それでも月合算に0.5%ならまだいいんだが
決済毎200円に1ポイントってそこだけ切り取るとクレカ界最弱レベルやろ 100万ボーナスがあるとは言え

54: 名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9e6d-sLYF) 2020/07/02(木) 13:25:53.99 ID:+8FmqtzY0
年間100万使わないなら還元率としてはゴミだろう
でもそれはリボ技あっても同じこと、わざわざリボ技使わんでも基本1%カードなら他にある
だからそこだけ切り取って話しても意味なくね?

>>54
意味なくはないよね、
基本が1%だと考えるとボーナス含めて使う気になるが基本が0.5%しかも決済毎200円以下切り捨て言われるとやる気なくすから
まあ使いたいやつは使って移るやつは移るんだろうが愚痴くらい言ってええやろエポスのスレなんだし

>>55
そういう気分の問題の話されても…
基本1%ボーナス5000Pだったら神だが多分無理だろうし

あと、ただの愚痴ならいいんだけど
ユーザー減るぞとか大移動だとか言うから反論したくなっちゃうんだよね

>>56
ユーザーの気分の問題は大事だぞそれで使う使わない出てくるだろ。それに実際還元率変わってくるわけで気分だけの問題でもない
ユーザー減るのも間違いないから、少なくとも増える施策でないのは誰だってわかるやん

>>58
まあ減らないとは言わんよ
大量に減るとは思わないだけで

>>58です
当時はイキってましたが、色々検討した結果リボ技封鎖後もエポスに残ったほうが得だという結論に達しましたので引き続きエポッケに忠誠を誓います
私のレスで不快な思いをした方、申し訳ありませんでした

リボ技封鎖が私の心に深い傷をつけたのは間違いないのだが、、、

60: 名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr23-3pWK) 2020/07/02(木) 14:52:22.29 ID:Sbftzes2r
またリーダーズに戻るしかない

61: 名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr23-MOKw) 2020/07/02(木) 17:05:27.12 ID:MNder0mmr
色々考えてるけど
ポイントが現金代わりにしかできない、
キャッシュのポイントより
マイルにも変えれるポイントの方が魅力はあるな

>>61
え?

63: 名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7f5e-MOKw) 2020/07/02(木) 18:10:39.54 ID:80T6ayr00
エポスのポイント履歴見て軽く計算してみた
今年1188949利用

13815 ポイント獲得 1.23%
10000ポイントボーナス 0.89%

現在のトータル 2.12%
改悪後想定1.62%

Suicaでほとんど決済してる気がしてたけど
選3で3000ポイントほどしか増してなかったので
3割も使ってなかったようだ...

64: 名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMc6-ZDQ5) 2020/07/02(木) 19:02:16.98 ID:HaAHFM87M
エポスポイントって請求額からネット利用分の割引に使えるけど、モバイルSuicaの請求の支払いにも使える?
モバイルSuicaはネット利用分あつかいになるの?

66: 名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW eafb-gjnj) 2020/07/02(木) 20:02:12.04 ID:S5R61wXA0
今日来たメールにしれっと「Apple Pay・モバイルSuica・PayPayなどのお支払いでポイントたまる」って書いてあったわ。
ホントここは電子決済に寛容だよな。
PayPayでポイントたまるって公式で明言するの中々だと思うわw

68: 名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5367-Fv15) 2020/07/02(木) 20:49:22.63 ID:UptmTGLv0
PayPayでも200円買い物しないと意味ないもんな

69: 名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 8a58-ERT+) 2020/07/02(木) 21:32:15.32 ID:xrzY9hDr0
エポスカードの「選べるポイントアップショップ」で「モバイルスイカ」
を登録した場合、モバイルSuicaにはエポスカードを登録せずにGooglePay
経由でチャージをしても、ポイントは3倍になりますか?

>>69 成増

>>69
なるよ
自分の場合、モバスイアプリにはビューカードを紐付けてるので
エポスバーチャルカードをGoogle Payに登録し
そこからモバイルSuicaにチャージしてる

70: 名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7b28-5DWS) 2020/07/02(木) 21:34:05.10 ID:WrjuoCn10
なんでなると思ったのか

73: 名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7f5e-AbzS) 2020/07/02(木) 23:29:03.93 ID:80T6ayr00
改めてこのカードを考えると、改悪でもいいほうだと思うけど、スイカ入れないと切り捨てで
0%~0.5%以下がたくさんあるって考えると
涙出るな

77: 名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0a43-MzTJ) 2020/07/03(金) 07:30:13.97 ID:X8s3boVA0
うーんどうしよう

> > >>77
> > それは旅行者が?それともタイ航空?
> > ビジネスなら制度整い次第往来再開できそう
> > https://www.th.emb-japan.go.jp/files/100069267.pdf
>
>
> 6月29日,タイ民間航空局は航空機及び乗客のタイ乗り入れに関する新たな告示を発出しました。
>
> ・現時点ではこれ以上の詳細は明らかではなく,タイ人帰還便以外の国際旅客便の有無,PCR検査の要否等も定かではありません。
>
>
> (参考:当館よりチェンマイ入管に対し,
>
> 本告示第2項
>
> (4)で定められている入国が認められる居住証明書保持者及び居住許可取得者のカテゴリーに,O, O-Aビザ所持者(所謂ロングステイヤー)が含まれるのか否か,照会したところ,同入管より,当該規定は永住者を意味し,所謂ロングステイヤーは当該カテゴリーには該当しないと解され,従って,ロングステイヤーは現時点ではタイに入国することは出来ないと理解しているとの回答がありました)。

79: 名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr23-fPrT) 2020/07/03(金) 08:15:52.78 ID:FKehVQfsr
すまない、誤爆した

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事