俺もこんな長文レスするわ
69: 番組の途中ですが転載は禁止です 2023/10/09(月) 09:39:58.16 ID:tH5Oo
>>66
そんなの読まなきゃいいんだ
リアルだと大変だけど、ネットは切りやすいから楽だよ
70: 番組の途中ですが転載は禁止です 2023/10/09(月) 09:50:07.78 ID:xEzXh
>>69
リアルでも言ってくるやつ多いよ
俺は鬱じゃなく統失だけど多分寛解しててもうすぐA型作業所
鬱だと甘えとか違うとかかなり色々言ってくるやついる
鬱って言葉が便利すぎるんだよ
今だとHSP
67: 番組の途中ですが転載は禁止です 2023/10/09(月) 09:35:39.45 ID:bbxGL
10年前にうつ病の診断付いたけど誤診でASDだった
68: 番組の途中ですが転載は禁止です 2023/10/09(月) 09:39:01.64 ID:tH5Oo
>>67
ASDは嫌だな
ゆっくりな
71: 番組の途中ですが転載は禁止です 2023/10/09(月) 09:58:43.94 ID:UpvKV
とにかく生活や環境をガラリと変えないといけない
鬱であったときのものが周りにあると鬱の記憶がムクムクと湧き上がってきて危険状態になる
72: ケモクラシー 2023/10/09(月) 09:58:46.15 ID:g9YWj
鬱後に人生良くなってるやつ何人か居るけどな
長期闘病してるやつもいるが基本若いほうが大変で年食ったほうが楽なんだろう
73: 番組の途中ですが転載は禁止です 2023/10/09(月) 10:07:38.65 ID:JrEKg
ストレスのかかる環境にいると脳が壊れるってだけだからなぁ
74: 番組の途中ですが転載は禁止です 2023/10/09(月) 10:12:16.83 ID:tH5Oo
>>73
脳は壊れたら治らないんじゃない
75: 番組の途中ですが転載は禁止です 2023/10/09(月) 10:22:08.44 ID:xBUBk
鬱は甘え
76: 番組の途中ですが転載は禁止です 2023/10/09(月) 10:22:47.31 ID:naLkC
とにかく社会復帰を急いだり焦っちゃいけないって何度も医者から言われたわ
とにかく休むしかない 俺は社会復帰するのに3年かかった
77: 番組の途中ですが転載は禁止です 2023/10/09(月) 10:55:56.20 ID:HaHir
楽な職場に変えたら良くなった。収入は落ちたけど田舎で手取り20はあるし、贅沢しなければ貯金も出来る。緩く働くに限るな
78: 番組の途中ですが転載は禁止です 2023/10/09(月) 11:02:15.08 ID:cwsPr
社会復帰しなくてよくない?
鬱なら生活保護降りるだろ
鬱のやつに限って社会復帰だの頑張るだの言うな
81: 番組の途中ですが転載は禁止です 2023/10/09(月) 11:17:43.75 ID:qn6Q7
寝るしかない
82: 番組の途中ですが転載は禁止です 2023/10/09(月) 11:21:34.17 ID:F4IQj
逆新型うつかもしれん
仕事はやる気あるのに、趣味の締切あることにはマジでやる気が起きなくてめいわくかけそう
83: 番組の途中ですが転載は禁止です 2023/10/09(月) 11:23:30.74 ID:F4IQj
つかよくきく「鬱になったから仕事休みます」ってアリなのか?
そりゃ朝体が強制的に動かないとかならそうしたほうがいいが、
なんか元気が出ない楽しくない奴が診断書を免罪符がわりにしてるのもいそう