
42: 名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Src1-2zSP) 2022/11/14(月) 11:25:08.50 ID:jEAvhg2/r
みんなキャッシング機能付けてる?
不正利用に遭ったら嫌だからゼロにしてるけど海外旅行に行った時ATMキャッシング出来たらやっぱ便利なんなかぁ
不正利用に遭ったら嫌だからゼロにしてるけど海外旅行に行った時ATMキャッシング出来たらやっぱ便利なんなかぁ
>>42
ポイ活で付けてないとポイント付かないってあったからついてる
もういらんからそのうち外すけど
海外のキャッシングはソニー銀行1択と思ってる
ポイ活で付けてないとポイント付かないってあったからついてる
もういらんからそのうち外すけど
海外のキャッシングはソニー銀行1択と思ってる
>>43
そうなのか
ソニー銀行、なんかいいのか
調べてみる
そうなのか
ソニー銀行、なんかいいのか
調べてみる
>>43
あれ見逃してる人ちょいちょいいそうだよね。私も最初見逃しててキャッシングをゼロにするとこだった。
あれ見逃してる人ちょいちょいいそうだよね。私も最初見逃しててキャッシングをゼロにするとこだった。
>>43
以前聞いた話では
セディナでキャッシングしてペイジーで返却するのがベストと聞いたんだが
もっといい方法あるの?
以前聞いた話では
セディナでキャッシングしてペイジーで返却するのがベストと聞いたんだが
もっといい方法あるの?
>>43
キャッシングつけないとポイントつかないの?
キャッシングつけないとポイントつかないの?
48: 名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sd43-VhzP) 2022/11/14(月) 15:44:37.18 ID:MTOy9R8Ed
付けてないわ楽天の時も同じような注意喚起出て50kだけ付けたけど
結局金利優遇とかのどうでもいいキャンペーンしかなかったし
そんな事よりCIC覗かれた際に残債ありと判断される方が嫌だった
使ってなくても総量規制の対象だし
結局金利優遇とかのどうでもいいキャンペーンしかなかったし
そんな事よりCIC覗かれた際に残債ありと判断される方が嫌だった
使ってなくても総量規制の対象だし
49: 名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 7567-gPc0) 2022/11/14(月) 16:06:08.13 ID:5Vq2CMuQ0
住宅ローン組む前ならキャッシング枠減らしておいたほうがいいねえ
返済比率計算の勘定にキャシング枠入るから、基準ギリギリな人はもちろん
合格基準からのマージンが大きいほど適用金利下がったりするから
返済比率計算の勘定にキャシング枠入るから、基準ギリギリな人はもちろん
合格基準からのマージンが大きいほど適用金利下がったりするから
>>49
組んで払ってる途中にキャッシング利用したり付けたらどうなるんだろ
残債増えたらやっぱり金利引き上げられたりするんだろうか
組んで払ってる途中にキャッシング利用したり付けたらどうなるんだろ
残債増えたらやっぱり金利引き上げられたりするんだろうか
>>166
住宅ローン契約して入金完了&不動産の売買契約が完了したあとはもう大丈夫
将来借り換えするつもりならその時はまた
自動車ローンとかスマホの分割払いとかキャッシング枠も解約したほうが有利になる
住宅ローン契約して入金完了&不動産の売買契約が完了したあとはもう大丈夫
将来借り換えするつもりならその時はまた
自動車ローンとかスマホの分割払いとかキャッシング枠も解約したほうが有利になる
59: 名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 23bc-3uaW) 2022/11/14(月) 23:33:45.19 ID:hysniXJC0
キャッシング2トップはOMC系セディナMasterとアコムAC Master