■主役ビジネスマンはストックフォトモデルです
1: 名無しさん@おーぷん 22/02/24(木)13:55:19 ID:2Hcx
大手の1社員のまま生きるなら中小のエースになりたい

引用元: ・大手から中小に転職してなろうみたいな人生歩みたいんだが?

2: 名無しさん@おーぷん 22/02/24(木)13:56:35 ID:3FpP
そんな無能な中小あるんか?

3: 名無しさん@おーぷん 22/02/24(木)13:58:31 ID:2Hcx
大手で何年か経験積んだら中小なら重宝されるっしょ

4: 名無しさん@おーぷん 22/02/24(木)14:01:52 ID:cj0C
大手が分業でやってることを中小は一人でやってたりして大手から中小に行って仕事できないとバカにされて心病む人いるよな

>>4
言うほど大手って分業じゃないよ

5: 名無しさん@おーぷん 22/02/24(木)14:07:46 ID:rHLF
中小企業のうんこなとこは創業メンバーのエース社員が松本人志みたいな事になっててこいつらが引退する頃には中堅が働き盛りを過ぎてて滅亡するとこ

6: 名無しさん@おーぷん 22/02/24(木)14:08:05 ID:qjag
鶏口牛後やね

7: 名無しさん@おーぷん 22/02/24(木)14:08:11 ID:swpB
大手幹部候補最高学閥総合職採用試験一位通過だったけど親の会社に転職します

大企業経営幹部だったけど介護離職して地元に帰ります

8: 名無しさん@おーぷん 22/02/24(木)14:09:27 ID:rHLF
中小企業は縁故の世界や
有能無能は二の次やで
有能な社員は永遠に現場や

>>8
大手はエージェント
中小は紹介

11: 名無しさん@おーぷん 22/02/24(木)14:26:22 ID:2Hcx
社員数100人未満のとこでエースになりたい
死ぬまで井の中の蛙でありたい

12: 名無しさん@おーぷん 22/02/24(木)14:40:43 ID:jkEm
ワイも一応大手やけど中小行ったら病む自信あるわ
無能ほど大企業がええで

13: 名無しさん@おーぷん 22/02/24(木)14:45:59 ID:2Hcx
中小のエースになって会社の核になるようなポジションになりたい
大手じゃ無理やろうし

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事